ドラマ
-
芸能ニュース 2021年11月11日 18時00分
『恋です!』のセリフに「勉強になった」「私も見直そう」の声 “すみません”の使い方巡り反響
水曜ドラマ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』(日本テレビ系)の第6話が10日に放送され、平均視聴率が8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の9.1%からは0.4ポイントのダウンとなった。 第6話は、盲学校で開かれるマラソン大会に向け、森生(杉野遥亮)はユキコ(杉咲花)のマラソン練習に付き合うことに。ある日、2人は近くでマラソン練習をしているはずの空(田辺桃子)と合流するため公園へ。しかし、そこには伴走者なしで1人走る空の姿が。しかも空は、森生たちの目の前で放置自転車に激突して転んでしまい――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『恋です!』、衝撃の展開で「全く想像してなかった!」「ここで必要?」突然のLGBT要素に賛否<< 実はマラソンコースに自転車のほか、石などが置かれているなど、嫌がらせを受けていた空。第6話終盤ではその犯人が空の元カレだと判明。突然振られたことに納得がいかなかったという元カレは「俺、できる限りのことしてあげたよね? いつも送り迎えだってデートの時だって、君の目の代わりになろうとして、俺結構頑張ったじゃん」と訴えた。 「しかし、これに対し空は、デート中に周囲から親切を受けた際、自身がお礼を言うよりも前に、元カレが『すみません』『ホントすみません』と謝ってしまうと指摘。空は『先に謝られちゃうと、私そんなに悪いことしたんだって劣等感で落ち込む』と訴え、『私、謝ってもらってばっかりの存在でいたくない』と宣言していました」(ドラマライター) これにネット上からは「『ありがとう』と『すみません』の使い分けは障がいのあるなしに関わらず重要」「自分も口癖になってるから見直そう」「勉強になった」「『すみません』より『ありがとう』の方が言われた方も気持ちいいだろうな」「めちゃくちゃためになる神回だった」という声が集まっていた。 「毎回、視覚障がい者のリアルな悩みやトラブルが描かれているとして評判を博している本作。しかし、今回の『すみません』と『ありがとう』の違いは障がいのあるなしに関係なく、多くの人の心に刺さるテーマとなっていたようです」(同) 意識して「ありがとう」を使おうと決心する声も、ネット上には多く見受けられていた。
-
芸能ニュース 2021年11月10日 18時00分
火10『ハンオシ』、新展開に「ストーリー変わった?」の声 清野菜名の妊娠の影響指摘も
火曜ドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』(TBS系)の第4話が9日に放送され、平均視聴率が10.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の9.9%からは0.1ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を更新した。 第4話は、初めての“女友達”として、明葉(清野菜名)に懐いた百瀬(坂口健太郎)は、温泉旅館の招待券をもらったと言って日帰り温泉旅行を提案する。百瀬への不毛な恋に悩みながらも、“友達だから”と結局は一緒に行くことにした明葉。覚悟を決めた出発当日、美晴(倉科カナ)と旭(前野朋哉)も一緒に行くことが判明し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>火10『ハンオシ』、ヒロインが不評?「自分勝手」「相手のことを全く考えてない」猛クレームのワケ<< 第4話では、美晴から突然明かされた“闇”が話題に。問題となっているのは、旅先の旅館で百瀬と美晴が2人きりで話しているというシーン。その中で美晴は、旭と結婚した理由について「旭くんとなら完璧な家族を作れる。彼となら私が一番ほしい理想の家族を手に入れられる」と告白。さらに「だからあたし結婚したの、あなたのお兄さんと」と言い、百瀬は衝撃を受けていた。 「これまでほんわかしていた、美晴からの唐突な闇を感じる告白。ネット上からは、突然ドラマのテイストが変わってしまったことに対し、『完全にホラー』『恋愛ドラマじゃなかったの?』『兄嫁の闇がメインになってる』『何を見せられてるんだ』『闇系のドラマだったの?』という戸惑いの声が聞かれる事態に。ストーリーのメインが明葉ではなく、美晴に移りつつあることに多くの視聴者が困惑しているようです」(ドラマライター) また、突然の路線変更の原因を指摘する声も上がっているという。 「ヒロインを演じている清野は現在妊娠中。第1話放送以降に発表され、現在はお腹がゆったりした服を着用して登場することが多くなっています。ただ、妊婦ということで長時間の拘束など無理あるスケジュールはNGなはず。ネット上からは『ヒロイン動かせないからストーリー変わった?』『配慮の一環なのかな』『これから倉科カナの方が出番多くなるフラグかも』という指摘も聞かれていました」(同) 突然の美晴の告白に、ネットからは「怖い」「気味悪い」「本当は弟狙いだったの?」といったさまざまな声が聞かれた第4話。今後はどのような展開となるのだろうか――。
-
芸能ニュース 2021年11月09日 18時00分
『ラジハ2』、感動シーン直後にサービスショット?「台無し」「こんなの笑うでしょ」の声
月9ドラマ『ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~』(フジテレビ系)の第6話が8日に放送され、平均視聴率が11.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の11.1%からは0.6ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を記録した。 第6話は、辻村(鈴木伸之)が医療過誤で訴えられることに。訴えを起こした弁護士・武藤健(片寄涼太)はラジハメンバーに接触し、「思い当たることがあったら連絡してほしい」と頼み――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『ラジハ2』、不自然な温泉シーンに「撮りたかっただけ?」「矛盾しすぎ」の指摘も<< 医療過誤というハードなテーマが描かれた第6話。70歳の女性が救急科に搬送され、当時ヘルプで入っていた辻村が診察し、大事には至らないと診断したものの、その2週間後に骨盤骨折が判明。家族が、辻村が診察で骨粗しょう症を見逃したのではないかと訴えているというストーリーだった。 しかし、ラジハチームの一致団結により、誤解を解くことに成功。そもそもの発端となった救急科は、灰島(髙嶋政宏)により他科からのヘルプが禁止に。救急科は患者の受け入れができなくなり困っていたが、辻村は異動を申し出、医師としてのスキルをさらに積むことを決意するという感動的な展開となったが――。 「今回、視聴者から多くのツッコミが集まったのは、その感動展開の直後。突然、鍛えられた腹筋を持つ男性の上半身裸が映り込み、そのまま着替えシーンに突入。救急医としての決意を新たに辻村が白衣を着直すという場面で、その後は救急医として患者と接する様子も描かれていました」(ドラマライター) このシーンにネット上からは「唐突な腹筋に噴いた」「こんなの笑うでしょ」「せっかく感動してたのに台無し」「こんなサービスショットいらない」「何が始まるのかと思った」というツッコミが集まっていた。 「露骨に腹筋がアピールされていたため、おそらくこのシーンは女性視聴者向けのテコ入れ。感動的なシーンの直後だったこと、あまりにも露骨過ぎたことで失笑を集めてしまったようです。サービスショットに鈴木のファンからは喜びの声が集まっていましたが、突然現れた腹筋に戸惑う視聴者の方が多かったようです」(同) 突然の腹筋に、歓喜よりも困惑の声の方が集まってしまっていた。
-
-
芸能ニュース 2021年11月08日 18時00分
『日本沈没』4話、クライマックスシーンに「あり得ない」「笑うしかない」非現実的で視聴者失笑?
日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』(TBS系)の第4話が7日に放送され、平均視聴率が15.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の15.7%からは0.2ポイントのダウンとなった。 第4話は、新聞に「半年以内に関東圏沈没」の記事が出た。里城副総理(石橋蓮司)や長沼官房長官(杉本哲太)がネタ元の特定に躍起になっている中、東山総理(仲村トオル)は椎名(杏)を呼び出し問い詰めるが、椎名は東山が会見をするべきだと伝え――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『日本沈没』、緊迫の展開も「危機感ゼロ」「のんびりしすぎ」居酒屋シーンに違和感の指摘も<< 「遅くとも半年以内に始まる関東沈没」だったが、第4話のラストでは、大きな地震が発生。たまたま沿岸部で遭遇していた天海(小栗旬)と椎名は、関東沈没に巻き込まれるという場面が描かれたが――。 「作中では、大きな地震が始まった直後、地面のひび割れが発生。さらに沿岸部のビルやタワーマンションが崩れ落ちていく様子が描かれました。この光景に2人が呆然としていましたが、アスファルトは波打ち、地割れが2人の元に迫って来る事態に。天海の『逃げよう!』の言葉で、2人は迫り来る亀裂から走って逃げるという展開になっていました」(ドラマライター) ビルが崩れる中、迫る亀裂から逃げるという、本作中盤でもメインとなり得るシーンだったが、ネット上からは「超人か?」「さすがにあり得ない」「大地震の中走れるわけない」「2人とも体強すぎ」「これは笑うしかない」という声が集まってしまっていた。 「ビルやタワーマンションが沈むほどの大地震にも関わらず、揺れる中走って逃げるのはあまりにも非現実的。通常、人は震度6弱で立っていることが困難で、耐震性の高い住宅でも倒壊する恐れのある震度7では自分の意志で動くことはできないとされるため、建物が倒壊する中で走って逃げるというシーンに失笑が寄せられてしまったようです」(同) ドラマとしては映える映像に仕上がったのかもしれないが、地震大国・日本のドラマとしてはあまりにもツッコミどころが多くなってしまったようだ。
-
芸能ネタ 2021年11月07日 21時00分
【放送事故伝説】怪我人続出で放送が中止!?恐怖のドラマ現場
歌舞伎や映画の題材として数多くの作品が残る『東海道四谷怪談』。この物語には内容に匹敵する恐ろしい噂がある。それは「上演前にお岩さんを祭る神社に行かないとたたられる」というものである。 >>【放送事故伝説】視聴者は見た!飲食店ロケで「映ってはいけない」ものが……<< 現に過去『四谷怪談』を題材にした映画や舞台では出演者が怪我をする、監督や脚本家が病気になるといった悪い出来事が相次いでおり、それらは全て「お岩さんの呪い」ではないか、とされた。 お岩さんだけではなく幽霊や怪談を題材にした映画では、撮影前や上映前におはらいが行われることがあり、関係者が危険にさらされることのない環境が作られる。それは舞台・映画だけではなくテレビも同様だという。 日本でテレビ放送が始まってすぐの1956年。TBS系で『半七捕物帳』(主演は中村竹弥。同作は1979年の尾上菊五郎版が有名ではあるがそれより20年も前の作品である)というドラマが放送された。当時のテレビドラマはフィルム撮影ではなく、生放送がほとんどで失敗やトラブルがあっても、そのまま放送が続く時代であった。 『半七捕物帳』は、江戸の岡っ引きを題材にした作品で幽霊とは関係ないのだが、放送開始後にトラブルが続出。出演者やスタッフが病気、怪我になる奇妙な出来事が7件続き、さらに本番直前には出演者の一人が本番15分前に配線につまずき倒れてスタジオで気絶。出演者が目を覚まさないため、その日の放送はできなくなり、急きょ放送を取りやめるという事態まで発生した。 「これ以上怪我人は出せない」と恐れた『半七捕物帳』のスタッフやキャストは、「半七捕物帳」の記念碑である「半七塚」に行きおはらいを受けることになった。その結果、怪我人やトラブルは出なくなり、およそ半年間にわたる放送を無事に終えることができたという。
-
-
芸能ニュース 2021年11月07日 12時20分
窪田正孝、妻の言うことしか聞かない? コロナを理由に芸能界のおきて破りが発覚
俳優の窪田正孝が主演するフジテレビ系の月9ドラマ「ラジエーションハウス2~放射線科の診断レポート~」の第5話が今月1日に放送され、世帯平均視聴率が11.1%を記録した。 2019年4月期の月9枠で放送されたドラマの続編。青年漫画誌「グランドジャンプ」に連載中の同名コミックが原作で、レントゲンやCT(コンピューター断層撮影法)で病を見つけ出す「ラジエーションハウス(ラジハ)」の診療放射線技師の闘いを描いたヒューマンドラマだ。 「今シリーズは第2話以外は2ケタをキープ。フジとしては、劇場版が当たるシリーズをつくりたいので、そろそろ『ラジハ』の映画化も検討され始めている。7年連続で地上波連ドラ主演を務めている窪田だが、自身にとっての代表作の1つになることは間違いないだろう」(放送担当記者) >>『ラジハ2』、中途半端にクズのチョイ役に疑問の声「適当すぎ」「もったいない」の声も<< 窪田は2020年前期のNHK連続テレビ小説「エール」では、作曲家の古関裕而をモデルにした主人公を務め、この活躍も認められ、将来有望な若手俳優に送られる「エランドール賞」の新人賞を受賞。 プライベートでは19年に結婚した女優の水川あさみが窪田の仕事をサポートしているというから公私ともに順調かと思いきや、芸能界においてのおきて破りをやらかしてしまったようだ。 発売中の「週刊新潮」(新潮社)によると、もともと、9~10月に東京・大阪で上演された舞台「酔いどれ天使」に主演予定だったが、3月になってコロナの感染リスクを理由にキャンセル。そのため、桐谷健太が主演を務めた。 にもかかわらず、9月末からNHKで放送されたミニドラマの時代劇「土方のスマホ」には主演。わざわざ消毒用のスタッフを連れてくるなど、感染予防対策を徹底していたという。 とはいえ、ある仕事をキャンセルした場合、その時期にはほかの仕事を控えるという芸能界のおきてを破ってしまったというのだ。 「やたらとコロナを怖がっているようだが、妻の水川の影響を多大に受けているかもしれない。もう、水川の言うことにしか耳を貸さないともささやかれている」(テレビ局関係者) 結婚後にすっかり人が変わってしまったのかもしれない。
-
芸能ニュース 2021年11月07日 12時10分
バラエティやドラマにも出演、パパイヤ鈴木の露出が減った理由は? 有名CMでも振り付け、ダンススクールではトラブルも?
一時期はバラエティ番組などに数多く出演していたパパイヤ鈴木。最近は2003年に放送されていたドラマ『美女か野獣』(フジテレビ系)の再放送で見かけ、懐かしいという声も挙がっていたが、ここ数年は一時期のようにパパイヤをテレビで見かける機会は減っている。パパイヤは今、何をしているのだろうか。 「2000年初頭にはホンジャマカの石塚英彦さんとグルメ番組を持ち、おデブキャラとしての人気も高かったのですが、2010年頃からだんだんと全国区で見かけなくなりました。その理由は単純におデブキャラとしての需要が激減したからですね。ですが、地方ではいまだに需要は高く、九州方面で放送されている番組では相変わらずグルメロケを担当して人気を博しています。パパイヤさんがいると番組が特に盛り上がるそうで共演者はもちろん、視聴者からも話題です」(芸能記者) とはいえ、芸能界の仕事より、ダンスに関する仕事が現在は多いようだ。 >>知念里奈、「芸能界のタブーを犯した」批判から再起 現在はミュージカルで成功を収める<< 「俳優として舞台に出演したりしていますが、現在の主な活動は全国に教室を持つ、キッズダンス教室のプロデュースです。ダンスがすぐに覚えられるカリキュラムが特徴のダンススクールで、ダンスはもちろん、表現力や感性も磨かれると評判ですよ。他にも、振付師としての仕事も多く、最近では自身も出演するスズキの車、ソリオのCM内の振り付けを担当したり、成田凌さん主演の映画『くれなずめ』の劇中のダンスの振り付けを担当したりしています。相変わらず、人気振付師として引っ張りだこのようです」(前出・同) 一方でこんなトラブルもあるようだ。 「パパイヤさんがプロデュースするダンス教室で、コロナ禍でレッスンが休講になったことがあったようなのですが、休講にもかかわらず、月謝は引き落としされ、それに関して何の連絡もなかったという意見がパパイヤさんのブログを通じて伝えられていました。パパイヤさんは教室と話をすると返信し誠実な対応を見せていますが、コロナ禍ではいろいろと対応が難しかった面も出てきたのかもしれません」(前出・同) 自身のInstagramでは「久しぶりに作った!」と手作り豚丼を写真付きで披露するなど、グルメに関する投稿も多くしているパパイヤ。パパイヤは現在も多彩な才能を生かした活動をしているようだ。記事内の引用についてパパイヤ鈴木の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/papaya_suzuki/
-
芸能ニュース 2021年11月05日 18時00分
『SUPER RICH』、江口のりこに「カッコイイ」「これは好きになる!」前評判吹き飛ばし絶賛
木曜ドラマ『SUPER RICH』(フジテレビ系)の第4話が4日に放送され、平均視聴率が6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の7.6%からは0.9ポイントのダウンとなった。 >>『SUPER RICH』に「恋愛いらない」の声 江口のりこを巡る四角関係が不評? 仕事パートは好評<< 第4話は、氷河衛(江口のりこ)は春野優(赤楚衛二)を『スリースターブックス』の社員として採用することに。一方、社内では宮村空(町田啓太)が、飲料メーカーのペットボトルのラベルに漫画を掲載するという企画への参画を提案する。興味を示した衛は、早速、空とコンペの説明会に参加するが、会場で空は急に顔色を変え、席を外してしまい――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 江口演じるキャリアウーマンである衛が、社内の男性社員・優、空に想いを寄せられているという設定の本作。放送前、ネット上からは「モテモテ設定合わない」「江口のりこにラブストーリーってミスキャストでは?」という指摘が集まっていたが――。 「第4話で描かれたのは、空が衛を好きになったきっかけ。以前働いていた会社で上司からのパワハラに遭っていた空は、自殺しようとしたところを偶然衛に救われ、『おなかすいてるから変なこと考えるんよ』とレストランでナポリタンを食べさせてもらうことに。さらに、衛は空の会社に電話をかけ、『おたくで働いてる宮村くん、本日付で退職するんで』と告げ、『うち、おいで。うちで働こう』『うちは生まれたての会社で、君が今いるとこみたいに立派じゃないかもしれんけど、でもくずはおらん』と拾ってあげていたことが判明しました」(ドラマライター) これにネットからは「これは好きになる!」「こんなの絶対惚れるでしょ」「まもるカッコいい!」「一生ついていきたくなる」「こんなの好きになるに決まってる」という声が殺到している。 「あくまで“実力派”女優と言われていた江口なだけに、イケメンからモテまくる設定は疑問の声も少なくありませんでしたが、自然に格好いい衛に今では視聴者も夢中に。江口の確かな実力あってこその演技に、設定に対する疑問は消え失せています」(同) 男性も女性も憧れる、新・女性主人公像を作り上げたようだ。さらに、ドラマの公式SNSには町田の演技力を評価するコメントが集まるなど、この先の展開への期待の声も寄せられている。
-
芸能ニュース 2021年11月04日 18時00分
『恋です!』、衝撃の展開で「全く想像してなかった!」「ここで必要?」突然のLGBT要素に賛否
水曜ドラマ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』(日本テレビ系)の第5話が3日に放送され、平均視聴率が9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の8.8%からは0.3ポイントのアップとなった。 >>『恋です!』のバイトシーンに「危険すぎる!」「フィクションだとしても見てられない」悲鳴が上がったワケ<< 第5話は、ユキコ(杉咲花)は、森生(杉野遥亮)を呼び出し、アルバイト先で作ったポテトを手渡して勇気を出して告白する。想定外のユキコの告白にびっくりし、腰を抜かす森生。ついに2人は恋人として一歩を踏み出し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第5話では、終盤に判明した獅子王(鈴木伸之)の思いが話題に。実は財布の中にひそかに森生の隠し撮りの写真を入れており、切なそうで見つめる様子が描かれたが――。 「明らかに獅子王が森生に片思いしていると分かるシーンとなっていましたが、獅子王と言えば、これまで森生と何度も何度も喧嘩を繰り返してきたという人物。今でこそ同じ職場となっていますが、予想外すぎる展開にネットからは『獅子王が森生!?』『全く想像してなかった!』『今日イチの衝撃』といった驚きの声が聞かれました。一方、第4話以降、ユキコの姉・イズミ(奈緒)が獅子王に片思いしており、2人を温かく見守ってきた視聴者もいただけに、ネットからは『普通にお姉ちゃんとくっついてほしかった』『ここで同性愛要素は必要なの?』『まさかのBLとは思わなかった』という声も聞かれていました」(ドラマライター) しかし、獅子王の森生への恋心は原作通り。この展開を支持する声も多く集まっている。 「本作は弱視のユキコを始め、顔に傷があるヤンキーの森生、学生時代のいじめが原因で社会に上手く溶け込めないハチ子(生見愛瑠)など、マイノリティに焦点が当たった作品となっています。そのため、獅子王のゲイ設定も唐突ではないという視聴者からの指摘も多く、ネットからは『生きにくい人を中心に描いてるんだからいいじゃん』『恋に男女関係ある時代じゃない』『それぞれ違う種類の生きにくさを抱えてていいと思う』という声が聞かれています」(同) 果たして今後、獅子王の恋はどうなるのだろうか――。
-
-
芸能ニュース 2021年11月03日 18時00分
ドラマ『アバランチ』、脇が甘い?「ネットなら秒で特定される」「隙がありすぎ」疑問の声
月曜ドラマ『アバランチ』(フジテレビ系、午後10時~)の第3話が1日に放送され、平均視聴率が8.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の9.3%からは0.4ポイントのダウンとなった。 第3話は、山守(木村佳乃)は、各界の超VIPが通う高級会員制サロン・悠源館を経営する黄月(国生さゆり)に次の狙いを定める。黄月は、悠源館で交わされた密約や談合といった情報を利用し、総理大臣の信用も得ている人物。山守は、黄木が隠し持つと言われる極秘情報が詰まった通称「Kファイル」を手に入れ、裏で糸を引く大山(渡部篤郎)をあぶり出そうと考え――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>火10新ドラマ、「見飽きた」「なんで同じような話?」前枠ドラマと酷似で厳しい声<< 謎の組織かつダークヒーロー「アバランチ」が描かれている本作だが、第3話にして大山側に使っている車両が特定される事態に。また、大山が山守に接触し、「君か? アバランチを考えたのは」と直接問いただしてくるという場面もあった。 「しかし、第3話ではほかにも、前話でアバランチが事件の真相を暴くために行った誘拐事件の実行犯が3人であることや、回収した髪の毛から内1人が30代前後の女性であることも相手に知られてしまう始末。さらにシステム侵入履歴からハッキングに詳しい人物もいること、警察内部の情報が利用されていることから、アバランチが警察内にいることも大山らに知られてしまいました。早くも訪れることになったピンチに、ネットからは『脇甘過ぎじゃない?』『これだけ情報揃ってたら特定簡単だわ』『隙あり過ぎなんだけど…』『もうちょっと頑張って正体隠そう?』『素人でも特定できるんじゃない?』といったツッコミが殺到しています」(ドラマライター) また、これまでにもこうした声は聞かれていたという。 「第1話、第2話では羽生(綾野剛)が裏であくどいことをしている人物を捕まえ、『あんたの罪がどう裁かれるべきかは、この動画を見ている全ての人間に委ねる』と動画の配信を行っていましたが、羽生は顔の輪郭がよく分かるクリアなマスクを着用。声も髪型すら変えておらず、特定できる要素が多々ある状態となっています。これにネット上からは『ガバガバすぎて集中できない』『警察が本気出したらすぐ分かりそう』『現実ならネットでも秒でアバランチ特定されてるだろうな』という声が集まっています」(同) この正体ガバガバ演出は今後の伏線となっているのか、それとも――。
-
芸能ニュース
強力過ぎるバックのおかげで続々と大仕事が舞い込んだ山P 英語力は親友・赤西仁のおかげ?
2020年06月06日 10時00分
-
芸能ニュース
『勇者ヨシヒコ』に「もう見たくない」の声も 再放送1話に“沖縄旅行”報道を彷彿とさせるシーンが?
2020年06月05日 21時00分
-
芸能ニュース
『エール』、ヒロインの妊娠・出産に朝ドラファン悲鳴?『なつぞら』の悪夢を思い出す声も
2020年06月05日 18時00分
-
芸能ニュース
『家政夫のミタゾノ』、筧美和子がまた不倫相手役で『ギルティ』視聴者がざわつく クセのある女がハマり役?
2020年06月05日 07時00分
-
芸能ニュース
『エール』、ヒロインが「仕事をしながら妊娠、出産」悩むも共感を得られなかったワケ
2020年06月04日 18時00分
-
芸能ニュース
『エール』に「モデルに失礼すぎる」「恩人を悪役にするのはひどい」の声 またも史実を改悪?
2020年06月03日 18時00分
-
芸能ニュース
『エール』、主人公モデルの長男が「目を疑いました」 史実とストーリーの違い説明し話題
2020年06月02日 18時00分
-
芸能ニュース
『エール』に「先週は何だったの?」視聴者が戸惑い 悲恋ストーリー台無しに「気の毒すぎる」の声
2020年06月01日 18時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「こんな奴らを…」嵐・松本潤が小栗旬に激怒!
2020年05月31日 21時30分
-
芸能ニュース
タイミングが悪すぎた朝ドラの新ヒロイン発表 ドラマファンから人気の女優も前途多難か
2020年05月31日 12時20分
-
芸能ニュース
『24』リメイク、天海祐希よりも仲間由紀恵が選ばれた理由 前クールドラマが影響?
2020年05月31日 12時00分
-
芸能ニュース
コロナ禍で進みそうなテレビ各局のリストラ 特にドラマの制作費激減?
2020年05月31日 09時00分
-
芸能ニュース
田中哲司、“3年目の浮気”は仲間由紀恵の激太りに嫌気が差し妊活に影響も?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2020年05月30日 21時00分
-
芸能ニュース
『ドクターX』米倉涼子の大門未知子はもう見られない? 代役にまさかのお騒がせ女優が就任あるか
2020年05月30日 12時00分
-
芸能ニュース
『エール』のヒロインに「納得いかない」の声 ライバルに“勝つ要素が全くない”のに優遇され違和感?
2020年05月29日 18時00分
-
芸能ニュース
『エール』主人公の「福島を忘れたことは一度もない」にツッコミ集まる?「初耳」戸惑いの声
2020年05月28日 18時00分
-
芸能ニュース
『いいね!光源氏』最終回に感動の声も心残りが? 原作者も「母から催促の連絡が入った」続編希望集まる
2020年05月27日 21時00分
-
芸能ニュース
『エール』に『花子とアン』ファンから歓喜の声 実は今回が初めてではない?
2020年05月27日 18時00分
-
芸能ニュース
『エール』、ヒロインが客に「毛虫みたい」 失礼発言連発で「モデルになった方がかわいそう」の声
2020年05月26日 18時00分