レジャー
-
レジャー 2013年03月14日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(3/17中山・3/17阪神)
先週の中山デビューの注目馬・ニシノヘリオスは、好スタートを切るとスッと好位3番手の位置を取り。道中フワフワした走りになり鞍上の手がしばしば動く。3、4コーナー中間から先頭2頭の外へ進路を取り、直線入り口で並びかける。追い出されるとしっかりと反応し力強く伸びて1着。フワフワしながらの競馬でありながら余裕のある走りを見せた。集中してレースが出来るようになればさらにパフォーマンスを上げるだろう。阪神デビューの注目馬・ロードジェネラルは、抽選の結果、残念ながら非当選除外となった。なお、3月17日(日)の中山4Rダート1800m戦に出走予定。 新馬戦は残すところ今週のみ。2010年産世代最後の新馬戦東の注目馬は、3月17日(日)中山第4Rダート1800m戦に出走予定のコナピーベリー。馬名の由来は「ハワイ産のコーヒーの高級品種名」。牡、鹿毛、2010年5月15日生。美浦・国枝栄厩舎。父キングカメハメハ、母スカーレットベル、母父エリシオ。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はG1レーシング。クラブ法人・G1サラブレッドクラブの募集馬で総額4000万円。半兄にはデビュー2連勝を飾り、2010年の全日本2歳優駿(JpnI)で4着になったガムラン(父シンボリクリスエス)がおり、近親にはダートGI9勝の最多GI勝利記録を持つヴァーミリアン(父エルコンドルパサー)や、東海S(GII)などダート重賞4勝を挙げたサカラート(父アフリート)がいる。遅生まれということもあり、ま だ幼い部分が多く身が入ってくるにはもう少し時間がかかりそうだが、追い切りでは坂路を51秒7で駆け上がっており力はある。頸は太めで胴がやや詰まっているので距離はマイル前後が良さそう。繋ぎが立っておりダート向き。父がシンボリクリスエスからキングカメハメハに変わったことにより、兄よりスピードタイプになるだろう。なお、鞍上には松岡正海騎手を予定している。 阪神デビューの注目馬は、3月17日(日)阪神3Rダート1800m戦に出走予定のレッドセイリング。馬名の由来は「冠名+出航、航海。大海へと旅立つように願って」。牝、鹿毛、2010年3月1日生。栗東・藤原英昭厩舎。父ゼンノロブロイ、母チャールストンハーバー、母父Grindstone。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は東京ホースレーシング。クラブ法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額2800万円。半兄には昨年無敗でNHKマイルカップ(GI)を制し、3歳にして毎日王冠まで制したカレンブラックヒル(父ダイワメジャー)がいる。父がダイワメジャーからゼンノロブロイに変わり、Mr.Prospectorのクロスが生まれパワーが強調された。牝馬ではあるが馬っぷりが良く、肩には良質な筋肉が付 いている。飛節は兄と似ておりキレというよりもスピードの持続力で勝負するタイプ。芝でもダートでもやれそうだが、どちらかというとダートの方がベターか。距離は繋ぎや胴の長さから中距離くらいが合いそうだ。なお、鞍上は武豊騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜日掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
レジャー 2013年03月12日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(3/13)「第58回ダイオライト記念(JpnII)」(船橋)
いや〜先週は感動のレースでした。大井競馬場で第4回東京スプリング盃(SIII)がおこなわれましたが、勝ったのは11歳馬の加藤茶ことフジノウェーブでした。同馬の勝利は1年ぶり。前回は昨年の第3回東京スプリング盃で、その前の勝利も第2回東京スプリング盃、そしてそしてその前の勝利も第1回東京スプリング盃と、このレースを勝つために現役を続行しているかのような戦績。最後の直線では来た来た来た〜!!と叫んでしまいました(笑)。思わずゴールシーンでは感動で涙が出そうになりましたよ。競馬にはこういうドラマチックなことが起こるので止められませんよね。ちなみに日本記録は、北海道競馬でクイーンカップを6連覇したシバフィルド−がいます。こうなったら14歳まで現役を続行して、同一重賞7連覇という不滅の記録を…さすがにそれは厳しいですかね(笑)。これだけ記録と記憶に残る名馬ですから、何とか種牡馬入りしてカトチャンと同じく若いお嫁さんをGetしてもらいたいものです。 今週は「第58回ダイオライト記念(JpnII)」が船橋競馬場でおこなわれます。ここをステップに帝王賞を勝った2011年スマートファルコン、2008年フリオーソと歴代の名馬たちが名を連ねます。今年も帝王賞目指してツワモノ達が凌ぎを削ります。 本命は元日本バンダム級チャンピオンの岩佐亮祐こと◎(11)ハタノヴァンクールです。岩佐亮佑は日本バンダム級チャンピオンに輝きながら、世界へ挑戦するためにタイトルを返上した若きチャレンジャー。ハタノヴァンクールも昨年はジャパンダートダービーを、今年は川崎記念を制し、さらなる高みを目指す同馬は岩佐亮祐と重なります。近3走はGIばかりを使われ8着、2着、1着の成績。前走、前々走は、古豪ワンダーアキュートに先着してのものでレベルの高い内容。特に前々走の東京大賞典では、一度抜かれてからの差し返しという強さ。3走前のJCダートはデキがいまいちな上にスピードが要求される中央の馬場が厳しかった為で、今回は地方のパワーを必要とする馬場と条件は整って います。今後さらなる高みを目指すためにもここでは負けられません。 対抗は偉大な兄たちを持つ亀田3兄弟の三男・亀田和毅こと○(10)ソリタリーキングです。ソリタリーキングもGI9勝を誇るヴァーミリアンや、ダート重賞4勝を挙げているサカラートを兄に持っているところがそっくりです。本馬は成績からわかるように完全なサウスポーです。右回りでも勝利したことはありますが、好走率は断然左回りが良いです。どこからでも競馬が出来る自在性もあり、鞍上は4走前の日本テレビ盃を勝った時の内田博幸騎手と相性も○。昨年のJBCクラシックやJCダート時は若干状態が下降気味だったと思いますが、その時よりも状態は上向いてきており、今回はこの馬本来の走りが出来るでしょう。 ▲は昨年の3着馬でリベンジを狙う(3)トーセンルーチェです。前走の金盃では、良化途上の状態で本来のキレはなかったものの、それでもじりじりと伸びて見事1着。今回は1着2回、2着1回、3着2回、4着1回の5着以下なしと相性の良い船橋競馬場で、且つ得意の長距離戦。状態も前走以上で、この馬本来のパワフルなキレのある走りが期待できます。 以下、鞍上が2戦1着1回、2着1回と相性の良い戸崎圭太騎手で、好調が続いている△(13)シーズザゴールドまで。 ◎(11)ハタノヴァンクール○(10)ソリタリーキング▲(3)トーセンルーチェ△(13)シーズザゴールド 買い目【馬単】2点(11)→(10)(3)【3連単】4点(11)→(10)(3)→(10)(3)(13) ※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリー。
-
レジャー 2013年03月11日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜一ノ瀬ゆかり・キャバ嬢(21歳)〜
「ゆかりちゃんって、21歳には見えないよね」 「…それって老けてるって言いたいんですか?」 「違う、違う! 見た目は若いんだけど中身がしっかりしてるから、いまどきの子にしては珍しいよな〜と思って」 本当に? ありがとう! と満面の笑みを見せながら、お客様の手をギュッと握ってはみるけど、まったく嬉しくないんだよね…。 物心ついたときから、「しっかりしてるね」とか「女の子なのに強いね」なんて言われることが増えて。人間って不思議なもので、そうやって言われ続けると、「ああ、私ってしっかりしてるんだ。可愛いじゃなくて、強い女の子なんだ」って、自分でも暗示をかけるかのように思い込んでしまうんだよね。 だから、絶対にサボっちゃいけない、泣いて弱みなんかも見せちゃいけないって、ずっと自分に言い聞かせてきたんだと思う。1年前、この世界に入ったのも、女だからってバカにされることもなく、実力次第でいくらでも上を目指せると思ったから。でもね、正直、たまに疲れる…。 「ゆかりさん、3番テーブルお願いします」 ボーイくんに呼ばれて、3番テーブルの方に目を向けると、大島さんの姿が見えた。 「大島さん! 来るならメールしてくださいよ〜」 「ああ、ごめんね。ちょっと渡したい物があったから寄ってみたんだよ」 はい、これ。と、手に握っていた小さい紙袋を渡された。別に誕生日でもないのに…なんて思いながら、袋から小さな箱を取り出すと、ピンクのダイヤが散りばめられたピアスが目に入ってきた。 「出先で見つけたんだけど、ゆかりに似合いそうだなと思って…」 「ええ! 絶対にピンクとか似合うキャラじゃないでしょ、私!」 でも、いつも強がっている私だからこそ、ピンク=女の子として見てくれているということが嬉しくて仕方なかった。私も心のどこかで、本当は普通の女の子として接してもらいたかったのかもね。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。その後、これまでの経験を活かすため、フリーランスへ転身。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/https://twitter.com/#!/LISA_92819
-
-
レジャー 2013年03月11日 10時15分
【中山牝馬S】マイネイサベルがゴール前差し切り優勝
競馬の「中山牝馬ステークス」(第31回GIII・芝1800メートル、10日中山16頭)は、中団を進んだ単勝6番人気のマイネイサベル(松岡正海騎手)が、直線鋭い伸び脚を発揮しゴール寸前に2着スマートシルエット(単勝2番人気、蛯名正義騎手)を捉えると、最後は3/4馬身差を付けて優勝した。1分48秒5。3着は単勝1番人気のオールザットジャズ(C、デムーロ騎手)。マイネイサベルは父テレグノシス、母マイネレジーナの牝5歳馬(鹿毛)。 馬主は(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン。戦績=19戦4勝。主な勝ち鞍=重賞3勝目(10年新潟2歳S、12年府中牝馬S)。松岡騎手、水野貴広調教師とも初勝利。「配当」単勝(11)1270円複勝(11)380円(8)210円(16)190円ワイド(8)(11)1410円(11)(16)1390円(8)(16)680円枠連(4)(6)1650円馬連(8)(11)4030円馬単(11)(8)8690円3連複(8)(11)(16)6500円3連単(11)(8)(16)4万7930円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2013年03月09日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/10) 中山牝馬S 他4鞍
2回中山競馬6日目(3月10日日曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「中山牝馬ステークス」(芝1800メートル) 好走条件の整ったオールザットジャズに期待。 前走の日経新春杯はよもやの12着と惨敗を喫しているが、敗因は牡馬混合という以前に目に見えない疲れがあって体調が一息だったから。しかし、短期放牧を挟み馬体の立て直しを図った効果はてきめんで、「状態は前走以上。前回の休み明け(府中牝馬S8着)より数段良い」と、陣営は巻き返しに自信をのぞかせている。となれば、ここは牝馬限定に加えて、福島牝馬S勝ちを含めて4勝を挙げるベストの1800メートルと最高の舞台装置が整い、昨年2着の雪辱が濃厚。乗り替わりもデムーロ騎手なら全く心配無用。ハンデ56キロは背負い慣れているし大いに期待したい。◎16オールザットジャズ○11マイネイサベル▲14アカンサス△8スマートシルエット、13アイスフォーリス☆中山10R「東風ステークス」(芝1600メートル) 1600メートルはGII・ニュージーランドT勝ちをはじめ、NHKマイルCでGIメンバー相手に4着と高い距離適性と確固たる実績を残している、エイシンオスマンが狙い目。 1年以上の長期休養明けというハンデを抱えていて常識的には手を出せないが、オープン特別のメンバーなら底力でカバーして不思議はない。すでに、3週前から万全といえる出走態勢が整っており、買うなら人気の落ちている「今でしょ」。◎7エイシンオスマン○16ヒットジャポット▲8キングレオポルド△6マイネルラクリマ、14モンストール☆中京11R「トリトンステークス」・芝1200メートル 展開の利が見込める快速馬の、シゲルアセロラをイチ押し。 前走の山城Sは6着と失速しているが0秒2差なら悲観する内容ではない。状態も高いレベルで安定している。ここは強力な同型馬が見当たらないし、枠順も1枠1番と絶好で勝利へ大きく前進だ。逃げ切りが決まる。◎1シゲルアセロラ○2アグネスウイッシュ▲16バーバラ△9リトルゲルダ、10サカジロロイヤル☆阪神11R「フィリーズレビュー」(芝1400メートル) デキの良さが目立つサンブルエミューズで今度こそ。 前走のフェアリーSは3着と惜しいチャンスを逸しているが、自分から動いてアタマ・ハナ差だから勝ちに等しい内容だ。状態はその時より確実に良化しており、プラスアルファは大きい。人気はサウンドリアーナに集まっているが実力は互角以上だ。実際、阪神JFでは大きく先着しているのだ。初勝利を挙げたのがここと同じ1400メートルで好走条件は整っている。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎12サンブルエミューズ○5サウンドリアーナ▲3ノーブルコロネット△1ナンシーシャイン、4メイショウマンボ☆阪神10R「甲南ステークス」(ダ1800メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、実力馬エアハリファで九分九厘いける。 前走の伊丹S2着は休み明けと、トップハンデが響いたもので内容は負けて強しだった。今回は強い馬に有利な定量戦。距離、コースとも抜群の実績を残しており、普通に走ってくれば勝てると確信する。◎2エアハリファ○5キングブレイク▲11マーチャンテイマー△3マストハブ、4ヴァンヌーヴォー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年03月09日 17時59分
中山牝馬S(GIII、中山芝1800メートル、10日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、中山牝馬Sは◎スマートシルエットがベストの距離で巻き返します。 前走の東京新聞杯は、2番手から追走しましたが、最後はひと脚を使えず6着。3か月の休養明けでもありましたけど、マイルでは少し忙しくタメがそれほど利かないのもありますね。それでも骨っぽい牡馬相手でこの内容でしたから上々と言えるでしょう。 1800メートルは3-1-3-2と走り慣れていて得意で、府中牝馬Sでも3、2着と重賞でもこの距離では好成績を挙げています。中山は初ですが、先行馬には息の入れやすいコースだし、輸送も問題ないでしょう。 牝馬同士のハンデ戦なら見逃せない一頭。ここは力上位で、良馬場も味方。重賞初制覇は目前です。(8)スマートシルエット(16)オールザットジャズ(13)アイスフォーリス(1)ダイワズーム(9)オメガハートランド(2)フミノイマージン(12)サンシャイン馬単 (8)(16) (8)(13) (8)(1)3連単 (8)-(16)(13)(1)(9)(2)(12)スマートシルエット 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年03月09日 17時59分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月10日)フィリーズレビュー(GII) 他4鞍
先週はターゲットスコープの故障(?)で散々な結果に…収支はマイナス9300円。ターゲットスコープを修理して、今週こそはしっかりとロックオンしていきますよ!!☆中京1R3歳未勝利牝馬限定戦(ダート1800m) 休養でボリュームアップのペプチドアメジスト。前走は+14kgでやや余裕残しの馬体でありながら、身が入ってきた為、しぶとい脚が使えるようになり2着と好走しました。今回は一度使われてさらに身がしまってくるでしょうから前進が期待できます。前走同様先行馬が少ない上に鞍上は中舘騎手とくれば、今回も前目の位置で競馬をし先行抜け出しを狙ってくるでしょう。場合によっては逃げるかもしれませんね。相手には本命と甲乙つけがたかったダート変わり2戦目のアルピナブルーです。前走は馬群に入って回りを気にしていたとのことなので、外枠であれば本命と思っていただけに2枠ということで少し割り引いて対抗としました。◎(4)ペプチドアメジスト○(2)アルピナブルー▲(9)ハイポセシス△(6)クーファチック△(10)メイショウブリエ買い目【馬単】6点(4)⇔(2)(9)(6)【3連単】12点(4)(2)→(4)(2)(9)→(4)(2)(9)(6)(10)☆中京2R3歳未勝利戦(ダート1200m) 逃げたらしぶといヤマニンブルジョン。近2走はスタートから出たなりで競馬をしていますが、4コーナーでの手応え程直線での伸びがなく敗れています。しかし、新馬戦で見せたしぶとさを発揮できれば間違いなく未勝利は勝ち上がれるレベルの馬です。今回はリフレッシュ明けかつ2枠4番発走なので、思い切ってハナを切れば結果が付いてくると思います。調教ではフットワークが軽く、併走馬に先着する動きを見せていますので今回が狙い目です。相手はいつも何かに差されているが堅実に走っているクニサキゼブライカ。◎(4)ヤマニンブルジョン○(5)クニサキゼブライカ▲(3)アスターキング△(7)ハイキ−トーン△(2)バッティングパワー△(8)セイカスプレンダー買い目【馬単】3点(4)→(5)(3)(5)→(4)【3連単】4点(4)→(5)→(3)(7)(2)(8)☆中京4R3歳未勝利戦(芝2000m) 今度は単騎で逃走女子・ルミアージュ。前走は1、2コーナーで窮屈になるところがあり、少し手綱を引っ張るありました。そこで若干リズムが崩れたか勝負所で手応えが怪しくなり見せ場なく9着に敗れました。現状では自分のペースで単騎に行った方が持ち味を発揮できそうです。今回は広い競馬場で伸び伸びと走れる上に、何が何でもハナに立ちたい馬がおらず、2枠3番と内枠に入ったことで楽にハナを取ることが出来そうです。ハナさえ切れれば初戦で見せた粘りの走りが期待できます。相手は左回りが合うヒカルデザイアー。◎(3)ルミアージュ○(16)ヒカルデザイアー▲(17)ドリームプレイアー△(2)ウエスタンパピオン△(6)ルーツオブゴールド買い目【馬単】8点(3)⇔(16)(17)(2)(6)【3連複1頭軸流し】6点(3)→(16)(17)(2)(6)☆阪神11Rフィリーズレビュー(GII)(芝1400m) 変幻自在のお嬢様・サンブルエミューズ。初勝利は逃げて勝ち、2戦目は最後方から追い込んで勝ちとどこからでも競馬が出来る強みがあります。前走のフェアリーSでは、その特徴を活かしSペースを2番手追走と絶好の位置取りをしていました。しかし、直線では仕上がり途上だったこともあり、思いのほか伸びず3着に敗れました。それでもタイム差なしの3着と能力の高さをうかがい知ることが出来ました。今回は全体的に筋肉が付いてきており張りもあります。毛づやも良く調子が上向いているのが見て取れます。ここまで状態が整えば好戦必至です。勝って勝利のマーチを奏でましょう。相手は段々とスプリンター体型になってきた距離短縮で巻き返しを狙うサウンドリアーナ。◎(12)サンブルエミューズ○(5)サウンドリアーナ▲(2)タンスチョキン△(4)メイショウマンボ△(15)シーブリ−ズライフ△(14)ニシノモンクス好調教馬(15)(4)(1)(12)買い目【馬単】8点(12)⇔(5)(4)(2)(15)【3連単】16点(12)(5)→(12)(5)(2)→(12)(5)(2)(4)(15)(14)☆中山11R中山牝馬S(GIII)(芝1800m) 完成の領域に達したオールザットジャズ。一目見て今の充実度がすごいと感じた同馬。全体的に厚みを増し、トモや肩の筋肉量もアップ。張りツヤともに素晴らしく、出来は前走と比べ物にならない程良い。一週前追い切りでは、皐月賞有力馬のエピファネイアを子ども扱いした程。唯一の不安は大外枠ですが、今の出来なら克服してくれるでしょう。 相手は昨年のフラワーC(GIII)の勝ち馬で、近走内容が良くなってきたオメガハートランド。◎(16)オールザットジャズ○(9)オメガハートランド▲(7)アラフネ△(8)スマートシルエット△(11)マイネイサベル△(13)アイスフォーリス好調教馬(16)(4)(11)(13)買い目【馬単】5点(16)→(9)(7)(8)(11)(13)【3連複1頭軸流し】10点(16)→(9)(7)(8)(11)(13)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容を重視。
-
レジャー 2013年03月09日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(3/10中山牝馬S)
お恥ずかしい限りですが、先週ようやく今年度初的中。「競馬は回収率がすべて!」と負け続けているときほど口にしてしまう言い訳をしつつも、次なる勝負レースは荒れまくるハンデ戦、中山牝馬S。昨年プラス回収に終えることができたのは牝馬限定のハンデ戦、マーメイドSがあったからこそ。今年も牝馬限定の重賞で大幅プラスに持っていきたいところです。 本命はダイワズーム。1800m戦3勝、中山は【2103】と今回の舞台の適性は随一のうえ、最内枠をゲット。前走は唯一の牝馬として望んだ小倉大賞典では7着でしたが、勝ち馬とは0.4秒差。1キロ増えても牝馬同士なら踏ん張れそうな予感。 2番手候補は3頭。まずはラストランとなるスマートシルエット。中山初参戦ですが、東京や新潟でも粘り込みを決めてきた馬なら、適距離で小回りコースとなる今回は今まで以上にチャンスあり。そして、連勝の勢いがあり最軽量のクイーンリヴィエラと同舞台で重賞勝ちのあるオメガハートランドも。 ヒモの注目馬はオールザットジャズ。今回は思いきってフミノイマージンやマイネイサベルはバッサリいきますが、調教の動きは抜群なので56キロだと厳しいかなと思いながらも警戒。 ということで、勝負馬券は3連複フォーメーション15点。(1)-(8)(4)(9)-(8)(4)(9)(7)(12)(14)(16) すべて100円、合計1500円で勝負です。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。昨年度のおこづかい馬券の成績は回収率137%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年03月09日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/10) 中山牝馬S
◆中山11R 中山牝馬S◎オールザットジャズ○ダイワズーム▲アカンサス△オメガハートランド△スマートシルエット△クイーンリヴィエラ 休み明けフミノイマージンの取捨が難しいところだが、併せ馬で一杯に追われた今週の追い切りの動きは今ひとつ。いい頃に比べて7〜8分ではなかろうか。切る方向で考えているが、トップハンデが示すとおり実績、地力ともにメンバー随一だけに下見所の気配を見て連下に加えたい。 本命には、いくら損させられたかわからない(笑)オールザットジャズを。シャープに突き抜けた今週の追い切りから状態面は文句なし。懲りずに今回もこの馬から入る。 配当の妙味を考えて相手本線には53キロダイワズームを。牡馬との混合戦だった前走・小倉大賞典は、4角手前で外に進路を取ったのが裏目に出て直線で行き場を失い脚を余しての7着。内を突いて勝ったヒットザターゲットとは大きく明暗を分ける格好となったが、内容的には遜色なかった。引き続き好調キープ、この舞台2戦2勝でもあり巻き返しに期待する。 以下、流れさえ向けば突き抜ける能力を秘めるアカンサス、フラワーC勝ちの舞台で復活の期待がもてるオメガハートランド、引退レースながら調子の良さが窺えるスマートシルエット、追い切り動いた最軽量50キロのクイーンリヴィエラあたりをおさえに。【馬連】流し(16)軸(1)(4)(8)(9)(14)【3連単】フォーメーション(1)(16)→(1)(14)(16)→(1)(4)(8)(9)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年03月08日 17時40分
中日新聞杯(GIII、中京芝2000メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中京11R、中日新聞杯は◎ジャスタウェイが鮮やかな差し切りを披露します。 前走の京都記念は、押して行ったら少し掛かってしまいましたがなんとかなだめて追走。そのせいか直線ではいつもの鋭い脚を見せられず5着。天皇賞(秋)のように前目で競馬をしましたが、ジワジワとしか脚を使えませんでした。ペースが遅かったので位置取りはちょうどよかったかもしれませんが、展開も不向きでした。 今回はジックリとタメを利かせて走れれば、いつものように弾けてくれるはず。若干、距離も長かったようで1ハロン短縮はプラス。左回りは3連対していて実績があり、直線が長く坂のあるコースは持ち味を生かせます。世代トップクラスの能力。巻き返しは可能です。(9)ジャスタウェイ(7)アドマイヤタイシ(3)パッションダンス(13)サトノアポロ(11)ジョワドヴィーヴル(6)アンコイルド(2)トウカイパラダイス馬単 (9)(7) (9)(3) (9)(13)3連単 (9)-(7)(3)(13)(11)(6)(2)ジャスタウェイ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
有馬記念(GI 中山芝2500m 23日)4年連続出場 コスモバルクが先陣を切って最終追いを敢行
2007年12月17日 15時00分
-
レジャー
阪神C 末脚一閃! スズカフェニックスが不死鳥の舞
2007年12月17日 15時00分
-
レジャー
フェアリーS 今年も大荒れ 伏兵ルルパンブルーが差し切りV
2007年12月17日 15時00分
-
レジャー
先週の新馬勝ち馬(中山)
2007年12月17日 15時00分
-
レジャー
先週の新馬勝ち馬(阪神)
2007年12月17日 15時00分
-
レジャー
阪神C 2度あることは3度ある!? アベコーの気になる本命は
2007年12月15日 15時00分
-
レジャー
阪神C(JpnII 阪神芝1400m 16日) 藤川京子 スズカフェニックスが復活Vよ
2007年12月15日 15時00分
-
レジャー
阪神C(JpnII 阪神芝1400m 16日) 本紙・谷口はスズカフェニックスを指名
2007年12月15日 15時00分
-
レジャー
フェアリーS(JpnIII 中山芝1200m 16日) 本紙・橋本はスワンキーポーチ中心
2007年12月15日 15時00分
-
レジャー
ディセンバーS アベコーは中山巧者ブラックカフェを指名
2007年12月14日 15時00分
-
レジャー
ディセンバーS 藤川京子は紅一点コスモマーベラスから
2007年12月14日 15時00分
-
レジャー
ディセンバーS(オープン 中山芝1800m 15日) 本紙・橋本は休み明けでもサイレントプライドを信頼
2007年12月14日 15時00分
-
レジャー
愛知杯(GIII 中京芝2000m 15日) 本紙・長田はアドマイヤキッスを中心視
2007年12月14日 15時00分
-
レジャー
アクアルミナスS(1600万下 阪神ダ1400m 15日) 本紙・谷口は1F延長でワーキングボーイ
2007年12月14日 15時00分
-
レジャー
阪神C 7Fのスペシャリスト・エイシンドーバーが反撃態勢
2007年12月13日 15時00分
-
レジャー
阪神C(JpnII 阪神芝1400m 16日) スーパーホーネットが熱発で回避
2007年12月13日 15時00分
-
レジャー
フェアリーS(JpnIII 中山芝1200m 16日) 実績最右翼エフティマイア陣営を本紙・橋本記者が直撃
2007年12月13日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(中山)
2007年12月13日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(阪神)
2007年12月13日 15時00分