-
芸能 2018年01月22日 22時30分
キムタクもたじろがせた斎藤工の“天然発言”
1月18日にスタートした、元SMAPで俳優の木村拓哉主演のドラマ「BG〜身辺警護人〜」(テレビ朝日系)の舞台裏を、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 今月18日に放送された同ドラマの初回は、今クールの民放連ドラ1位となる平均視聴率15・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。 各スポーツ紙によると、2月1日放送の第3話では、高さ50メートル超の橋の上で決死のアクションに挑戦したという。 同ドラマで、木村は民間警備会社のボディーガードをつとめる主人公を演じている。その同僚の元自衛官役を斎藤工、メンバー唯一の女性ボディーガード役を菜々緒、メンバー最年少のボディーガード役を間宮祥太朗がそれぞれ演じているが、同誌によると斎藤は“天然発言”を連発。菜々緒と間宮のやりとりを聞いて、斎藤は「本当に仲いいよね〜」とツッコミ。2人は以前、交際・破局を報じられたことがあり、斎藤は知らずに、さらに、ツッコミを入れようとしたというが、木村は「そういうことを言うと、くっつくものもくっつかなくなるだろ」とナイスフォロー。 また、斎藤は菜々緒の美脚を見て「お金をかけていると、きれいさも違うよね」の趣旨のツッコミ。一瞬、菜々緒は顔をこわばらせたというが、木村は「それがプロだよな」ととりなしていたというのだ。 「斎藤はかなりの個性派だけに、扱いはかなり難しいようだ。とはいえ、木村の今回のドラマにかける意気込みは並々ならぬものがあり、共演者の人間関係の調整も自分の役割と自覚しているのでは。そこが以前までの木村と大きく違うところ。スタッフは、そんな木村を見て『なんとか盛り立てなくては』と思っているようだ」(テレビ局関係者) 木村の“努力”が視聴率に結び付けばいいのだが…。
-
芸能 2018年01月22日 22時20分
テレビで見る機会がなくなりそうな松居一代
昨年12月に夫で俳優の船越英一郎と離婚したタレント・松居一代が21日、都内で開催された「第27回たかの友梨エステティックシンデレラ2018」で審査員を務め、報道陣の取材に応じた様子を、各メディアが報じている。 報道をまとめると、イベント終了後、報道陣の取材に応じた松居は、「悲しんでいる時は11㎏痩せましたが、今は本当に幸せ」と晴れやかな表情。 離婚までを振り返り、「名義変更が大変でしたよ。銀行関係も多いし、投資関係も多いですから」とボヤきつつ、「これから頑張って100歳まで生きていかないと」と決意を新たにしていたという。 また、名義変更が済んだことで、「パスポートも明日、取りに行こうと思っています」と発言。船越のパスポートを松居が預かっていたことが発覚していたが、「元旦那さんのパスポートは?」と聞かれると、「とっくにお返ししていますから、どうぞご自由に。もう私には関係のない方で、大っ嫌いですから」。「もう別の星の方だと思っています」と、昨年の離婚会見同様、船越と完全に別離したことを明かしたという。 離婚は成立したものの、船越が所属するホリプロとの民事裁判がまだ残っていることには、「受けて立ちます」と一層語気を強めた。「ホリプロは松居のYouTubeの動画やブログで船越の名誉を毀損したことに対し提訴。しかし、離婚が成立した今となっては、裁判を続けていても、あれこれ蒸し返されてしまうだけなので、松居が和解を申し入れればすぐに受けるのでは。その裁判が終了するまで、松居と船越の関係は切ることができない」(芸能記者) 気になるのが松居の今後の活動。「発言が危険なので、なかなか民放キー局に出演させるのは厳しそう。となると、また、YouTubeでの情報発信が中心になりそうだ」(テレビ局関係者) 松居がYouTuberとして一儲けする可能性もありそうだ。
-
芸能 2018年01月22日 22時10分
中居がMCテクを伝授した後輩Kって?
ジャニーズ屈指の名司会者といえば、中居正広だろう。97年に弱冠25歳の若さで、『第48回NHK紅白歌合戦』の白組司会を務めた腕は本物。紅組司会を含め合計6回も司会を務め上げた唯一の男性アイドルだ。今年2月9日に開幕する平昌五輪のTBSメインキャスターにも就任。04年のアテネ五輪から、夏季、冬季大会を通じて8大会連続でメインキャスターを務めるのも納得できる。 そんな中居をモデルケースとしている後輩は多い。SMAPにとって最後の直近の後輩となったKis-My-Ft2もその1組だ。キスマイはSMAPとマネージャーが同じ。退所後の稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾をマネージメントしている飯島氏がその人で、彼女の采配によって、キスマイはバラエティスキルを高めた。派生ユニットの舞祭組を中居がプロデュース、楽曲の作詞を手がけたのも飯島氏の名案だ。 キスマイで中居のポジションにいるのは、32歳で最年長の北山宏光。グループ7人をまとめる立場にいるため、長いジャニーズJr.時代を経て、11年にようやく歌手デビューできた際は、執拗に中居を食事に誘った。しかし、「なんで俺がおまえと行くんだよ」とその都度断られ、8回目にしてようやく受け入れられた。その後は、80年代のバラエティ界を席巻したヒロミと飲む席ももうけてもらった。 14年の夏、努力を重ねた北山にビッグチャンスが到来した。SMAP全員が初めて総合司会を務めた『武器はテレビ。SMAP×FNS 27時間テレビ』(フジテレビ系)内の企画“スマップBUSAIKU!?”が、キスマイのレギュラー番組『キスマイBUSAIKU!?』(当時)がベースとなったため、仕切ることとなったのだ。SMAP5人がキスマイ7人と生放送で初めて絡む大仕事。ところがこのとき、番組スタッフは“27時間テレビ”内の1コーナーであることを理由に、中居に司会を依頼している。中居はこれを、あくまでも『キスマイBUSAIKU!?』であるという主張のもと却下。めぐりめぐって、北山仕切りで落ちついた。 台本が手に届いたのは、本番の3日前。中居は控室に北山を呼び出して、計12人の座り位置を考え、話を振っていく技術などを教えた。本番中は、「あのゲストはこういう引きがある、ここはもうちょっと長くして」、「木村(拓哉)は絶対長くしたほうがいい。草なぎは(短くて)大丈夫」など、何度も助言した。 そんな北山と藤ヶ谷太輔、玉森裕太ら“キスマイのフロント”は、『中居正広の身になる図書館』(テレビ朝日系)で共演。“キスマイのうしろ”舞祭組とはさらに親密で、スルメさんというオタクキャラでミュージックビデオに出演。17年12月13日にリリースされた1stアルバム『舞祭組の、わっ!』のボーナストラックに収録されている『Fire&Lightning』のコーラスに“なかいさん”の名義で参加して、現在開催中の1stライブツアーではVTR出演まで果たしている。 SMAPとキスマイの再会は、もう2度と実現しない。だが、中居が後輩へ注ぐ愛に終りはなさそうだ。
-
-
芸能 2018年01月22日 22時00分
安室の紅白出場で見えてしまった“芸能界の裏”
何度も交渉を重ね、ようやく手にした出演だったはずなのに……。ギリギリで決まった安室奈美恵のNHK紅白歌合戦出場は多くの国民の喜びを生んだ。しかし、あの日から1か月が経とうとしている今、NHK側にとある“疑惑”が持ち上がっているのだ。 その疑惑とは、安室が出場した紅白のリハーサルや本番に臨む裏舞台を「独占密着」と称して、有料の動画サービス「Hulu(フールー)」のみが配信していること。今月5日には、NHKが安室のリハーサル時の写真を“本番の写真”と偽り、報道各社に提供していたことが発覚。それもあり、定例会見では1社だけの撮影が許された理由について、厳しい意見が飛び交った。 確かに、厳戒態勢と言われた割には、なぜ密着は許されたのかは甚だ疑問だ。これに対して、制作局幹部は「NHKは毎回、特別番組の素材として紅白の舞台裏を記録していて、今回も私どものクルーを入れて記録した。その映像の素材を提供した」と答えている。 しかし、Hulu側の見解はこれとは全く反対。Huluは公式ページでHuluのカメラが撮影していると明記し、各種取材でも自社のチームが撮影したと説明している。 「安室さんは、これから引退までの時間を大切にしていこうという時。そこでこういったゴタゴタがあっては、あまり気持ちのいいものではないですよね。NHKがHuluへの便宜を図ったことについては双方否定をしていて、Huluの撮影チームが入ることが紅白の条件ではなかったとも言っています。しかし、いずれにせよ、両者が前もってきちんと“口裏合わせ”をしておくべきだったのでは」(芸能関係者) NHKやHuluだけではなく、安室のコンサートチケットがHulu会員になることで先行予約できることも何らかの繋がりを感じる。安室が満を持して紅白で笑顔を見せてくれたことは多くの感動をもたらしたが、NHKから始まったゴタゴタ劇によって、知りたくない部分を露呈してしまったのもまた事実だ。他にもこういったケースは無きにしも非ずであろう。
-
芸能 2018年01月22日 21時45分
「セットを竹林テイストに」 松本人志の秋元アナいじりで番組は事実上降板か
21日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、松本人志が不倫疑惑で担当番組の出演を見合わせている秋元優里アナをいじる場面があった。 番組冒頭、松本が「あれ、今日も山崎さんなんですね」とジャブ。すると、MCの東野幸治が「当分、山崎さんでやっていこうという話になってきてます。秋元さんはちょっと来づらい…」と報告する。 また、松本が「あのさ、セットをもうちょっと竹テイストにしたら?」と、竹林に車を止め「行為」に及んでいたとされる秋元アナを揶揄するような提案。これには東野が「竹林…」とつぶやく。さらに、松本は「竹林テイストにしたら、来やすくなる」と笑いながらコメント。 これには出演者全員が苦笑い。フジテレビの後輩である山崎夕貴アナが「いやいやいやいや」と驚くなか、東野が「こんなんダメですよ」と慌てふためきながら叫び、別のコーナーへと移行。思わぬ「イジリ」となった。 「秋元アナは『不倫している』と松本にイジられるたびに、『やましいことはない』と繰り返していた。結局それが嘘だったわけですから、松本がそのことを不愉快に思っている可能性は高い。 清原和博氏が『ダウンタウンなう』で、覚せい剤使用疑惑を明確に否定しておきながら裏で使っていたことに、松本が怒りを見せたことはあまりにも有名。 不倫は犯罪ではありませんが、背信していたということでは秋元アナも清原氏と一緒。番組で嘘をついていたことについて、松本以外の出演者も快く思っているはずがなく、番組出演は難しいと言わざるを得ません」(芸能関係者) 竹林テイストのセットになったとしても、秋元アナが『ワイドナショー』に復帰するのは、極めて難しい情勢であるようだ。
-
-
芸能 2018年01月22日 21時40分
アイドルプロデュースで才能の枯渇ぶりを露呈した小室哲哉
「週刊文春」(文芸春秋)で不倫疑惑を報じられたことを受け、19日の会見で「自発的な音楽活動」の引退を発表していた音楽プロデューサーの小室哲哉(59)だが、12月にデビューした7人組アイドルグループ「ラストアイドル」に提供した楽曲が20日放送の「ラストアイドルSeason2」(テレビ朝日系)で披露された。 「同番組の『Season1』では『ラストアイドル』のメンバーの座をかけた“ガチンコバトル”を放送。結局、同グループ以外にもオーディションバトルに敗れたメンバーを集めた4つのユニットを結成。ラストアイドルも含めた5グループのプロデュースを小室、秋元康、指原莉乃、つんく♂、織田哲郎が担当。勝ち残ったグループがセカンドシングルの表題曲。残りのグループがカップリングを歌うことが決まっています」(芸能記者) 20日の同番組で小室がプロデュースを手がけたラストアイドルは、指原が手がけた「Somebody Somewhere」と対決。“小室サウンド”全開の楽曲「風よ吹け!」を披露し「Somebody|」に勝利したのだが…。 「昔流行った米のドラマ『ゴシップガール』とマーチングをイメージしたダンスサウンドだったが、アイドルの王道ソングを歌った指原のグループのほうが上だった。ただ、審査員の“忖度”で小室が勝利した感じ。ただ、あの曲を聞いた限り、とても流行るとは思えず才能の枯渇ぶりを露呈してしまっただけに、引退を考えるのも納得」(音楽業界関係者) 毎週テレビで絶大なPRをしたものの、「ラスト|」のデビュー曲「バンドワゴン」の売り上げは5万枚足らず。もし、小室の曲がセカンドシングルになっても、話題性ばかりが先行し、売り上げのデビュー曲超えは難しそうだ。
-
芸能 2018年01月22日 21時30分
激ヤセで「美人度」の増したブルゾンちえみにグラビアデビューの話が!?
2017年に大ブレイクを果たした女性芸人ブルゾンちえみ。バラエティに24時間テレビのマラソンランナーにと八面六臂の活躍だった彼女に、2018年早々こんなウワサが囁かれているという。 それは「ブルゾンちえみグラビアデビュー計画」。なんと、ブルゾンちえみが2018年中に「脱ぐ」が計画があるというのだという。 この驚きの情報を提供してくれた某芸能記者はこう語る。 「もちろんヘアヌードの可能性はないのですが、ブルゾンちえみさんがグラビアデビューする企画は、実際いくつかの出版社から所属のワタナベプロダクションに出されていると聞きます。今のところ掲載媒体は決まってないですが、ブルゾンさん自身は条件次第と、タイミング次第ではいつでも撮られてもいいというスタンスでいるようです」(某芸能記者) 現に最近のブルゾンちえみは、その外見に変化が見えはじめているという。以前はぽっちゃり型だったブルゾンちえみの体型は、現在はかなりホッソリとしており、昨年12月31日に放送された『第68回NHK紅白歌合戦』では、かなり痩せた姿で登場しており、2018年に入ってから撮影されたいくつかのバラエティ番組では、さらに痩せた姿を見せており、ネットでも「あれ?ブルゾン痩せた?」「前より綺麗になってないか」との指摘が続出しているのである。 しかし、いくら人気女性芸人といえど、ブルゾンちえみのセクシーな写真にどれほどの需要があるのか…前述の芸能ライターはこう分析する。 「ブルゾンちえみさんは現在27歳と、今売れている女性芸人のなかではかなり若い部類になります。また、ブルゾンさんの胸のカップ数はD〜Eと女性芸人のなかでは間違いなく巨乳であるほか、ポッチャリ体型が好きな男性からはひとりの女性として圧倒的な支持を得ています。我々の間でブルゾンさんが脱ぐタイミングは、そろそろメディア露出も少なくなるGWから初夏あたりではないかと話題になっていますよ…」 果たしてブルゾンちえみは自慢のボディで「35億」の男を興味を惹けるのか…
-
芸能 2018年01月22日 21時05分
前田健太、広島復帰の可能性について「求められれば」
1月19日に放送された『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に、ロサンゼルス・ドジャースの前田健太が出演。プロ野球選手と女子アナが付き合いがちな理由や広島復帰の可能性などを語った。 年俸が約3億7千万円プラス出来高の契約をしている前田。坂上忍は「去年はワールドシリーズでも献身的に活躍されました。去年の出来高を教えてください」とレギュラーシーズンだけでなくプレーオフでも活躍した前田の給料事情を聞く。 前田は「去年は給料と合わせたらたぶん9億くらい…」と話し、あまりの額の多さに「毎日毎日アホみたいに生放送やってのによ」と坂上は不満を口にした。 次に、浜田雅功が「奥さんとはどこで知り合ったの?」と、前田の妻である元フリーアナウンサー・成嶋早穂さんとの出会いのキッカケについて質問。 前田は「名古屋のアナウンサーだったので、現場では会ったことなくてプライベートで。僕の友人の友人みたいな感じで」と現場ではなく、友人に紹介をしてもらったのがキッカケと話す。 坂上は「ちょっと広島と離れてるから、遊びにはちょうどいいとかそういう気持ちは?」とゲスな質問をし、松本人志も「最初から真剣やったのかな?」と追撃され、必死に否定する前田だった。 さらに、松本が山崎夕貴アナウンサーに「なんで女子アナって野球選手が好きなの?」とプロ野球選手と女性アナウンサーが結婚しがちな傾向について聞く。 山崎は「職場恋愛って言いますよね。取材現場で知り合うのが野球選手だったり…」と答え、前田も「夜、僕ら遅かったりするじゃないですか。普通のOLさんとなかなか時間合わなかったり、土日休みもないですし」と説明。 最後に、松本は「最後は広島って思ってるところはあるんですかね?」と前田の広島復帰の可能性について質問するが、「その時の状況によりますね」と濁しながらも、「求められれば」と力強く答えた。 近年では、黒田博樹の“男気”復帰が話題になったが、数年後、前田も年俸ではなく男気で復帰をするのか、今後の動向にも注目したい。
-
芸能 2018年01月22日 20時10分
「張本智和は気が小さい子」張本勲氏の発言に関口が「問題発言してる」と注意
21日放送の『サンデー・モーニング』(TBS系)「週刊御意見番」コーナーで、司会の関口宏が張本勲氏を注意する場面があった。 番組では、元卓球選手の平野早矢香氏を招き、全日本卓球選手権大会の模様が放送される。槍玉に挙げられたのは14歳の張本智和選手。同大会ジュニア男子シングル決勝で優勝を決めた際、まるで往年のプロレスラー・ジャンボ鶴田のように「オー」と叫びながら拳を突き上げる様子が放送されたのだ。 さらに、同日開催されたシニアの部にも張本選手が出場し、成人選手と対戦。ショットが決まるたびに雄叫びを上げながらガッツポーズを決め、勝利を決めた際に座り込みながら叫び両手を突き上げる模様が流れた。 これを見た張本勲氏は「フッフフ」と笑いながら、「子供だからね、子供だからワーワー騒いでもいいけども、成人だったら喝をやるんだけどね。まだ子供だから」と発言。 関口が「騒ぎすぎ?」と聞くと張本氏は、「ああいう子は気が小さいんですよ。感情が抑えきれないの。だからワーって出しちゃう。本当に根性のある人はああいう態度は取らない、男は」とコメントする。 すると関口は、「本当? またいろんな問題発言している」と冗談めかしながらも本気のように注意。これには張本氏も苦笑いするしかなかった。 番組の中心である関口に注意され、抑え気味になるかと思った張本氏だが、やはり暴走は止まらず。糸井嘉男が自主トレとしてウェイト・トレーニングに興じる様子を見た張本氏は、 「最近の子は野球以外のことをやりたがるね。あれ、筋肉なんかは良くないんですよ。やっぱり下半身で打ちに行かないとね。最近はもうボディービルしてね、レスリングの選手じゃないんだからね、野球だから、野球の関係ある練習をしてもらいたいわね」と苦言を呈する。 関口が「野球に関係ないんですか?」と聞くと、「変なところに筋肉がつくとスイングに邪魔する場合が多いんですよ」と説明。関口が「筋肉がついたら飛びそうじゃないですか」と食い下がると、「それはもう素人考えであってね。専門家から言ったらいいことじゃない」とバッサリ。問題発言と注意を受けても、後のコメントについては持論を崩さなかった。 「最近の『週刊御意見番』コーナーは完全に炎上芸。関口もそれを自覚しているようで、ネタにしているフシがある。ただし、張本氏はその自覚がなく、自由なコメントを続けている。関口としては、嫌味のつもりなのかもしれません」(芸能関係者) 張本氏の自由奔放なコメントは、今後も続きそうだ。
-
-
社会 2018年01月22日 15時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 自動運転は何をもたらすか
人工知能とIoT(インターネット・オブ・シングス=あらゆるものがネット接続されるようになること)の組み合わせで起きる第四次産業革命が、いま着々と進んでいる。 その第四次産業革命の中で、最初に我々の生活を変えようとしているのが自動運転だ。現に、トヨタ自動車は2020年に高速道路を自動運転できる車の発売を予定しているし、日産自動車も同じ'20年に、一般道を自動走行できる車を発売するとしている。 実は、その変化はすでに我々の手の届くところまで来ている。 12月22日に東京・丸の内仲通りで、ソフトバンクドライブが、自動運転バスの関係者向け試乗会を開催したのだ。東京都心の公道を無人のバスが走るのは初めてのこと。私も試乗させてもらったのだが、まだシステムが十分に安定していないので、明日からすぐに実用化というわけにはいかない。だが、バスの自動運転がすでに実用段階に入っていることは確実だろう。そうなると、すぐに心配されるのが、ドライバーの雇用問題だ。 '15年に野村総合研究所が発表した調査によると、10〜20年後に、日本の職業の実に49%が人工知能等に置き換えられるという。その調査が「消える職業」として挙げた職業の中には、電車運転士やタクシー運転手など、ドライバー系がずらりと並んでいる。そうなったら、確かにドライバーの失業問題は深刻になるかもしれないが、経済全体として見ると、自動運転は、大きな需要拡大をもたらすのだ。 人口が集中する東京中心部では、バスが5分おきに来て都民の貴重な足になっているが、郊外になると1時間に1本、田舎に行くと1日数本ということも珍しくない。利用者が少なく、頻繁に運行したら採算が合わないからだ。 しかし、バスが自動運転になれば、人件費が不要になる。バス事業の費用の6割は人件費だから、自動運転で劇的なコスト低減が可能になる。つまり、郊外や地方でも、頻繁にバスの運行が可能になるのだ。そうなれば、利用客は大幅に増えるだろう。 それだけではない。自動運転のバスはネットにつながっているから、利用者は、バスがいまどこを走っているのかをリアルタイムで知ることができる。そのため、バスが到着するタイミングに合わせて自宅を出ることが可能になり、ますます便利になる。 また、これは規制緩和が必要だが、乗客のリクエストに応じて、バスが自宅まで迎えに来てくれるといった、まるでタクシーのような利用が可能になるかもしれない。 地方では、後期高齢者がいつまでも運転を続けて事故を起こすことが、大きな社会問題になっている。しかし、バスが利用できれば、その問題はなくなる。また、高齢者が山中といった地域に住み続けることも可能になる。 都市住民にとっても、大きな恩恵がある。今、駅からバスを利用して帰るような郊外住宅は、敬遠される傾向が強い。しかし、バスが頻繁に運行されるようになれば、バス便利用住宅のデメリットは大きく後退する。現在、バス便を利用する住宅はとても安いから、庶民が大きな家に住める可能性も高まるのだ。
-
スポーツ
球界地獄耳・関本四十四の巨人軍、ダッグアウト秘話(11) 「オヤジさん三大伝説」
2010年06月08日 14時30分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道「森ガールの次に来る? リアルな森メンズ〜 Korpiklaani〜」
2010年06月08日 14時00分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】アニメコンテンツの販売に力をいれるタワレコ
2010年06月08日 13時30分
-
トレンド
もちづきる美のポタリングライフ(7) 初めての愛車選び!
2010年06月08日 13時00分
-
社会
カタツムリはいずこへ?
2010年06月08日 12時30分
-
芸能
次にフリーになる女子アナは誰か?
2010年06月08日 12時00分
-
スポーツ
楽天・田中将大、日の丸エースへの道
2010年06月08日 11時30分
-
トレンド
FIFA 日本的茶の間観戦のススメ!
2010年06月08日 11時00分
-
スポーツ
決めた!? 中田英寿復帰!
2010年06月08日 08時00分
-
芸能
マイリー・サイラス、『楽観的』な恋人
2010年06月08日 00時00分
-
芸能
スーザン・ボイル、理想の葬儀
2010年06月07日 23時00分
-
芸能
ヴィクトリア・ベッカム、ブチ切れ!!
2010年06月07日 22時00分
-
芸能
リヴ・タイラー、両親は『人間』
2010年06月07日 21時00分
-
芸能
ライアン・フィリップ、離婚を引きずる
2010年06月07日 20時00分
-
芸能
キャメロン・ディアス、在りし日を告白
2010年06月07日 19時00分
-
トレンド
「UMAサミット2010〜ミステリーサミット2 」レポート(1)
2010年06月07日 18時30分
-
芸能
AVメーカーが狙う女性タレントたち
2010年06月07日 18時00分
-
レジャー
さぁ〜キャバクラ好きのあなた! アナタ! 貴方へ送る勝手にキャバ講座〜☆
2010年06月07日 17時30分
-
その他
秋葉原の鉄道居酒屋、『パソ鉄の旅〜』発売記念イベント
2010年06月07日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分