ドラマ
-
芸能ニュース 2021年12月08日 18時00分
『ハンオシ』、設定に無理がある?「イライラしてきた」「いつ面白くなるのか」あり得ないキャラが不評
火曜ドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』(TBS系)の第8話が7日に放送され、平均視聴率が10.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の9.8%からは0.4ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を記録した。 >>『ハンオシ』倉科カナに「よくこんな役引き受けた」2種類の“嫌な女”演じ分け感心の声<< 第8話は、一世一代の告白をした明葉(清野菜名)は晴れて百瀬(坂口健太郎)と両思いに。……と思いきや、百瀬は自分の気持ちも明葉の気持ちも“ラブ”ではなく“ライク”だと思い込み、お互いの恋心に全く気付いておらず――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第7話終盤で、「百瀬さんのことが好きです。離婚したくありません」と告白した明葉。しかし、第8話では百瀬が「僕たち、もう親友ですね」とズレた受け取り方をしていたと判明。しびれを切らした明葉は家出してしまうという展開だったが――。 「ストレートに『好き』と言われたのにも関わらず、なぜか友情からの好意に受け取り、全く明葉の恋心に気づかない百瀬。通常の恋愛ドラマでもありがちな“すれ違い”とは言え、ハッキリ言われているのにも関わらず、気持ちを受け取らない百瀬に視聴者はうんざりし始めています。通常のすれ違いは視聴者をドキドキさせたり、いい意味でモヤモヤさせますが、本作に限ってはネット上から『だんだんイライラしてきた』『ここまで鈍いって無理ある』『鈍感設定やりすぎ』『ここまで人の気持ち分からないと仕事にも支障が出そう』『ここまで鈍感やられたら冷める』という苦言が集まっています」(ドラマライター) また、第8話にして、いまだ先の見えないすれ違いが描かれたことも、視聴者が引っかかった理由の一つだという。 「本作では、第3話の終盤にハグ、第6話の終盤で自分から百瀬にキスしているものの、次の回では全く関係が進まないというパターンを繰り返してきました。今回も告白したのにも関わらず、偽装夫婦関係は変わらないという、三度同じパターンとなりました。何度も同じ展開にうんざりしている視聴者も多く、ネットからは『毎回捨て回ってどういうこと?』『いつになったら面白くなるのか』『何回同じことやるの?』という声が集まっていました」(同) 最終回も近づいてきた本作。2人は本当の夫婦となれるのか――。
-
芸能ニュース 2021年12月08日 07時00分
山下智久のNHKドラマ出演、『新しい地図』社長の後押しがあった? 共演に期待
山Pこと俳優の山下智久が、来年4月からNHK総合で放送される連続ドラマ「正直不動産」に出演することが6日、同局から発表されたことを、各メディアが報じた。 >>山Pもメロメロにしたキンプリ平野の愛され術と男気<< 山下がNHKのドラマで主演を務めるのは初めてで、2003年にNEWSのメンバーとしてデビューして売れっ子になって以降、同局のドラマへの出演も初めてとなった。 記事によると、同ドラマの原作は、夏原武氏(原案)、大谷アキラ氏(漫画)による連載中の人気漫画。不動産取引の裏側と、家を巡る人間模様を描く痛快お仕事コメディーだという。 山下が演じるのは、口八丁で売り上げナンバーワンを誇る、やり手の営業マン・永瀬財地。ある時、土地の祟りによってウソが一切つけなくなり、正直さだけを武器に海千山千の不動産業界で悪戦苦闘する姿が描かれる。 主人公の後輩社員役は、来年度後期連続テレビ小説「舞いあがれ!」のヒロインにも決定した福原遥が演じる。 山下は「お声がけいただけたこと心より感謝いたします。永瀬と一緒に心を裸にして挑みたいと思います。愛で溢れる痛快コメディーを制作できるように、最高のスタッフと力を合わせて全力で挑んで参ります」などとコメントしている。 「ジャニーズを退所したため、民放キー局の連ドラからはいまだにオファーがないが、NHKが〝一本釣り〟に成功。インスタのフォロワーが500万人近くに達し、初写真集がヒットしているだけに、ドラマは話題になりそうだ」(テレビ局関係者) NHKといえば、放送の中の大河ドラマ「青天を衝け」に草なぎ剛が出演するなど、草なぎ、稲垣吾郎、香取慎吾の共同プロジェクト「新しい地図」の3人を積極的に起用して蜜月だが、山下もそのラインに乗ったようだ。 「3人の事務所の社長で元SMAPのチーフマネジャーは、一時期、山Pをプロデュースし、山Pは香取とのコラボシングルを発売。今回の山Pの起用の背景にはその社長のプッシュがあったかもしれない」(芸能記者) NHKなら、山下と「新しい地図」の共演が実現するかもしれない。
-
芸能ニュース 2021年12月07日 18時00分
『ラジハ2』、映画化発表も「誰が見るの?」前シリーズより“つまらない”と言われているワケ
月9ドラマ『ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~』(フジテレビ系)の第10話が6日に放送され、平均視聴率が11.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の10.1%からは1.1ポイントのアップとなった。 >>『ラジハ2』の主要メンバー、「職場にいたら本当に不快」「最低」性格が悪すぎて物議?<< 第10話放送直後に発表された『ラジエーションハウス』の映画化。しかし、視聴者からは失笑が聞かれているという。 「視聴率はほぼ2ケタをキープしており、数字的には悪くない本作ですが、シーズン2に入って、とにかく『ストーリーがつまらない』と話題に。2019年4月期に放送されていたシーズン1は、ラジハチームの団結力と、唯織(窪田正孝)の天才っぷりがメインに描かれており、通常見つけられないような病気が唯織のおかげで次々判明する様子が爽快でした。一方、シーズン2では序盤、ラジハチームがギスギスし、後半でようやく手を組んで患者の病気発見に取り組むというのがお決まりパターン。唯織の天才的な観察眼も影をひそめ、せいぜい何かの違和感に気づく程度となっています」(ドラマライター) すっかり変わってしまった『ラジエーションハウス』。それだけに映画化の発表に、ネット上からは「絶対つまらない」「誰が見るの?」「映画館行くほどのファンがいると思えない」「続編はさらにつまらなくなったのに映画化って正気?」「映画なんて爆死する未来しか見えない」という声が集まっている。 「イケメン俳優として女性客を呼べるはずだった主演の窪田正孝は、2019年9月に女優・水川あさみと結婚。ヒロイン演じる本田翼も、毎話その“棒演技”が話題になっており、女優・本田翼として集客力を持っているとは思えません。ストーリーもつまらないこともあり、この映画化には驚きの声ばかりが集まっています」(同) 映画ありきのシーズン2だったのかも知れないが、果たして集客できるのだろうか――。
-
-
芸能ニュース 2021年12月06日 18時00分
『日本沈没』で展開された“ジャパンタウン構想”に「侵略者の発想」「めちゃくちゃすぎ」ツッコミ殺到
日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』(TBS系)の第8話が5日に放送され、平均視聴率が13.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の15.4%からは1.9ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を記録した。 >>『日本沈没』の展開に「有事の時に…」「こんなことしてる場合?」無理のある恋愛要素に大ブーイング<< 第8話は、アメリカの会見を受けて、中国は日本政府との移民交渉を完全に遮断。そして、世界各国も中国の動きに同調し、もはや世界との移民交渉の窓口は閉じられた。追い込まれた天海(小栗旬)は、唯一の打開策を思いつく。それは、中国に対しての一か八かの危険な賭けだったが――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 第8話で天海が思いついたのは、“ジャパンタウン構想”。中国が求めている日本の大手企業5社を中心に日本人移民を振り分け、中国各地に5つのジャパンタウン、つまり日本人の街を作るというもの。日本人にとっても希望となるのはもちろん、環境都市をめざすことができれば、中国にとってもメリットになる上、移民管理もしやすいというメリットがあると天海は主張していた。 「作中では、この構想を現国家主席に唯一意見できる元国家主席に提案。受け入れてもらうことに成功するという展開が描かれました。しかし、“ジャパンタウン構想”は明らかに日本人にのみメリットがあり、土地を用意しなければならない受け入れ国のメリットはごく僅か。ネット上からは『なんじゃそりゃ』『反乱危険分子として見られるだけ』『めちゃくちゃすぎ』『侵略者の発想って思われる』『よくこれが“希望”になるって思ったな…』といったツッコミが殺到する事態になっています」(ドラマライター) 双方にとってメリットがあると天海がプレゼンした結果、あれほど頑なだった中国はあっさり快諾。天海の主張した非現実的な“メリット”を、中国が素直に受け入れたかのように描かれていたが、信じることができない視聴者が多くいたようだ。
-
芸能ニュース 2021年12月06日 12時25分
SnowMan向井、朝ドラオーディションでの不正告白? それでも落選「全然笑えない」「モラルやばい」批判集まる
Snow Manの向井康二が、NHK連続テレビ小説のオーディションでセリフのカンニングを行ったことを暴露し、ネット上から非難の声が集まっている。 >>フット後藤、ジャニーズに辛辣な一言で話題「そんなストレートに?」A.B.C-Z河合本人も驚き<< 問題となっているのは、4日に放送された『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』(フジテレビ系)での告白。向井は「ドッキリクリエイター」としてスタジオに出演していた。 番組では「なんの準備もできていない状態でオーディションを受けたら?」というドッキリを放送。スタジオでのオーディションに関するトークが行われた中で、向井は「今年(オーディション)受けましたよ。朝ドラです」と明かしていた。 オーディションはリモートで行われたと言うが、向井は「結構長いセリフやったんで、僕はホワイトボードに書いて、それをこっそり見ながらやりました」と暴露。ゲストのお笑いコンビ・千鳥の大悟に「落ちた?」と聞かれ、「落ちました」と明かし、スタジオの爆笑をさらっていた。 しかし、この発言にネット上からは「不正をネタにするとかがっかり」「モラルやばい」「演技の仕事舐めすぎ」「全然笑えない」「笑いの取り方間違えてる」という批判が殺到する事態になっている。 「ジャニーズ俳優が朝ドラに出演することは決して珍しいことではありません。そんな中でも、前作の『おかえりモネ』にはKing & Princeの永瀬廉、現在放送中の『カムカムエヴリバディ』にはSixTONESの松村北斗がそれぞれ出演。その存在力でジャニーズファン以外からも演技力が絶賛されていました。それだけに、カンニングをし、それを笑いのネタにまでした向井の発言は意識が低く聞こえてしまった人が多くいたようです」(芸能ライター) 向井にとっては笑いを取るための軽い発言が、演技派ジャニーズファンを中心に怒りを買ってしまったようだ。
-
-
芸能ニュース 2021年12月05日 12時00分
最長の相棒を務めた反町隆史の気になる引き際
俳優の反町隆史が、テレビ朝日系ドラマ「相棒」シリーズを、現在出演中の「season20」の最終回をもって卒業することが先ごろ、発表された。 >>周囲がヒヤヒヤでも反町隆史が水谷豊に愛される理由 歴代『相棒』パートナーとの大きな違いは<< 反町は11月24日放送の第7話をもって、右京の相棒として歴代最多出演本数となる125回に到達したが、卒業発表の〝効果〟が表れているというのだ。 「第7話は卒業発表後の初放送となったが、第6話の平均世帯視聴率は反町が相棒になってから過去最低の11.0%だった。しかし、第7話は15.0%に跳ね上がった。さらに、夕方の再放送も注目を浴び、他局のニュース番組を上回る8%台を記録する日もあるほど。最終回に向かって数字は右肩上がりになるのでは」(放送担当記者) そこで気になり始めたのが、反町演じる冠城亘の引き際。 これまで歴代の相棒を振り返ってみると、初代の寺脇康文が演じた亀山薫は亡き友人の遺志を継ぐため、警視庁を退職しボランティア活動をするため異国に旅立った。 2代目の及川光博が演じた神戸尊は異動、3代目の成宮寛貴が演じた甲斐亨は逮捕され懲戒免職となってしまった。 発売中の「女性自身」(光文社)によると、冠城が永遠の別れ、つまり歴代の相棒で初めての殉職シーンとなる構想が浮上。 往年の名作刑事ドラマ「太陽にほえろ!」(日本テレビ系)をほうふつとさせる最期となればインパクトは絶大。過去最高視聴率である23.7%超えをめざしているというのだ。 「水谷は70歳で『相棒』からの卒業を視野に入れているようだが、来年の7月で70歳を迎える。反町を殉職させることで、その責任を自身が演じる杉下右京がとり『相棒』に幕引きというストーリー展開もありそう。やはり、今後の展開から目が離せないのでは」(芸能記者) 最終回に向け、水谷と反町の間で綿密に冠城のラストシーンが話し合われることになりそうだ。
-
芸能ニュース 2021年12月04日 12時00分
独立して露呈してしまった米倉涼子の誤算
現在放送中の主演するテレビ朝日系の人気ドラマシリーズ「ドクターX~外科医・大門未知子~」の新シリーズが高視聴率をキープしている女優の米倉涼子だが、来年1月から主演ドラマ「新聞記者」がNetflixで全世界同時配信される。 >>断っていた理由は? 米倉涼子、『ドクターX』の新作オファーを受けた切実な裏事情<< 「もともと、米倉は海外に進出したいという思いを秘めていたことから、作品に出演すれば世界に顔を売ることができるNetflixのオファーを受けたようだ。海外進出が叶えば、もはや『ドクターX』は卒業となるかもしれない」(テレビ局関係者) 発売中の「女性自身」(光文社)によると、Netflixのようなストリーミングサービスでは、各話の出演ギャラに加えて、配信後の反響を加味したオプションのギャラも用意しているのだとか。 米倉のギャラは1話800万円ほどで、全6話を配信。そのため、オプションが加算されればトータルのギャラは1億円に達する可能性もありそうだというのだ。 「昨年3月まで所属していたオスカープロモーションは給料制だったが、独立した今は大半が自分の懐に入ることになるので笑いが止まらないだろう。『ドクターX』はいくらヒットしてもギャラは1本500万円ほどでオプションなどはないので、比べものにならない」(同) 独立後、米倉は「よねさんち」というファンクラブを設立。ジャニーズ事務所でさえ年会費が税込4000円のところ、5500円とかなり強気の設定だったが、どうやら、米倉にとってかなりの誤算だったようだ。 「会員限定のインスタグラムのフォロワーが900人ちょっとなので、せいぜい1000人程度なのでは。そのインスタグラムの更新もせいぜい1週間に2、3回程度で告知ものが多いので、あまり会員にとってのメリットがない。会員限定のトークショーを行うなど、入会したいと思わせるような特典がないと、これ以上会員は増えないだろう」(芸能記者) そのあたりをアドバイスしてくれるブレーンはいなかったようだ。
-
芸能ニュース 2021年12月03日 18時00分
『SUPER RICH』冒頭シーンに「めちゃくちゃすぎる」「意味不明」の声 ミスリード狙いに批判?
木曜ドラマ『SUPER RICH』(フジテレビ系)の第8話が2日に放送され、平均視聴率が7.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の5.8%からは1.3ポイントのアップとなった。 >>『SUPER RICH』、年下男子のプロポーズに「ヒモになる気満々じゃん」親まで非常識でドン引きの声も<< 第8話は、『スリースターブックス』は、以前のオフィスビルに戻る寸前まで業績を回復。しかし、『スリースターブックス』に恨みを持つ人間が次々に現れ、会社は窮地に立たされ――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第8話では、ストーリー冒頭で流れたあるシーンが話題に。優(赤楚衛二)が包丁で刺された現場に空(町田啓太)が居合わせるという場面だった。また、シーンが切り替わり、衛(江口のりこ)が病院に駆け付けると、そこには手術室前で呆然とする空が。その空は警察に腕を掴まれて連行されていく――というものだった。 「本作では毎回、その話のメインシーンの一部を切り取って冒頭で流し、終盤でそのシーンの詳細を明かすという手法を取っています。そのシーンに至ったいきさつが気になる映像が多かったものの、今回は明らかに空が優を刺して逮捕されたことを匂わせる衝撃的なものとなっていました。しかし、蓋を開けてみると、優を刺したのは、たまたま遭遇したコンビニ強盗。空は連絡を受けて走って駆け付けただけで、警察への連行も、現場に居合わせたことが理由の単なる事情聴取でした」(ドラマライター) これにネットからは「ミスリードやりすぎ」「整合性なくなってるじゃん」「めちゃくちゃすぎる」「事情聴取する人の腕を刑事が掴むって意味不明」「もはや支離滅裂」という呆れ声が集まってしまっていた。 「また、優がコンビニで刺されたことを空に連絡したのは、おそらく長い間連絡を取っていなかったであろう元インターンの豪徳(板垣瑞生)。ネット上からは『普通インターン仲間に掛けない?』『なんで空の番号まだ持ってるんだ』という疑問の声も聞かれましたが、作品内で描かれたのは、優の元に駆け付ける空の綺麗な全力疾走。ネットからは『全力疾走描きたかったんだろうな…』『町田啓太に全力疾走させるためだけのシーン』『要するに美しいフォームで走ってかけつける宮村くん、痛いです…ってすがる春野くんを撮りたかっただけ』という揶揄も聞かれています」(同) もはや、視聴者のツッコミばかりが目立つドラマになってしまっているようだ。
-
芸能ニュース 2021年12月01日 18時00分
『ハンオシ』倉科カナに「よくこんな役引き受けた」2種類の“嫌な女”演じ分け感心の声
火曜ドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』(TBS系)の第7話が11月30日に放送され、平均視聴率が9.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の9.2%からは0.6ポイントのアップとなった。 第7話は、百瀬(坂口健太郎)が仕事相手として出会ったインフルエンサー・野上香菜が美晴(倉科カナ)とそっくりという事態に。香菜は百瀬に気があるようで、あの手この手でグイグイ迫り、SNSでも匂わせ投稿連発。最初は気にしていなかった明葉(清野菜名)だったが、美晴のソックリさんだけでは済まない事態に発展してしまい――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『ハンオシ』借金を返さない主人公にドン引き? 母役・杉本彩は「1人だけまとも」と好評<< 倉科カナが一人二役を演じることになった第7話。香菜は美晴を超える嫌な女で、明葉不在の自宅に上がり込んだり、2人が偽装結婚と知って、「私あなたよりここにはまると思う」「そのポジション代わってもらえません?」と宣言するなどのシーンが描かれた。 美晴が直接悪意をぶつけないマウント女だったのに対し、香菜は直接攻撃型。ネット上からは2人に対し、「美晴はまだ可愛げあるけど、香菜は本当に性格悪すぎ」「美晴さんが静かに忍び寄る恐怖なら、香菜さんは真正面から向かってくる恐怖」「美晴は自分に自信あるけど、香菜はそれがない分攻撃的だった気がする」といったさまざまな声が上がっていたが――。 「一方で注目を集めたのは、倉科が嫌な女2人を演じ切ったこと。香菜にイライラとすると同時に倉科の演技力に驚いた視聴者も多かったようです。同じ“嫌われ女”でありながらも微妙な演じ分けをした倉科に、ネット上からは『倉科さん悪役上手に演じてるな』『よくこんな役引き受けたよ』『嫌だろうによくやってる』『ここまで嫌な女できるのすごい』『倉科カナを見せたいだけのドラマ』という感心の声が集まっています」(ドラマライター) これまでもヒロインのライバル役が多かった倉科。もはやそのポジションで女優としての位置を確立しつつあるようだ。
-
-
芸能ニュース 2021年12月01日 07時00分
豪華キャストが発表された大河ドラマで危惧される事態 台無しになる可能性も?
嵐の松本潤が主役の徳川家康役を演じる2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の豪華キャストが11月29日に発表され、キャスト陣が東京・渋谷のNHKで会見したことを、各メディアが報じた。 発表によると、俳優の岡田准一が織田信長役、女優の有村架純が家康の正室・瀬名(築山殿)役、俳優のムロツヨシが豊臣秀吉役、狂言師の野村萬斎が今川義元役、俳優の阿部寛が武田信玄役で出演する。 同作は「コンフィデンスマンJP」シリーズなどを生み出した希代のストーリーテラー・古沢良太氏が手掛けるオリジナル脚本。 >>嵐・松本潤主演ドラマの妻役、再調整中の可能性が浮上? キャストが発表されなかったワケは<< 乱世を平定し、東京の礎となる江戸を築いた家康を単独主役にした大河は、1983年の滝田栄主演「徳川家康」以来40年ぶり。 岡田は主演を務めた14年「軍師官兵衛」以来、9年ぶりの大河。「大河ドラマには深い思い入れがあります。織田信長という圧倒的イメージがある人物にチャレンジできるというのは、怖さも楽しみも両方ありますね」と意気込み。 17年前期の連続テレビ小説「ひよっこ」のヒロインを務めた有村は、大河初出演。「ちょうど朝ドラのスタジオが大河ドラマのスタジオと隣同士。(中略)憧れもあったので、出演が決まった時は凄くうれしかったです」と喜んだという。 「かなりの豪華キャスト陣だが、よくよく考えると、映画が主戦場のキャスト陣が多い。テレビが主戦場の俳優だと、ドラマの方を優先してしまうので、今回は1年間、大河に心血を注いでほしいという狙いでの人選だったのでは」(放送担当記者) とはいえ、同じ大河の主要2大キャストをジャニーズの所属タレントが務めるのはかなり異例。それだけに、ある事態が危惧されているというのだ。 「徳川家臣団、そして織田家臣団にジャニーズ勢が大量投入される可能性が浮上。それほど俳優経験がなくても平気で売り出したいタレントをねじ込みそうで、そうなると、せっかく豪華な演技派俳優をそろえて形成されるはずの世界観が台無しになってしまう」(芸能記者) NHKの判断が注目される。
-
芸能ニュース
『BG』、主人公がタダ働き? ストーリーに疑問の声も名脇役・市川実日子の演技力に絶賛
2020年07月03日 18時00分
-
芸能ニュース
『ハケンの品格』、自分の仕事を他の派遣社員に押し付け? 主人公の働き方に疑問の声
2020年07月02日 18時00分
-
芸能ニュース
『ギルティ』サレ妻と元カレのハグシーンに賛否、浮気の境界線が議論に
2020年07月02日 07時00分
-
芸能ニュース
『エール』、スピンオフとつながらない? 初回から再放送開始で悲劇、副音声にも不満の声
2020年07月01日 18時00分
-
芸能ニュース
ドラマ『M』に「邪魔でしかない」 田中みな実が暴走し過ぎて批判の声
2020年06月30日 18時00分
-
芸能ニュース
『美食探偵』最終回「明智無能すぎ」「最悪の終わり方」とブーイングの嵐
2020年06月29日 21時00分
-
芸能ニュース
放送開始の『未満警察』、主演二人の“のぞきシーン”に批判 「明らかに犯罪」怒りの声も
2020年06月29日 18時00分
-
芸能ネタ
綾野剛の猛アタックに新垣結衣がドン引き?結婚を視野に入れるも失敗か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年06月28日 21時00分
-
芸能ネタ
トップアイドルが伝説のロックバンドに? 菊池桃子の衝撃の転身、理由は…「ラ・ムー」が謎すぎる?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2020年06月28日 19時00分
-
芸能ニュース
仕事復帰であの大ヒットドラマ続編制作も決定したガッキー
2020年06月28日 18時00分
-
芸能ニュース
再放送『CHANGE』出演の加藤ローサに「懐かしい」の声も、現在放送中のドラマでも主演 演技の評価が上がった?
2020年06月28日 12時10分
-
芸能ニュース
2組の大きな差は?『未満警察』放送開始に期待の一方で、『野ブタ』と「どうしても比べちゃう」の声
2020年06月26日 21時00分
-
芸能ニュース
『BG』斎藤工、キムタクとの相性・引き立て力に称賛「主役を立てる演技が上手い」の声
2020年06月26日 18時00分
-
芸能ニュース
大恋愛、野ブタなど再放送4作品に出演の戸田恵梨香 「全て別人に見える」と演技力に改めて称賛
2020年06月26日 07時00分
-
芸能ニュース
『ハケンの品格』、“ハケン差別”の実態描くも前作と同じ?「続編必要あった?」厳しい声も
2020年06月25日 18時00分
-
芸能ニュース
『ギルティ』放送再開に期待の一方で、「気分悪くなるから放送しないで」の声も
2020年06月25日 07時00分
-
芸能ニュース
『エール』、主人公の娘の心無い言葉に視聴者驚き「テーマ全否定かよ」の声も
2020年06月24日 18時00分
-
芸能ニュース
『エール』本編ではないスピンオフ回が続くワケ 「もう飽きた」「仕方ない」視聴者から賛否の声
2020年06月23日 18時00分
-
芸能ニュース
充電期間終了のガッキー、異例の脇役でもドラマのオファーを受けたワケは
2020年06月22日 23時00分