スポーツ
-
スポーツ 2018年02月08日 21時30分
【WWE】KENTAことヒデオ・イタミが、レッスルマニア出場を狙いトーナメント出場
米国現地時間2月6日に開催された世界最大のプロレス団体WWEの軽量級ブランド205 Liveで、16名の軽量級選手が参加するクルーザー級王座決定トーナメントが開幕した。1回戦では日本人スーパースターで、昨年末にファームブランドNXTから昇格した元プロレスリング・ノアのKENTAこと、ヒデオ・イタミが登場。ロデリック・ストロングと対戦した。 ヒデオは「これは俺のトーナメントだ。俺がレッスルマニアに行く」とレッスルマニアで行われる決勝戦進出を宣言すると、ダイビング式クローズラインや串刺しドロップキックを繰り出してストロングを何度も追いつめた。しかし、ヒデオは粘り強いストロングに苦戦すると、最後はストロングにエンド・オブ・ハートエイクを決められて敗戦。残念ながらレッスルマニアの切符を手に入れることが出来なかった。次週の205 Liveでは、元ドラゴンゲートの戸澤陽がトーナメント1回戦でマーク・アンドリューズと対戦する。 同日、ミズーリ州カンザスシティで開催された主要ブランド、スマックダウンにて、次回PPV「ファストレーン」でのWWE王座挑戦権を賭けた“ベストフレンド”同士のケビン・オーエンズとサミ・ゼインのシングルマッチが行われた。リングサイドではゲスト解説として王者のAJスタイルズが見守る中、試合は白熱の攻防を展開。オーエンズがトップロープからフロッグスプラッシュを繰り出せば、負けじとゼインがブルーサンダーボムを炸裂。共にカウント2となるも両者大技でしのぎを削った。しかし、試合が場外戦に移るとゼインが解説席にいたAJに言い掛かりをつけて口論に発展。試合に戻るように促すスタイルズだったが、しつこいゼインを殴りつけてしまい、試合はAJの妨害によるノーコンテストとなってしまう。するとここでダニエル・ブライアンGMが登場して、PPV「ファストレーン」でのWWE王座戦をトリプルスレット戦にすると発表。スタイルズはまたしても大一番でオーエンズ、ゼイン2人を相手に不利な王座戦が決定した。 既に年間最大のPPV『レッスルマニア34』(米国現地時間4月8日ニューオーリンズ、メルセデス・ベンツ・スーパードームで開催)で日本人スーパースター、中邑真輔が同王座に挑戦することは決定しているだけに、『ファストレーン』のタイトル戦の結果が注目される。次回PPV『ファストレーン』は日本時間3月12日にオハイオ州コロンバスのネイションワイド・アリーナで開催される。文・どら増田写真提供・(C)2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
スポーツ 2018年02月08日 16時00分
あるぞ松坂開幕投手! “中日ライオンズ”にファンが大ブーイング
元「怪物」に大事な開幕戦のマウンドを託すのか。松坂大輔(37)の中日入りが決定したのは、1月23日だった。現役に未練があるとし、自ら売り込みを掛けたところ、西武時代の投手コーチだった森繁和監督が救いの手を差し伸べた。 ソフトバンクでの低迷ぶりから、入団テストに合格しただけでも驚きだったが、森監督は「顔さえ見せてくれたら」と語っており、最初から松坂を受け入れるつもりでいたようだ。 「腐っても鯛、『松坂獲得で観客動員数が増えれば』との期待もあったのでしょう。でも、その期待はテスト当日、いきなり裏切られました」(ベテラン記者) 中日はナゴヤ球場を無料開放している。自主トレ中の選手を見たいファンへのサービスだが、入団テストが行われた当日、ナゴヤ球場に駆けつけたファンは約20人。報道陣は約80人だったが、通常の自主トレ日と変わらなかったそうだ。 「松坂では名古屋のお客は呼べない、と言わざるを得ません」(同) 森監督は「そういう道を私が作ってもいいのかなと感じた」とも話していた。そういう道…。老いた元怪物を完全燃焼させてやる花道を用意しているという意味だろう。急浮上してきたのが、“オレ流采配”だ。 「落合博満氏が監督で迎えた最初のシーズンで開幕投手に抜擢されたのは、川崎憲次郎でした。川崎は右肩の故障で3年間投げられず、復帰を目指していた。復帰登板日程を決めることで明確な目標を持たせ、同時に本人にも今の実力を分からせるためでした。勝ち星の計算が立ちにくい投手をシーズン途中で投げさせるよりも、開幕初戦の方が傷口は小さくて済みます。1試合の負けなら、翌日に取り返せます」(球界関係者) 開幕投手・川崎の試合を、森監督は投手コーチとして見ていた。ベテランのプライドにも配慮したチャンスの与え方に、反論できなかった。いや、当時を知る関係者によれば、“目から鱗”の心境だったそうだ。 「川崎の必死さは中日ナインも認めていました。だから、'04年の開幕戦は『何とかしてやりたい』の思いでチームが一丸となり、その結束力が優勝にも繋がりました」(同) 森監督の「松坂は若手のお手本」発言は、'04年の川崎を重ねたものでもあるようだ。しかし、名古屋のファンは'04年の再現を許さないかもしれない。 「森監督は西武出身。他に、土井正博打撃コーチ、奈良原浩内野守備走塁コーチ、投手コーチから渉外担当にまわったデニー友利氏も元西武です。松坂に温情を見せたのは西武出身が多いからと言われても反論できません。中日ファンは地元意識が強いですし…」(同) 中日は、先発投手が揃いつつある。開幕戦を松坂で落としても、ローテーションには何の影響もなく、「何とかしてやろう」の思いでチームがまとまれば、森監督の狙いは的中したことになる。しかし、「中日ライオンズ」を見せられるファンの悲鳴を首脳陣はどう考えるのだろうか。
-
スポーツ 2018年02月08日 12時20分
キャンプ情報 高橋監督がゴジラ松井を満面の笑みで迎えた真相
チームOBでもある松井秀喜氏(43)が巨人・宮崎キャンプに合流した(2月6日)。臨時打撃コーチを務めるのは2年ぶり。コーチとして動き始めたのは全体練習後の居残り特打のときだった。昨季、打率がリーグワーストだった小林誠司(28)に近づき、身振りを交えながら約50分間、徹底指導していた。松井氏は指導内容を明かさなかったが、小林によれば、下半身の使い方やボールとの距離感について教えられたという。 巨人時代の松井を知る関係者がこう続ける。「改めて思ったけど、彼は教えるのが巧いね。アドバイスも的確だけど、打撃コーチがその選手に対してどういう指導をしているのかを確認してから、言葉を選んでいる。臨時コーチが打撃コーチと異なるニュアンスで伝えたら、かえってマイナスだからね」 報道陣の要望で、高橋由伸監督(42)とガッチリ握手を交わすシーンも見られた。カメラマンがシャッターを押す時間はけっこう長い。こういう時、もしどちらか一方でも“腹にイチモツ”があれば、顔に出てしまう。記念撮影での様子をうかがう限り、2人の関係は良好と見て間違いはなさそうだ。しかし、この2人が並ぶと「例の話」が重なってくる。「10日、ホークスとのOB戦が行われ、これに松井氏も出場する予定です。氏に強い影響を持つOBも来ます。巨人との今後の関係についても意見がされるものと目されています」(前出・関係者) 今後の関係とは、松井氏の巨人復帰だ。近い将来、巨人の監督を――。この話を避けることはできないだろう。 松井氏の野球殿堂入りが決定した際、もっとも強い影響力を持つ長嶋茂雄・終身名誉監督は「いつの日か、指導者としてその手で次代の日本を背負える4番打者を育ててほしいと願っています。それが今の私にとって、大きな夢の一つです」のお祝いメッセージを送った。「――と願っています」のあとに、「それが私にとって、大きな夢の一つです」と付け加えたところが意味深い。高橋監督は3年契約の最終年を迎えた。今季もリーグ優勝を逃すようなことになれば、進退問題に発展するだろう。しかし、こんな情報も交錯している。「1月30日(現地時間)、ヤンキースのブライアン・キャッシュマンGM(50)が米スポーツ専門テレビ局ESPNに出演し、ここまでの20年間に及ぶGM生活を振り返っていました。『自身にとって、特別な存在となる選手はいたか』とも質問されたんですが…」(米国人ライター) 同GMが挙げた選手は3人。歴代最高セーブ数を記録したマリアノ・リベラ、長く主軸投手としてチームを牽引したアンディ・ペテット、そして、松井氏を挙げた。ホルヘ・ポサダ、アレックス・ロドリゲスでもなく、松井氏を挙げていた。しかも、リップサービスではないという。「松井氏はヤンキースの『ゼネラルマネジャー付特別アドバイザー』の肩書も持っています。傘下の1Aチームの練習などを巡回して若手選手を指導したり、時にはスカウトみたいなこともやっています。有望な若手を見つけるとチームに報告するんですが、けっこう眼力はあるそうです」(前出・同) 現役時代の真摯な姿勢、指導力と若手を発掘するスカウティング能力。キャッシュマンGMとの信頼関係を考えると、そこに巨人が割って入るのは並大抵ではないだろう。 巨人OBのプロ野球解説者がこう言う。「今の松井氏は英語もペラペラ。ヤンキースに移籍したころは通訳が帯同しなければ何もできなかったのに、今では『英語で指導したほうがやりやすい』と言っているくらいです」 巨人選手の多くは松井氏に教わる機会を「貴重なこと」と話していた。09年ワールドシリーズでMVPにも選ばれた勝負強さ、打撃理論は、まさに生きた教科書である。「でも、若い選手はちょっと遠慮して、松井氏を遠くから見ているだけ。偉大すぎるからかな? 自分からもっと聞きに行かなければダメ」(前出・同) ヤンキースとの蜜月関係を崩せるとしたら、師匠・長嶋氏しかいない。高橋監督が満面の笑みで握手を交わすことができたのは、「監督」として巨人に帰還する可能性がゼロに近いことを分かっていたからだろうか。
-
-
スポーツ 2018年02月08日 07時11分
【KNOCK OUT】”セクシー番長”小田飛鳥&”究極のGカップ”犬童美乃梨登場!実況席に紗綾&安枝瞳!
キックボクシングイベントKNOCK OUTは、2月12日に大田区総合体育館で開催するビッグマッチ『KNOCK OUT FIRST IMPACT』に“セクシー番長”小田飛鳥と、“究極のGカップ美BODY”犬童美乃梨がラウンドガールとして出演すると発表した。 抜群のプロポーションと、セクシーなキャラクターが人気を呼び、“セクシー番長”というキャッチコピー通りの妖艶なパフォーマンスで、前回の登場でも会場で大きな歓声を浴びていた小田飛鳥。2017年は日韓合作映画の主演も果たし、グラビア活動以外にも精力的に活躍の場を広げており、ラウンドガールとしても、よりセクシーさに磨きをかけて来るだろう。 究極の美肌、美曲線を兼ね備えた美BODYの犬童美乃梨がKNOCK OUTのラウンドガールとして初登場。趣味はジム・ボディトレーニンングで、常に最高の状態をキープ。アイドルユニット「sherbet」のリーダーを務めながら、ドラマや舞台、バラエティなどマルチに活動中。日々トレーニングして築き上げられた美ボディー&パフォーマンスに期待が高まる。先にラウンドガール復帰が報じられた“Iカップグラドル”青山ひかるとの競演も注目だ。◆小田飛鳥1990年3月20日生まれ。170cm。スリーサイズはB:93cm,W:58cm,H:90cmのIカップ。趣味は茶道、着付け、料理、登山。特技は百人一首、軟体ポーズ(特に背筋を曲げるポーズ)。◆犬童美乃梨1994年5月6日生まれ。158cm。愛知県出身。スリーサイズはB:88cm,W:59cm,H:84cmのGカップ。特技:S字ポーズ。趣味:ジム通い、ボディートレーニング。また、2.12「KNOCK OUT FIRST IMPACT」大田区総合体育館大会のテレビ実況席にオフィシャルサポーターの紗綾と、モデルでタレントの安枝瞳が前回大会に引き続きゲスト出演することも決定した。同大会はスポナビライブなどで生中継される。◆紗綾生年月日 1993年11月15日 身長150㎝ A型福岡県出身 趣味 写真・映画鑑賞 特技 ダンス・書道5段エースクルー・エンタテインメント所属<最新情報>・MBSラジオ「イマドキっ!」レギュラー出演中・北九州市観光特命大使就任・最新DVD&Blu-ray 『Love U〜揺れる距離感〜』◆安枝 瞳生年月日:1988年3月23日出身地:大阪府身長:159cmサイズ:B:87cm,W:61cm,H:95cm,S:23cm特技:腕相撲 (男性にも勝てるかも…)趣味:お酒・ カラオケ・だんじり・バレエ観劇『KNOCK OUT FIRST IMPACT』は2階スタンドB席以外の席種は前売り券が完売しており(7日午前中現在)、初のフルサイズ開放となった大田区総合体育館が超満員になるのは確実。注目のメインに登場する那須川天心は、ラウンドガールが出るまでもなく1Rで勝利を収めるのか?それともまさかの結末が待っているのか?2018年の格闘技界を占う上で、重要な大会である。取材・文 / どら増田写真提供 / (C)キックスロード
-
スポーツ 2018年02月06日 21時45分
【千葉ロッテ】「インスタ映えします」ZOZOマリンに“海の家”を新設!
千葉ロッテマリーンズは、今季より本拠地のZOZOマリンスタジアムに「海の家」をイメージした新ルームを開設すると発表した。 『ビーチハウス・ルーム』と名付けられたこの新ルームは、ZOZOマリンの1塁側フロア3エリアに開設。SNS映えを意識し、部屋の中の装飾としてサーフボードを壁に貼り付けており、貝殻や観葉植物など、海の家のある浜辺を想起させる小物を集め、木目をイメージした床や壁、青色のソファーなどインテリアにもこだわり、オシャレな作りとなっている。女性ファンをターゲットにしたスペシャルルームだ。 『ビーチハウス・ルーム』の定員は10人で、価格は57,000円から77,000円まで試合日によって変動するとのこと。ファンクラブなどでの先行販売を経て3月1日より一般販売する。 千葉ロッテは、2016年シーズンにバックネット裏を改修して作られた『サントリー マスターズ ドリームシート』(64席)が高額設定ながらもVIP感を味わえると好評を得ており、『ビーチハウス・ルーム』も毎試合争奪戦になるのは間違いない。■担当者のコメント この部屋は近年の流行りである女子会とSNS映えを意識した部屋を目指しています。コンセプトは一言で言って「海の家」です。サーフボードなど海をイメージさせるようなアイテムを設置し、20〜30代の女性に喜ばれるオシャレな「インスタ映え」するような部屋にする予定です。女子会などでの利用を想定しています。取材・文 / 増田晋侍イメージ写真 / (C)千葉ロッテマリーンズ
-
-
スポーツ 2018年02月06日 18時00分
メダルより気になる羽生結弦「出る? 出ない」五輪団体戦に世界が注目
羽生結弦(23)の独占インタビューと撮り下ろし写真が掲載された「家庭画報 3月号」(世界文化社)が、2月1日に発売された。私物の眼鏡を掛けたレアなショット等が掲載されているなど、書店での争奪戦は必至だ。 さて、2月9日から始まる平昌冬季五輪(韓国)に出場する羽生の動向が気にかかる。日本選手団の結団式が1月24日に行われたが、式終了後に有力選手が取材陣に囲まれた中、意外な御仁もその対象となった。日本スケート連盟・フィギュア委員長で、今大会で男女の総監督も務める伊東秀仁氏である。五輪でぶっつけ本番となる羽生の回復具合を確かめるためだ。 「(状態が)よくなっていると希望していますし、五輪に間に合ってほしいと思う」 海外メディアもいたからだろうか、このように伊東氏は「希望する」「思う」と、まるで情報を掴んでいないような口ぶりだった。 「羽生は昨年12月半ばから練習を再開したと聞いています。ただ、その練習場所や内容、回復具合に関しては、連盟スタッフでもごく一部にしか知らされていません」(体協詰め記者) 総監督の立場にある人物が、正確な情報を掴んでいないはずがない。国内外を問わず、報道陣を煙に巻いたと見るべきだが、伊東氏はこうも語っていた。 「団体戦? (出場選手は)寸前まで決めなくていいルールでしょ? (羽生が)出る、出ないは連絡を取って決めたい」 フィギュアスケートには国別団体対抗戦がある。男女個人のフリー、ショートプログラム、ペアで合計得点を競うのだが、伊東氏の言う通り、どの選手が出るのかは直前まで伏せておくことができるのだ。 「陽動作戦ですよ。出る、出ないを伏せたことで、ライバル国はかなり頭を悩ませるはず。団体戦の練習には参加するでしょうが、出ない素振りを見せて出ることも十分に考えられる」(同) 国別対抗戦は2月9日。五輪の開幕セレモニーが行われる日だ。羽生も入場行進には参加する予定。ライバル国はその一挙手一投足を見て、「出る、出ない」を予想することになり、世界中の羽生ファンはいきなりテレビに釘付けとなる。 羽生の復帰戦は1日でも早く見たい。隠密行動でますます注目は集まるが、一番喜んでいるのはホスト国である韓国かも。 羽生結弦が“ニンジャ”になる?
-
スポーツ 2018年02月06日 12時30分
【KNOCK OUT】“Iカップグラドル”青山ひかるが2.12大田区大会に登場!
キックボクシングイベントKNOCK OUTは、2月12日に大田区総合体育館で開催する『KNOCK OUT FIRST IMPACT』で、Iカップグラドルの青山ひかるが登場し、ラウンドガールを務めると発表した。 「週刊プレイボーイ」の「2016年初場所グラビアアイドルボイン番付」にて、横綱に輝いた青山ひかる。青山は一昨年の旗揚げ前に行われたイベント発表会見から、昨年7月に開催された「ROAD TO KNOCK OUT」まで、KNOCK OUTが開催した全てのイベントにラウンドガールとして出演。 しかし、昨年の8月大会では青山が主演を務めていた舞台の公演と重なってしまったため、出演が見送られ、連続出演がストップ。青山の欠場に関してKNOCK OUTにはファンから落胆する声が多く寄せられたという。今大会では約7か月ぶりの登場となり、今回も大きな声援で迎えられるのは間違いないだろう。 KNOCK OUTは「B95,W59,H90 Iカップという、スタイル抜群のド迫力ボディーと、爽やかな笑顔で観客を魅了する、KNOCK OUTに欠かせない存在だった青山さんのパフォーマンスにどうぞご期待ください!」とコメント。 『KNOCK OUT FIRST IMPACT』では、“神童”那須川天心が史上最強の対戦相手という呼び声の高いスアキム・シットソートーテーウと対戦する他、初代スーパーライト級王座決定トーナメントの1回戦、石井一成とオネェムエタイ戦士との対戦、“ふくらはぎ系女子”小林愛三の参戦などが話題を呼び、KNOCK OUTでは初めてフルサイズの開放に踏み切った大田区総合体育館だが、席種が続々と完売し、チケットの残数が残りわずかとなっている。超満員確実で暑苦しい会場に、青山が爽やかな風を運んでくれるはずだ。◆青山ひかる1993年6月13日生まれ 長崎県出身 A型 154cm B95,W59,H90 Iカップ特技は空手と水泳 趣味はゲーム、動物へのアテレコ文・どら増田写真・(C)キックスロード
-
スポーツ 2018年02月06日 07時38分
【千葉ロッテ】ドラ1 安田も欲しい?本拠地開幕シリーズでキッズキャッププレゼント
千葉ロッテマリーンズは、ZOZOマリンスタジアムにて開催される本拠地開幕シリーズ(3月30日開幕)のうち、3月31日、4月1日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦(いずれも14時試合開始)に来場した中学生以下のキッズファン全員にマリーンズ・キッズキャップをプレゼントすると発表した。 当日の試合観戦チケットがあれば、中学生以下のファン1人につき1個キャップがプレゼントされる。※配布時間は11時から7回裏終了まで。 キッズキャップはホワイト、ピンク、ブルーの3色あり、子どもたちは好きなカラーを選ぶことが出来るが、カラーは先着順で無くなり次第終了するとのこと。 キッズキャップを手にした注目のドラフト1位ルーキーで大砲候補の安田尚憲内野手がコメントを発表している。■安田尚憲選手のコメント 「キャップがもらえるのは子供にとってはとても嬉しいと思います。当日は春休み期間にあたると思うので、ぜひ多くの方に見に来てもらって、キャップを被って欲しいと思います」 ロッテは今季より井口資仁新監督のもと、最下位だった昨年から優勝を目指すため、「捲る(意味:一気に追い抜く)」プラス「〜まくる。勝ちまくる、打ちまくる…etc」の2つの意味と、ロゴデザインのアクセントになっている「レ」を折れ線グラフに見立て、「2016年3位、2017年6位、2018年1位(上昇↑↑)」を示す意味を込めた『マクレ』という新チームスローガンを掲げている。 チームもファンサービスをし“まくる”ことで、新規ファンの獲得も積極的に行う方針なので、昨年の“謎の魚”のように今季もファンが喜ぶような話題を振りまいてくれることを期待したい。文・増田晋侍写真提供・(C)千葉ロッテマリーンズ
-
スポーツ 2018年02月06日 06時55分
【千葉ロッテ】第2回バレンタイン総選挙の中間結果を発表、暫定1位のイケメン選手は?
千葉ロッテマリーンズは、1日からロッテ『ガーナミルクチョコレート』とタイアップし、バレンタイン限定で“あなたがチョコを渡したい選手”の投票を行っている。事実上のバレンタイン総選挙だ。この企画は昨年から行われており、昨年は成田翔が1位に輝いている。5日13時時点の中間結果を発表した。1位 原嵩 10,149票2位 成田翔 9,900票3位 平沢大河 3,800票4位 二木康太 2,800票5位 佐々木千隼 2,300票トップは2015年のドラフト5位ピッチャー原嵩が、1軍未登板ながら対象の独身選手で唯一1万票を突破。2位は昨年の覇者で、1年後輩のイケメンピッチャー成田翔が猛追し、3位以降を大きく引き離しデッドヒートを展開中。1位の選手は石垣島キャンプで表彰される他、ガーナチョコレート1年分をプレゼント。また、1位になった選手に投票したファンの中から抽選で5名に、選手から直接サイン入りグッズや選手と記念写真が撮れる権利をプレゼントされる。さらに、投票者全員の中からも抽選でプレゼントが用意されている。昨年11月10日に神奈川県横浜市内の病院にて右肩鏡視下にて手術、および右肘神経移行術を受け、現在は石垣島キャンプのリハビリ組としてリハビリを行っている“暫定1位”の原嵩が笑顔でコメントを出した。■原嵩投手のコメント昨年11月に右肩と右ひじを手術してリハビリ中なので、ファンの方の投票は本当に励みになります。ありがたいですし、頑張らないといけないと改めて思いました。一日でも早い復帰できるようにこれからもしっかりとリハビリに集中をしたいと思います。親会社がチョコレートのロッテであるマリーンズならではの企画は話題になりそうだ。募集は1日から12日まで特設サイトで受付しているとのこと。結果の行方にも注目だ。文 / 増田晋侍写真 / (C)千葉ロッテマリーンズ
-
-
スポーツ 2018年02月05日 22時50分
キャンプ情報 千葉ロッテの「涌井残留が最大の補強」ってのは情けなくないか?
千葉ロッテのキャンプ地・沖縄県石垣島では「想定外」が起き、その修正に追われていた。 海外FA権を行使した涌井秀章(31)が米大リーグへの挑戦を断念し、ロッテ残留を決めた。エース残留はチームにもたらす効果は大きい。井口資仁新監督(43)も安堵していたはずだが、一部からは「想定外だった…」の声も聞かれた。「涌井はメジャーリーグとの交渉は代理人に全てを任せていました。自主トレ先はロッテの本拠地球場・ZOZOマリン、ロッテ選手たちと一緒でした。今回の残留に関して、チームメイトには違和感はないと思います」(取材記者) 例年以上に米FA市場の動きが鈍い理由だが、18年オフ、奇しくも、投打の超大物選手数人の複数年契約が同時に切れる。その超大物選手たちとの獲得交渉に備え、軍資金を貯め込んでおきたいとの考えも米球団側にはあるようだ。 こうした米FA市場の動きはロッテ球団も察していたはず。涌井残留は念頭にあったと思われるが、想定外の声が出た理由は意外なところにあった。「昨季の涌井は味方打線の援護に恵まれず、5勝11敗と成績も振るいませんでした。去年までの推定年俸は2億5000万円。残留となれば、前年の成績をもとに判断されます。涌井がダウン提示を受け入れるとは思わなかったので…」(関係者) 涌井にもメンツはある。ロッテは水面下で涌井サイドに「残留の場合はダウン提示」の報告をしていたという。この水面下での動きを指して、こんな声も聞かれた。「国内他球団と交渉しても構わないと、暗に言われたようなもの。でも、涌井のチーム愛が、球団側が考えていた以上に深かったようです。ダウン提示での残留もあっさり受け入れました。巨人、阪神、DeNAが涌井に接近したなんて情報もありましたが」(ベテラン記者) 推定2億円で残留したという。 どの球団もそうだと思うが、ロッテもコストダウンに努めている。ドライな見方をすれば、球団は涌井の5勝分(17年)は、昨季後半にローテーション入りした佐々木千隼、酒居知史の成長で補えると考えていた。また、入団テストという名目で、ソフトバンクを解雇された左腕、大隣憲司(33)を石垣島に呼んでいる。おそらく、獲得を前提とした入団テストだろう。「昨秋のトライアウトでもっとも評価の高かった投手が大隣でした。『まだできる』と判断したチーム関係者も少なくありませんでしたが、チームの懐事情で声を掛けなかったようです。そのまま時間が経過し、大隣は現役続行のためなら、年俸はいくらでも構わないという気持ちちもなったはず。そこにロッテが声を掛けたというわけです」(前出・関係者) 大隣に声を掛けたのは、涌井喪失を前提としていたからだ。ナンヤカンヤ言っても、涌井はシーズンを通してローテーションを守る力は持っている。試合序盤でノックアウトされたり、疲労でローテーションをいったん外れる投手が出ると、その分、他投手に余計な負担が行く。このダメージが投手陣全体に広まり、シーズン後半での息切れにもつながるのだ。涌井、大隣がいれば、ローテーションを守れる投手が「少なくとも2人確保できた」と考えるのだが、コストダウンを意識する球団は「チーム総年俸が狂った」と捉えるそうだ。これが、想定外だったというわけだ。「涌井の残留を許したのは他投手がだらしないからです。2ケタ勝利の計算が立つのは、涌井だけ。石川が復活してくれたからともかく…」(前出・ベテラン記者) 話は変わるが、ソフトバンクの孫正義オーナーは「3年12億円」で獲得した松坂大輔が全く活躍できなかったことを財界関係者に聞かれ、「12億円なら、誤差ですよ」と一笑に付したそうだ。スケールが違うようだ。
-
スポーツ
ハッスル消滅!? 小川H軍休止宣言
2006年12月27日 15時00分
-
スポーツ
大みそかボビー弟と対戦 金子賢 前田道場入り
2006年12月14日 15時00分
-
スポーツ
珍指令 KID 秒殺禁止
2006年12月12日 15時00分
-
スポーツ
生還小橋に捧ぐ 三沢 GHC奪還
2006年12月11日 15時00分
-
スポーツ
猪木 緊急提言 想定外プロレスをやれ!
2006年12月05日 15時00分
-
スポーツ
1・4東京D「レッスルキングダム」 新日本 全日本“乗っ取り”へ秘策 長州3冠戦出撃
2006年11月16日 15時00分
-
スポーツ
復活1・4東京D大会へ秘策 新日本最終兵器サイモン猪木 IWGP挑戦!?
2006年11月07日 15時00分
-
スポーツ
来春ビッグマッチ パンクラス芸能人最強決定戦 坂口憲二 今田耕司 押尾学
2006年10月31日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分