社会
-
社会 2012年11月07日 11時45分
痴漢が線路上を逃走して列車12本を止めた!
なんとも、迷惑な男がいたものである。 北海道警札幌厚別署は11月1日、列車内で女性の体を触ったとして、無職・角田基(もとし)容疑者(27=北海道小樽市勝納町)を強制わいせつ容疑で逮捕した。 逮捕容疑は、10月5日午後4時30分頃、JR千歳線・札幌〜新札幌駅間を走行中だった快速列車内で、10代の無職女性の下半身などを触った疑い。同署の調べに、角田容疑者は容疑を認めている。 同署幹部などによると、角田容疑者は車内で男性客2人に取り押さえられたが、列車が同市厚別区の新札幌駅に停車してドアが開いた直後、隙を突いて下車し、ホームから線路に下りて西方向に逃走した。 このため、線路の安全確認で、JR函館・千歳両線の列車12本が運休し、約3000人に影響した。 列車内に残されたリュック内の身分証から、角田容疑者が浮上して逮捕された。角田容疑者は逃げた理由を、「捕まりたくなかった」と供述している。 類似した事件では、今年6月に大阪市営地下鉄御堂筋線の電車内で、20代女性の体を触った男が同線・本町駅で下車し、線路上に降りてトンネル内を逃走。追いかけた駅員に取り押さえられたが、同線は10分間、運転を停止、約7000人に影響するケースがあった。 痴漢をしただけでも問題なのに、その上、線路上に逃げたとなると、このように列車は停止せざるを得ず、乗客にも多大な迷惑をかけてしまう。逃げるんだったら、線路以外の場所にしてほしいものだ。(蔵元英二)
-
社会 2012年11月07日 11時00分
沖縄緊急レポート オスプレイ配備と米兵“雄プレイ”(女性強姦事件)に怒りの声(1)
「だだっ広いアメリカ軍基地の中にいる奴らの欲望の数だけ、レイプされる危険があるってことだよ!」 地元の中年男性が吐き捨てたこの言葉は、私たちがオスプレイ配備と尖閣問題を巡る中国人観光客の減少を取材するため、沖縄に着いたその日に起こった強姦致傷事件についてのものだ。この緊迫した状況の中で“やらかした”ことが、にわかには信じ難い。しかも、バカでかい体格をした2人が代わるがわるだ…。 この一件のせいで、オスプレイの取材がしにくくなるかもしれないという不安がよぎる。容疑者は既に逮捕されたと、耳にも入ってきた。10月16日午後、台風21号が近づく中、それでも普天間基地に向けて車を走らせた。手にある新聞は10日前のもので、『オスプレイ全機配備完了』と見出しが躍っている。最終的には倍の24機が配備される予定だという。 基地の出入り口ゲート付近にいた活動家に話を聞いた。配備直前の9月26日から始めた座り込みに対し、警察は問答無用で排除をし続けたという。 「飛来前日の30日が特にひどかった。女、子ども関係なく、暴力的に両手両足をつかまれて引き剥がされました。機動隊のバスに押し込まれて3時間以上も監禁されたり、激しいもみ合いがそこかしこで起きて、年配の女性が気絶して救急車で搬送されたりしました」 この活動家、今もいろいろな形で抗議の行動をしているとのこと。確かに“落ちる”と考えている沖縄県民は多数いる。これはもう国防以前に命の問題だ。 しかし、アジア・ナショナリズム研究家の田中健之氏は冷静にこう指摘した。 「アメリカと日本の間には、『日米安保条約』という確かな地位協定がある。アメリカに国を守ってもらうのが嫌なら、日本独自に国防を考えなければいけない。それこそ憲法を改正して国防省を設立して、核武装して世界の大国と対峙しなくてはならなくなる。オスプレイだけの問題を近視眼的に見てはいけないのです」 確かに、反対している活動家たちがどこまで本気なのか疑問だ、という見方があるのも事実だ。 夜、あんなことがあった日だけに誰もいないのではないかと思ったが、国際通りを歩く米兵は何人もいた。片っ端から直撃したが、やはり完全無視。仲間が強姦事件を起こし、後ろめたさが募っているということか…。ただ一人、オスプレイが危険だと全国で騒ぎになっているのを知っているかという問いに対してのみ、こう答えた。 「全然知らない。そもそも個々の兵器について全体を掌握していない。これ以上は答えない。パブリック・アフェア(広報)に聞いてくれ」 一応言われた通りに、沖縄米軍基地、つまり在日海兵隊の広報に「オスプレイが事故を起こす危険な機体だと知っているのか」と聞くと「在日海兵隊のホームページに載っていることが全てです」というフザケた回答がもらえた。
-
社会 2012年11月06日 17時00分
ソフトバンクがトップ スマートフォンLTE通信速度実測調査
株式会社ICT総研 (東京都千代田区)は6日、全国200地点でのスマートフォンLTE通信速度実測調査の結果をまとめた。今回の調査では、個人ユーザーが日常的にスマートフォンを利用する地点の電波状況の実態を把握することを目的としている。住宅街や商業施設、公園、文化施設など、各エリアで代表的な地点から25カ所ずつランダムにピックアップし、札幌から福岡まで全国で200カ所の調査地点で実測した。 実測の結果、全国200地点での平均通信速度が最も速かったのは、ソフトバンクモバイルであった。下り平均速度は10.79Mbps、上りは5.40Mbpsと、いずれも次点のauを1Mbps前後上回っている。下り平均速度は、名古屋、関西、仙台、福岡の各エリアで2位以下を大きく離してトップ。首都圏や広島でも僅差ながらトップであった。上り平均速度は、札幌以外の7エリアでトップとなった。 また、LTE受信地点数で見ても、全国200地点中180地点で受信(90%)と、LTEエリアの広さを見せた。どのエリアで見ても、極端に通信速度の遅いエリアがなく、非常に安定。以前は、局地的には通信速度の速い地点があるものの、つながりにくい地点も多いという印象があったが、わずか1か月前の9月21日に「4G LTE」のサービスが開始されて以降、急ピッチでLTEネットワークが拡大していることが実感できた。 また、今回調査対象地点とした全国200地点の中で、LTEを受信できた地点数は、ソフトバンク180、NTTドコモ129、au 126。大学や住宅街など、市街地から大きく離れた場所も調査地点に含まれ、全国で幅広く実測したにもかかわらず、各社ともに60%以上がLTEでカバーされていることがわかる。特にソフトバンクはLTEカバー地点率が90%と、他2社に比べ群を抜いて高いことが明らかになった。 今回の調査期間は、10月22日から31日まで。調査手法は、次のとおり。ランダムに抽出した200カ所の調査地点(施設・街区)の入口付近にて、通信速度測定アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」を利用して通信速度を計測した。1つの測定地点において、下り通信速度、上り通信速度を各3回ずつ計測。200カ所の測定地点において、1端末あたり合計600回の測定を実施した。全国200地点 スマートフォンLTE通信速度実測調査(ICT総研)http://www.ictr.co.jp/topics_20121106.html
-
-
社会 2012年11月06日 16時00分
わいせつ男「ばったり君」の手口
昨年暮れからJR羽村駅周辺を中心に、病気の発作を起こしたフリをして倒れ、寄って来た女子高生を押し倒し、下着の中に手を入れる、わいせつ男が現れるようになった。 この男を「ばったり君」と呼び警察も注目していたところ、都内に住む会社員、吉川誠容疑者(29)が浮上。警視庁生活安全総務課「子ども・女性安全対策室」が10月12日、強制わいせつ容疑で逮捕したのだった。 直接の容疑は、今年4月20日夜、女子高生(16)が福生市内のエレベーターに乗った際、一緒に乗り込んだ吉川容疑者が「足が痛い」などと倒れ込み、「階段まで連れて行って」と、女子高生の肩を借りて階段の踊り場まで行ったところで、スカート内に手を突っ込んだというもの。 「取り調べに対し吉川容疑者は、他に20件ぐらいやったと自供しています。方法を思いついたのは昨年12月。アダルトビデオで“具合が悪くなった男を介抱している女性が逆さ撮りされる”というシーンを見て、即、JR羽村駅近くで実行。一人で歩いている女子高生の前に倒れ込むと思いのほかうまくいったので、調子に乗ったようなのです」(捜査関係者) その後の犯行シチュエーションはさまざま。 「まずは公園でジョギングする女子高生を狙ったパターン。回り道して通りがかるのを待ち伏せし胸を押さえてうずくまり、女子高生が覗き込んできたところで植え込みに押し倒し胸を揉み、ジャージの中へ手を入れた。さらに人気のない歩道では、同じく女子高生の目の前に倒れ込み、『腹が痛い』と介抱させ、下半身に手を突っ込んでいる。中にはレンタルビデオ店内で腹痛のフリをし、駐車場まで連れて行って…という例もありました」(地元記者) この男、よほど演技力があったのか。
-
社会 2012年11月06日 11時45分
釣りざお使って下着盗んだ男が御用
まさに、女性の下着への執念というべきなのか、思いもつかない巧妙な(?)手口を使った下着泥棒が逮捕された。 埼玉県警狭山署は10月29日までに、ベランダに干してある女性の下着を、伸ばした釣りざおで引っかけて盗んだとして、会社員・庄司修容疑者(53=同県入間市宮寺)を逮捕し、窃盗容疑でさいたま地検川越支部に追送検した。 庄司容疑者は9月1日未明、狭山市内のアパートで、干してあった女性用下着2点(計1000円相当)を釣りざおで引っかけて盗もうとした。度々被害に遭っていた女性が、下着の中に鈴を入れており、鈴が鳴る音に同居の男性が気づき、取り押さえた。 同署によると、庄司容疑者は10年5月〜今年7月12日、狭山、飯能両市で7回にわたり、アパートのベランダから女性用下着と水着の7点(計約6万円相当)を盗んだ疑い。さらに、余罪があるとみられる。 調べに対し、庄司容疑者は「3年前から30件以上盗み、自慰行為に使った」などと供述、自宅からは300点以上の下着などが見つかった。 庄司容疑者は車で移動しながら物色し、手が届かないときは釣りざおを使用。先端にフック状の針金を装着した万能釣りざお(3〜4メートル)を2本用意し、車に積んで移動しながら盗みを重ねていたとみられる。 それにしても、用意周到というべきか、知能犯というべきなのか…。下着を盗むのに、これだけの創意工夫がなされた事件は、なかなかないのではなかろうか。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年11月06日 11時00分
ビール出荷は過去最低… 業界覇権への思惑が交錯する中 清涼飲料水ウォーズ勃発の号砲が鳴った!(2)
そんなアサヒと対照的なのがキリン(キリンビバレッジ)である。同社は'09年まで国内清涼飲料で3位をキープしてきたが、'10年には伊藤園に抜かれて4位に転落した。緑茶飲料に強い伊藤園がタリーズコーヒージャパンを買収、コーヒー飲料を強化したことで逆転を許したのである。そして反転攻勢の機を探る間もなく、勢いづくアサヒにも抜き去られ、あっという間に5位転落となったのだ。 「これが明らかになったのは今年の新年早々です。持ち株会社のキリンホールディングスは、三宅占二社長の後継一番手と目されていたビバレッジの前田仁社長を更迭し、首藤由憲副社長の社長昇格を発表した。前田さんはキリンビール時代に『一番搾り』や『淡麗』、『氷結』などの看板商品を開発した実績を買われ、ビバレッジ再建請負人として派遣されたのですが、地盤沈下を食い止められなかった責任を取らされたわけです」(業界関係者) 言い換えれば100社以上のメーカーがひしめき、業界筋が言うには「利益よりも量で勝負する」という清涼飲料の世界は、ビールの成功体験が通用しないということ。後を託された首藤社長は、早々にアサヒ追撃のノロシを上げなければどうなるかは明らかだ。さらにサッポロホールディングスがポッカコーポレーションを買収、来年には『ポッカサッポロフード&ビバレッジ』を発足させ、ライバルのアサヒに真っ向勝負を挑むとあってはなおさらである。 サントリーも負けていない。同社は昨年、市場縮小で苦戦を強いられている各社を尻目に、ビールのシェアが13.3%と過去最高を更新した。その余勢を駆って今年1〜9月には14.3%までシェアを伸ばした。ビールだけでなく、同社は『南アルプスの天然水』などミネラルウオーターにも積極的だ。 この分野はアサヒが『六甲のおいしい水』、キリンが『アルカリイオン水』などを販売。震災特需の追い風を受けて市場が拡大するなど絶好調をアピールしているが、一方これに文字通り“水を差す”話がある。一般家庭で使用する水道水は水道法の定めで50項目の検査基準があるのに対し、ミネラルウオーターは食品衛生法で18項目の基準が定められているだけ。それどころか発がん性物質とされるヒ素は、水道法では1リットル当たり0.01ミリリットル以下と定められているが、食品衛生法では0.05ミリリットル以下と、タダ同然の水道水に比べて実に5倍も甘いのだから皮肉である。 とはいえ、水道水では酔えっこない。清涼飲料やミネラルウオーターまた然り。各飲料会社の多角化戦略が、われら庶民の願う、安くて安全でおいしいビールを堪能することに寄与してくれるなら、それはそれで大変結構なことなのだ。
-
社会 2012年11月05日 16時00分
2度も痴漢を撃退した 大阪府警おとり美人警察官の評判
触った相手が悪かった。 10月17日、大阪府警はJR大和路線の久宝寺−天王寺間車内で、女性警察官(40)の下半身を触ったとして、奈良市内の男性会社員(48)を、府迷惑防止条例違反(痴漢容疑)で現行犯逮捕した。 被害に遭った女性警官は、車内が満員で動きがとれず、天王寺駅到着を待って男の右ひじをつかみ「警察です。一緒に降りなさい! 何でかわかるね」と一喝。天王寺署に突きだした。男は気圧されるままに逮捕され、調べに対し容疑を認めているという。 一方、お手柄の女性警官は私服で通勤途中だった。「そのため、男は被害者が警察官とは知らずに痴漢行為に及んだ」(全国紙府警詰め記者)というが、実はこの女性警官は、只者ではなかったのである。 「彼女は大阪府警捜査共助課に所属する警部補で、仕事熱心なことで有名な男まさりの敏腕係長。その上、柔道、剣道ともに初段の猛者なのです」(同) ちなみに捜査共助課とは、指名手配犯の捜査が中心のセクション。普段はパトロールのような遊軍仕事が多いが、現行犯逮捕もお手の物。こんな強者に手を出した男は、まさに痛恨の極みで、“飛んで火に入る夏の虫”だったと言わざるを得ないわけだ。 もっとも、今回の逮捕で彼女の周辺には思わぬ騒動が持ち上がっている。 実はこの敏腕係長、昨年5月の出勤途中にも痴漢被害に遭っており、この時も犯人を現行犯逮捕している。そのため、地元マスコミの間では、「どれほど美人なのか?」との憶測が駆け巡っているのだ。 「40代で2度も痴漢に遭うこと自体が稀な話。さぞや魅力的な熟女と噂になっているんです。痴漢は容姿よりもスタイルや雰囲気に惑わされると言いますから、ナイスバディの持ち主だと漏らす者も多いのです」(在阪記者) 不謹慎だが、男なら確かに興味をひかれる話。そこで本誌は、大阪府警関係者に彼女の容姿を尋ねてみた。 「具体的な論評は、セクハラの恐れがあるので差し控えるが、府警内の多数派意見では『それなりの容姿』。『彼女なら3度目、4度目のお手柄があるかも』との声もあるほどだ」 どうやら男を迷わす女警官というのは、映画や小説の中だけのものではないらしい。できれば彼女にお目にかかりたいと思うのは、本誌だけではないはずだ。
-
社会 2012年11月05日 11時45分
マネ虎・川原社長に直撃! 人気ラーメン店「なんでんかんでん」突然閉店のワケ
1987年の開店以来25年、のべ400万人の豚骨ラーメンファンの胃袋を満たしてきた人気店「なんでんかんでん」が11月5日の営業をもって閉店する。ラーメンブームの火付け役ともいわれる超有名店の突然の閉店、いったい何があったのか。昨年の東日本大震災では仙台で被災し、一時消息不明になったことをいち早く報じたリアルライブも、その真相を確かめようと世田谷・羽根木の同店を取材した。 20年ほど前、ブームが爆発していたころには、店舗前に100人近くが行列待ちし、入店に1時間や2時間待ちはザラだった同店。現在はブームも下火となっているというが、ネットニュースやツイッターのつぶやきなどで閉店を知った客が次々訪れ、4日の日曜も開店直後は昔のような長い行列ができていた。 ブーム当時を知るラーメンファンは「開店当時、東京で九州風の豚骨ラーメンを提供する店は数店しかなかったんですよ。九州出身者は東京で頼むと出てくる醤油ラーメンに物足りなさを感じていた。そこへ博多・中洲のラーメン屋台もそのままの豚骨スープの店が出てきた。モノ珍しさもあってか、とくに宣伝をしなくても口コミで伝わって、すぐに繁盛店になったんです。関東出身の客にも一度食べたら忘れられないスープの味にリピーターも増えていきましたね」と語る。 日本テレビ系の番組「マネーの虎」出演で全国区の知名度も得た同店の川原ひろし社長は「閉店の発表はギリギリまでしなかったんだけど、先月の終わりにホームページで発表したら有吉くん(有吉弘行=お笑い芸人)らがツイッターでつぶやいてくれたり、周りの人たちが惜しむ声を寄せてくれたりと非常に感謝しています」と語る。 突然の閉店は何があったのか? 経営不振? 川原社長は「突然だったけどね発表は。でも、かなり以前からこのお店の展開を含めて考えていたんだ。『なんでんかんでん』は東京で豚骨ラーメンのハシリとして定着し、多くの豚骨ラーメン店が追随して増えた。もうどこに行ってもあるでしょ? その意味では開店当初、東京にトンコツ味を広めるという“布教活動”は役割を終えたかな、とね。でもラーメンに対する熱意は変わってないよ」。川原社長によると、現店舗の賃貸契約が切れるのもきっかけのひとつになったようだ。 「来年の2月をメドに都内に新店舗を構えようかと思うんだ。今年は海老名(神奈川)にフランチャイズ店舗ができたし、12月には山口にもオープンするんだ。そこにちょっとチカラを入れつつ、年明けにも動こうかと。この業界には1月に開店した店は続かない(繁盛しない)という“ジンクス”みたいなのがあってね(笑)。だから2月」(川原社長)。浮き沈みの激しい食品業界で25年ものあいだ生き抜いてきた社長だけに、説得力はあった。豚骨ラーメンで一時代を築いた男が、これからどんな展開を見せるのか? ラーメンファンではなくても楽しみなところだ。
-
社会 2012年11月05日 11時45分
大阪府警の巡査長が捜査車両内で女性に“開チン”!
もう、なんとも情けないというしかない。露出癖のある男が自身の下半身を女性に見せる事件は少なくはないが、よりによって警察官が勤務中にやるとは開いた口がふさがらない。 大阪府警は11月1日、捜査車両内で下半身を露出し通行人の20代の女性に見せたとして、公然わいせつの疑いで府警吹田署警備課の男性巡査長(32)を書類送検し、減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。 巡査長は依願退職した。 巡査長の送検容疑は7月27日午後5時40分頃、捜査車両で調査に出た際、同府吹田市の路上に駐車して1人で待機している際に、通行人の女性にズボンのファスナーを下ろして下半身を見せた疑い。 女性たちの様子を目にした巡査長は、慌てて車で逃走。捜査車両は国産のワンボックスカーで、巡査長の服装も私服だったため、女性はこの男が警察官だとは認識していなかったもよう。 女性は数人の友人と一緒だったが、すぐに巡査長の勤務先でもある吹田署に通報した。女性たちが捜査車両のナンバーを覚えており、露出男の身体的特徴などから、巡査長の犯行であることが発覚した。 当初は容疑を否認していた巡査長だが、「性的興奮を感じたいと思った。ゆがんだ性癖を抑えることができなかった」と認めた。 巡査長は08年春から警備課に勤務し、普段は祭りなどの警備や、災害救助などに従事。本人の供述によると、10年以降、市内の駅前など人通りの多い場所で、10件程度同様の行為を行ったと話している。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年11月05日 11時00分
ビール出荷は過去最低… 業界覇権への思惑が交錯する中 清涼飲料水ウォーズ勃発の号砲が鳴った!(1)
アサヒグループホールディングスによるカルピス買収が完了したことで、傘下の清涼飲料部門・アサヒ飲料のシェアは、単純合計で一気に12.5%まで高まった。昨年実績で10%超だった伊藤園を突き放し、3位に躍り出ることになる。 アサヒ飲料は昨年6月、親会社の宿敵でもあるキリンのキリンビバレッジを抜いて4位に浮上したばかり。「一時は赤字続きで存亡の危機に瀕していた」(関係者)会社が業績の急回復を遂げたばかりか、わずか1年半の間にコカ・コーラグループ、サントリー食品インターナショナルに続く“国内ビッグ3”の一角を占めるまでに至ったのである。 ところが、泉谷直木社長は「国内市場の基盤強化への貢献に期待しており、(これを機に)成長を一気に加速させたい」とのコメントを発表、対外的には努めて平静を装った。その理由はおそらく、ビール5社が直後に発表したビール類(ビール、発泡酒、第3のビール)の1〜9月間の課税出荷量に起因していると思われる。出荷量は前年同期比1.4%減で、1〜9月としては1992年に現在の統計を取り始めて以来、過去最低だったのだ。 それだけではない。昨年の課税出荷額も前年比3.7%減と振るわず、実に7年連続で前年割れが続いている。少子高齢化、節約志向、さらには東日本大震災の追い打ちなど理由はさまざまだが、消費者のビール類離れが加速しているのは疑うべくもない。だからこそビール各社は清涼飲料シフトを強化。とりわけアサヒは2010年にハウス食品から『六甲のおいしい水』を買収し、それまで3%だったミネラルウオーター市場のシェアを10%まで急拡大させたばかりでなく、同じ年に麦茶市場で80%超のシェアを誇った『六条麦茶』をカゴメから買収するなど、特に積極的だった。 「これらのケースに比べ、カルピスは会社ごとの買収だから極めて野心的。しかも唐突な買収ではなく、'01年に自販機への商品の相互乗り入れでアタックし、'07年には共同で自販機事業会社を設立して乳酸菌飲料の妙味を知り尽くしてからの丸呑みです。最初から巧妙なシナリオが練られていたのは間違いないでしょう」(経済記者) 独自経営を続けてきたカルピスは1990年8月、味の素に第三者割当増資を実施、味の素が同社の筆頭株主になった。その味の素は'07年10月、優良会社のカルピスを完全子会社に組み込んだ。 奇しくもアサヒが共同の自販機事業会社を設立したのは、そのときである。前出の経済記者が苦笑する。 「味の素は'06年秋、グループ会社のメルシャンをキリンに売却した。その直後にアサヒ首脳は『今度は当社の順番だと迫った』という、笑うに笑えない話がくすぶっています」 事実関係はどうあれ、10年以上も前のツバ付け作戦が遂に奏功し、「乳酸菌飲料で断トツのブランドが手に入った」(泉谷社長)という結果になったわけだ。
-
社会
都知事選 ラストサンデーで石原氏を袋叩き
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事選特集 占い師対決
2007年04月02日 15時00分
-
社会
谷隼人が都知事選候補者を応援
2007年04月02日 15時00分
-
社会
都知事候補 黒川氏がメイドさんと“合体”
2007年03月31日 15時00分
-
社会
都知事選 ドクター中松、夜の渋谷交差点で新発明「回転舞台」披露
2007年03月30日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏「厳戒歌舞伎町演説」で語った手柄話
2007年03月29日 15時00分
-
社会
石原陣営に焦りアリアリ!? 今朝の政見放送でまさかの慎太“老”ぶし炸裂!!
2007年03月28日 15時00分
-
社会
都知事選政見放送で仰天マニフェスト
2007年03月27日 15時00分
-
社会
都知事選「浅草雷門で時間差対決、石原VSドクター中松」
2007年03月26日 15時00分
-
社会
都知事選 浅野スニーカー街頭演説でセクシーポーズ
2007年03月24日 15時00分
-
社会
都知事選 石原氏満員電車でGO!
2007年03月23日 15時00分
-
社会
都知事選きょう告示、石原氏ら第一声
2007年03月22日 15時00分
-
社会
桜金造都知事選正式表明
2007年03月20日 15時00分
-
社会
都知事選 黒川氏が石原知事をホリエモン呼ばわり
2007年03月19日 15時00分
-
社会
ホリエモン実刑
2007年03月16日 15時00分
-
社会
丸山弁護士東京都知事選出馬へ
2007年03月09日 15時00分
-
社会
石原カジノ構想消滅!?浅野氏に“追い風”吹く
2007年03月07日 15時00分
-
社会
上層部スタッフが告発 NOVA 怪文書
2007年02月21日 15時00分