-
芸能 2017年12月11日 12時24分
TBS・吉田アナの妊娠で仕事が増えそうな田中みな実アナ
今月3日に妊娠を発表したTBSの吉田明世アナウンサーが10日、レギュラーを務める同局の情報番組「サンデー・ジャポン(以下、サン・ジャポ)」で、年内で番組卒業を発表することを発表した。 吉田アナはこの日は大事を取って番組を欠席したが、前任で現在フリーの田中みな実アナウンサーが進行を務めた。 吉田アナは番組途中に自宅からの中継で出演し、ニュースを紹介。体調については、「すっかり落ち着きました。元気に他の仕事もさせてもらっています」と回復ぶりをアピール。出産予定日については、「順調に行けば、夏前あたりに」と明かした。 その後、吉田アナは再び中継で登場。「3年とちょっと前に田中みな実さんから引き継がせてもらった『サンデー・ジャポン』ですが、今年いっぱいで卒業させてもらうことになりました。お世話になりました」とあいさつし、卒業を発表。年内に出演する放送はあと2回だが、「番組の力になれるように、頑張らせてもらいます」と意気込んだ。「おそらく、年内でほかの番組もすべて降板することになりそう。ただでさえ、アナウンサーの数が少なく、1人あたりの負担が大きいのに、吉田アナの産休で、ほかのアナウンサーが埋め合わせなければいけないので、アナウンス部の幹部はかなり頭を悩ませているようだ」(TBS関係者) 現在、吉田アナが担当するのは、「サン・ジャポ」のほか、朝の情報番組「ビビット」、「爆報!THE フライデー」など5本。それに加え、TBSラジオの「たまむすび」の曜日パーソナリティーを務めている。「すべてをTBSのアナウンサーでカバーするのはかなり難しい。そこで、白羽の矢が立ちそうなのが田中アナ。現在、テレビ4本、ラジオ3本のレギュラーを抱えているが、フリーなので、まだ“余力”はあるはず」(テレビ局関係者) 今後、田中アナをテレビで見る機会が増えそうだ。
-
芸能 2017年12月11日 12時21分
とんねるずとの共演についてダウンタウン松本「浜田さんが…」
お笑いコンビ、ハイヒールのリンゴが、10日「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演し、とんねるずの木梨憲武を絶賛した。 この日、番組では来春に終了することが決まった同局の「とんねるずのみなさんのおかげでした」の話題を取り上げ、リンゴが番組出演時の思い出を語ることに。 リンゴは同番組の「木梨憲武のあなたの願いを叶えます」という企画に参加し、大阪を案内しつつ、夢を叶えたい大阪のおばちゃんを探したそうだ。朝からスタートしたロケだったが、結局、企画に合った一般人を見つけられず。それにより、リンゴが急遽“一般の大阪のおばちゃんの代役”として東京ロケに連れていかれることになった。 しかし、これはまさにその場の思い付きの出来事。リンゴが東京に行くことは想定外であったため、「航空券はエコノミークラスが用意されていた」そうだ。だが、それに木梨は気を遣い、本来ビジネスクラスでチケットを取っていたにも関わらず、エコノミーの最後尾にプロデューサーと座っていたという。 リンゴは当時のことを振り返り、木梨を「すごく気配りの人」と絶賛。「私がエコノミーにいるから気を遣って、自分もエコノミー席を取った。その気配りは、やはり、ずっと一線でやっている人やなと思いましたね」と付け加えた。 「みなおか」終了に関しては、悲しみの声や妥当といった厳しい声も世間からは聞こえてくるが、松本は「お疲れ様でしたって、ポジティブに受け取りたい」とこれまでの実績を称えるよう言及。ゲストのスチャダラパー・BOSEも「松本さんがとんねるずのことを言うのは興味深い」と感慨深げだった。 ちなみに、至るところで聞かれる“ダウンタウンととんねるずの不仲説”について、ゲストの古市憲寿が問うと、松本は「全然悪くない」ときっぱり。ゲスト出演もアリだと話したが、「ただ、浜田さんが“出ず嫌い王”だから」と笑わせていた。 低視聴率が続き終了となった「みなおか」だが、30年続けられたのは、今回のエピソードのような、とんねるずの人柄もあったのだろう。
-
芸能 2017年12月11日 12時20分
キムタク、若者向けの新CMが決定?
元SMAPの木村拓哉が、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」のCMに出演することを、一部スポーツ紙が報じている。 所属するジャニーズ事務所の公式サイトによると、木村は現在、タマホームとデサント(アジア諸国一部のみ)の2社と契約を結んでいる。「契約は結んでいるものの、昨年のSMAP解散騒動でSMAPのファンから“戦犯”とされイメージダウン。そのため、現在、CMは流れていない」(広告代理店関係者) 記事によると、木村が新CMに起用されるのは昨年1月以来、約2年ぶり。ソロ活動開始後、初めてとなるという。スマートフォン用アプリのCMに木村が出演するのも初めて。 肖像権の管理問題などで、ネットビジネスとはこれまで一線を画していたジャニーズ事務所だが、LINEに関連するCMには出演。 今月7日に生配信された「LINE LIVE」にV6の岡田准一が出演したことでも話題になっていた。「ゲスの極み乙女。の川谷絵音との不倫騒動で活動を休止していたベッキーは、騒動後初CMはLINEだった。キムタクにとってもある意味、来年は“出直し”の年。ベッキーと同じような状況ということもあって、LINEのCM出演を決めたのかもしれない」(芸能記者) 木村は今年のGW、主演映画「無限の住人」が公開された。公開前から大々的にPR活動を展開していたものの、観客動員は伸び悩んでしまった。 来年は、1月期にテレビ朝日系連続ドラマ「BG〜身辺警護人〜(仮)」に主演し、ボディーガード役に初挑戦。 また春には、主演映画「検察側の罪人」が公開され、再来年も主演映画「マスカレード・ホテル」に主演し、刑事役に初挑戦する。事務所から独立した元SMAPの3人に勢いで押されっぱなしの木村だが、ようやく“本気”になった?
-
-
芸能 2017年12月11日 12時00分
テレビ各局が争奪戦を繰り広げる広瀬すず起用の魅力的コスパ
人気女優の広瀬すず(19)が、'19年のNHK朝ドラ『夏空』でヒロインを務めることが発表された。 「広瀬は戦後の北海道・十勝を舞台に、日本アニメの草創期に活躍した女性アニメーターとして登場します。アニメ好きだという広瀬は、企画書のみで出演を快諾したそうです」(芸能事情通) オンエアは再来年の4月にもかかわらず、約1年半も前にヒロインが発表されるのは異例のこと。表向きの理由は…。 「ドラマの舞台となる北海道の夏は短い。来年の夏から撮影に入りたいというのがNHKサイドの主張です」(芸能プロ関係者) だが、実際には、“すず”を巡る熾烈なテレビ界争奪戦があったという。来年も2本の映画公開が決まっていることに加え、 「1月スタートの『anone(仮)』(日本テレビ系)で3年ぶりの連ドラ主演も果たす。脚本は『Mother』(同)や『Woman』(同)などの名作ドラマで知られる坂元裕二氏。他に阿部サダヲ、小林聡美、瑛太、田中裕子ら豪華俳優陣が脇を固める日テレが1月期から勝負をかけた作品です」(制作関係者) そればかりではない。日テレの撮影終了と同時に、TBSの連ドラに出演が内定。4月期に放送される火曜ドラマ『花より男子 スーパーリターンズ シーズン3』(仮題22時〜)のヒロインにも抜擢されるというのだ。 「同作からは、かつて松本潤、井上真央、小栗旬、松田翔太、阿部力、生田斗真、戸田恵梨香など、数多くの人気者が生まれている。間違いなく'18年度の注目ドラマになる」(同) 今回の『花より男子』だが、共演に菅田将暉、三浦春馬、福士蒼汰、新田真剣佑などの名前が挙がっているほか、姉の広瀬アリスも、謎の教師役で登場する予定だ。 今や右を見ても左を見てもすず一色に染まったテレビ界。人気の秘密は何か。 「ここ数年、関係者で最も注目される若手女優の筆頭が広瀬です。とにかく演技力が抜群。まだ20歳前だと言うのに、妙な色気が全身から滲み出ている。いい歳をしたベテランスタッフでさえ、彼女に微笑まれでもしたら骨抜きになってしまうんです」(放送作家) さらに、広瀬の元にオファーが殺到する理由がもう一つあるという。 「抜きん出たコストパフォーマンスです。彼女の1本当たりの出演料は日テレが80万円〜。TBSが100万円〜。NHKは20万円〜。ところが潜在視聴率が9.5%もある。起用しない理由がないというわけです」(テレビ関係者) 現在、広瀬を巡ってはNHKやテレビ朝日、フジテレビもオファーをしているという。全局完全制覇は時間の問題のようだ。
-
社会 2017年12月11日 10時00分
超高齢化社会で2兆円市場へ 小売・食品業界がせめぎ合う介護食バトル
65歳以上の高齢者人口が約3400万人となり(2016年)、'25年には3600万人で3人に1人が高齢者となる日本。そのため今、介護食業界が新未来産業として大注目され、食品業界はもちろん、異業種を巻き込み続々と新規参入が相次ぎ、“介護食戦争”が勃発しつつあるという。 最近の動向を、食品業界アナリストが、こう解説する。 「高齢者は、噛む力や飲み込む力が低下したことによって食が細くなり、必要な栄養が足りていない。そうした人のためにカロリー摂取や栄養バランスなどを考慮した介護食は、これまで一部の食品業社が取り組んできました。しかし最近、栄養バランスがいいことから、介護食が要介護者ばかりでなく、普通食を摂れる高齢者の間でも好む人が増え、需要が高まっているのです。取り入れる手段も、自宅宅配や施設や病院での配食、スーパーやドラッグストアなどでの購入など、裾野は拡大しています」(食品業界関係者) 現在、約1200億円という介護食の市場規模は、近い将来、1兆円から2兆円に急成長すると分析するシンクタンクもあるほどだ。そのため今、新規参入業者が続々と現れているというわけだ。 各企業はどう動いているのか。まず、約20年前から介護食を手掛けてきたキューピー。 「高齢者の噛む力、飲む力には格差がある。同社はその力に応じて区分した、ユニバーサルフード区分に沿った“やさしい献立”シリーズを開発し、介護者、被介護者らから多くの支持を集めている。味付けも商品ごとに実に丁寧で多彩。飽きがこないための工夫のほどが窺えます」(同) 明治でも、介護食に力を入れる。 「三度の食事にプラスαする栄養食として、ストローで飲める『メイバランス』シリーズがある。また『ごろっと野菜』シリーズは、一袋35〜80グラムを目安にした様々な野菜を、ポトフ、カレー、スープなどで補給できるように工夫している」(同) 明治に対抗してか、森永乳業もグループのクリニコが、介護食『やわらか亭』シリーズに親子丼、しょうが焼き、角煮丼など、肉メニューを充実させている。 一方の小売スーパーも、介護食に力を入れ始めた。イオンは、シニア向け各種イベントや商品の品揃えに積極的だ。例えば開店前、高齢者向けに体操イベントを取り入れる店舗もある。 「イオンでは、これまで20品目だったプライベートブランドの介護食を'18年2月に40品目に倍増し、さらに系列のドラッグストアなどでも積極的にPRするという。前年比10倍の10億円の売り上げを目指しているといいます」(経営アナリスト) 小売では他に、イトーヨーカ堂も介護用品売り場『あんしんサポート』コーナーを置く店舗を中心に、介護食の充実を図る動きを見せている。 「また、食品関連企業、例えば、アサヒビール系列のアサヒグループ食品も、“いつまでもおいしく”“栄養バランス”などに力点を置いた『バランス献立』シリーズ33品を、今年9月から発売開始している。歯茎でつぶせるすき焼き、舌でつぶせる鯛雑炊、噛まなくていい牛肉などがそれで、パック入りを平均180円前後で売り出し、かなり好評を得ているといいます」(前出・食品業界関係者) アサヒグループ食品では、'20年度までにシニア向け食品の売り上げ目標を50億円として攻勢をかけるという。 また、ボンカレーでおなじみの大塚食品では、カレーなどの1食100キロカロリーという『マイサイズ』シリーズを発売した。 「通常のレトルト食品と変わらない噛み応えや味付けでありながら、高齢者が控えたい塩分やカロリーを抑えてあるのが特徴。介護食と健康食の、ちょうど中間を狙ったものです」(同) 意外な外食チェーンも、介護食に参入している。牛丼の吉野家だ。高齢者施設や病院の給食、介護食などを手掛ける三井物産系列のエームサービスと組んで、2月から高齢者向け『吉野家牛丼』を提供し始めている。 「冷凍食品『吉野家のやさしいごはん 牛丼の具』がそれ。やわらかタイプと、噛まなくて済むきざみタイプの2種類を、まずは、介護施設向けに売り出している。食した人たちの脳裏に昔、食べた味が残っているのか、完食する人が多いという。吉野家では当面、700万食を目標とするというが、反応のよさを受け、今後、それを上回る需要拡大も見込めると強気のようです」(同) まだ1000億円台と全体のパイが少ない介護食は、「そのほとんどの販売ルートが通販というのが現状」(関係者)という。これが店頭販売の普及によって、爆発的な拡大が始まるのは間違いなさそうだ。
-
-
芸能 2017年12月10日 18時01分
酒が入ってホラン千秋を“かわいがり”した田中みな実
フリーの田中みな実アナウンサー(31)、タレントのホラン千秋(29)、女優の夏菜(28)が8日放送のフジテレビ系バラエティー番組「ダウンタウンなう」に出演。それぞれの恋愛事情を語り合ったが、酒が入ってとんでもないことになってしまった。 いまだにお笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾(34)との破局で傷心中と伝えられてれる田中アナ。 田中アナが「運命の人っていると思う?」と2人に問いかけ、ホランは「結婚したいなって思ったときに隣にいる人が運命の人」と回答。「深く考えすぎ」とホランに指摘されると、田中アナは「あんまりホランちゃんに言われたくないんだよね」といきなり“戦闘モード”に入った。 ホランの恋愛話については、「インターネットに書いてありそうだから…」とバッサリ。ホランとの交際を想定し。「付き合ったら面倒くさそうっていうか、結婚とか実家にあいさつとか、そこまで言われそうだなーみたいな」とボロクソ。 ホランは「何で最終的にディスられてんの?」と“反撃”するも、田中アナは「でも嘘ついちゃいけないじゃん!」とマジ顔だった。「まるで大相撲の稽古の“かわいがり”のようなやりとりで、おまけにホランを潰しに行っていた。田中アナとしては、ホランを泣かせたかったのかも」(芸能記者) ホランといえば、田中アナの青学大の後輩にあたるが、現在、田中アナの古巣のTBSの報道番組「Nスタ」で堂々とキャスターを張っている。 田中アナからすれば“出る杭”を早めに打っておきたかったかもしれないが、今回の“かわいがりには伏線があったといううのだ。「ホランは9月30日放送の『ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』(TBS系)の3時間SPに出演。その際、『やりづらい芸能人』として同番組のアシスタントの田中アナの名前をあげた。その理由を『綿密に緻密に計算されてる』などとして決してディスったわけではないが田中アナは根に持っていたはず」(テレビ局関係者) 女性誌での“肘ブラショット”が話題になった田中アナ。 ホランも田中アナに“お色気で対抗するしかなさそうだ。
-
その他 2017年12月10日 14時00分
学問の神様・菅原道真は試験でギリギリ合格だった
学問の神様として知られる菅原道真。受験シーズンには、彼が祀られる北野天満宮には学業成就を願いお参りに行く学生も少なくない。 しかし、菅原道真は決して勉強のできた人物ではなかった。1100年前、当時の最難関の国家試験・方略試に道真は合格するが、当時の成績は特に良かったわけでもなく、なんとか合格できたという程度であった。 では、そんな道真がなぜ学問の神様となったのだろうか? それは道真が政治闘争に負けて無実の罪を着せられ、右大臣から太宰府へ左遷されたまま亡くなったという事情が影響している。実は道真死後、政敵たちを中心に多くの死傷者が出て、さらには御所に落雷するという天変地異も起きた。これに当時の人たちは「道真が怨霊になった」と大騒ぎ。道真の荒ぶる魂を神様として祀り、鎮めようと考えて彼を神様としたのだ。そのため、当時の道真の神様としての扱いは雷神。学問の神様となったのは、あくまで後年の後付けだったようである。
-
芸能 2017年12月10日 12時00分
加藤綾子が密かに準備する平昌五輪セクシーリポート
「念願だったので、気持ちも盛り上がっています」 そう喜びを爆発させたのは、元フジテレビのフリーアナ、“カトパン”こと加藤綾子(32)。来年の2月に行われる平昌冬季五輪のフジテレビ現地中継キャスターを務めることになり、11月12日に都内で行われた会見で意気込みを語った。 「カトパンは、昨年4月、フリーになったのと、ほぼ時を同じくしてスタートした『スポーツLIFE HERO'S』のキャスターに就任しています。今思えば、当時の亀山千広社長とのホットラインの中で、五輪キャスター就任の密約があったと見るのが自然でしょう」(番組関係者) 彼女が昔から五輪キャスターを目標にしていたのは、局内では有名だったという。 「これまでは、『めざましテレビ』から飛び出すことができず、叶えられることはありませんでした。それだけに意気込みは本物。他局のレギュラー番組のオファーを断り続けてきたのも、このためだったそうですよ」(フジ関係者) 実は、カトパンの魅力を最大限に活かした、こんなリポートプランがすでに進行しているという。 「特別番組の密着取材などに、彼女はすでに駆り出されています。選手の気持ちや競技の面白さに迫るため、32歳の完熟ボディーをフル稼働させた体当たりリポートもいくつもこなしているそうで、体のラインを際立たせるスキーのジャンプスーツや、スピードスケートのピタピタウエアなんて姿も楽しめる映像が満載だといいます」(番組関係者) ならば本誌としては、制作現場に取材を敢行し、露出度の高い衣装をナマで拝ませていただきたいもの。 「今後の仕事の営業という意味を含む五輪キャスターだけに、“持っているものはすべて出したい”と、出し惜しみ一切なしを公言していますから、かなり期待できそうです」(同) カトパンの色気に、男性選手たちが、大きなミスでもしなきゃいいが…。
-
芸能 2017年12月09日 22時43分
『みなおか』終了発表まで時間がかかってしまった理由
お笑いコンビ・とんねるずの冠番組であるフジテレビ系のバラエティー「とんねるずのみなさんのおかげでした」が、来年3月で終了することが7日の放送で発表された。 放送終了間際、番組内で石橋貴明が石田弘エグゼクティブプロデューサーに扮(ふん)したダーイシ、木梨憲武が元プロデューサーで現在共同テレビの港浩一社長に扮した小港で登場。 コント風の演出で、石橋が「番組が終わっちまうんだよぉ」と告げると、木梨が「うわさじゃなかったのかぁ」と応じ、その後「2018年3月、堂々完結」のテロップが表示された。 「みなおか」は1988年10月に「とんねるずのみなさんのおかげです」としてレギュラー放送がスタート。人気キャラクターや名物コーナーを生み出し、ゴールデン・プライム帯の最長寿バラエティー番組として親しまれてきたが、30年の歴史に幕を閉じることになった。「ダーイシも小港も、古くから番組を見続けているファンにとってはおなじみだが、一般にはまったくなじみがない“内輪ネタ”。そのネタで終了を発表することが、もはや時代錯誤。制作サイドの思考は時間が止まったままなので、そろそろ“引き際”だった」(テレビ局関係者) 同番組の打ち切りは一部スポーツ紙がスクープ。今月1日の同局定例社長会見で、宮内正喜社長は「何も決まっていない」とコメント。担当役員は「先々の話ですのでまだ何も決まっていないという状況です」とコメント。しかし、打ち切りを否定しなかった。「これでとんねるずの唯一のレギュラー番組が終了。しかし、フジテレビにとってとんねるずは“恩人”ということもあり、番組終了後の“救済措置”などについて、あれこれ話をまとめていたので、終了発表まで時間がかかってしまったようだ」(芸能記者) 後番組には、かなりのプレッシャーがかかりそうだ。
-
-
芸能 2017年12月09日 22時42分
働き過ぎ?ビートたけしが「全局制覇」の可能性
11月29日、ビートたけしが2019年1月から放送されるNHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』に、落語家・古今亭志ん生として出演することが発表された。たけしの演じる古今亭志ん生はドラマ本編に出演するほか、ナレーションに該当する「語り」の一部分も担当するという。 NHKの広報も「『落語の神様』の志ん生の役を演じるには『芸人の神様』しかいない」とたけしの起用を明かしており、ドラマ内では落語も披露するという。 たけしの大河ドラマ出演はNHK側からしても快挙ではあるが、それ以上に、たけしにとっても大きな記録の樹立になるという。 それは、NHK・民放を含む「地上波全局同時レギュラー」である。 現在、たけしは日本テレビで『世界まる見え!テレビ特捜部』、TBSで『新・情報7DAYS ニュースキャスター』、フジテレビで『奇跡体験!アンビリバボー』、テレビ朝日で『ビートたけしのTVタックル』『ビートたけしのスポーツ大将』、テレビ東京で『たけしのニッポンのミカタ!』とNHKを除く全局でレギュラーを持っている。 これらの番組に2019年のNHK大河ドラマが加われば、たけしは晴れて「地上波全局同時レギュラー」達成となる見通しだ。 過去のテレビ史で「地上波全局同時レギュラー」を達成できたのは、2008年のTOKIO・国分太一および2014年のさまぁ〜ずしかおらず、史上3人目となる。 さらに、たけしはコンスタントに自身の映画作品の監督をしているほか、特別番組へのゲスト出演、小説の執筆など活動は多岐に渡っており、世の70代を考えれば、明らかに「働きすぎ」である。健康であることを祈る。
-
芸能
今度は70年代へタイム・リ−プ 「時をかける少女」復活
2010年03月12日 12時00分
-
スポーツ
“本当の大相撲改革” 最後の頼みは引退した朝青龍の問題発言か?
2010年03月12日 11時30分
-
芸能
TBS金曜ドラマに登場する「ヤンキー君とメガネちゃん」のキャスティングに物申す!
2010年03月12日 11時00分
-
芸能
X JAPAN・YOSHIKIが訴訟を起こした理由
2010年03月12日 08時45分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元プロ野球投手・新浦壽夫さん
2010年03月11日 18時00分
-
トレンド
ギャル記者「Iラブ米ちゃん」のギャル通信っ♪ 第1回・レモン牛乳っ♪
2010年03月11日 17時30分
-
トレンド
“小林麻央がCMしているアレ”がぶっ壊れて、気が狂いそうだ!
2010年03月11日 15時00分
-
トレンド
『美女暦』 その秘密に迫る!
2010年03月11日 14時00分
-
スポーツ
「ノー」と言えない王球団会長!
2010年03月11日 13時00分
-
トレンド
元プレイメイト パメラ・アンダーソンのCMが「エロすぎて」放送禁止!
2010年03月11日 12時30分
-
芸能
新恋人との再婚願望を明かした飯島直子
2010年03月11日 12時00分
-
社会
「Tポイントカード」vs「Ponta(ポンタ)カード」のカード代理戦争が勃発、その背後に蠢く巨大団体の影!?
2010年03月11日 11時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】 ミュージシャンのクリスタル・ケイに“迫力に負け”しちゃう石原さとみって、女優としてどうなの? 『左目探偵EYE』
2010年03月11日 08時00分
-
レジャー
この一言がチャンスをなくしている 初回からの下心「彼氏いるの?」は…
2010年03月10日 17時30分
-
社会
バカ事件fromアメリカ・カリフォルニア編
2010年03月10日 17時00分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元女子プロレス・ブル中野さん
2010年03月10日 16時00分
-
芸能
このままだと仕事がなくなる沢尻エリカ
2010年03月10日 15時00分
-
芸能
魔性の女予備軍の女優・桜庭ななみ
2010年03月10日 14時00分
-
芸能
テレビ朝日「相棒」最終回に秘められたフジ「踊る大捜査線」へのメッセージ
2010年03月10日 13時55分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分