ドラマ
-
芸能ニュース 2021年11月22日 18時00分
『日本沈没』の展開に「有事の時に…」「こんなことしてる場合?」無理のある恋愛要素に大ブーイング
日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』(TBS系)の第6話が21日に放送され、平均視聴率が15.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の16.9%からは1.1ポイントのダウンとなった。 第6話は、日本未来推進会議に天海(小栗旬)が戻って来た。首都東京の復興に向けて、取り組む決意を誓い合う。そんな中、天海は田所博士(香川照之)に呼ばれる。そこで伝えられたのは日本沈没、という事実で――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『日本沈没』、主人公の避難所でのセリフが物議「めちゃくちゃ迷惑」「勘弁して」厳しい声も<< 第6話では、天海と椎名(杏)の距離感が物議を醸すことに。ストーリー終盤では、椎名が母・和子(宮崎美子)経由で預かった天海の娘・茜(宝辺花帆美)からの手紙を渡すため、天海の自宅へ。自宅で今後の日本について話し合ううち、椎名は眠ってしまい、天海家のソファで朝を迎えるというシーンがあったが――。 「翌朝、天海は椎名に対し、自分はしばらく内閣府に寝泊まりすると言い、『ここは好きに使っていい』と自宅の鍵を貸していました。第5話で距離がぐっと縮まっていた2人ですが、今回、さらに親密に。2人の今後の関係性にも期待できるような展開でしたが、ネット上からは『恋愛要素いらない』『有事の時にイチャイチャって…』『こんなことしてる場合か?』『早く対策進めて』『記者家に泊めて寝泊りしてもいいってセキュリティ面大丈夫?』といった疑問の声が圧倒する事態に。そもそも2人は官僚と新聞記者という相容れない立場の上、現在は有事。異性だからと無理に距離が縮まり始めていることに視聴者も困惑しているようです」(ドラマライター) また、和子の言葉に引っかかる視聴者も少なくないという。 「避難所で一緒に過ごしたことで、天海の元妻・香織(比嘉愛未)と茜と仲良くなっていた和子でしたが、椎名に天海への手紙を渡す際、『私はいい人だと思うわよ』と天海を評価。さらに、『実梨がいつまでも1人でいるのは心配だから』と椎名に天海との結婚を勧めていました。しかし、元妻と娘と知り合いで、離婚理由も明確でないのにも関わらず『いい人』という理由で、天海を娘に勧める和子にネットからは『バツイチになりたての男勧めるか…?』『変な親』『登場人物、みんな恋愛脳すぎる』という困惑の声も集まっていました」(同) 第6話が終わっても、いまだ列島が沈まない『日本沈没』。ストーリーのペースが遅すぎる上に、無理矢理の恋愛要素が組み込まれていることも不評の原因となっているようだ。
-
芸能ニュース 2021年11月20日 12時10分
『ドクターX』視聴率トップ確保の〝機爆剤〟になりそうな松下奈緒
女優の米倉涼子が主演するテレビ朝日系ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」の第5話が11日放送され、世帯平均視聴率が16.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 初回は19.0%を記録し、今年放送された民放全連続ドラマの初回視聴率で1位となる好発進。以後、第4話まで15.9%、16.6%、15.2%で、5週連続で2ケタの高視聴率をキープ。 第5話には、「うっせぇわ」でブレークし、今シリーズの主題歌「阿修羅ちゃん」を担当する女性歌手・Adoが、自慢の声でドラマ初出演したほか、松下奈緒演じる愛想はすこぶる悪いが、腕は超一流のスーパーフリーランス看護師・那須田灯も登場していた。 >>松下奈緒が売り方を変えてしまった理由 『ドクターX』にゲスト出演<< 「今作で第7シリーズとなるが、これまで数々の大物ゲストを登場させてしまい、そろそろ〝ネタ切れ〟気味。そのため、制作サイドもあれこれ頭をひねっているが、これまで数々のドラマで主演・ヒロイン役をこなしてきた松下に白羽の矢を立てることになった」(テレ朝関係者) 松下が演じた灯は、爽快にクソ医者を退治して去って行ったが、その活躍ぶりに対して、ネット上では《1話だけの登場ではもったいない》、《スピンオフ ナースXを!》などとレギュラー出演を期待する声が上がったのだ。 「松下はなかなか主演作で数字が取れていなかったので、ここに来て脇役を積極的にこなすようになった。現在、『ドクターX』が今期のドラマでナンバーワン視聴率をキープしているが、予算が潤沢なTBS系『日本沈没―希望のひと―』が猛追。それを振り払って視聴率トップの座を確保するため、松下の演じる役が〝起爆剤〟になりそうで、今後、再登場する可能性が高そうだ」(芸能記者) 松下にとっても同ドラマへの登場は、女優として大いにプラスになったようだ。
-
芸能ニュース 2021年11月20日 12時00分
田中圭の酒グセはさらに悪化していく? 誰も注意出来ない状態か
俳優の田中圭が、女優の米倉涼子主演のテレビ朝日系ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」の第7シリーズにゲスト出演することを、各メディアが報じた。 田中は2012年の第1弾、17年の第5弾に外科医、森本光役でレギュラー出演しており、今月25日放送の第7話で4年ぶりの出演となる。 米倉演じる天才外科医、大門未知子のオペ助手として初登場し、熱意だけはある愛されキャラとして人気を博していたが、今回は一変。医療インフルエンサーとして開花し、「医者の武器はメスじゃない、影響力だ」と大門に大口を叩く役どころだというのだ。 >>田中圭、「スゴい、体が好き」と迫られた? 発言した女優を特定しようとネットで話題に<< 「『ドクターX』は思ったほど視聴率が伸びず、あの手この手を打っている。鈴木浩介を復活させたり、松下奈緒をスーパーナース役でゲスト出演させたり、さらには、他ドラマで主演を張っている田中まで投入することになった」(テレビ局関係者) そんな田中はもともと酒グセの悪さで知られ、昨年8月に泥酔してタクシーの料金が支払えず、警察に保護されていたことが報じられてしまった。 また、今年7月にはコロナで自粛期間中だったにもかかわらず、大人数を集めて自身の誕生パーティーを行っていたことが報じられた。 そして、発売中の「女性セブン」(小学館)によると、都内の住宅街にある会員制カラオケバーで深夜に大騒ぎをしていたのだとか。 Hey! Say! JUMPの山田涼介とタレントのMattも会合に参加していたというが、約45人の参加者のうち、男性は5人でほかはモデル風の美女たちばかり。 田中はMattにディープキスをするほど泥酔し、店員に支えられながらタクシーの座席になだれ込んだものの、無事に帰宅できたというのだが……。 「所属事務所はプライベートは放任主義。いくら酒のことで記事が出ても、全く注意されないので、田中の酒グセはどんどん悪化。仕事にダメージが出るような事態にならないと気づかないのかもしれない」(芸能記者) いずれにせよ、タイミング的に「ドクターX」の制作サイドは、この程度の記事で胸をなで下ろしているはずだ。
-
-
芸能ニュース 2021年11月19日 18時00分
『SUPER RICH』、突然の告白に「無理矢理すぎる」の声 上司と部下の両思い展開が物議
木曜ドラマ『SUPER RICH』(フジテレビ系)の第6話が18日に放送され、平均視聴率が6.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の7.0%からは0.7ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を更新してしまった。 第6話は、春野優(赤楚衛二)は氷河衛(江口のりこ)が宮村空(町田啓太)に抱きしめられている場面に遭遇。優と空は言い争いになってしまう。衛は2人を仲裁。そんな衛に優は、実家のために空から金を借りたことを伝え、借金返済のため、夜間のアルバイトを始めることになり――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『SUPER RICH』、告白シーンに大ブーイング?「常識なさすぎ」「恩知らず」貧乏設定にも疑問の声<< 第6話のラストでは、衛が優に「好きです。人間の中であなたのことを一番好きになりました」と突然の告白。両思いとなったが、優は空に借金がある身。優は「(借金を)返したら結婚しましょう」とプロポーズするという展開になったが――。 「しかし、衛がいつ、どのタイミングで優を好きになったかはよく分からず。衛からの告白はあまりに突然かつ唐突で、ネットからは『なんで?』『どこを好きになったの?』『無理矢理すぎる』『意味が分からない』『展開がジェットコースター』といった戸惑いの声が集まることに。衛が優に惹かれている描写がないどころか、優のことを好きになる要素すら不足していたため、視聴者を困惑させてしまったようです」(ドラマライター) 確かにこれまで、衛のピンチには必ず優が駆けつけてはいたが――。 「しかし、衛が居場所を告げたわけではないのに、毎回勝手にやってくる優に、ネット上からは『ストーカー』『ここまで来ると怖い』『なんで知ってるの!?』と怯え。また、本来なら魅力に映るはずの、借金を早く返すために副業で食品宅配サービスのバイトを始めるという健気な姿についても、ネットからは『なんで学んだ語学力を活かそうとしないの?』『留学の意味…』『翻訳バイトの方が割りがいいでしょ』とツッコまれる始末。男性として惹かれる要素があまりないことも、視聴者が無理矢理感を訴えている一因ではないでしょうか」(同) せっかくの両思い展開も、ブーイングの嵐となってしまっていた。とはいえ、ドラマの公式SNSではトレンド1位が報告され、ネット上では盛り上がりを見せている。
-
芸能ニュース 2021年11月18日 18時00分
『カムカムエヴリバディ』、SixTONES松村に「完全に目が死んでる」「別人」の声 演技力が絶賛
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の第14回が18日に放送された。 第14回は、雉真家では稔(松村北斗)が出征することが決まる。千吉(段田安則)は出征前までに稔と大東亜銀行の頭取の娘との縁談をまとめるため、頻繁に頭取と面会をしていた。稔と安子(上白石萌音)の互いの気持ちを知る勇(村上虹郎)は、2人の結婚を許すよう千吉に頼み込むが――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第14回では、SixTONESの松村北斗演じる稔が登場したラストシーンが、話題になっている。 >>新朝ドラ、“ダメ兄”登場で「観る気なくしそう」「初回で窃盗ネタは最悪」ドン引きの声<< 「第14回では、稔の出征が決定。出征前までに頭取の娘と祝言を上げるために帰省するために列車に乗る稔の様子が描かれていました。しかし、ぼんやりと窓の外を見つめる稔の目はかなり虚ろ。第12回で安子と別れさせられ、第13回では安子と別れたことを勇に責められた際、『もうどうだってええんじゃ……』と泣いていた稔。この自暴自棄感にネット上からは『完全に目が死んでる』『あんなにキラキラ王子だったのに』『まるで別人』といった驚きの声が集まっていました」(ドラマライター) これまで爽やかすぎるほど爽やかで、まるで王子様のように安子と接してきた稔。別れる直前まで安子に誠実に接してきただけに、その変化には驚きの声が上がったが――。 「一方で、その幅広い表現力を持つ松村の演技力にも、ネット上からは『表情だけの演技なのにこんな上手いの!?』『演技力半端なく高い』『恐るべし演技力』『完全に別人じゃん』といった絶賛の声が集まっています。ジャニーズJr.時代から多くのドラマ、映画に出演してきた松村ですが、朝ドラで一段とその演技力が高くなり、かつその演技で視聴者を魅了したようです」(同) 王子キャラからの自暴自棄、そして虚無感を表現した松村。俳優としての出世作になりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2021年11月17日 18時00分
『ハンオシ』、倉科カナに「本当に嫌な女」「リアルにいたら大嫌い」の声 ヒロインの反応に「不自然」指摘も
火曜ドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』(TBS系)の第5話が16日に放送され、平均視聴率が10.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の10.0%からは0.1ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を更新した。 第5話は美晴(倉科カナ)が離婚届を残していなくなってしまう。そんなある日、不動産屋の前に佇む美晴の姿を百瀬(坂口健太郎)が発見。家に帰りたくないと訴える美晴に、百瀬は「しばらくはうちにいればいい」と提案し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>火10『ハンオシ』、新展開に「ストーリー変わった?」の声 清野菜名の妊娠の影響指摘も<< 第5話では、美晴の言動が視聴者を怯えさせることに。 結局、美晴は旭(前野朋哉)が自身に自分の想いを言わないことが不満で家出。しかし、旭が火事に巻き込まれたことをきっかけに再会し、お互い本音をぶつけ合って仲直りするという、人騒がせすぎる結末となった。 「そんな中、特に物議を醸したのは、百瀬家から出ていく際の美晴と明葉(清野菜名)のやり取り。美晴は本当は百瀬のことが好きだったのではと疑った明葉は『もしかして美晴さんが好きだったのは……』と確認しようとしましたが、美晴は笑顔でそれを遮り、『何事も白黒つけようとしちゃダメよ』と意味深コメント。残された明葉は『何だそのグレーゾーン!』『あの不敵な笑みは何?』と混乱していました」(ドラマライター) この美晴の言動に、ネット上からは「散々迷惑かけてこれはない」「このタイミングでマウントかよ」「本当に嫌な女」「リアルにいたら大嫌いになる自信ある」「イライラが止まらない」といった声が集まっていた。 「一方、視聴者の疑問の声は明葉の言動にも向いています。自宅では我が物顔でキッチンを使われたり、ここまでマウントのような発言をされたのにも関わらず、明葉は美晴へさほど悪印象を持っておらず、ただ振り回されているだけ。偽装結婚とは言え、配偶者にちょっかいを出し続ける美晴に対し、全くネガティブな感情を抱いていない様子の明葉に、ネット上からは『不自然』『なんで嫌いにならないの?』『ここの関係性謎過ぎる』という声も寄せられていました」(同) 兄嫁騒動がひと段落着いた本作。次回からは明葉と百瀬がメインとなるのだろうか――。
-
芸能ニュース 2021年11月16日 18時00分
『ラジハ2』ラストシーンで「聞いてられない!」我慢の限界? 本田翼に「涙引っ込んだ」呆れ声も
月9ドラマ『ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~』(フジテレビ系)の第7話が15日に放送され、平均視聴率が10.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の11.7%からは1.4ポイントのダウンとなった。 唯織(窪田正孝)の元へ、杏(本田翼)の父親で、離島で診療所を開いている正一(佐戸井けん太)が突然訪ねてくる。唯織に1枚の画像を見せる正一。そこには、かなり進行しており、外科手術も不可能なすい臓がんが写っており――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『ラジハ2』、感動シーン直後にサービスショット?「台無し」「こんなの笑うでしょ」の声<< 正一が登場したことで、本田翼演じる杏の出番も多くなった第7話。しかし、視聴者からは本田の表現力に疑問の声が集まっているという。 「最も話題になったのは、ラストで帰っていく正一を杏やラジハメンバーが見送るというシーン。『最後まで医師であり続けたい』と決意を明かしていた正一に対し、杏は『お父さん! 私……、応援するから。お父さんが思う存分医者を続けられるように応援するから!』『だからさ思いっ切り楽しんでよね』と言葉を贈っていました。しかし、その声は不自然に上ずっており、笑顔を浮かべている割には、どこか緊張して泣き出しそうな顔となっていました」(ドラマライター) これにネットからは「聞いてられない!」「感情の起伏おかしくないか?」「棒過ぎて涙引っ込んだ」「めちゃくちゃ白けた」「発声下手すぎないか?」といったブーイングが集まる事態になってしまっていた。 「これまでにも、本田の演技の拙さはたびたび話題になっていましたが、シーズン2の第7話まで来たということもあり、視聴者も『こういうもの』だと受け入れてはいました。しかし、今回のラストシーンの演技はさすがに看過できなかった視聴者も多くいたようで、ネットからは『ラジハ視聴者は本田翼の演技力に目を瞑るスキルが求められている』『視聴者の力量が試されてる感じ』『今回はさすがにスルーできなかった』という揶揄も聞かれてしまいました」(同) 月9ドラマのヒロインは、本田には荷が重すぎるようだ。
-
芸能ニュース 2021年11月15日 18時00分
『日本沈没』、主人公の避難所でのセリフが物議「めちゃくちゃ迷惑」「勘弁して」厳しい声も
日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』(TBS系)の第5話が14日に放送され、平均視聴率が16.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の15.5%からは1.4ポイントのアップとなった。 第5話では、恐れていた関東沈没は突然始まってしまう。首都圏を中心に深刻な打撃を受け、沿岸部にいた天海(小栗旬)と椎名(杏)も関東沈没に巻き込まれて、その被害を受ける。さらに、天海の元妻・香織(比嘉愛未)と娘の茜(宝辺花帆美)、椎名の母・和子(宮崎美子)らが乗った避難バスが、トンネル崩落事故に巻き込まれ――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『日本沈没』4話、クライマックスシーンに「あり得ない」「笑うしかない」非現実的で視聴者失笑?<< 第5話は、家族の安否を心配した天海と椎名が、2人でトンネル崩落の事故現場付近をめざすことに。しかし、途中の道は土砂崩れなどにより塞がっていて、車では進めず。港に残った漁師に頼んで船を出してもらったり、長い道のりを歩き、ようやく負傷者が収容されている病院に到着。病院付近で天海は香織と娘の茜に再会。また、椎名も避難所で母と再会することができたという感動展開が描かれたが――。 「しかし、再会後の避難所で、香織から交際相手の野田(瀧川鯉斗)が骨折して入院したことを知らされた天海は、東京へも簡単に戻れず、仕事にも居場所がなくなってしまったことから、『俺もしばらくここにいるか~』とポツリ。香織や茜が驚くというシーンが描かれました。その後、天海と椎名は本当に避難所に滞在。雑務こそ手伝っていたものの、ネット上から『食料とかどうするの?』『まさか物資受け取る気か?』『めちゃくちゃ迷惑』『勝手に来て避難所居座るとか勘弁して』『天海と椎名は水一滴、米一粒も減らしちゃダメ』といった厳しい声が聞かれる事態になっていました」(ドラマライター) 最終的には天海がツテを使い、物や食料が不足していた避難所に支援物資を要求したり、天海がいたからこそ自衛隊の支援を受けられる展開に。天海がいたからこその恩恵の方が大きかったが、災害が頻繁に起こる日本での避難所事情はリアルかつなかなかセンシティブなもの。それだけに、天海の発言を“安易”と感じた人が多くいたようだ。
-
芸能ネタ 2021年11月13日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】『99.9』出演芸人が俳優や“M-1王者”に激怒!
人気ドラマシリーズ『99.9-刑事専門弁護士-』(TBS系)の映画公開前夜となる12月29日、新作ドラマスペシャルが放送されると発表された。同ドラマシリーズには、嵐・松本潤や香川照之のほか、元アジアン・馬場園梓などお笑い芸人も主要キャストとして顔を揃えている。 >>【有名人マジギレ事件簿】「表へ出ろ!」有吉弘行が先輩芸人を殴打したワケ<< そんな馬場園は「99.9」以外にも、様々なドラマで女優として活躍してきたが、ある撮影現場にて、共演者の言動に激怒したことがあるという。以前、バラエティ番組で馬場園が明かしたところによると、あるドラマに出演した際、演出家から「(馬場園さんは)芸人さんだから、ここのシーンは自由に言ってくれていいですよ。ただワチャワチャ好きな風に言ってくれていいです」とアドリブの演技を求められたそう。 そのため馬場園は、リハーサルで自由にアドリブをしたところ、現場で大ウケしたとのこと。だがその直後、ある俳優から「ちょっと来て」と突然呼び出されたという。その俳優は、馬場園のアドリブシーンについて、「あんまり芸人さんがさ、しゃしゃり出たりとかしなくていいから。みんなで作ってる、みんなのお芝居だから、芸人さんがさ、あんまりしゃしゃり出ちゃったらさ、変な感じになっちゃうじゃん。だからあんまそういうの言わない方がいいよ」と指摘してきただけでなく、最終的に「だから、そのセリフは俺が言うわ」と言ってきたのだとか。 その場では俳優の要求を飲んだという馬場園だが、このエピソードを明かした番組にて「(その俳優は)バチクソ泥棒したんですよ!」と強い怒りをぶちまけている。 また、馬場園は過去、「M-1」芸人に対して直にマジギレしたことも。その相手というのが、昨年『M-1グランプリ』で王者に輝いたマヂカルラブリー・村上である。その現場を見ていた野田クリスタルによると、ある現場にて村上が馬場園に対し、“(最近のテレビで)言っちゃいけないワード”をぶつけてしまったことがあったそう。すると馬場園が激怒し、本番後、長時間にわたり説教される事態になったとのこと。とは言え、最後は「まあまあ」と和やかな雰囲気で終わったそうなのだが、村上が「本当にすみませんでした」と締めの謝罪を行ったところ、なぜか再び馬場園の怒りが爆発。結局、説教時間は2時間にも及んだそうだ。 お笑いだけでなく女優としても活躍する馬場園。常に真剣に向き合っているからこそ、時に声を荒らげてしまうことがあるのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2021年11月13日 12時10分
『真犯人フラグ』視聴率が低迷もここからV字回復に期待?『あな番』と同様に考察が盛り上がる
俳優の西島秀俊が主演を務める日本テレビ系連続ドラマ「真犯人フラグ」の第4話が7日に放送され、平均世帯視聴率が7.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 同作は、宮沢りえ演じる妻が突如失踪し、殺人犯の疑いをかけられた、西島演じるごく普通のサラリーマンが、部下役の芳根京子と真犯人捜しに奮闘するミステリー。 19年の同局系大ヒットドラマで今年劇場版が公開される「あなたの番です(あな番)」と同じく、作詞家の秋元康氏が企画・原案を務め、同スタッフが集結。2クール連続で放送される。 >>西島秀俊、役者同士で「あだ名をつけよう」と提案? どの現場でも“神対応”な理由<< 第4話では、凌介(西島)が真帆(宮沢)の保険金の受取人になっていることがネットで拡散された。しかも、生命保険の加入は失踪直前だったことから、騒動がさらに過熱したが、ネット上で話題になったのが、真帆のママ友でシングルマザー・菱田朋子の役を演じた桜井ユキの怪演。 立ち位置としては、凌介を励まし協力する味方の朋子。第4話では強引に家の中に入って真帆から習ったレシピの料理を食べさせたり、自宅の押し入れに何かを隠していることを子どもに発見され、口止めするなど、不気味なシーンのオンパレードだったのだ。 「ネット上では、『あな番の小野ちゃんみたい』、『小野ちゃんの狂気的スタンスってことでOK?』と、『あな番』の登場人物で奈緒が演じた小野幹葉を思い出す人も多かったようだ。桜井は下積みが長く実力を蓄えてきた演技派。境遇も奈緒と似ており、ドラマの〝起爆剤〟になるかもしれない」(テレビ局関係者) 同ドラマの第1話は8.4%、第2話は7.2%、第3話は7.3%で、第4話ではさらにダウン。 しかし、「あな番」は第6話で全話最低の視聴率を記録しその後、〝V字回復〟。視聴率の推移は制作サイドも想定内のはずだ。
-
芸能ニュース
人気シリーズからの“リレー”にすがるキムタク主演ドラマ
2020年06月14日 12時20分
-
芸能ニュース
『ごくせん』など不良役に欠かせなかった石垣佑磨 現在は経験を活かしアクションシーンのコーディネートも
2020年06月14日 12時10分
-
芸能ニュース
『MIU404』放送日決定も星野源アンチ増加で期待度が落ちる? ファン離れ取り返せるか
2020年06月12日 22時00分
-
芸能ニュース
『エール』、唐沢寿明演じる“父の死”描かれ感動の声 一方で「都合良過ぎる」不満も
2020年06月12日 18時00分
-
芸能ニュース
『家政夫のミタゾノ』神回が再放送「腹筋崩壊する!」と絶賛も、剛力彩芽への批判が再燃?
2020年06月12日 07時00分
-
芸能ニュース
『ドラマ名場面アワード』キムタクドラマばかりで不自然?「SMAPという存在がなかったかのよう」の声も
2020年06月11日 21時00分
-
芸能ニュース
『エール』主人公、病気の父の願いをスルーし物議 「また音楽要素無視?」の声も
2020年06月11日 18時00分
-
芸能ニュース
『エール』の主人公に「たった1曲で大物作曲家気取り」弟が暴言、視聴者からは共感の声
2020年06月10日 18時00分
-
芸能ニュース
指原莉乃「まさかアイドルを卒業した1年後に制服を着るとは」女子高校生役に赤面
2020年06月10日 16時00分
-
芸能ニュース
『エール』、主人公帰郷に「捨てた故郷によく帰れるな」疑問の声集まるも唐沢寿明の登場で癒される?
2020年06月09日 18時00分
-
芸能ニュース
『美食探偵』未公開ストーリー放送に「救われた」の声、悲惨なシーンばかりだった人物の笑顔が話題に
2020年06月08日 21時00分
-
芸能ニュース
『エール』、史実の“大ヒット歌手”を“ただの飲んだくれ”キャラに?「モデルに失礼」ファンから怒りの声も
2020年06月08日 18時00分
-
芸能ネタ
堺雅人の“フェミ男”時代が衝撃的すぎてファン幻滅?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2020年06月07日 19時00分
-
芸能ニュース
「警視庁捜査一課」ナイツ塙が深夜の通販番組でアップグレードできた理由
2020年06月07日 16時00分
-
芸能ニュース
『ごくせん』の再放送で再び注目の伊東美咲 セレブ婚後の現在は“普通の暮らし”?
2020年06月07日 12時10分
-
芸能ニュース
浜辺美波と横浜流星の胸キュンシーンはない? 厳格なマニュアルの影響を受ける日テレの新作ドラマ
2020年06月07日 12時00分
-
芸能ニュース
降板報道から一転、継続されそうな『ドクターX』 二代目誕生の噂は?
2020年06月07日 07時00分
-
芸能ニュース
【放送事故伝説】放送前にタイトルが変更!?新作ドラマに何があった?
2020年06月06日 21時30分
-
芸能ニュース
『99・9』と『ごくせん』再放送で再脚光 ストイックな松潤の必携アイテム
2020年06月06日 16時00分