レジャー
-
レジャー 2013年07月13日 17時59分
函館記念(GIII、函館芝2000メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
7月15日(祝・月)は、「Fkeiba(エフケイバ)木更津」で予想イベントを行います。1回目の予想トークは12時40分頃から開始です。よかったら遊びに来て下さいね。 函館11R、函館記念は◎エアソミュールが重賞初制覇を飾ります。 前走の巴賞は、手応え抜群に好位を追走、直線はしっかりと伸びて後続を突き放し完勝。着差以上に強い内容でした。巴賞組はこのレースでは相性抜群、過去10年で7回馬券に絡んでいます。この馬自身、今年は勢いがありますからこの波に乗りたいですね。 勝ち馬が逃げ切った前々走の鳴尾記念でも、ほぼ最後方から直線で差を詰めて0秒2差4着。確実に力をつけているし、重賞に手が届くところまで来ています。斤量も56.5キロならこなせそうで2000メートルなら折り合えそう。状態は更にアップ。前回同様にここも前が飛ばしてくれそうなので、レースはしやすいでしょう。追い比べを制します。(6)エアソミュール(16)メイショウウズシオ(9)サトノギャラント(8)トウケイヘイロー(5)レインボーダリア(10)トウカイパラダイス(15)アスカクリチャン馬単 (6)(16) (6)(9) (6)(8)3連単 (6)-(16)(9)(8)(5)(10)(15)エアソミュール 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年07月13日 17時59分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(7月14日)函館記念(GIII)他3鞍
ど〜も! ハッシーです。先週はなんとも悔しい結果ばかりでした。買い目に入れた馬たちが期待に応えて力走を見せてくれましたが、肝心の買い目がいかんでしたね。ちなみに力走を見せてくれた人気薄の馬たちは、福島10Rの◎セイカフォルテナが6番人気で3着、函館11R○ナリタシルクロードが7番人気で2着、中京11R○セイクリムズンが5番人気で2着、福島11R△2番手タガノエルシコが14番人気で3着、福島12R△1番手ストロングロビンが8番人気で2着と、ロックオンしたすべてのレースで取り上げた人気薄馬が好走しました。しかし、的中は中京11R3連複(1)-(5)-(14)4,070円のみ…。買い目をすべて100円で購入したとすると9,600円。トータル収支は4,070円-9,600円=-5,530円となってしまいました。こうなったらいっその事ハッシーの穴馬ロックオンにでも変更しようかな(笑)。あ、でもメインレース連続的中は継続中です。今週こそはビシっと予想しちゃいますよ!☆函館11R函館記念(GIII)(芝2000m) 見えた! 初重賞制覇!! エアソミュール。元々持っている能力は重賞級でしたが、気性が激しいため、能力を発揮出来ずにいましたが、昨年の夏の休養を挟んでから我慢が利くようになり、素質の片鱗を見せるようになってきました。また、馬体の成長が著しく、前々走の鳴尾記念では、上位馬が中団から前目で競馬をした馬たちの中、後方2、3番手からの競馬をし、上がり最速の33秒9の脚を使って勝ち馬から0秒2差の4着と一番強い競馬をしました。前走にしても終始絶好の手応えで、直線楽に抜け出して着差以上の楽勝と、ここにきての充実度はすさまじいものがあります。今回は前走以上に馬体に張りがあり、滞在競馬で気性的にも落ち着いています。ここは負けられません。相手筆頭は抜群の追い切りを見せたコスモネモシン。近走2桁着順が続いていましたが、長期休養明けの前走を叩かれ馬が復調してきました。牝馬限定戦ではありますが、重賞で2、3着に何度も入っており、一昨年ではありますが、札幌記念で後の天皇賞馬・トーセンジョーダンから0秒3差の4着と元々持っている能力は高く、追い切りで見せた走りが出来れば上位争いは必至でしょう。▲は天皇賞(春)以来となるが追い切りの動きが良かったトウカイパラダイス。◎(6)エアソミュール○(12)コスモネモシン▲(10)トウカイパラダイス△(16)メイショウウズシオ△(5)レインボーダリア△(8)トウケイヘイロー好調教馬(6)(12)(10)買い目[馬単]5点(6)→(12)(10)(16)(5)(8)[3連複1頭軸流し]10点(6)→(12)(10)(16)(5)(8)[3連単]12点(6)→(12)(10)(16)→(12)(10)(16)(5)(8)☆中京11Rジュライステークス(ダート1800m) 若い者には負けてられないスタッドジェルラン。近走は好走はするものの中々馬券圏内に来ることが出来ませんが、これまで闘ってきた相手はメンバー随一。ラヴェリータ、ワンダーアキュート、トランセンド、ニホンピロアワーズ、ゴルトブリッツと早々たる顔触れと走り、常に2着と勝てはしませんでしたが、遜色ない能力を持っていることがわかります。戦績が表すように、6歳になってから成績が急に落ちましたが、状態さえ良ければ2着に好走しています。今回の追い切りは久々に良いと思える動きを見せており、狙うなら今回です。相手は終いが堅実なタガノロックオン。昨年のフェブラリーSで6着に入っているようにOPクラスでは上の存在。前走は追い込み馬には厳しい展開の中、脚を使って4着にきているだけに展開が向けばあっさりまであるでしょう。斤量も1kg軽くなるのでますます終いが切れそうです。◎(6)スタッドジェルラン○(15)タガノエルシコ▲(7)ティアモブリーオ△(8)ゴールスキー△(3)オースミイチバン△(11)シセイオウジ買い目[馬単]6点(6)⇔(15)(7)(8)[3連複1頭軸流し]10点(6)→(15)(7)(8)(3)(11)[3連単]8点(6)→(15)(7)→(15)(7)(8)(3)(11)☆福島11Rバーデンバーデンカップ(芝1200m) ここで一発ビウイッチアス。昨年の勝ち馬で、ここを勝って以来一度も勝利を挙げていませんが、ここにきて良かった頃の動きに近づいてきており状態は上向き。前走も着順ほど着差がなく、斤量も今回は1kg減と好走の条件がそろってきました。一発に期待します。相手は休み明けを1度使われて上昇気配のマイネルエテルネル。ここのところマイルを使われていましたが、本質的にはスプリンター。斤量面でも52kgと恵まれており本命馬と遜色ない評価です。◎(7)ビウイッチアス○(6)マイネルエテルネル▲(4)ケイアイアストン△(12)ツルマルレオン△(11)エーシンハーバー△(2)ノーザンリバー買い目[馬単]10点(7)⇔(6)(4)(12)(6)⇔(4)(12)[3連複1頭軸流し]10点(7)→(6)(4)(12)(11)(2)☆中京12R3歳以上500万以下(ダート1900m) 油断目去るなメテオライト。前走は完全に勝ちパターンでしたが、直線で先頭に立ち、抜け出したところで遊んでしまい交わされてしまい2着に敗れました。しかし、遊んでいたということは余力が十分にあったということで、それを裏付けるように勝ち馬が来たときはスッと反応して再度伸びました。明らかに500万以下では力が上で、勝ち負け必死です。対抗は軽量3歳馬、ダートで底を見せていない複勝率100%(芝を除く)のゴダール。◎(9)メテオライト○(10)ゴダール▲(2)スマートラファエル△(14)トーセンウィーク△(7)セイスコーピオン△(16)スリータイタン買い目[馬単]5点(9)→(10)(2)(14)(7)(16)[3連単]12点(9)→(10)(2)(14)→(10)(2)(14)(7)(16)<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2013年07月13日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/14) 函館記念
◆函館11R 函館記念◎トウケイヘイロー○レインボーダリア▲サトノギャラント△エアソミュール△アスカクリチャン△トウカイパラダイス 今年に入って重賞2勝のトウケイヘイローが上昇一途の印象。前走・鳴尾記念で負かした3着ダノンバラードは宝塚記念2着、同4着エアソミュールは巴賞優勝。対戦相手の力量比較から、ここも最右翼の存在。今週の追い切りでも、雨でぬかるむ馬場をものともせず、単走で抜群の反応を見せており、状態面は最高潮。パワータイプの馬で洋芝にも不安はない。トップハンデでも主役はこの馬だ。 連の本線は、少し捻ってレインボーダリアを。昨秋のエ女王杯を勝った後、今春の2戦は7、12着…0.3、0.6秒差と崩れてはいないが、本質的なマイル適性? の面もあり2000mに延びる今回は条件が好転。巻き返す可能性は十分にある。 7頭出走している巴賞組からはエアソミュールとサトノギャラントに注目。エアは、スタートが不安定で折り合いや口向きに難しさのある馬だが、巴賞ではその弱点を全く見せず、早め先頭から押し切って快勝。着差以上に強い内容だった。一方のサトノは、スタートが鈍く思った以上に後ろからの競馬。勝ったエアと離れた位置にいながら、長くいい脚を使っての2着。4角奥のポケットからのスタートなる函館2000mなら発馬が遅くても1角まで挽回の余地はある。斤量面でもエアとの逆転は可能だ。以下、夏に調子を上げるアスカクリチャン、函館が合うトウカイパラダイスあたりを3連単のヒモに。【馬連】流し(8)軸(5)(6)(9)【3連単】フォーメーション(8)→(5)(6)(9)→(5)(6)(9)(10)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年07月12日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/13) 安達太良S 他4鞍
第2回福島競馬5日目(7月13日土曜日)予想・橋本 千春☆福島11R「安達太良ステークス」(ダ1700メートル) 長期休養明け以降、1着、1着、2着と本格化著しいアンアヴェンジドに期待。前走の夏至Sは僅かハナ差及ばず3連勝のチャンスを逸したが、内容は負けて強し。たったの1戦でクラスのメドを立てたのだから能力は相当高い。緩急自在に立ち回れるセンスの良さも強調デキ、初めての福島コースも全く心配無用。差し切りが決まる。相手は、上がり馬のフリートストリート。逆転候補は、この条件2戦2勝のエキスパート、ジョウノボヘミアン。◎10アンアヴェンジド○12フリートストリート▲14ジョウノボヘミアン△4ディーエスコンドル、13ダブルスター☆福島10R「信夫山特別」(芝2600メートル) ここでは実績、実力ともフェデラルホールが一歩リードしている。昨秋の4回中山開催「九十九里特別」でこの条件を快勝、続く菊花賞でゴールドシップの8着しているのを見れば一目瞭然。目標レースだけにもちろん、仕上げに抜かりはない。福島コースも2戦2勝と文句のつけようがない。普通に走ってくれば結果は付いてくる。長距離の逃げ馬、スーサングレートが相手。近2戦3着、2着と状態の良さも目立っている。台風の目は、休み明け2戦目で走り頃の実力馬エーシングングン。◎5フェデラルホール○16スーサングレート▲14エーシングングン△8マイネルテンクウ、10アドマイヤカーリン☆福島9R「雄国沼特別」(芝1800メートル) 典型的な叩き良化型の実力馬マイネルゴラッソが、休み明け3戦目で本領を発揮する。すでに勝っている条件だし、一クラス上の千万条件で勝ち負けしてきた実績があり実力は自他共に認めるところ。1800メートルは<0003>と、実績がないが小回りの福島コースなら心配無用。スピードで押し切る。相手は、ルネッタアスール。前走8着は出遅れたうえに、スローペースに嵌り不完全燃焼に終わったもの。度外視できるし実力を見直したい。台風の目は、休み明け2戦目で走り頃のメイブリーズ。一発逆転の底力を秘めている。◎1マイネルゴラッソ○11ルネッタアスール▲2メイブリーズ△6ガーネットチャーム、12イルミナティ☆函館11R「函館スポニチ賞」(芝1200メートル) 休み明け2戦目の前走を連闘策で圧勝(0秒4差)した、ストレイトガールの勢いは止まらない。休養前はこのクラスで勝ち負けしてきた実績があり、昇級の壁は皆無に等しい。ここまで、<2101>と実績抜群の函館1200メートルならもう一丁いける。相手は、上がり馬のユールフェストと、オープン下がりの3歳馬ツクバリンカーン。◎1ストレイトガール○6ユールフェスト▲8ツクバリンカーン△3ゴーイングパワー、4サクラベル☆中京11R「関ヶ原ステークス」(芝2000メートル) 休養を挟んで、3着、2着、2着と惜敗続きのジェントルマンが今度こそ決める。逃げ、先行馬が揃って展開もおあつらえ向き。中団で脚を溜め直線一気に弾ける。前走でこの条件を逃げ切り勝ちしている、ニューダイナスティが相手になる。穴は、2連勝中の上がり馬メイショウナルト。◎13ジェントルマン○7ニューダイナスティ▲10メイショウナルト△3マイネジャンヌ、16マイネオーチャード※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年07月12日 15時30分
安達太良S(1600万下、福島ダート1700メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
福島11R、安達太良Sは◎アンアヴェンジドが昇級2戦目で順当に勝ち上がります。 7か月半の休養明けだった3走前は、東京ダートのマイル戦で直線は豪快に差し切り、1分34秒9の芝並みの時計で勝利。そして前々走は、牡馬相手に初距離のダート2100メートルで一気に抜け出し快勝。1000万で2連勝し、昇級緒戦の前走の夏至Sは、好位追走から直線先頭に立ち、勝ちパターンだと思われましたが、勝ち馬に34秒6の上がりを使われハナ差の2着。これだけの脚を使われては相手をほめるしかないし、直線では前の馬がモタれて早目に動かなければならない状況でもあったので少しもったいなかったですが、負けて強しの内容。 大型馬ですが中山で新馬勝ちをしており、小回りコースも問題なさそうだし、福島ダート1700メートルは、追い込みも利き割と力勝負になりやすいので合いそう。利口な馬でセンス抜群なところも、ここでは差が生まれそうです。中間も引き続き絶好調なようですし、力を発揮できる。頭で狙いたい一頭です。(10)アンアヴェンジド(12)フリートストリート(4)ディーエスコンドル(13)ダブルスター(8)トーセンケイトゥー(14)ジョウノボヘミアン(15)ドラゴンヴォイス馬単 (10)(12) (10)(4) (10)(13)3連単 (10)-(12)(4)(13)(8)(14)(15)アンアヴェンジド 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2013年07月12日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/13) 安達太良S
◆福島11R 安達太良S◎ディーエスコンドル○フリートストリート▲アンアヴェンジド△トーセンケイトゥー 例年は北海道シリーズを主戦場としているが、今年の夏は福島で騎乗している横山典騎手。開幕週はメーンのラジオNIKKEI賞を含め4勝の固め打ち。先週こそ1勝にとどまったが、2、3着がともに3回と堅実な騎乗ぶりが目立つ。この開催、26回騎乗して5勝2着4回3着3回と馬券圏内4割6分と信頼性は高い。この安達太良Sは、伏兵ディーエスコンドルに騎乗。藤原辰厩舎、“ディーエス”の冠名とくれば、勝負どころは横山典騎手起用のイメージが強く、ここは同馬の力量以上のパフォーマンスに期待して◎。実績的には、アンアヴェンジドやフリートストリートの方が優るが、両馬ともに東京のような広いコースで良績を残してきただけに小回りコースに若干の不安がある。ディーエスは、函館、札幌のダ1700mで2勝を挙げており、小回りコース向きの器用さでは2頭を凌ぐ。逆転の可能性は十分あると期待する。 【馬連】流し(4)軸(8)(10)(12)【3連単】フォーメーション(4)→(10)(12)→(8)(10)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年07月12日 15時30分
初代一条さゆりを偲んで ゆかりの踊り子たちが追悼の催し
約60年のストリップの歴史のなかでもっとも印象に残るストリッパーをあげろと言われたら…。もちろん年代によって出てくる名前は違うだろうが“初代一条さゆり”がNo.1ではないかと思う。 昭和12年生まれの一条は、昭和30年代にストリップデビュー。ただ当時は一条ではなく別の名前だった。 一条さゆりを名乗るようになるのは昭和41年、29歳のときだった。京都の地名の一条、さゆりは吉永小百合からとった。愛液にまみれ官能に打ち震える〜と絶賛された蝋燭ベッドショーで一世を風靡。47年には神代辰巳監督日活ロマンポルノ「濡れた欲情」に主演した。 大阪・ストリップ劇場「吉野ミュージック」での引退興行の最中に公然わいせつ罪で逮捕され、実刑判決をうけた。和歌山刑務所にて服役。出所後、大阪市北区でスナックのママに収まったが、長続きせず、一時は路上生活を余儀なくされたことも。晩年は西成釜ヶ崎の住人となり、平成9年8月3日享年60歳で亡くなった。 一条が亡くなって今年がちょうど17回忌にあたり、踊り子などストリップ関係者たちによってさまざまなイベント企画されている。8月3日の命日には、当代随一の人気者「牧瀬茜」が追悼の辞を述べ、「渡辺理緒」が献上の舞を披露する。またコメディアンの一色涼太が「一条の思い出」を語る。 釜ヶ崎の路上で上演されたことがある水族館劇場さすらい姉妹による「谷間の百合」の公演も予定されている。◆一条さゆり(俗名・池田和子)を偲ぶ会大阪市西成区萩之茶屋2-5-2 立ち呑み「難波屋」(http://tutui-221.cocolog-nifty.com/)8月3日(土曜)午後4時30分開場
-
レジャー 2013年07月11日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/14福島・7/14中京)
先週の函館デビューの注目馬・ダンディーズムーンは、まずまずのスタートを切るとすぐに折り合いが付き好位4番手の位置取り。3コーナーから徐々に上がっていき、直線に入ると差し切る勢いで伸び始めるが、これからというところで最内の馬が強引に進路を取りに来たため、隣を走っていた馬がぶつけられ、その影響で隣の馬が本馬にぶつかりトモが大きく流れる不利を受ける。その影響でリズムを崩し3着。競馬でタラレバを言ってもしょうがないが、ぶつけられる不利さえなければ着順が変わっていたと思われる脚を見せていただけに勿体なかった。馬体にも少し余裕があり、一度使われた次走は確勝だろう。所変わって西の新馬戦、中京デビューの注目馬・ローブデソワは、まずまずのスター トから徐々に好位5番手のやや外目を追走。3、4コーナー中間あたりから徐々に外目を通って上がっていく。直線に入り手前を変えるがなかなか加速せず一時先頭に離される。ムチを入れられると加速し始め、じわじわと先頭を捕えにかかり残り50mあたりで交わし優勝。初のレースにしてはしっかりとしたレース運びでセンスの良さが見えた。結果はもちろんのこと、その走法からダートが合う。これから順調にいけばダートで良いところまでいくだろう。 今週の福島デビューの注目馬は、7月14日(日)第5R芝1800m戦にハイアーレート。馬名の由来は「高確率。母名より連想」。牡、黒鹿毛、2011年2月1日生。美浦・大久保洋吉厩舎。父ゼンノロブロイ、母スルーレート、母父フレンチデピュティ。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はキャロットファーム。クラブ法人・キャロットクラブの募集馬で総額2800万円。母は2005年日米オークス制覇を達成したシーザリオが勝ったフラワーカップで2着に入り、芝でもダートでも堅実に走ったスルーレート。半姉には未勝利ながら17戦し11戦で掲示板にのった無事これ名馬トゥルーマートル(父ネオユニヴァース)がいる。馬体を見ると現状では後駆よりも前駆の方が勝って おり、特に肩の筋肉に目がいく。肩の筋肉は豊富な上に良質で、逆にトモにはまだ緩さが見られるが、まだ2歳でこれから。この母系の特徴であるしっかりとしたつくりが受け継がれている。現状はトモに緩さが見られる分ダートの方が良さそうだが、トモに身が入ってくれば後々芝でも上のクラスで勝負になるだろう。距離は中距離が合いそうで、蹄の大きさや形状、走法から馬場状態は問わず本来の力が発揮できるタイプ。なお、鞍上は吉田豊騎手を予定している。 中京デビューの注目馬は、7月14日(日)第5R芝1400m戦に出走予定のロードストーム。馬名の由来は「冠名+嵐」。牡、青鹿毛、2011年2月17日生。栗東・安田隆行厩舎。父マンハッタンカフェ、母レディブラッサム、母父Storm Cat。生産は新ひだか町・ケイアイファーム、馬主はロードホースクラブ。クラブ法人・ロードサラブレッドオーナーズの募集馬で総額5250万円。半兄にはスプリンターズS、高松宮記念、安田記念、香港スプリントのGI4勝を誇る現役最強短距離馬ロードカナロア(父キングカメハメハ)を筆頭に、マイル戦以下で5勝を挙げたロードバリオス(父ブライアンズタイム)、現在9戦し3勝を挙げ、掲示板を外したのは1度という堅実派のロードガルーダ(父アグネスタキオン)がいる。馬体を見ると全体的に幅があり、良質な筋肉の持ち主。頸が太く短めで、背中はマイラーのそれ。レディブラッサム産駆は母系が強く出るようで、兄弟はみなマイル以下で勝ち星を挙げている。本馬も例に洩れずマイ ル以下を得意としそうだ。完成するのは偉大な兄同様古馬になってからだろう。なお、鞍上には浜中俊騎手を予定している。※出走予定競争には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜日掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜日掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
レジャー 2013年07月09日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(7/10)「第15回ジャパンダートダービー(JpnI)」(大井)
女王の座は私のものだ〜! 先週川崎競馬場でおこなわれた「スパーキングレディーカップ」。本命に推した篠原涼子ことメーデイアは、まずまずのスタートを切るとスッと2番手の位置を取ると、終始2番手をキープして最後の直線へ。直線半ばで逃げたサマリーズを交わし優勝。余力十分の勝利でここは完勝といったところ。ライバルの愛川ゆず季ことレッドクラウディアは、クイーン賞の時の良かった状態までいっていないようで3着。もう一頭のライバル沢尻エリカことクラーベセクレタは、今回は完璧に走る気がなかったようで最下位の13着に敗れました。最近ますます本家エリカ様に似てきたクラーベセクレタです。いろいろな意味で今後も目が離せないライバル三頭ですね。 さて、今週は各地のダービー馬が終結し、中央の強豪馬たちと3歳ダート王を争う「第15回ジャパンダートダービー(JpnI)」が大井競馬場でおこなわれます。各地の激戦を制してダービー馬となった地方代表馬や東京ダービー好走馬と、中央3歳ダート路線トップクラスが激突する大一番に注目です! 激戦を制し3歳ダート王になるのはこの馬! 有吉弘行こと◎クリソライトです。猿岩石として一世を風靡した有吉弘行ですが、ブームが去るとパタリとメディアに現れることがなくなりました。しかし、メディアに出れなかった充電期間が功を奏し、今ではレギュラー番組を多数持つ売れっ子となりました。クリソライトはデビュー戦で2着に敗れ、2戦目で勝ち上がりましたがその後は4戦連続で2着。放牧に出され復帰してからはこれまで勝ち切れなかったのがウソのような連勝を飾り、一躍ジャパンダートダービーの有力候補にのし上がりました。有吉弘行とクリソライトは放牧(充電)を機に本格化したところが似ています。クリソライトはこれまで8戦していますが、連対を外したことがありません。8戦の内容も様々で、良、稍重、重、不良とすべての馬場条件をこなしている上に、先行して良し、追い込んで良しと脚質にも幅があります。中京、阪神、東京、京都、中山と競馬場問わず、どんな条件でも好走出来る対応力を持っています。今回舞台が大井競馬場に変わり、初のナイターとなりますが、対応力の高さで全く問題にしないでしょう。前走は好メンバーの揃った一戦で、後方からじわじわとポジションを上げていき、最後は粘るエーシンゴールドを競り落として優勝。3着馬は0秒8差引き離し能力の高さを見せつけました。能力、対応力の高さで勝ち負け必死です。 対抗は○エーシンゴールド。前々走の昇竜Sではデビュー4戦目とキャリアが浅いにも関わらず勝ち馬のクリソライトと肉迫。こちらも3着馬を0秒7差引き離しての2着と能力の高さを見せつけました。その後古馬との一戦で2着馬に0秒2差をつける完勝と、キャリアを積むにつれてその力を開花させてきました。大型馬でパワフルな本馬ですから力のいる大井の馬場でも苦にしないでしょう。 ▲は東京ダービーの雪辱を誓うアウトジェネラル。前走スタートで躓いた上に内枠だったことで揉まれる競馬となり、リズムを崩して能力を出し切れませんでした。今回は外枠を引いたので万が一スタートを失敗しても包まれることがなく、自分のリズムで走ることが出来れば羽田盃のようなパフォーマンスを発揮することが出来るでしょう。 以下、大井で4着以下がない東京ダービー馬・インサイドザパーク、ユニコーンSの勝ち方が鮮やかだったベストウォーリアまで。◎(5)クリソライト○(10)エーシンゴールド▲(15)アウトジェネラル△(9)インサイドザパーク△(13)ベストウォーリア買い目[馬単]4点(5)→(10)(15)(9)(13)[3連単]6点(5)→(10)(15)→(10)(15)(9)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ社に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。現在はフリー。
-
-
レジャー 2013年07月08日 15時30分
元AV女優ホステスが伝授!! つい抱かれたくなっちゃう男物アイテム【時計編】
夜の街・銀座。その一角に店舗を構えるクラブ「遊里」には、男性ならば垂涎必死のある特徴が。 「も、元AV女優のホステスさんがいる…!?」 そんな話を聞きつけ、早速駆けつけた僕。くそまじめな東大生で、夜の店の経験はない。 「つい抱かれたくなっちゃうような男物アイテムとかありますか!?」 「ありますよー」 本当に、実在した“抱けるアイテム”。夜遊びビギナー、ベテラン両者ともに、夜の街に繰り出す際のファッション指南書として参考にしてほしい。 これまでと同様、取材に答えてくれたのは、加山なつこさんと月城まおらさん。 42歳のなつこさんは、なんとも見事なHカップの持ち主。 28歳のまおらさん。細くしなやかな身体にアーモンド・アイ、血統書付きの猫ちゃんだ。 繰り返すが、二人共、ホンモノの元AV女優である。 −−時計というのはやはり重要ですよね? 経済力とファッションセンスの両面を表すと言いますか…。 「うん、たしかにそう。だから私は、時計はかなりお金をかけてもいいと思うなあ」とまおらさん。 −−ロレックス…ですか? 「もちろん。ロレックスはただ高いだけじゃないもんね、それだけ格好いいから。でもさすがに金にダイヤちりばめたみたいなのは引いちゃうよ。」 −−なるほど。 「私は違うと思うなぁ」となつこさんは反論。ここからヒートアップする。 「ほら、能ある鷹は爪を隠すっていうじゃない? 私は、お金持ちはそれをひけらかさない器の大きさも持っててほしいな。ブランドものかどうかはむしろどうでもよくて、ほかの人が見て“何コレ!? 超かわいい!”ってなるようなカワイイ時計がいいな」 「あ、そういえば、この前お客さんがつけてたアンティークな時計がものすごい素敵だった!」 「値段は?」 「復刻版のレプリカで、安物とか言ってたなあ。でも全然よかった、似合ってたから」 −−抱かれたくなっちゃいますか? 「うん、なるかも(笑)。」 「ね(笑)。でも、あながち冗談でもないよね」真剣な表情でなつこさんは続ける。「時計が似合っていると、その人の手まで魅力的に見えるでしょ? やっぱりホラ、手フェチな人って実際かなり多いし」 結局、高い時計であろうとなかろうと、“似合うかどうか”これにつきる。財布よりも自分の趣味、ルックスと相談してアイテムを選ぶのだ。 さて、次回は、抱かれたくなっちゃう「香水」についてお聞きする。 皆さんも、一味違うオトコを目指そう。協力・銀座遊里 http://ginzayuuri.com/取材・構成/川上ぽこひろフリーランスのライター。90年生まれ。演劇、お笑いの世界を転々とした末、今年4月、東京大学文科3類に首席合格を果たす。現在では大学生活を送る傍ら、スポニチで『抜ける着エロ』の連載などライター業を両立して活動している。Twitterは@kawakamitkhr。http://ameblo.jp/kawakamitkhr/
-
レジャー
NHKマイルC 本紙・橋本記者が汚名返上に燃える2歳王者を直撃
2008年05月08日 15時00分
-
レジャー
NHKマイルC 爆発か沈黙か!? ダノンゴーゴー 敵は自分自身
2008年05月08日 15時00分
-
レジャー
NHKマイルC追い切り ファリダットがオークス馬を一蹴
2008年05月07日 15時00分
-
レジャー
遠い記憶 根岸競馬場の歴史(21)
2008年05月07日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI 京都芝3200m 4日) 藤川京子 アサクサキングスが現役最強馬に君臨よ!
2008年05月03日 15時00分
-
レジャー
新連載 藤川京子の一口馬主日記withキャロットクラブ
2008年05月03日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI 京都芝3200m 4日) 先週55万馬券ゲット!! 絶好調・アベコーの気になる本命は!?
2008年05月03日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI 京都芝3200m 4日) 関西本紙・谷口はメイショウサムソン◎
2008年05月03日 15時00分
-
レジャー
青葉賞 アベコーはアルカザンを指名
2008年05月02日 15時00分
-
レジャー
青葉賞 昨年、59万馬券的中の藤川京子 マゼランの末脚炸裂よ!
2008年05月02日 15時00分
-
レジャー
青葉賞(JpnII 東京芝2400m 3日) 本紙・橋本は2戦2勝と底を見せていないファビラスボーイから
2008年05月02日 15時00分
-
レジャー
朱雀S(1600万下 京都芝1600m 3日) 本紙・谷口 未完の大器ヒカルオオゾラがV
2008年05月02日 15時00分
-
レジャー
鏑矢特別(1000万下 新潟芝1000m 3日) 本紙・長田 直千の鬼、アドマイヤフッキー狙い撃ち
2008年05月02日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI 京都芝3200m 4日) アサクサキングス 淀の長丁場はドンと来い!
2008年05月01日 15時00分
-
レジャー
青葉賞 良血ファビラスボーイ陣営を本紙・橋本が直撃
2008年05月01日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI 京都芝3200m 5月4日) ポップロック 悲願のGI奪取へ躍起
2008年04月30日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI 京都芝3200m 5月4日) メイショウサムソン 王者復権をかけ盤石の態勢
2008年04月30日 15時00分
-
レジャー
しらさぎ賞 アストリッド逃げ切りV
2008年04月30日 15時00分
-
レジャー
天皇賞・春 史上2頭目の盾3連覇へ メイショウサムソンが必勝の布陣
2008年04月28日 15時00分