ドラマ
-
芸能ニュース 2022年01月11日 18時00分
月9『ミステリと言う勿れ』、サプライズ発表が逆効果?「おっさんじゃん」落胆の声の中、好評のキャストも
新月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)の第1話が10日に放送され、平均視聴率が13.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 >>新月9『ミステリと言う勿れ』に原作ファンの不満爆発 主人公を菅田将暉に寄せた?「そんなキャラじゃない」<< 漫画家・田村由美の同名漫画が原作となっている本作。第1話は、大学生の久能整(菅田将暉)は、朝から自宅アパートでカレーを作っていた。そこに、アパートの大家が大隣警察署の刑事、薮鑑造(遠藤憲一)と池本優人(尾上松也)を連れて現れ――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第1話終盤では、作品のキーパーソンともなる人物・熊田翔を永山瑛太が演じていることが判明。しかし、原作ファンの間で炎上しているという。 「これまで唯一発表されてこなかった熊田翔役ですが、整がバスに乗車した瞬間、熊田が振り返ったことで瑛太が演じていることが判明。原作に寄せて金髪直毛で、これまでの瑛太にはない雰囲気を醸し出していました。しかし、原作漫画では熊田は大学院生という設定。ドラマ第1話で熊田は数シーンしか映っていませんでしたが、ほうれい線がくっきりと出ており、原作の熊田とは現実的なビジュアルがかけ離れた状態になっていました」(ドラマライター) これにネット上からは、「さすがにこれはない」「瑛太好きだけど、この役は瑛太じゃない!」「なんで無理して瑛太にさせた?」「もはやギャグ」「おっさんじゃんか…」といった原作ファンからの悲鳴が聞かれてしまった。 「ネット上では以前から熊田役には城田優が合うといった声も聞かれていましたが、城田の実年齢は36歳。年齢的に諦めていた原作ファンもいたほどでしたが、まさかの実年齢39歳の瑛太がキャスティングされることに。それが余計にファンの不満を買ってしまったようです」(同) 一方、整役、刑事の風呂光聖子(伊藤沙莉)役にも不満が聞かれていたが、注目が集まったのは尾上松也演じる刑事の池本。原作に寄せたキャラや顔芸をたびたび披露しており、ネットからは「最初合わないと思ったけど好きになってきたわ」「顔芸がクセになってきた」「顔面がいい意味でうるさい」という好評が寄せられていた。 第2話以降出番が増える瑛太。視聴者の評判は変わるだろうか――。
-
芸能ニュース 2022年01月11日 07時00分
松嶋菜々子に恩人が救いの手? 脇役出演のきっかけはフジテレビのドラマ大ゴケか
女優の松嶋菜々子が20日スタートの、嵐の松本潤が主演するテレビ朝日系ドラマ「となりのチカラ」で、脚本を手掛ける遊川和彦氏と「家政婦のミタ」(日本テレビ系)以来、約10年ぶりのタッグを組むことを、各メディアが報じた。 >>松嶋菜々子、以前なら断っていた仕事に就任? 夫・反町隆史との共演もあるか<< 同ドラマは、思いやりと人間愛にあふれるが何をしても中途半端な主人公・中越チカラ(松本)が、問題を抱えたマンションの住人たちの悩みを解決していく社会派ホームコメディー。 記事によると、松嶋は主人公一家の隣に住むアラ還女性役で、白髪交じりの髪や派手な服装など今までにない役どころに挑戦。常に〝今日のラッキーカラー〟の服をまとっているあやしい雰囲気の持ち主で、公開された松嶋の衣装姿も今までのイメージを覆すビジュアルに仕上がっている。 脚本を担当する遊川氏とは、2011年10月期に放送され、社会現象となった「家政婦のミタ」以来のタッグ。 遊川氏からは「自分に寄せるのではなく、真逆を意識してやってみてください」とリクエストされているそうで、松嶋は「日々試行錯誤しながら取り組んでいます」とコメントしている。 「『ミタ』では、今まで演じたことがなかったような役柄でブレークを果たしたが、松嶋の事務所が天狗になってギャラをつり上げるようになり、16年7月期のフジテレビ系主演ドラマ『営業部長 吉良奈津子』がコケてから、民放の連ドラ主演のオファーがなくなってしまった。松嶋サイドも折れて脇役でもオファーを受けるようになったが、出演した昨年10月期の同局のドラマ『SUPER RICH』は、松嶋の役が全く話題にならず。そんな中、恩人とも呼べる遊川氏が〝救いの手〟を差し伸べたようだ」(芸能記者) これまでの殻を破った役柄だけに、ハマれば次の仕事につながることは確実。松嶋にとっての勝負役になりそうだ。
-
芸能ニュース 2022年01月10日 18時00分
『逃亡医F』、早くもパクリの指摘で酷評?「リメイクじゃないの」「似合わない」の声も
新土曜ドラマ『逃亡医F』(日本テレビ系)に、放送前から酷評が集まっている。 >>新ドラマ『ファイトソング』、早くも暗雲? ヒロイン役に疑問、間宮祥太朗に期待の声も<< 成田凌主演の本作。天才的なオペ技術を持つ帝都医大の脳外科医・藤木圭介(成田)。前途洋々な未来が待っていたはずの藤木はある日、同僚で恋人の研究医・八神妙子(桜庭ななみ)を病院の屋上から突き落として殺害したという“無実の罪(冤罪)”を着せられ、天才医師から一転、警察に追われる殺人犯へと転落する――というストーリーになっている。 しかし、このストーリーについて、ネット上からはある指摘が集まっているという。 「実はこの設定、米映画『逃亡者』とほぼ同じ。日本でも、2020年12月に渡辺謙主演の特別ドラマでリメイクされています。医師が妻殺しという無実の罪を着せられ、逃走しながらも医師として医療行為を行いつつ、真相の手がかりを掴むというストーリーになっています。一方の『逃亡医F』も、天才外科医が恋人殺しの罪を着せられ、逃亡しながら行く先々で目の前で苦しむ人を助けるというもの。ネット上からは『完全にパクリ』『リメイクじゃないの…?』『ストーリーそのままじゃん』という声が集まっています」(ドラマライター) また、他にも懸念点があるという。 「成田と言えば、ドラマシリーズ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』(フジテレビ系)にフライトドクター候補生の医師として出演。“頼りない医師”という印象をドラマファンに強く残していました。それから数年が経っているとは言え、今度は“天才外科医”。『コード・ブルー』の印象がまだあるネットユーザーからは『似合わない』『へっぽこに見えちゃいそう』という声が上がっていました。さらに、成田が演じる医師の藤井の年齢は30歳。医師としての30歳はかなり若い年齢の部類ということもあり、『30歳で天才は無理ある』『研修医終わったばっかの年齢じゃん』という指摘が寄せられています」(同) 15日からスタートする『逃亡医F』。前評判をいい意味で裏切ってくれるだろうか――。
-
-
芸能ニュース 2022年01月09日 12時20分
年末に明暗が分かれたテレ東で人気の2番組
昨年大みそかに放送された俳優・松重豊主演のテレビ東京ドラマ「孤独のグルメ2021大晦日スペシャル 激走!絶景絶品・年忘れロードムービー」の平均世帯視聴率が6.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 >>モグライダーともしげ、深夜番組で怒鳴り散らされ視聴者ドン引き? マナー講師の叱責が物議<< 同作は、「週刊SPA!」(扶桑社)で不定期連載された同名コミック(原作・久住昌之氏、作画・谷口ジロー氏)を映像化したグルメドキュメンタリードラマ。 2012年にスタートし、深夜枠ながら昨年7月期にSeason9を迎えるなど、今や同局の看板ドラマシリーズ。 輸入雑貨商を営み、商用のため様々な街を訪れる井之頭五郎(松重)が一人、ふと立ち寄った店で食事をする姿を描く。大みそかSPは17年から放送され5年目にして初の5%超えとなった。 「テレ東の猛プッシュがようやく実った形になった。大みそかにとどまらず、年明けも長時間にわたって再放送していた。今後は、もっと間を空けずに新シーズンを放送することになるのでは」(放送担当記者) 一方、同局の人気バラエティー番組「家、ついて行ってイイですか?」の演出を担当している、テレビ東京制作局の社員・古東風太郎容疑者が、昨年12月30日に駆け付けた警察官に暴行を加えたとして、公務執行妨害の疑いで逮捕されてしまった。 古東容疑者は以前は同番組の現場ディレクターで、現在は演出を担当。すでに削除済みだが、昨年末、自身のツイッターで《2022年最初の放送は1/5(水)3時間半SPです。来年も宜しくお願いします。演出になってから殆どロケに行けてませんが、次回のSPには自分が撮ったVTRが3つ入っており不思議な感覚です》と告知。しかし、一部スポーツ紙によると、5日のSPは一部内容を変更して放送されたという。 「あの番組は演出が要。さすがに、古東容疑者は処分を受けて担当を外れるだろうが、なかなか同じポジションの代役は見つからないだろう」(同) 事件は今後の放送に影響を与えそうだ。
-
芸能ニュース 2022年01月08日 14時00分
二宮がキムタクにキレられた背景に明石家さんま
正月のフジテレビは“ニノ祭り”だった。1月3日に主演ドラマ「潜水艦カッペリーニ号の冒険」が放映されたほか、前日(2日)から連続ドラマ「フリーター、家を買う。」(10年)の再放送がフジテレビをジャックしたからだ。3日の放映直前には、メンバーの相葉雅紀がレギュラー出演している「VS魂」にゲスト出演。アラシック(嵐ファンの呼称)にたまらない再会を果たした。 >>中居がV6、嵐、キンプリに見せていた大盤振る舞いなジャニーさん魂<< 二宮は今年、主演映画の「TANG タング」と「ラーゲリより愛を込めて」の公開を控える。メンバーでは群を抜いた演技力とあって、プライベートで深い付き合いをする年上の大物俳優が多い。有名なところでは髙橋克実や大竹しのぶ、笑福亭鶴瓶、西島秀俊など。父親ほどの年齢差があるベテランにもタメ口をきくのが、ニノ流の距離の詰め方だ。時には、さほど親しくない相手に踏みこみ過ぎてしまうこともある。20代だった頃、あの明石家さんまにそうだった。テレビ雑誌の取材ライターが振り返る。 「嵐とさんまさんの初共演は08年。ボケ倒すさんまさんに対して、ニノが『そんなことねーだろ!』と敬語を無視したツッコミを連発。さらに、12年10月に放映された番組『ひみつの嵐ちゃん!』(TBS系)でも、『えーっ!?』などフランクなリアクションを取り続けると、さすがのさんまさんも『何がえーや。失礼な!』と半ギレ状態になりました」 さんまにとってこれは、バラエティ番組の日常。しかし、さんまの大親友で上下関係に人一倍厳しい木村拓哉は看過できなかった。偶然そのテレビを観ており、速攻で「すみません。うちのニノが失礼な口の利き方を致しまして」とジャニーズ事務所の後輩の無礼を詫びるメールを送った。 この一件を機に気を使ったのはさんま。二宮と木村が直接会う状況を避けた。ところが2人は、18年に封切られた映画「検察側の罪人」で初共演。作品を作り上げた2人が抱き合い、健闘を称え合った姿を見たさんまは「なんじゃ、これは」とようやく全てを水に流すことができた。 「この映画を機に親しくなった2人は、二宮さんが木村さんの大豪邸に足を運ぶほどの仲になりました。木村さんはSMAP人気が絶頂期の00年に工藤静香とデキ婚。二宮さんは嵐の活動休止が発表された後のドームツアー真っ最中の19年11月に一般女性と電撃婚。ともにメンバー初のゴールインだっただけに、シンパシーを抱いたのでしょう」(前出・取材ライター) さんまで生まれた大きな溝。今では、ニノの敬う先輩リストにキムタクが加わっている。(伊藤由華)
-
-
芸能ニュース 2022年01月07日 18時00分
朝ドラ『カムカム』、主人公が突然八つ当たり「自己中」「さすがに呆れた」不評の中好意的な声も
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の第47回が7日に放送された。 >>朝ドラ『カムカム』、ジャニーズファンから落胆の声「本当に終わり」風間俊介の再登場は絶望的?<< 第47回は、ジャズ喫茶のサマーフェスタに来たるい(深津絵里)だったが、錠一郎(オダギリジョー)が演奏した『On the Sunny Side of the Street』を聴いて、曲の途中で店を飛び出してしまい――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 『On the Sunny Side of the Street』は、るいの母・安子(上白石萌音)と夫・稔(松村北斗)の思い出の曲。安子が子守歌としてるいに聴かせていたり、幼いるいに安子が「お父さんとお母さんの大切な曲」と告げたことも。 安子と別れてその記憶を忘れていたるいだったが、ジョーの演奏を聴いて思い出が蘇ってしまうことに。たまらなくなって店を飛び出してしまったところ、演奏を終えたジョーが追いかけてくるという展開となった。 「実は、第44話でジョーはるいに『On the Sunny Side of the Street』のトランペットパートを吹いて聴かせていました。その際、るいが泣きそうになっていたため、ジョーはこの日、『特別な曲だと思って』とるいのためにこの曲を選んだことを告白。これを聞いたるいは怒り出し、『あなたのせいで、余計なことを思い出してしもた。忘れたかったのに。忘れるために、岡山を出たのに』と言い放ち、ジョーの前から去っていきました。しかし、このあまりに一方的な怒りに視聴者からは驚きの声が続出することに。ネットからは『自己中では?』『勝手だな』『さすがに呆れた』『せめて説明しなよ』『かまってちゃんだな』という声が聞かれていました」(ドラマライター) 一方、この怒りに対し、好意的な視聴者も多くいるという。 「成長してからのるいは、誰かに自身の本当の感情を見せることなく、ずっと大人しい印象。今回のジョーへの怒りはまさに安子とぶつかった時以来でした。つまり、るいにとってジョーはそれほど特別な存在になっているということ。ネットからは『怒ったのはるいが心許してる証拠』『感情出せる人ができて良かった』『本音で物を言える人と出会えたんだな』という声が集まっていました」(同) 今後、2人の関係はどう変わっていくのだろうか――。
-
芸能ニュース 2022年01月06日 18時00分
朝ドラ『カムカム』、ジャニーズファンから落胆の声「本当に終わり」風間俊介の再登場は絶望的?
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の第46回が6日に放送された。 >>朝ドラ『カムカム』、主人公へキツい嫌味も「そりゃ気に入らんだろう」「同担拒否する感じ」共感集まる<< 現在、第10週「1962」が放送されている本作。第46回は、錠一郎(オダギリジョー)にジャズ喫茶のサマーフェスタに誘われたるい(深津絵里)。相談された平助(村田雄浩)と和子(濱田マリ)は大賛成。和子はるいを連れて新しいサマードレスを買いに行き、“娘”とショッピングができたと上機嫌で――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第44回では、片桐(風間俊介)とるいとの別れを表現するシーンが描かれ、朝ドラファンを騒然とさせていた本作。2012年放送の『純と愛』以来、9年ぶりに出演した風間の早々の退場に、ネット上から「これで終わりじゃないよね?」「絶対再登場する」「戻ってきてくれ」という切望が聞かれる事態に。 しかし、第44回で風間演じる片桐の再登場について、「絶望的」と判断する声が上がっているという。 「きっかけとなったのは、るいと和子がショッピングに行くというシーン。店員がるいにワンピースを勧めるシーンがありましたが、ほとんど顔も映らないその店員を演じていたのは、元宝塚女優の牧勢海。ワンシーンしか映らないモブ役に元宝塚女優を使うことに、ネット上からは『豪華すぎ』『こんな脇役に宝塚って!』『本当にこの作品はキャストが贅沢』という声が集まっていました」(ドラマライター) るいの母・安子(上白石萌音)編でも、元宝塚トップ娘役の紺野まひるを1話のみ起用し、その贅沢使いが話題になっていたが――。 「通常、有名だったり、名前のある役者は朝ドラの場合、一見退場したように見えても、“数年後”という設定で再登場することもしばしば。片桐についても一旦は退場したように見えても、再登場の期待が集まっていました。しかし、第46回で、名前もない店員に元宝塚女優を起用していたということに、ネット上からは『モブに元宝塚を使うくらいだから本当に終わりの可能性もある』『退場ありえるな』『風間くん、結構出た方って気がしてきた』との声が。役者を贅沢に使っている本作だからこそ、再登場の可能性が低いと判断した人が多くなったようです」(同) 片桐再登場は、本当にもうないのだろうか――。
-
芸能ニュース 2022年01月05日 18時00分
朝ドラ『カムカム』、主人公へキツい嫌味も「そりゃ気に入らんだろう」「同担拒否する感じ」共感集まる
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の第45回が5日に放送された。 >>朝ドラ『カムカム』、ヒロインが「面倒くさい」「こじらせすぎ」と不評? 感心するファンも<< 第45回は、ある日、るい(深津絵里)は街でジョー(オダギリジョー)にばったり出くわす。ジョーと一緒にジャズ喫茶を訪れたところ、居合わせたトミー(早乙女太一)とベリー(市川実日子)に素性を詮索され――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第45回では、第10週から本格的に登場した市川実日子演じるベリーのセリフに反響が集まっている。 この日、ジャズ喫茶にジョーと揃って現れたるいに対し、ベリーは嫉妬。るいがジョーの部屋でインスタントコーヒーを入れたと聞き、「何、配達のついでに、部屋に上がり込んでるの?」と苦言。さらに“るい”というおしゃれな名前に突っかかり、「あんたどっから来たん?」と詮索したりする様子が描かれた。 「ベリーはジョーの追っかけをしているという女子大生。ジャズ喫茶の支配人とも顔見知りであるほどの常連で、初登場の際には、るいもジョーのファンだと勘違いし、『ジャズマン追っかけ回すには思うてるよりお金かかる』などと指摘。自身もお金をつぎ込んでいると思われる人物です。しかし、突然現れたるいがジョーと仲良くしている姿に混乱。第45回ではるい出身地が岡山だと聞き、『田舎もんや』と揶揄したりなど意地悪を繰り返すように。しかし、ネットからは『大人しそうに控えめに“私は違うんです”みたいな顔してるのにジョーとどんどん仲良くなる女って感じでそりゃ気に入らんだろうな』『焦ってる様子が分かりやすい』『口悪いけど素直で可愛い』『同担拒否する感じ、分かる』と意外な好感が集まっています」(ドラマライター) あまり嫌われていない理由の1つには、市川実日子が演じているというポイントもあるという。 「『大豆田とわ子と三人の元夫』(フジテレビ系)や『アンナチュラル』(TBS系)など、近年話題になった作品に、主人公の良き友人として多く出演している市川。それだけに、たとえ今、意地悪を言っていたとしても、今後ヒロインを支える友人になる可能性があるという点が視聴者に安心感を与えているようです。また、市川と言えば、元々ハイファッション系のファッション誌出身。その市川が60年代レトロファッションを着こなしていることに対しての反響も多くあり、ネットからは『ビジュアル可愛すぎて何言っても許せる』『意地悪が嫌味に聞こえない』『意地悪しててもキュートなのすごい』という声が集まっています」(同) 果たして、今度ベリーはどうヒロインに関わってくるのだろうか。
-
芸能ニュース 2022年01月04日 18時00分
嵐・二宮主演『カッペリーニ号』に「雑すぎ」「集中できない」と呆れ声 ストーリー絶賛も映像で台無し?
新春スペシャルドラマ『潜水艦カッペリーニ号の冒険』(フジテレビ系)が3日に放送された。 >>新金曜ドラマ『妻、小学生になる。』炎上必至?早くも「生々しい」「無理」の声出たワケ<< 二宮和也が主演を務めた本作。1943年9月、潜水艦コマンダンテ・カッペリーニ号が日本へ物資輸送のために向かっていた。出発時は日本と同盟を組む枢軸国だったイタリアだが、出航した後、連合国側に寝返っていた。渡航中にまさかイタリアが日本の敵国になっていることなど露知らず、日本から大歓迎を受けると期待に胸を膨らましていた乗組員を待っていたのは、鬼の形相をした日本海軍少佐・速水洋平(二宮和也)で――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 実話をベースにしたという本作。作中では二宮の流暢なイタリア語や歌唱が披露されるなど、お正月らしい豪華なドラマになったかと思いきや――。 「本作で物議を醸したのは、CGのあまりのチープさ。潜水艦や海や青い空など、昨今なかなか見ないほどの分かりやすいCGとなっていました。特に二宮演じる速水の歌唱シーンでは、CGの海と、CGの空に白い雲が浮かんでいるという安っぽい合成という事態に。また、街の様子もセット感丸出しとなっており、ネット上からは『CGとセット雑すぎ』『CGのせいで集中できない』『死ぬほど安っぽい』『ギャラで予算使い果たしたか?』『令和でこんな合成が見れるとは…』と呆れ声を集めていました」(ドラマライター) 一方、ストーリーを評価する声は多く集まっているという。 「戦争モノとは言え、前半は速水とイタリア人乗組員たちのいざこざをコミカルに描いたコメディ作品。最終的にはイタリアの潜水艦を改装して日本海軍に編入させて出撃したものの、半日で故障。動かなくなった結果、作中の登場人物からは一人も死者が出ないまま、終戦を迎えたという結末になっていました。これには、ネットから『お正月だし、誰も死なないっていうのは斬新でいい』『明るくて良かった』『こういう戦争ドラマもいい』という絶賛が集まることに。ストーリーが良かった分、低クオリティCGに対し、ネットから『もったいない』『台無し』『白けてしまった』という声も寄せられました」(同) 撮影から放送まで1年弱あったという本作。絶賛されたストーリーの一方、その演出への評価だけが残念な結果となってしまったようだ。
-
-
芸能ニュース 2022年01月03日 18時00分
松本潤主演作『となりのチカラ』、ファンから不安の声? 過去作品との比較も
松本潤の嵐活動休止以降、初めての主演ドラマとなる『となりのチカラ』(テレビ朝日系)が1月20日にスタートする。 >>松本潤、ワンオクTakaとノーマスク誕生日パーティー? インスタ投稿が物議、擁護の声も<< 主人公は、思いやりと人間愛だけは人一倍、だけど何をしても中途半端で半人前な男・中越チカラ(松本)。チカラは「人を救いたい」という思いはあるものの、いつも中途半端に他人の問題に関わってしまいがち。簡単に解決できない問題だと分かると、いつもオロオロと中腰になりながら悩んでしまう――というストーリーが描かれる。 脚本・演出は遊川和彦氏。ドラマ『女王の教室』(日本テレビ系)、『家政婦のミタ』(同)などの名作で知られているが――。 「一方、近年の遊川作品といえば、NHK朝ドラ『純と愛』、『○○妻』(日本テレビ系)、『同期のサクラ』(同)など、ストーリー中盤から鬱展開が始まり、救いようがない流れに突入、バッドエンドに近い最終回を迎えるというドラマも少なくありません。『純と愛』ではヒロインの夫がまさかの昏睡状態に。『○○妻』は最終回で主人公が死亡。『同期のサクラ』は周囲から疎まれている主人公が意識不明になったりなど踏んだり蹴ったりの展開でした。 ネット上からはすでに『となりのチカラ』への懸念も多数集まっており、『とんでもないことになりそう』『またクソみたいな最終回迎えそうな予感』『ジャニーズの力で鬱展開どうにかしてくれ』という声が寄せられています」(ドラマライター) また、これまで強気な完璧男の役柄が多かった松本。役と松本本人のイメージが合っていないことについて不安視する声も集まっている。とはいえ、これまでの遊川作品でも、『同期のサクラ』、『35歳の少女』(日本テレビ系)など、主演役者のこれまでのイメージと役柄が異なるパターンもあるが――。 「『同期のサクラ』は堅物過ぎてまったくかわいげのないヒロイン、『35歳の少女』は10歳から昏睡状態で25年ぶりに目を覚ました女の子が主人公で、それぞれ難役。『同期のサクラ』の高畑充希はこれまでかわいらしい役が多く、『35歳の少女』の柴咲コウは、大人びたそのビジュアルに合った聡明な女性の役を演じてきましたが、それぞれの作品でその演技力が絶賛されることに。双方とも女優としての評価を高めました。 しかし、評価されたのはあくまで主演の演技力。ストーリーはいずれもトンデモ展開続きで、ネット上から『もったいない』『役者がかわいそう』といった声を集めていました。今回も、これまでのイメージとかけ離れた役を演じきれれば松本の役者としての評価は上がる可能性が高いでしょうが、松本が『もったいない』と言われる作品になってしまう懸念もあります」(同) 果たして松本にとって『となりのチカラ』はどんな作品になるのだろうか――。
-
芸能ニュース
続編決定の『ルパンの娘』 無理のあるキャストも前評判を覆し大人気となったワケ
2020年08月15日 18時00分
-
芸能ニュース
『監察医朝顔2』2クールで放送決定 第1シリーズが絶賛されたポイントは
2020年08月13日 18時00分
-
芸能ニュース
『ハケンの品格』で注目の杉野遥亮、とうとうブレイク寸前? 独特SNSも話題に
2020年08月12日 20時00分
-
芸能ニュース
壊した家は300軒、始末書の枚数は45枚? 解散発表・石原プロの最高傑作『西部警察』伝説
2020年08月11日 23時00分
-
芸能ニュース
【芸能事件簿】 ドラマ収録中に自殺した主演女優
2020年08月10日 21時00分
-
芸能ニュース
「刺激的な現場」西内まりや、『全裸監督』続編に出演? 際どいシーンもあるか
2020年08月10日 14時00分
-
芸能ニュース
夏の深夜ドラマ、早くも話題作続出 最も期待値が高いのは?
2020年08月10日 12時20分
-
芸能ニュース
「女版半沢直樹」を描くのはキングオブコント王者、元ナベプロ芸人
2020年08月09日 16時00分
-
芸能ニュース
再放送『家族ゲーム』で注目の忽那汐里 オスカー退社後は海外進出、大胆イメチェン?
2020年08月09日 12時10分
-
芸能ニュース
ジャニーズJr.たちのテレビ露出が目立ち始めた理由 今後もさらに増える?
2020年08月08日 20時00分
-
芸能ニュース
『M』に引き続く眼帯キャラが話題 『妖怪シェアハウス』お岩さん演じる松本まりかに称賛
2020年08月08日 10時00分
-
芸能ニュース
『アンサング・シンデレラ』、“イライラする”原因は原作とのギャップ? 最低視聴率も更新
2020年08月07日 18時00分
-
芸能ニュース
三浦春馬さんの親友が取材に答えたワケ 芸能界で成功するほど悩みが増えていった?
2020年08月06日 23時00分
-
芸能ニュース
『ハケンの品格』が最終回、ファンはがっかり?「続編いらなかった」ラストの展開にもモヤモヤ
2020年08月06日 18時00分
-
芸能ニュース
『竜の道』、秘密のはずなのに行動がおかしい?「復讐」の無計画さにツッコミ殺到
2020年08月05日 18時00分
-
芸能ニュース
永野芽郁、ドラマ共演者との写真投稿で心配の声?「息留めてます」炎上対策に同情も
2020年08月04日 23時00分
-
芸能ニュース
『SUITS2』、同じお仕事ドラマ『半沢直樹』に負けている原因は“オシャレさ”? 都合のいい展開にも指摘
2020年08月04日 18時00分
-
芸能ニュース
『MIU404』、事件後おなじ部屋に住み続ける女性に疑問の声? 感動回のエンディングに思わぬ指摘
2020年08月03日 21時00分
-
芸能ニュース
『親バカ青春白書』、今田美桜がムロツヨシに「チューしよっか」視聴者ドン引き、拒否感も?
2020年08月03日 18時00分