-
ミステリー 2017年11月03日 22時04分
【都市伝説】桃娘
アジアを舞台とした都市伝説は多く、その内容は「だるま」など猟奇的なものも少なくない。 ジャーナリストのLさんが楽しげに語ったのが、”桃娘”であった。「昔はさあ、アジアの金持ちは桃娘を買い求めたもんだぜ」 Lさんは、似合わない口ひげをさすりながら、話を続けた。「桃は仙人の果実とも言われるよね。そんな桃そのものの娘が養育された事があったらしいよ」 Lさんは、どうやら酔っているらしく、饒舌だ。私は、さりげなく反論してみることにした。「桃ですか、確かに桃の節句って言うように、日本だって縁起の良い食べ物さ。あと当然、桃はセックスを連想させるよね。桃の形態は、豊満なヒップを思い出させる。でもLさん、桃娘って話はいきなり飛躍しすぎだね」「そうさ、だから、昔のアジアの金持ちはこぞって桃娘を育てたと言われているんだ」「育てるんですか」「そうさ、女の赤子を買ってきて、桃を主食として育てるんだ。そうすると、その女の子は桃の匂いがするし、唾液や尿にも仄かに桃の匂いが混じるらしい。これが桃娘さ」 そんな事が本当にあったのか。私がしばし言葉を選んでいると、Lさんが続けた。「まあ、金持ちたちは、桃娘を妙薬として珍重してね。桃娘の尿や唾液を争って呑み、夜は性欲のはけ口にした。桃娘とのそういう交わりが長寿につながるとされたってわけよ。こうして、桃の香りのする娘達は金持ちの老人の道具として日々もてあそばれた」「ひどい話ですな」「そうだろうね。当然、赤子の頃から桃中心の食事しかしていない上に、老人に弄ばれる桃娘の寿命は短かった。大概が10代で命を落としたそうだ」 桃娘、そのかわいい言葉とは裏腹に暗く悲しい話である監修:山口敏太郎事務所
-
レジャー 2017年11月03日 22時02分
「夢馬券が買える2歳戦」クロスカウンター予想 藤川京子
傾向は、前走が1400m以上を走って来た馬の方が馬券に絡みやすく、前走が1200mだった馬はある程度の持ち時計が必要のようです。まず、タワーオブロンドンは、実績と持ち時計を見ると外せません。また、前走が函館2歳Sと小倉2歳Sで、勝ったカシアスとアサクサゲンキも持ち時計を見ると、寧ろ馬券に絡む可能性が高いかもしれません。 また、門別から参戦のモリノラスボスもダートが多く、中央の芝は今回が初めてですが、見る限りだとスピードがあるのかもしれません。走ってみないと分かりませんが、ギャンブル的には、有りだと思います。ここは、思い切った買い方が必要かもしれません。 順当なタワーオブロンドン、アサクサゲンキ、タイセイプライド。メンバーの中では、長めの距離を走って来たトーセンアンバー、ニシノウララ、マイティーワークス。それと穴を集めたカシアス、ピースユニヴァース、モリノラスボス。これで、夢を見ます。ワイドBOX1、8、5ワイドBOX2、4、3ワイドBOX6、10、7※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
レジャー 2017年11月03日 22時02分
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(11/4)京王杯2歳S、ノベンバーS、みちのくS
5回東京競馬初日(11月4日・土曜日)予想・橋本 千春☆怪物、タワーオブロンドンには逆らえない東京11R「京王杯2歳S」芝1400㍍◎1タワーオブロンドン○5タイセイプライド▲6カシアス△8アサクサゲンキ、9エントシャイデン スケールの大きい、タワーオブロンドンが2連勝で栄冠を手にする。真骨頂は新馬戦、ききょうSの勝ち内容。新馬戦はワンサイドの逃げ切り(0秒4差)、そして、ききょうSは直線豪快に追い込み、0秒6差突き抜ける次元の違う強さを見せつけている。しかも、最後は手綱を抑える余裕綽綽の勝利だったから驚きだ。キャリアの浅い2歳馬が百八十度違う戦法で、こんなパフォーマンスが出来るのは、能力以外の何物でもない。512㌔と雄大な馬格から、奥の深さは相当なものだし、大いに期待したい。☆4連続2着中の実力馬、ラヴィエベールが得意の舞台で勝利をつかむ東京10R「ノベンバーS」芝2000㍍◎1ラヴィエベール○4ルックトゥワイス▲7マウントゴールド△2トーセンマタコイヤ、12スモークフリー 実力は自他ともに認めるラヴィエベールが今度こそ決める。休養を挟み4連続2着中なのは歯がゆい限りだが、いずれも偶然が重なったもの。実力を疑う余地はない。舞台を<2300>と、自分の庭同然の東京コースに移し、今度は展開も噛み合うハズ。もう負けは許されない。☆2走前2着は値千金、アレスバローズでいける福島11R「みちのくS」芝1200㍍◎8アレスバローズ○4ライトフェアリー▲13レジーナフォルテ△2ペイシャフェリシタ、10ラズールリッキー 放牧で心身ともリフレッシュされた、アレスバローズが本領を発揮する。準オープン入りして以降、⑥③②⑤着とあと一歩が足りないが、着差は0秒1〜0秒3。とりわけ、前々走のテレビU福島賞2着は価値が高い。勝ち馬のワンスインナムーンはこの後、スプリンターズSでGIメンバー相手に3着しているからだ。その時だけ走れば、ラスト100㍍で一気に突き抜けるだろう。
-
-
レジャー 2017年11月03日 22時01分
女がドン引く瞬間〜彼氏の車のダッシュボードに隠されていた物とは〜
巷では合コンやナンパ、マッチングアプリなど、男女の出会いには様々な方法がある。そんななか、美希子さん(仮名・26歳 アパレル店員)は、今時珍しいアプローチで男性と交際に至ったという。「私は都内のアパレルショップで働いているのですが、ある日、まったく面識のない男性から『これ読んでもらえますか?』と手紙を渡されたんです。突然のことに驚いたのですが、反射的に『ありがとうございます』と言って手紙を受け取りました。休憩中、手紙を読んでみると、そこには丁重な文体で私に好意を寄せているといった内容が書かれていました」 美希子さんはその時、前の恋人と破局したばかりだった。そして、手紙を渡してきた男性は清潔感もあり、顔もタイプだったことから、記載されていた連絡先に返信したという。「メールが当たり前の時代に、直筆の手紙って、けっこうキュンとくるんですよね。それに字も綺麗でしたし、常識的な内容だったため、メールのやり取りをして、食事をすることに。そして、実際に会ってみても、とても印象の良い人で、それから数回のデートを重ねて、付き合うことになったんです」 だが、しばらくすると、男性は仕事の時間でもないのに、連絡が取れなくなることが増えていったという。「後で連絡が取れたとしても『寝てた』とか『気付かなかった』と言われましたね。そんなある日、彼の車に乗ってデートをすることに。途中で彼がコンビニで支払いをしたいと言うので、私が1人、車に残ることになりました。その時、私は車を漁ってしまったんです。最近、連絡が取れないことで、女の影を怪しんでいたというのもあります。そして、ダッシュボードを開けたのですが、そこには、彼が私に渡したものとまったく同じ手紙が何枚も入っていたのです。中を開けてみると、文章まですべて一緒。直筆に思えた手紙も、コピーで量産したものだったようです。その時に、他の女にも、同じことをやっていたんだと知ってドン引きしました」 その後、美希子さんが手紙の件を問い詰めると、彼氏は必死に謝ってきたという。しかし、許すことができなかった彼女は、すぐに別れ話を切り出し、破局したとのこと。
-
芸能 2017年11月03日 18時28分
「みなおか」「めちゃイケ」終了…1ケタ視聴率にフジテレビがメス
フジテレビの長寿番組、「とんねるずのみなさんのおかげでした」と「めちゃ×2イケてるッ!」が来年3月に終了することが分かった。「とんねるずのみなさんのおかげでした」は「とんねるずのみなさんのおかげです」から数えて30年、「めちゃイケ」は22年の歴史に幕を閉じる。 「とんねるずのみなさんのおかげでした」は、1998年に放送が開始され、とんねるずの冠番組として名を馳せてきた。バラエティ界のみならず、多くの有名俳優や海外からのゲストが出演するなど、フジテレビの看板番組としても地位を確立していた。 9月に放送された30周年スペシャルでは、石橋が「保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)」というキャラクターに扮したことで、LGBTへの差別を助長していると批判の的に。この件は、今回の番組打ち切りに直接の関係はないはずだが、世間と笑いのズレが少なからず生じていたことを露呈した。 一方、1996年に放送がスタートした「めちゃイケ」も、常に高視聴率を叩き出し、30%越えをマークする回も珍しくはなかった。ナインティナインの岡村がSMAPやEXILEのコンサートに飛び入り参加するなど、バラエティの枠を超えたチャレンジも多くの視聴者の心を捉えた。 しかし、そんな栄光も今は昔。最近のフジテレビは、視聴率の低下が深刻で、6月に社長に就任した宮内正喜氏は「大幅な番組改編」を示唆していた。その改変の枠にすっぽりとハマったのが、この2番組なのだろう。どちらの番組も、最近は1ケタ視聴率が続いていたのだから仕方がない。なんとかして、フジテレビを立て直そうとした結果なのだ。 この報道を受け、ナイナイ・岡村のインスタにはコメントが殺到。「番組が終わるなんて悲しすぎます」「とりあえずフジテレビに意見を送りました」といった番組存続を願う声が寄せられている。 しかし、惜しむ声が多くとも、視聴率に繋がらなければ仕方がない。後番組の情報は、今のところ出てはいないが、この決断には、フジテレビの焦りも感じられる。
-
-
芸能 2017年11月03日 16時53分
竹内涼真が「2017年のヒット人」に、来年も竹内旋風は止まらない?
俳優の竹内涼真が、「日経トレンディ」(日経BP社)が選ぶ「2017年のヒット人」に選出された。竹内は、都内で行われた発表会に出席し、「本当にうれしいです。これをモチベーションにもっともっと頑張りたいです」と表情をやわらげた。 まさに今年の“顔”だった。朝ドラ「ひよっこ」(NHK)では製薬会社の御曹司、島谷純一郎を演じて“島谷ロス”現象を巻き起こしたかと思えば、「過保護のカホコ」(日本テレビ系)では、言葉はきついが温かい心を持つ美大生役を好演。役者としての幅を見せた。 CMにも引っ張りだこで、多くの有名俳優を輩出した「薬用ビューネ」のCMではビューネ君に扮し、大手通信会社「ソフトバンク」のCMでは白戸家の仲間入りを果たしている。竹内は、すでに芸能界の王道を走っているといっていいだろう。 プライベートはというと、先日「恥じらいレスキューJPN」のメンバー里々佳との熱愛が話題になったが、人気は決して衰えない。そこには彼の真面目な人柄が影響していると関係者は話す。「どんな仕事も一生懸命にこなす姿はスタッフから見ても気持ちが良いと評判です。一気にスターへの階段をかけ上ったのに、現場でも決して気取ることなく、先輩俳優たちからも可愛がられています。忙しい毎日なはずなのに、それを言い訳にしないところもさすがですね」(芸能関係者) 現在、出演中の「陸王」(TBS系)では期待の新人ランナー役を演じているが、「撮影が大変だったり辛いと思ったことはありません」と笑顔。役作りのため、体を鍛えることにも真摯に取り組んでいる。 同発表会では、「2017年は自分を多くの人に知ってもらうことが一つの目標だった」と明かしていたが、その目標はなんなくクリアしたといえるだろう。長身でイケメン、さらに性格もいいとなれば、今後も業界内で“使いたい俳優”となっていくに違いない。 「2017年のヒット人」には竹内の他に、女優の高梨臨やお笑いコンビ・ANZEN漫才のみやぞんが選ばれている。
-
芸能 2017年11月03日 16時01分
ヤリたい盛りの吉岡里帆主演ドラマで関係者が危惧するリアル三角関係
女優の吉岡里帆(24)が来年1月スタートのTBS系ドラマ「きみが心に棲みついた」で連続ドラマに初主演することが発表された。 人気の女性向けコミックを実写化。自分に自信が持てず、他人の前で挙動不審になってしまう吉岡演じる主人公のOL・小川今日子(通称・キョドコ)が、2人の対照的な男性の間で揺れ動くラブストーリー。 キョドコが惹かれる誠実な雑誌編集者役を桐谷健太(37)、あらゆる手を使ってキョドコの心を支配しようとする上司役には向井理(35)が演じ奇妙な三角関係が繰り広げられるという。 吉岡といえば、先ごろ、俳優の佐藤健(28)のマンションに“お泊まり”していたことが一部で報じられたが、まったくメディアでは話題にならず。 「吉岡は今や所属事務所の稼ぎ頭となっただけに、事務所が全力で後追い記事が出るのを止めたようだ。もっとも、吉岡はヤリたい盛りで、芸能界を代表するモテ男である佐藤もただのセフレだったようだが」(週刊誌記者) そんな吉岡が今度のドラマで共演するのはともに妻子持ちの桐谷と向井。そのため、関係者の間ではリアルな三角関係が危惧されているというのだ。 「桐谷は子供が2人いて、向井は妻の国仲涼子が妊娠中。2人が妻とセックスレスであるのは明らか。そんな状況で、男心をつかんで離さない吉岡に誘惑されればホイホイついていってしまうだろう。このところ、ほとんど聞かない共演者同士のスキャンダル、さらにそこから発展した三角関係になってしまったらドラマどころじゃない」(テレビ局関係者) 吉岡は若くして、公私ともすでに“大物女優”の資質を兼ね備えているようだ。
-
スポーツ 2017年11月03日 16時00分
巨人 またも30億円補強で「超ドリームチーム」着手へ
クライマックスシリーズの激戦をよそに、巨人は来季に向けたチーム作りを進めていた。 昨オフは総額30億円ともいわれる大補強を敢行。陽岱綱、森福充彦、山口俊をFAで獲得。その結果、選手がだぶつき、球団初の13連敗を喫するなど11年ぶりのBクラスに沈んだ。 しかし、これでぶれる渡辺恒雄読売新聞グループ本社代表取締役主筆ではない。「30億円でダメなら、あと30億円」とばかり、今オフも積極果敢なFA補強に乗り出す。それも2年連続の“3選手の大人買い”。 「巨人の人気が下降している今こそ、『圧倒的なドリームチームを作って球界を盛り上げろ』という指令が下ったようです。主筆の持論は一貫して“巨艦大砲主義”、グループ内に異を唱えられる人はいません。圧倒的な戦力で勝利してこそテレビ視聴率も上昇し、プロ野球人気の隆盛に繋がるとの考えです。せっかく補強に30億円費やしたのだから、さらにつぎ込め、ということなのでしょう」(スポーツ紙デスク) ターゲットは日本ハムの中継ぎ左腕・宮西尚生、先発も抑えもできる増井浩俊。そして、西武の牧田和久というFA3投手だ。巨人は今季、最多勝・最優秀防御率を獲得した菅野智之を軸にマイコラス、田口麗斗というリーグ屈指の3本柱を抱え、暴行事件で処分を受けた山口俊も、来季は巻き返す意味で期待できる。 問題はその後ろだ。マシソン・カミネロの外国人投手に繋ぐリリーフ投手に安定感を欠き、落とした試合がいくつもあった。しかし、ここに最速150キロ超の増井とアンダースローの牧田が加われば12球団屈指の投手陣が完成するという腹案だ。 「問題は、金銭より人的補償。もしこれらの選手をFAで獲得すれば、人的補償として有望な若手を持って行かれる公算が大きい。要するに“育成の巨人”はもうやめた、ということ。二軍や三軍にお金を使うより、常に旬な選手を獲得して最強チームを作る。これが球界の盟主・巨人の在り方だと。来季の二軍、三軍の首脳陣は決まっておらず、一軍も吉村禎章氏のコーチ復帰以外は、今季と大きく変わらないのはこの表れだ」(巨人OBの野球解説者) 外国人補強にも出費は惜しまない。今季本塁打王の中日・アレックス・ゲレーロと、シーズン60本塁打の日本プロ野球記録を持つヤクルトのウラディミール・バレンティンの2人を調査中。FAと合わせると、昨年同様30億円程度は必要だが、結果もおのずとついてくるという判断だ。 今年5月、DH制導入に向けた動きをキャッチされたのも、外国人バッターのだぶつきを抑えるためか…。今ドラフトの目玉である清宮幸太郎の受け入れだけが目的ではなかったのだ。 これだけのメンバーが揃えば、広島だろうがソフトバンクだろうが、敵ではない。高橋由伸監督は感情を表に出さない分、大物選手を操ることができるという評価もある。 巨人のはじき出した「ベストな戦略」、どう出るか。
-
その他 2017年11月03日 15時01分
オナニーの世界記録保持者は意外なことに日本人だった(9時間58分)
男子ならば一度は「連続何回イケるかな?」「どれだけ長くオナニーしてられるかな?」と考えてチャレンジしたことがあるだろう。大抵は途中でどうでもよくなってさっさとオナニーを終わらせてしまい、そんな挑戦のこともすぐに忘れてしまうが、これはほとんどの男子が通る道だ。 しかし、そんなくだらない記録に大真面目に挑戦する者たちが、この世には存在する。そして、そんなオナニストたちが毎年集結してアスリートのごとく新記録を目指してしのぎを削り合う大会があるのをご存知だろうか? それがオナニーの世界大会『マスターベータソン』である。 オナニーに関する知識を高め、オナニーに対する羞恥心や禁忌心を払しょくすることを目的としたこのイベントでは、オナニーの継続時間、回数、飛距離などが競われており、実際にこの大会での記録をもとに世界記録も誕生している。ここからはその世界記録の数々を、男性のものを中心に見て行こう。 まず、絶頂回数部門は、9時間で31回(08年)という驚異的な記録が残っている。また、射精飛距離部門も桁外れで、その記録162・56センチ(09年)。日本の成人女性の平均身長が158センチちょっとだから、それを優に超える距離だといえば、いかにこれが超人的な数字かが分かるだろう。 さらに、耐久時間部門といういかに長く勃起状態を続けていられるかを競う競技もあるが、これの世界記録保持者はなんと日本人。オナニーグッズで知られるTENGAの商品開発担当取締役を務める佐藤雅信氏なのだ! 彼は08年と09年の2回にわたり世界記録を塗り替えており、その最高記録はなんと9時間58分!ほかの参加者にオナニー先進国の底力を見せつけた。 同じ日本人としてこの偉業を喜んでいいものなのか、恥じらった方がいいものなのか反応に困るが、いずれにせよ日本人が世界の№1に立ったのは事実。「我こそは!」という読者がいたら、是非とも自宅で練習を積んでこの世界記録を塗り替えるべく挑戦してみてもらいたい。
-
-
社会 2017年11月03日 14時00分
アジア内の狂騒激化で熾烈 LCC業界サバイバル
“安かろう悪かろう”のイメージで、当初は利用客が危ぶまれたLCC(格安航空)だが、いま、その状況は一変。利用客は増加の一途をたどっている。 JTB総合研究所の2015年の調査では、LCCを利用したことがある人は前年比6.7ポイント増の22.5%。中でも若者(18歳〜29歳)の利用率が伸びており、男性で52.2%、女性で36.1%もの人が利用したことがあるという。今後もこの利用率は上昇カーブを描いていくと思われるが、その定着傾向の中で過当競争など、新たな課題も浮かび上がりつつある。 日本に初めてLCCが就航したのは'07年、オーストラリアのジェットスター航空だった。'12年には国内LCCのピーチ・エアビエーション(全日空系)やジェットスター・ジャパン(日本航空系)、エアアジア・ジャパン(翌年にバニラエアに変更=全日空系)が相次ぎ参入し“LCC元年”とも言われた。 「特色は東京(成田)を拠点とするジェットスター・ジャパン、大阪(関空)を拠点とするピーチ、さらに奄美、函館などにも路線を持つバニラエアとなりますが、さらに一時、動きを止めていたマニラ資本のエアアジアも、楽天などと提携して10月29日から二代目エアアジア・ジャパンとして再就航する。そこへ中国資本の春秋航空日本を入れ、日本への就航はこれら5つのLCCをメーンにしのぎを削ります。LCCは、何と言っても価格の安さが売り。そのため、再始動のエアアジア・ジャパンとジェットスター・ジャパンなどは、期間限定で、それぞれ採算度外視の片道5円、6円という仰天のセールで火花を散らしているのです」(観光業界関係者) しかし、LCCがとにかく安いからといって、やはりそこにはマイナス面も伴う。その価格を抑えるがための弱点は、以下の4つだ。 (1)例えば、新千歳-成田間で天候遅延や欠航が発生すると、後続便に影響が出て、急ぎの場合は先が読めないことが多い。 (2)手荷物などの持ち込み制限が多く、さらに加わる荷物は有料となる。 (3)機内食、飲み物も有料。 (4)座席が狭い。 日航、全日空などのFSC(フルサービスキャリア)よりサービスを大幅に制限することで、コストをかけず低価格を実現しているわけだが、これらの弱点が就航当時に比べ受け入れられるようになった理由は、「やはり価値観の変化と、交通費に対しては財布が硬い利用者が増えているため」とは先の観光業界関係者。 「多少の不便でも何万円も安くなるならと、若者中心にLCC利用者は伸びていった。さらに'15年、国際線の向きが強かった成田空港に、年間750万人の利用客を見込むLCC専用のターミナルがオープンしたことも大きい。これに触発された関空もLCCスペースを拡大し、中部国際も政府支援で強化を図っている」(同) 最近は、若者だけでなくシルバー世代でもその低価格に魅せられ、利用者は増加の一途をたどっているという。さらに年間2000万人を超える外国人観光客も、国内移動や訪日での利用が急増している。観光客は'17年に3000万人に迫り、今後も東京五輪に向け4000万人の観光客が見込まれ、さらなる追い風が吹きそうだ。 ただし、必ずしも楽観できる状況ではない。例えば、ジェットスター・ジャパンは今年9月、'17年6月期決算を発表。営業利益は原油高や競争激化で前期比19%減の11億円とした。 理由を航空アナリストがこう指摘する。 「一言で言えば、国際線の競争が激化しているからです。韓国系LCCの日本への便は、2年間で約3倍増。春秋航空も'22年をメドに中国訪日客の利用を2.3倍の125万人に引き上げることを目標に、機体も100機にまで拡大する方針だという。海外航空会社は赤字経営に頭を痛め、すでに投げ売り状態となっている。それが、国内系LCCの経営を圧迫させているのです」 そのため、国内LCC各社は、国内稼働率を高めて利益を出したいところ。しかし、成田は騒音対策のため、地域住民との契約で23時以降の離着陸が不可能など、様々な制限も山積みだ。 「各社とも他社との差別化と囲い込みを図ろうと躍起です。例えば、会員制度を導入し、割引率をさらに高めるなどといった値引きサービスに出るしかない」(同) 先を見据え、固定客を掴めば、無理な安売りを避けられるというわけだ。 「英国のLCC航空会社は今後、10年以内に電気旅客機を導入し、さらなる低価格を模索している。当然、米国内でもその動きがあり、波はやがてアジア、日本へもやって来る。それまでにしっかりと体力をつけておかなければならない」(国内LCC関係者) サバイバルはこれからが本番だ。
-
社会
ネット上でやまない市橋コール 謎の美少女「市橋シスターズ」まで出現
2009年11月18日 15時00分
-
社会
遅すぎた朗報 「ミシュラン」三つ星店、東京が世界最多奪取
2009年11月18日 15時00分
-
芸能
新人・小林優斗の迫真演技
2009年11月18日 15時00分
-
芸能
足立梨花「来年は有言実行」
2009年11月18日 15時00分
-
芸能
秋元順子 ダジャレ連発
2009年11月18日 15時00分
-
芸能
石田純一「資産は3つ、女性は一本」
2009年11月18日 15時00分
-
芸能
片思いマリエ「肌身寂しい…」
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
内藤 “興毅の影”に怯えた
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
全日本 最強タッグへ万全 小島「6冠」狙う
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 日高 今度こそ天下一V
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
みちのく 12・12ハヤト戦 拳王が勝利宣言
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
大阪プロレス ビリー “義人攻略”が第一関門
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
底辺から這い上がってみせる!! ホームレス・レスラー小坂井寛
2009年11月18日 15時00分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元野球選手・山本和行さん
2009年11月18日 15時00分
-
トレンド
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」藤原紀香に大異変
2009年11月18日 15時00分
-
その他
「ヲタク記者は見た!」“露出女王”の露出オシッコの跡
2009年11月18日 15時00分
-
トレンド
書評「チキン」井口達也著、リトルモア
2009年11月18日 15時00分
-
トレンド
書評「萌える日本刀大全」萌刀製作委員会編、コアマガジン
2009年11月18日 15時00分
-
トレンド
「悶絶レジャー」心霊スポット八王子城跡でひとり肝試しハイク
2009年11月18日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分