レジャー
-
レジャー 2013年06月21日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/22) 夏至S・三宮S
◆阪神11R 三宮S◎シゲルソウサイ○タイセイファントム▲シルバーキセキ△アマノレインジャー△キモンレッド△マルコフジ△キングオブヘイロー 安芸Sで顔を合わせた馬も多く再戦ムードが漂うが、1400→1200mの距離短縮が微妙に影響しそうな一戦。最先着したタイセイファントムは、1400mの方が良いタイプなのでいくらか割り引きが必要かもしれない。キノンレッド、アマノレインジャーも同様で前走のイメージを引きづらない方がよい気がする。期待は、岩田騎手が引き続き手綱を取るシゲルソウサイ。タイセイとは0.8秒差7着だったものの、全4勝中3勝を挙げている1200mなら巻き返しも十分考えられる。穴に面白いのが、復調中のシルバーキセキ。2月の橿原Sまではこのクラスの安定株で掲示板の常連だったが、目に見えない疲れで高瀬川Sでは15着惨敗…しかしながら、前走を一叩きして復調は急だ。まとめて負かす力量もあるので評価の落ちている内が狙い目。 【馬連】流し(10)軸(1)(5)(6)(7)(12)(14)【3連単】フォーメーション(6)(10)→(1)(6)(10)→(1)(5)(6)(7)(12)(10)(14)◆東京11R 夏至S◎アメリカンウィナー○シルクシュナイダー△アンアヴェンジド△タイムズアロー 先週の競馬を観てもそうだが、しばらくは降級馬優勢の状況が続きそうな気配。ここもハンデ戦ではあるが、アメリカンウィナーとシルクシュナイダーの2頭を軸に考えた方がよさそうだ。たしかに58キロを背負ってのレースはきついだろうが、GIII、OPでの好走歴もある両頭の力量はこのメンバーでは抜けた存在。割って入るとすれば、連勝中で勢いの感じられるアンアヴェンジド、堅実で相手なりに走るタイムズアローあたりか。 【馬連】流し(10)軸(4)(7)(12)【3連単】フォーメーション(10)(12)→(10)(12)→(4)(7)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年06月20日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6/23函館・6/23阪神)
先週の函館デビューの注目馬・ヒルノバーハーバは、まずまずのスタートを切ると好位を取りにいくが、前の馬が急に後退したことでやや引っ張る形になり後方の位置取りになる。道中はやや気合いを入れられながらの追走で、3、4コーナー中間から追われ始める。直線はじわじわと伸びるものの前と同じ脚色で詰めることが出来ず4着。少し余裕のあるつくりだったことや、距離が若干足りなかったと思われる。ただし、一回使ったことにより反応が良くなると思われるので、次走は好勝負出来るだろう。阪神デビューの注目馬・ドリームカイザーは、まずまずのスタートを切り、馬なりのまま7番手の位置取り。道中は外に逃げようとしており、鞍上が必死 に抑える。 4コーナー入り口からムチを入れられるとシュっと反応し追い上げるが、前半に離された分だけ届かず4着。4コーナーで使った脚は見どころがあり、一度使われて素軽くなればすぐに順番が来るだろう。 今週の函館デビューの注目馬は、6月23日(日)第5R芝1200m戦に出走予定のファイトバック。馬名の由来は「反撃する」。牡、黒鹿毛、2011年4月18日生。栗東・領家政蔵厩舎。父アドマイヤジャパン、母トウホープログレス、母父ナリタブライアン。生産は新冠町・オリエント牧場、馬主は宮川純造氏。半兄には札幌2歳Sを勝ったオールアズワン(父ネオユニヴァース)がいる。均整の取れた好馬体をしており、顔も凛とした顔立ちで気性は前向き。肩や胸前は幅があり、力強い筋肉を 持っている。トモも負けず劣らずの筋肉。背中は短めだが、繋ぎは短いわけではないので距離はマイルくらいまで対応できそうだ。キレよりも長く良い脚を使うタイプ。初戦から動けるタイプで、狙うは兄同様2歳重賞制覇。なお、鞍上は川須栄彦騎手を予定している。 阪神デビューの注目馬は、6月23日(日)第5R芝1800m戦に出走予定のピオネロ。馬名の由来は「先駆者」。牡、鹿毛、2011年4月8日生。栗東・松永幹夫厩舎。父ネオユニヴァース、母クルソラ、母父Gandy Stripes。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はキャロットファーム。クラブ法人・キャロットクラブの募集馬で総額3000万円。母はアルゼンチンのGIウイナーで、半兄には中央で2勝を挙げているクローチェ (父ダイワメジャー)がいる。パッと見てバランスの良い好馬体。筋肉の収縮性も良く、道悪もこなせそう。兄クローチェはダートで2勝を挙げているがこちらは芝馬。クッションの効いた足もとをしており、キレのある走りを見せてくれるだろう。適性距離はもちろんクラシックディスタンス。なお、鞍上は蛯名正義騎手を予定している。※出走予定競走には、 馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・ 浦河にある 生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜日掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
レジャー 2013年06月19日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜萌・キャバ嬢(25歳)〜
“明日は出勤してる?” “もし出勤してるなら店に行くけど、いないなら行ってもしょうがないもんね…” 毎日のように私の携帯へと届くメール。別に彼氏気取りをしているわけでもなければ、よくあるお仕事メールなのだから普通に返信すればいいんだろうけど。 なんだろう、メールが届くたびに湧き上がる、このモヤモヤ感というか、イライラ感。無意識に舌打ちをしてしまうくらいだ。 「そのメール相手がしつこいからでしょ?」 ロッカールームでぼやく私に、萌ちゃんがグサッと突き刺さるお言葉をくれた。確かにそうかもしれない。きっとしつこいうえに恩着せがましいメールの内容に嫌気がさしてるのだ。 恋愛では追うと引かれるなんてよく言うけど、それってこの世界の指名も一緒じゃないかな? なんて思った。 「よっぽどあんたのことがお気に入りなんだね」 「えっ?」 「だってさ、自分が女の子に惚れられてるって自覚してる男は、そんなマメにメールしたり、誘いを断られたくらいでへこんだりしないよ? ましてや、他の女の子とあからさまに違う扱いをするなんてこともないもん」 ああ、言われてみると確かにそうかもしれない。お客さんからすれば、不安でしょうがないからこんなにしつこく連絡してくるんだよね。でも、私たちからすれば、絶対的な自信を持って好意を持たれてるって言える相手から、しつこいくらいに押されると、やっぱり引いてしまうものがある…。 「色恋とかいっても、それなりの距離感は必要だもんね。キャバ嬢とお客さんも、一定の距離感ができてから、やっと男と女としての関係が成り立っていくわけだしさ…」 なんだろう、この説得力のある言葉は。きっと、萌ちゃんには、その“一定の距離”というものをつくりあげたうえで、男と女の関係になったお客さんがいるんだろうな。 とにかく、萌ちゃんの言葉を借りたうえで、ひとつだけ言えるとしたら、しつこいと思われない程度の距離感を保てということなんだと思う。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/
-
-
レジャー 2013年06月18日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/19)「第16回京成盃グランドマイラーズ(SIII)」(船橋)
MKK48の女王の座に就いたのは…。先週川崎競馬場でおこなわれた関東オークス(当コラムで勝手にMKK48総選挙選定レースとした)。本命の押した指原莉乃ことオメガインベガスは、スタートひと息となってしまい追われる。前がやや速くなりそうだったので無理せず3番手からの競馬。向正面中ほどから仕掛けていくがなかなか前との差が詰まらず直線に入るが、前の馬は手応えが良く引き離され2着に敗れました。やはり本家さしこ同様マイペースでこそ最大限の力を発揮できる本馬だけに、スタートひと息になってしまったのが響いたようです。勝ったの は2連勝中と勢いに 乗っていた島崎遥香ことアムールポエジー。ぱるること島崎遥香はAKB48総選挙で、11年圏外、12年23位、1 3年12位と着実にランクアップしてきました。アムールポエジーも過去4戦6着、2着、1着、1着と着実に力を付けており、コツコツと力を付けてレベルアップしてきたところが似ています。なお、3着はまゆゆことモンシュシュ、4着は大島優子ことフォレノワールが入りました。この上位4頭は距離、展開で着順が入れ替わる可能性が高く、今後もMKK48から目が離せません。 さて、今週は「第16回京成盃グランドマイラーズ」が船橋競馬場でおこなわれます。毎年は上がり馬や復調馬、実績馬と例年にない好メンバーが揃いました。秋に向けて主役の座を手に入れるのはどの馬か。スピード自慢のガチンコ勝負を見逃すな! 秋に向けて視界良しビッグダディこと◎ピエールタイガー。ここのところ話題にことかかない今が旬のビッグダディ。近走好調なピエールタイガーは、4月〜6月の成績が示す通り、8戦1着4回、2着2回、3着1回、着外1回と無類の強さを発揮します。そんな今の時期がもっとも買いなところがダディに似ています。前々走中央馬相手で上手く自分のペースで競馬が出来なかったことで大敗しましたが、 それ以外は昨年の10月から好成績を残しています。マイル戦にめっぽう強く、12回走って1着7回、2着2回、4着以下3回ともっとも得意としている舞台。また、前走は今回も人気になりそうなスマートジョーカーに0秒5差をつけられ敗れましたが、その時は本馬が58kgの負担重量に対し、スマートジョーカーは55kgと3kgの差がありましたが、今回は斤量差なしと逆転の可能性が多いにあります。追い切りでは抜群の動きを披露し、状態はさらに上がっており好勝負必至です。 対抗は8連勝と波に乗る○スマートジョーカーです。前走はただ一頭次元の違う末脚を披露し1着。上がり3ハロンが次点に0秒9差と重賞ではなかなかお目にかかれない差です。また、今回はハ ナを切りたい馬が何頭かいますが、それらは極端な枠に入ってしまったこともあり、無理してでもいくのか、控えるのかでもだいぶ展開が変わってしまいますが、本馬は展開に左右されずどこからでもレースが出来る強みがあります。そこにきてキレのある末脚ですから瞬発力勝負になったらこの馬の右に出るものはいないでしょう。 ▲は実績一番ナイキマドリードです。持っているポテンシャルはメンバー中No.1ですが、1500mまでと比べてマイルになると残り100mから脚が甘くなってしまうので、やはりマイルは若干長いと判断しました。 以下、転厩初戦を楽勝し、叩き2戦目でさらに状態がアップしてきたプレファシオまで。◎(6)ピ エールタイガー○(3)スマートジョーカー▲(4)ナイキマドリード△(14)プレファシオ買い目【馬 単】6点(6)⇔(3)(4)(14)【3連単】2点(6)→(3)→(4)(14)※出馬表などのデ ータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハ ッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリー。
-
レジャー 2013年06月17日 15時30分
ここまで来た! クラブ「銀座遊里」翔田千里&北条麻妃イベントにみる熟女系人気
最近の熟女ブームもついにここまで!? 先ごろ東京・銀座にある、クラブ「銀座遊里」で行われた人気熟女・翔田千里さんと北条麻妃さんのダブルイベントに潜入したリアルライブが、いまナゼ“熟女”がウケているのかに迫った。 各回10名限定のイベントには告知直後から申し込みが殺到、早々と予約でいっぱいになった。ママ2人によるお出迎えから、それぞれの撮影会、そして個人撮影会までサービス満点。他の客が撮影待機しているあいだも、飽きさせない翔田ママと北条ママの話術も巧みだ。ついついお酒もススんでしまう(飲み放題)。 お待ちかねのハーレムタイム! 両ママが左右について接客してもらうとドキドキも最高潮に。トークタイムにハグタイムもあった。イベント参加者は「いつもは画面の向こう側の女性が、和服でしっぽりと接客してくれたのがうれしかったですね。若い女の子と違う安心感というか」と満足顔。このあたりに、近年の熟女AVブームのワケがあるのかもしれない。 「銀座遊里」は、アダルトマニアなら知らない者はいない、あの伝説の美少女AV嬢・夕樹舞子さんがママを務めるクラブ。銀座という土地柄、座ってウン万円というような高級店とは一線を置くリーズナブルなお店だ。キャストも元AV嬢から現役の熟女まで豪華! 鈴木杏里、月城まおら、小室友里さんらが出勤中だ。遊里広報によれば「7月にも翔田さんはじめ、牧原れい子、加山なつこ、五十嵐しのぶさんらでイベントを企画中です。詳細はホームページで近日発表します! お楽しみに」とのことなので、チェック必須だ。銀座遊里HP http://ginzayuuri.com/
-
-
レジャー 2013年06月17日 11時45分
【ドラマティックレビュー:ユニコーンS】B.ウォーリア、JDD有力候補に名乗り
7月10日に大井競馬場で行われる3歳ダート王決定戦、ジャパンダートダービーの前哨戦とも言えるユニコーンS。制したのは折り合いをつけながら中団待機、ラスト1ハロンで一気に抜け出したベストウォーリア。鞍上の戸崎騎手はJRA移籍後初の重賞勝ち。今後はジャパンダートダービーか、それとも東京2勝、中京コースで2着と左回りの相性の良さも見せているだけにレパードSか。大井を知り尽くした戸崎騎手とコンビ続投で、ジャパンダートダービーを選択したとしたら間違いなく有力候補だろう。勢いに乗った人馬がもう一丁ということもありそうだ。 2着は前走、圧巻のパフォーマンスを見せたサウンドリアーナ。道中行きたがるそぶりを見せ、少し折り合いに苦労するところもあったが、今回も怒濤の追い込み。負けたのは位置取りの差だけという競馬。さらに距離が伸びると厳しいかもしれないが、他馬とは異なる脚色を見せたこの馬もジャパンダートダービーで見たい1頭だ。 別路線組で面白いのは昇竜Sの勝ち馬クリソライト。5月末に陣営が内田騎手とのコンビで参戦を明言。戸崎騎手と同じく大井の競馬熟知した鞍上にデビュー以来、連対率100%の安定した馬。また、ジャパンダートダービーは初ダートの馬や条件戦からの馬が好走することも。条件戦組はもしかしたら今後のレースに出てくる可能性があるかもしれないので、もしもに備えて3歳馬ダート馬の走りはチェックしておきたいところだ。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。昨年度のおこづかい馬券の成績は回収率137%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
レジャー 2013年06月17日 10時15分
【ユニコーンS】ベストウォーリア直線抜け出し重賞初勝利
競馬の「第18回ユニコーンステークス」(GIII・ダ1600メートル、16日東京・15頭)は、最後の200メートルを過ぎて先頭に立った単勝3番人気のベストウォーリア(56キロ戸崎圭太騎手)が単勝1番人気サウンドリアーナ(54キロ武豊騎手)の追撃を1馬身3/4差抑えて優勝。悲願の初重賞制覇を達成した。1分36秒0。3着はサウンドトゥルー(単勝8番人気、56キロ大野拓弥騎手)と、ケイアイレオーネ(単勝11番人気、56キロ幸英明騎手)が同着となった。単勝2番人気を集めたチャーリーブレイヴ(56キロC.ウィリアムズ騎手)は8着と惨敗に終わった。 ベストウォーリアは父マジェスティックウォリアー、母フラーテイシャスミスの牡3歳馬(栗毛)。馬主は馬場幸夫氏。戦績=6戦3勝(うち地方1戦0勝)。主な勝ち鞍=重賞初勝利。戸崎騎手は初勝利、石坂正調教師は2勝目(01年ナスダックパワー)。「配当」単勝(6)690円複勝(6)160円(12)130円(4)370円(14)860円ワイド(6)(12)300円(4)(6)930円(6)(14)3170円(4)(12)620円(12)(14)1850円枠連(4)(7)280円馬連(6)(12)950円馬単(6)(12)2710円3連複(4)(6)(12)2860円(6)(12)(14)1万1710円3連単(6)(12)(4)1万4950円(6)(12)(14)5万2900円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2013年06月15日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/16) ユニコーンS 他4鞍
3回東京競馬6日目(6月16日日曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「ユニコーンステークス」(ダ1600メートル) ダートはここまで3戦3勝(すべて東京)と無敵の快進撃を続ける、チャーリーブレイヴをイチ押し。前走のヒヤシンスSは持ちタイムを一気に1秒8短縮したのだから驚き。まして、この時期の3歳馬で1分36秒6は相当優秀だ。もちろん、まだMXではない。1分35秒台は不可能ではないし、破竹の4連勝で重賞制覇のシーンは十分考えられる。ここがヒヤシンスS以来、約4か月ぶりのハンデを抱えているが仕上げに抜かりはなく出走態勢はほぼ万全。緩急自在に動けるセンスの良さも強調でき、いきなりから能力全開だ。相手は、初ダートの前走・端午Sを圧勝(0秒7差)。周囲の目をくぎ付けにしたサウンドリアーナ。勝ちタイムは同日の古馬準オープンより0秒3速く能力を疑う余地はない。好勝負必至だ。サマリーズが不気味。曲がりなりにも3連勝で交流GI・全日本2歳優駿を制した実力の持ち主。前走の桜花賞を18着シンガリ負け。株を下げているが、ダートで見直したい。◎7チャーリーブレイヴ○12サウンドリアーナ▲3サマリーズ△14ケイアイレオーネ、15ベリートゥベリー☆東京10R「相模湖特別」(芝1400メートル) 実績、実力ともここではアミカブルナンバーが一歩リード。前走までオープン、1600万条件で再三勝ち負けしてきた成績を見れば一目瞭然。降級してチャンスは大きく広がった。コース実績(3勝)+距離(2勝)と、条件は最適で素直にこの馬から入るのが賢明だ。相手は、オコレマルーナと、アンチュラス。2頭ともやはり、千万条件を勝っている実力馬。好勝負に持込みそう。◎10アミカブルナンバー○11オコレマルーナ▲9アンチュラス△2ジョーオリオン、13コルノグランデ☆函館11R「函館スプリントS」(芝1200メートル) スプリンターズS、そして前走の高松宮記念を何れもレコードの3着、2着と長蛇を逸しているドリームバレンチノ。しかし、宿敵ロードカナロアの居ないこのメンバーなら役者が違う。目標レースだけにもちろん、仕上げに抜かりはないし2連覇を達成する公算が大。前々走のシルクロードSをハンデ58キロで快勝した比較から、酷量59キロも地力で克服できると確信する。相手は、充実一途のフォーエバーマーク。5キロの斤量差があり、好勝負に持込みそう。実力馬のパドトロワも休み明け2戦目で走り頃。一角崩しがあっていい。◎12ドリームバレンチノ○1フォーエバーマーク▲14パドトロワ△2テイエムオオタカ、8スギノエンデバー☆阪神11R「米子ステークス」(芝1600メートル) 2連勝を目指した都大路Sを道悪馬場に殺され、4着に終わったエーシンミズーリのリベンジ。実力は3走前の武庫川Sで証明済み。後にダービー卿CTを優勝するトウケイヘイローと小差2着の接戦を演じているのだ。ここまで、<2300>と連対率10割を継続中の阪神コースに替わるのも強調材料。良馬場なら差し切りが決まる。相手は、シャイニーホーク。ホームコースに替わり巻き返しがある。台風の目は、カネトシディオス。持ち時計はメンバー最速だ。◎11エーシンミズーリ○14シャイニーホーク▲5カネトシディオス△8サクラクローバー、18マイネルロブスト☆阪神10R「灘ステークス」(ダ1800メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、スズカルーセントに期待。調子上昇に加えて、得意の1800メートル(3勝)、ハンデ55キロなど好材料が目白押しでチャンス到来。相手は、ホッコーガンバ。より持ち味の生きるダートに替わり、逃げ粘りのシーンが見られそう。穴は、実績馬のユーロビート。ハンデ58キロを克服すれば好勝負。◎6スズカルーセント○5ホッコーガンバ▲4ユーロビート△1トーセンケイトゥー、10ダイヤノゲンセキ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年06月15日 17時59分
函館スプリントS(GIII、函館芝1200メートル、16日)藤川京子のクロスカウンター予想!
函館11R、函館SSは◎テイエムオオタカが得意舞台で重賞初制覇を飾ります。 今年は2戦して3、9着。前々走の春雷Sは、休み明けで道悪という条件でしたが、好位追走から脚を伸ばしハナ、クビ差の3着。苦手な馬場でしたが、控えて競馬もできましたし収穫の一戦でしたね。前走の京王杯SCは、稍重馬場で行き脚がつかずスムーズな競馬ができなかったし、やはり距離は1200メートルがベストでしょう。北海道開催は成績が良く、このレースも一昨年にタイム差なしの2着と好走。 最終追い切りでは力強いフットワークで上々の動き。いい状態で臨めそうだし、今年も先行策で粘り込みます。(2)テイエムオオタカ(12)ドリームバレンチノ(8)スギノエンデバー(5)シュプリームギフト(1)フォーエバーマーク(14)パドトロワ(16)アドマイヤセプター馬単 (2)(12) (2)(8) (2)(5)3連単 (2)-(12)(8)(5)(1)(14)(16)テイエムオオタカ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年06月15日 17時59分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(6月16日)ユニコーンS(GIII)他5鞍
ど〜も。現在北海道にいるハッシーです。今年も様々な若駒たちに出会うべく北海道にやってきました。それでは北の大地から今週の予想を…といく前に、まずは先週の結果から。的中は東京11R3連複(1)(3)(13)8,380円のみ。買い目をすべて100円で購入すると11,900円。トータル収支は8,380円-11,900円=-3,520円。2週続けてプラス収支といきたいところでしたが、もう少しのところで達成ならず。今週からプラス収支連続記録をつくれるように気合いを入れていきますよ!!☆函館11R函館SS(GIII)(芝1200m) 完成の領域に入ったスギノエンデバー。全体的に丸みを帯び、柔らかみのある筋肉が付いた馬体。毛ヅヤもピカピカで絶好調といったデキです。2走前の高松宮記念では、今世紀最大の短距離馬との呼び声高いロードカナロアに0秒4差の7着と善戦しました。その時先着されたドリームバレンチノとは0秒2差の差がありますが、当時は同斤量。今回はこちらが56kgに対し、バレンチノは59kgと3kgのアドバンテージがあるので逆転は可能でしょう。追い込み一辺倒のスタイルなので、外を回ると届かない可能性がありますが、上手く馬群を捌いてくれば突き抜けてくるでしょう。相手はここにきて上昇気配を見せるアドマイヤセプター。近3走二桁着順が続いていますが、オーシャンSは1秒1、高松宮記念は0秒9、ヴィクトリアマイルは0秒7と着順ほど負けていません。函館は初参戦となりますが、同じ洋芝の札幌では3戦して1着2回、3着1回と複勝率100%と得意としています。洋芝での走りは水を得た魚のようで、他場の重賞で勝ち負けの勝負をしてきただけの力があれば、強力な上位人気馬とも勝負になるでしょう。負担斤量59kgが若干不安なドリームバレンチノは▲まで。◎(8)スギノエンデバー○(16)アドマイヤセプター▲(12)ドリームバレンチノ△(2)テイエムオオタカ△(9)ストークアンドレイ△(5)シュプリームギフト好調教馬(8)(12)(3)(2)買い目【馬単】6点(8)⇔(16)(12)(2)【3連複1頭軸流し】10点(8)→(16)(12)(2)(9)(5)【3連単】12点(8)→(16)(12)(2)→(16)(12)(2)(9)(5)☆阪神11R米子S(芝1600m) 一発あるぞタガノエルシコ。重賞で3着に入る力を持っていながら、ここ2戦ほぼ最後方からの競馬で前を捉えれず敗れていますが、闘ってきた相手が強く致し方ないところがあります。今回は相手関係が楽になるだけではなく、調教で抜群の動きを見せており、本馬自身調子がグッと上がってきています。ここは一発やってくれるでしょう。相手は良ならキレるシャイニーホーク。前走は稍重と馬場に切れ味をそがれてしまい末脚不発に終わってしまったので参考外。前々走で2着に負かした馬は、後にGIIで2着に入る実力馬で本馬も負けてはいられません。◎(1)タガノエルシコ○(14)シャイニーホーク▲(7)オセアニアボス△(11)エーシンミズーリ△(6)オースミスパーク△(5)カネトシディオス買い目【馬単】10点(1)⇔(14)(7)(11)(6)(5)【3連複1頭軸流し】10点(1)→(14)(7)(11)(6)(5)☆東京11RユニコーンS(GIII)(ダート1600m) 距離延びて良さが出てきたベストウォーリア。前々走は初戦ダートで7馬身差の圧勝を飾り、芝ではありますが毎日杯で2着に入ったガイヤースヴェルトを破り、初の重賞挑戦となった兵庫CSでは、勝ち馬には離されたものの2着と好走し上のクラスでも十分通用する力を見せました。今回は一叩きされ状態は前走以上。一発の気配がムンムンです。相手はダート負けなしどんな競馬にも対応できる優等生チャーリーブレイヴ。前走後、一戦挟んでの参戦予定でしたが、フレグモーネを発症し回避しました。追い切りを見る限りではその影響は少ないと判断しましたが、順調度を欠いたのは事実で対抗まで。◎(6)ベストウォーリア○(7)チャーリーブレイヴ▲(12)サウンドリアーナ△(1)エーシンレンジャー△(3)サマリーズ△(4)サウンドトゥルー好調教馬(12)(7)(1)(6)買い目【馬単】10点(6)⇔(7)(12)(1)(3)(4)【3連複1頭軸流し】10点(6)→(7)(12)(1)(3)(4)☆函館12R北斗特別(芝1800m) リフレッシュ効果ありクイーンリヴィエラ。前走は初の重賞挑戦でしたが、条件馬の身での出走で、いくら斤量50kgとはいえ、実績があるお姉さま方には敵わず。それでも勝ち馬から0秒7差と悲観する内容ではありません。それほどの実力があれば1000万下条件では力は上。初の洋芝にはなりますが、血統からマイナス材料にはならなず、むしろ洋芝はプラスになるでしょう。相手も降級組で洋芝が合うラブイズブーシェ。◎(1)クイーンリヴィエラ○(13)ラブイズブーシェ▲(9)ニシノテキーラ△(2)タツミリュウ△(11)ハイタッチクイーン△(14)メジロマリアン買い目【馬単】6点(1)⇔(13)(9)(2)【3連単】12点(1)→(13)(9)(2)→(13)(9)(2)(11)(14)☆阪神12R3歳以上500万下(ダート1200m) 一戦で1000万下条件へ舞い戻るキンシザエル。1000万下条件で連に絡んだのは今回の出走馬の中で2頭だけ。その内の一頭であるキンシザエルですが、前走こそ崩れましたが、2勝目は中山、1000万下条件の連対は阪神と坂のあるコースを得意としています。今回は阪神競馬場ということで、本馬の力が十分に発揮される舞台です。相手は追い込み一辺倒で頭までは難しいが、同じく1000万下で連対経験があるテイエムシシオー。◎(12)キンシザエル○(1)テイエムシシオー▲(9)タッチシタイ△(7)グランプリブルー△(2)アップアンカー△(4)シゲルシュサ買い目【馬単】5点(12)→(1)(9)(7)(2)(4)【3連単】12点(12)→(1)(9)(7)→(1)(9)(7)(2)(4)☆東京12R3歳500万下(芝1600m) 降級2戦目鞍上2戦目今度は勝利の桜を咲かせるサクラレグナム。ここ2戦芝のレースを使われていますが、デビューから3走前までダートのみを使われていました。こういった馬は得てして腰が甘く、芝では踏み込みが効かないといったことや、脚元に不安があって芝が使えないといったケースがほとんどです。しかし、裏を返せば現状芝を使えるようになったということは、腰がしっかりしてきたか、脚元に不安がなくなったということ。ましてや中1週で使ってくるということは状態がかなり良いと推測されます。前走手応えの割に伸びず、瞬発力勝負になると分が悪いですが、そこは2度目の騎乗となる戸崎騎手が馬の特徴を活かした競馬をしてくれるでしょう。相手は現級勝ちがあり、こちらも中1週で挑んでくるアールデュラン。瞬発力勝負になったら逆転の可能性大。◎(11)サクラレグナム○(4)アールデュラン▲(12)アロヒラニ△(3)ロンギングゴールド△(15)メイブリーズ△(7)マイネルゴラッソ買い目【馬単】6点(11)⇔(4)(12)(3)【3連複1頭軸流し】10点(11)→(4)(12)(3)(15)(7)【3連単】12点(11)→(4)(12)(3)→(4)(12)(3)(4)(7)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容を重視。
-
レジャー
桜花賞 オディール 新桜花賞男とのコンビで混戦桜制す
2008年04月10日 15時00分
-
レジャー
桜花賞(JpnI 阪神芝1600m 13日) 伏兵エアパスカルが怪気炎
2008年04月10日 15時00分
-
レジャー
皐月賞(JpnI 中山芝2000m 20日) 1週前追い切り マイネルチャールズが圧巻のパフォーマンス
2008年04月10日 15時00分
-
レジャー
マイルGP デスモゾームが7連勝で重賞初制覇
2008年04月10日 15時00分
-
レジャー
桜花賞 トールポピー 2歳女王の貫録見せる!
2008年04月09日 15時00分
-
レジャー
遠い記憶 根岸競馬場の歴史(18)
2008年04月09日 15時00分
-
レジャー
桜花賞 ポルトフィーノ 大舞台で良血が騒ぐ
2008年04月09日 15時00分
-
レジャー
ニュージーランドT(JpnII 中山芝1600m 12日) 2歳王者ゴスホークケンが満を持して登場
2008年04月09日 15時00分
-
レジャー
V4で桜の女王へ ソーマジック
2008年04月08日 15時00分
-
レジャー
桜花賞へ万全の仕上がり リトルアマポーラ
2008年04月08日 15時00分
-
レジャー
大阪杯 ダイワスカーレットが牡馬陣を完封
2008年04月07日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT 今年もまたまた大荒れ 波乱の主役はサイレントプライド
2008年04月07日 15時00分
-
レジャー
マイルGP アンパサンドがマイル路線に殴り込み
2008年04月07日 15時00分
-
レジャー
地方競馬スペシャル 将来の名手育成に尽力 内藤弘之さんと騎手候補生の触れ合いとは…
2008年04月07日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT 波乱続出のハンデ戦 アベコーはマイル適性を買ってシンボリグランから
2008年04月05日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII 中山芝1600m 6日) 藤川京子 マルカシェンクがベストのマイルで復活よ!
2008年04月05日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII 中山芝1600m 6日) 本紙・橋本はキングストレイル◎
2008年04月05日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII 中山芝1600m 6日) 昨年3連単41万円馬券ゲット 内外特捜班の本命は!?
2008年04月05日 15時00分
-
レジャー
大阪杯(GII 阪神芝2000m 6日) 本紙・谷口はメイショウサムソン本命
2008年04月05日 15時00分