M-1
-
芸能 2020年10月07日 22時00分
「俺ら最後のガラケー」第7世代と比較したニューヨークに「名言すごい」の声
お笑い芸人のニューヨークが6日深夜、『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~』(テレビ東京系)に出演。ネットからは多くの反響が寄せられている。 『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)の決勝に出場後、テレビ出演の機会が増えたものの、手応えというより、「生きて帰ってこれたな」という感覚だというニューヨーク。オードリーの若林正恭が、ニューヨークは第7世代と一緒にテレビに出ることも多いと口にすると、ニューヨークの屋敷裕政は「(第7世代と一緒に出る時は)僕らが第7世代入れて欲しいし、『俺らがリーダーや』って言うみたいな、ダセェ出方しかできない」と思わず本音をぶっちゃけていた。 >>爆問太田も絶賛、KOC準優勝のニューヨークは『M-1』のダークホースとなる?<< そんなニューヨークは、ゆくゆくはオードリーのようにラジオをやりながら、テレビをやるような芸人になりたいという夢があるそうだが、それを聞いた若林は「自分たちが好きなことできる冠番組やりたいとか言うじゃん? 第7世代がここに来ると、『海外行きたい』とか(言って)、何年残りたいみたいな話しない」とEXITの兼近大樹やフワちゃんが海外で活躍したいと話していたことを例に挙げていた。 若林が続けて、「見てきた景色が違うのかな」としみじみ呟くと、屋敷は「俺ら最後のガラケーみたいな」と例え、「めちゃくちゃ綺麗な着メロ鳴らそうとしてるんですけど」と寂しがる。オードリーの春日俊彰が「(もう今は)そっちじゃないのよ」と突っ込むも、今度はニューヨークの嶋佐和也が「もうみんなmixiってやってないんすか?」ととぼけてみせ、共演者らを笑わせていた。 この放送を受け、ネット上では「最後のガラケー、爆笑した。名言すごい」「最後のガラケー…言い得て妙」「着メロ鳴らそうとしてるって自分たちを表現する屋敷さんワードセンスありすぎる」といった声が寄せられ、さらにニューヨークのトーク力に驚いた人も多く、「ニューヨーク、トークめっちゃ面白い。たまらずYouTubeも見た」「ニューヨーク、すっげえ面白い。2人とも頭の回転すごい早い、かっこいい」「ニューヨークみたいな芸人に売れてほしい」と称賛の声が挙がっていた。 今回の放送を受け、ニューヨークの魅力に気づいた人も多いようだ。
-
芸能 2020年10月04日 16時00分
爆問太田も絶賛、KOC準優勝のニューヨークは『M-1』のダークホースとなる?
『キングオブコント2020』(TBS系)での注目コンビと言えば、優勝したジャルジャルとともに、準優勝のニューヨークが挙げられるだろう。特に1本目に披露した結婚式の余興ネタは、ダウンタウンの松本人志から「畳み掛けがうまかった」と、その技量を評価された。 >>平成生まれはマスト?ニューヨークはお笑い第7世代じゃない?<< さらに、爆笑問題の太田光も、9月29日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、「ニューヨークの1本目最高だったよな」と高く評していた。 ニューヨークと言えば昨年、『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)で初の決勝進出を果たした。トップバッターで、彼らが披露したネタ「ラブソング」は、嶋佐和也がベタなJ-POPの歌詞を歌い、それに屋敷裕政が随時ツッコミを入れていく。こうした「歌ネタ」はタイミングを計るのが難しいと言われるため、最下位となってしまった。 さらに今年に入り、お笑い第7世代のフレーズが注目されると、2010年結成のニューヨークはそこに含まれるかが、ネット上を中心に議論になった。ニューヨーク的にはブームに乗っかりたかったようだが、屋敷のツイッターに、一般ユーザーから「勝手にお笑い第7世代を名乗るな」と苦情が来たことも。どちらかと言えばイジられ系、情けない系のポジションにあるニューヨークだが、『キングオブコント』での活躍と、松本や太田といったベテラン芸人の高い評価を見てもわかる通り、着実に力を付けて来ていると言える。芸歴も11年目を迎え、脂が乗って来ているのは確かだろう。 そこで、やはり期待されるのが、今年の『M-1グランプリ』での活躍ではないだろうか。ダークホース的な存在として注目されるのは間違いない。彼らは、決定的なブレークを果たしていないだけに、会心の一撃に期待したいところだ。記事内の引用についてニューヨーク屋敷のツイッターより https://twitter.com/nyyashiki
-
芸能 2020年10月03日 16時00分
KOC優勝のジャルジャル、隠れた苦労人だった?
9月26日放送の『キングオブコント』(TBS系)で、ジャルジャルが優勝した。この番組には、2008年の第1回から13年連続で出場しており、4回目の決勝進出で悲願のチャンピオンを獲得した。 >>「家出る前に妻は泣いてました」ジャルジャル、念願の『キングオブコント』優勝! ビートたけしが自身の事務所に勧誘?<< ジャルジャルは、吉本興業の芸人養成所である大阪校の25期生出身。同期には2016年M-1グランプリ覇者の銀シャリなどがいる。若手時代から露出が多く、『めちゃ×2イケてるっ!』(フジテレビ系)の新レギュラーに抜擢されるなど、順風満帆なイメージが強い。ただ、隠れた苦労人でもある。ジャルジャルを苦しめたのは、シュールなネタから連想される「トガっている」イメージだった。 『しくじり先生俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)出演時には、「ジャルジャルってこういうのやらないでしょ」という言葉が、自分たちのポジションや可能性を狭めていったことを話している。 例えば、若手芸人ならば積極的にやりそうな、体を張る企画やヨゴレネタも、本人たちは全然OKだったにも関わらず、周囲のイメージから、そういう仕事が来なかったという。当然、ひな壇芸人としてイジられ役を担うこともない。最終的に、そうしたスタンスが、一部のお笑いファンからは「生意気」だとしてアンチを生み出してしまった。言わば、全てが悪循環に陥っていったと言えるだろう。 さらに彼らは、新聞や雑誌のインタビューでは、常に適当な嘘をついていた。これは本人としては軽いノリや冗談のつもりだったようだが、そのことが「めちゃイケ」で共演し、先輩芸人でもあるナインティナインの岡村隆史から「人を小馬鹿にしている」と苦言を呈されることもあったという。 ジャルジャルはこのように、良かれと思ってやっていることが、悪い方向に解釈されてしまって来たと言える。例えば、コントの衣装でも黒いTシャツにジーンズが定番スタイルだったが、これは単に着替えるのが面倒くさかっただけのようだが、「あえてトガッている」と解釈されてしまうこともあった。 王道番組とも言えるKOCで優勝を果たしたことで、これまでの無数の誤解を跳ね返す人気獲得と活躍に期待したいところだ。
-
-
芸能 2020年10月02日 21時00分
アンタッチャブル柴田、アンジャッシュ渡部に「あの人必要悪だよ」 児嶋がポンコツで復活希望?
アンタッチャブルの柴田英嗣が『白黒アンジャッシュ』(チバテレ)に出演。現在、渡部建が芸能活動自粛のため、一人でMCをこなしている児嶋一哉を助けるべくやって来た。 >>ザキヤマ、コンビ再開も「急にいなくなられる恐怖も残ってる」と本音 真面目な語りに「貴重で嬉しい」の声<< 冒頭、一人で登場した児嶋が「暑い夏に負けないくらいアツい番組にしていくぞ!」と意気込んだものの、呼び込まれた柴田は「下手すぎませんか? そんな下手なオープニングある?」と苦笑いでツッコミ。さらに、「口には出せないけど、あの人(渡部)必要悪だよ!」と述べつつ、「もう1回(オープニング)やってもらえません?」とクレームを出した。再びオープニングをスタートする2人のやり取りに笑いが起こった。 「2人の関係は先輩後輩の間柄。児嶋がスクールJCA(所属事務所・人力舎の養成所)の1期生、柴田が3期生です。超若手時代、アンジャッシュがネタを披露する際に、柴田たちが照明や音響を手伝っていたそうです。『とんねるずさん、ウンナンさん、ダウンタウンさんなら分かりますけど、アンジャッシュって誰だか分りませんからね。ムカついてましたよ!』と本音を吐露していました。しかし、そうして先輩を手伝うのは、ネタの勉強をするため。そんな彼について、児嶋は『意外と真面目なんだよね』と話していましたね」(芸能ライター) ここで、2004年に王者となった『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)の話に。2003年に敗者復活で決勝に勝ち上がり、ファイナルステージまで進出。強烈なインパクトを残した。柴田曰く、審査員の島田紳助さんから「東京でもちゃんとした漫才ができるヤツらがいる」と言われたという。そして、2003年チャンピオンのフットボールアワーがストレートで決勝に上がってきたこともあり、その点を考慮したという紳助さん。フットを選んだが、「ええ勝負やったで」と言われたことを明かした。2003年に爆笑を取ったことでテレビに呼ばれるようになり、アンタッチャブルは1年間ほぼ休みなし。そのままの勢いで2004年に優勝したという。 このほか、アンタッチャブル結成秘話やアンジャッシュとのエピソードなどが語られていた。
-
芸能 2020年09月29日 21時00分
「緊張してもれそうに」ふぉ~ゆ~から2組目の『M-1』1回戦突破で、ジャニーズ対決勃発!
8月1日より1回戦がスタートしている『M-1グランプリ2020』に、ジャニーズ事務所所属「ふぉ~ゆ~」の福田悠太と辰巳雄大によるコンビ「つ~ゆ~」が出場し、見事1回戦を突破した。 >>今年はジャニーズから2組が『M-1』参戦!「事務所を背負って、優勝したいと思います!」昨年3回戦進出のつ~ゆ~は気合十分<< 「ふぉ~ゆ~」からは「おつゆ」として松崎祐介と越岡裕貴も今年初出場。24日に大阪で開催された1回戦でエステ店を舞台にしたコント漫才を披露し、2回戦進出を決めていた。 そして29日、2年目の挑戦となる「つ~ゆ~」が東京会場での1回戦に登場。ジャニーズの偉大なる先輩たちのネタをベースに、ボケたおし、ツッコミまくりのリズム感たっぷりの漫才を披露した。昨年3回戦進出を果たした貫禄を見せつけ、1回戦を見事突破となった。 舞台後、結果を待つ福田は、「去年、3回戦まで経験しているので、初めてじゃないから緊張しないだろうと思ってたんですが、舞台袖ギリギリになって、めちゃくちゃ緊張してもれそうになりました(笑)。『ふぉ~ゆ~』は普段4人で活動してるんですけど、これをきっかけに、『おつゆ』とは最大のライバルになりましたね…つ~ゆ~対おつゆ勃発です(笑)無観客だったので、ネタのどの部分がウケていたのかを知りたいので、絶対に2回戦には出たいです! 2回戦用のネタは僕の頭の中にはありますんで!」と、2回戦への意気込みを語っていたが、無事新作漫才の披露の機会を得られた。 辰巳も、「本番は、去年の比にならないくらいに落ち着いてたんですが、マイクの前に立った時に『帰ってきた!』と思いました。自粛期間中、去年の自分たちの漫才を分析したり、プロの漫才師さんの講座なんかをYouTubeで見て分析しました。これは『おつゆ』は絶対にやってないと思うんで。相当、負けたくないぞっていう、負けず嫌いの根性が2人に出てきました(笑)。無観客での漫才は…やっぱりネタを見てほしいなっていうのがありますね。お客さんに、ネタのどの部分でどれくらいの笑いが起きるのか知りたいですね!」と、これまでの苦労を話していた。 稽古を重ねる「つ~ゆ~」のこれまでの様子と緊張の1回戦の舞台が、『M-1』の公式YouTube・公式HPで30日に公開される予定。また、30日ニュース情報番組『キャスト』(朝日放送テレビ※関西のみ)にて放送されるので、注目したい。『M-1』公式YouTubehttps://www.youtube.com/m1grandprix/『M-1』公式ホームページhttps://www.m-1gp.com/
-
-
芸能 2020年09月29日 17時25分
「AKBとは違う緊張感」大家志津香と中西智代梨、『M-1』1回戦突破!「審査員が笑ってなくて…」一番の気がかり?
8月1日より1回戦がスタートしている『M-1グランプリ2020』に、AKB48の大家志津香と中西智代梨のコンビが出場した。 >>AKB合格は「漫才やりたい」発言のおかげ? 大家志津香と中西智代梨、満を持して『M-1グランプリ2020』出場決定!<< 8月下旬からオリジナルのネタ作りを始め、「M-1グランプリ2020」初出場に向けて稽古を積んできた大家と中西。そのコンビ名は「めんたい娘。」、福岡出身の2人が方言を炸裂させる漫才を見せた。ネタは、昔ばなしの“鶴の恩返し”をベースに、“AKBあるある“を織り交ぜた展開。そして見事、2回戦進出が決まった。 これを受けて大家は、「ネタは飛ばなかったけど、出る直前に一瞬緊張してしまって。舞台に出たら大丈夫だったんですけど、ちょっと先走り過ぎた感じがして…。しかも審査員が笑ってなくて、客席の雰囲気に圧倒されて…でもやりきったとは思います!」と反省しながらも感想を語っている。中西は、「審査員の目を見てできました。声もちゃんと出て会場に響いたと思います。だけど、審査員が笑ってるかと思ったんですが、全然笑ってなくて…AKBとは違う緊張感がありました。でも、楽しめました!楽しめたことはよかったです!」と、初めての経験を前向きに語った。 2人の漫才は「M-1」公式YouTube・公式HPでも楽しめる。今後の快進撃に期待したい。「M-1」公式YouTubehttps://www.youtube.com/m1grandprix/「M-1」公式HPhttps://www.m-1gp.com/
-
芸能 2020年09月26日 23時30分
「家出る前に妻は泣いてました」ジャルジャル、念願の『キングオブコント』優勝! ビートたけしが自身の事務所に勧誘?
26日、コント師No.1を決める大会『キングオブコント2020』の決勝戦がTBS系にて生放送され、ジャルジャルが第13代キングに輝いた。 今年は午後2時より『お笑いの日2020』が生放送されており、そのフィナーレを同番組が飾った。MCはダウンタウン・浜田雅功、と日比麻音子(TBSアナウンサー)。審査員にダウンタウン・松本人志、さまぁ~ず・三村マサカズと大竹 一樹、バナナマン・設楽統と日村勇紀を迎え、優勝賞金1000万円を手にする第13代キングが決定した。優勝のジャルジャルには、副賞として出前館での出前1年分も贈られらた。 >>『キングオブコント』シークレット発表をやめた理由、伊集院光も指摘していた?<< 同大会の今年の総エントリー数は1707組、決勝に進出したのは、うるとらブギーズ(吉本興業)、空気階段(吉本興業)、ザ・ギース(ASH&D コーポレーション)、GAG(吉本興業)、ジャルジャル(吉本興業)、ジャングルポケット(吉本興業)、滝音(吉本興業)、ニッポンの社長(吉本興業)、ニューヨーク(吉本興業)、ロングコートダディ(吉本興業)、の10組。その内、ファイナルステージには、空気階段、ニューヨーク、ジャルジャルが進出した。 今回13回目の挑戦、4回目の決勝進出となったジャルジャル。今年はリモートで行われた優勝者会見会場に登場したジャルジャル・福徳秀介は、「同じくらいの芸人が辞退していったが僕らはしつこく出続けていてそれでいいのかと思ってました。若手が輝く大会に僕らが出ていいのかという気持ちもあったが、諦めず挑み続けて良かったです」と、優勝を噛み締めた。後藤淳平は、「気が狂いそうになるくらいへこむこともあったんですけど、決勝にすらいけない年もありました。客観的に『いい加減優勝しろよジャルジャル』と思っていて、それがジャルジャルに届いて良かったです」と独特の表現で喜びを表した。 単独ライブやコンビの公式YouTubeチャンネルでネタを試してきたといい、その中で反応が良く手ごたえのあったネタが決勝の2本となったという。優勝の喜びを誰に伝えたいかという質問に対して、福徳は「家族です。吉本スタッフ、構成作家、ファンの方々にも心の底からありがとうと言いたいです。NSCの講師とあべこうじさんにアドバイスをもらいまして、心の底から感謝しています」と話すと後藤から「奥さんは? 新婚やろ」とツッコミ。これに福徳は、「家帰ったら言うから。結婚とかはずくて。『一人の女性を愛しました』って宣言してるようなもんやろ」と照れた様子で記者の笑いを誘った。 同じ質問に後藤は、「僕も家族、親もそうですけど、子供も今日テレビの前で応援してくれたと思うんですけど、家でも『優勝してきてね』という言葉をくれたので、それがすごい力になりました。家出る前に妻は泣いていました、なぜか。家族の期待を力にできたな、家族と、福徳が言ったみなさん全員に感謝しています」と、こちらは家族愛を素直に語った。 優勝賞金1000万円使い道について問われると、福徳はボケることを避けて「家族に人間ドックをプレゼントしたいです」との回答。対して後藤は「同じ原付を何台も買います」と答えるも、「これは冗談として、今回の大会は賞金を意識せずにやっていました」と、賞金の使い道にはまだ考えが及んでいないことを明かした。 優勝が決まった瞬間、涙を流した福徳。この涙については、「優勝したことが信じられなくて、1回目の大会からずっと出てて、目の前でバッファロー吾郎さんが優勝したころから見てて、うらやましいなとずっと見てて、ずっと悔しい想いをしてて。『あ、優勝したんや』っていう実感がわき上がってきて、喋ろうとしたらとしたらグッときまして、それが涙に変わって。あんま自分では泣いてる感覚はなかったんですけど、呼吸はしづらいなという意識はありました。で、思いっきりなぜか浜田さんにドツかれました」と振り返った。これを受け、『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)で悔し涙を流す福徳を見ていた後藤は「嬉し涙を流している福徳を見るのは絶景でした。高校からも一緒で同じラグビー部の引退試合でも泣かなかった男なので」と感慨深げだった。 念願の優勝を手にした2人。次の目標を問われると、福徳は「すごいでっかい目標もありまして。それは後藤に言ってもらうとして、いっぱい全国ツアーしていろんな方々にネタを見てほしくて、たくさんネタを作ってとにかくコントをやり続けるのが今後の目標です」、“でっかい目標”を振られた後藤は「宇宙空間でコントをやりたいです。コントの可能性という意味で、海外で公演するというのとプラス、無重力空間でコントをやる初めての芸人になりたいというのが大きな目標です」と、それぞれにコント師としての更なる成長を感じさせるコメントを述べた。 会見中に同局『新・情報7daysニュースキャスター』の中継が入り、お笑い界の大先輩、ビートたけしに「俺んとこの事務所来ないか」と誘われながらも「吉本愛してるんで」と事務所愛で丁重に断ったジャルジャル。これからも劇場や各メディアで新しいコントを見せ続けてくれるだろう。
-
芸能 2020年09月25日 13時00分
ナイナイ岡村、ぺこぱ松陰寺への“衣装アドバイス”真意を明かす 「おもしろ荘」後は他の芸人がブレーク
9月24日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に、ぺこぱが出演した。 ぺこぱと言えば、昨年の『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)で3位となり、ブレークを果たした。だが、その前に2019年1月1日の『ぐるナイおもしろ荘日本で一番早いネタ祭!誰か売れて頂戴!』(日本テレビ系)で優勝を果たしており、ナイナイとは縁がある。 >>ナイナイ岡村『麒麟がくる』完結編撮影が再開を報告、現場の万全なコロナ感染対策も明かす<< ぺこぱにとって、岡村隆史は芸風を作り上げた恩人であったようだ。「おもしろ荘」で優勝するも、松陰寺太勇は当時は謎の着物姿だった。これにトイレで一緒になった岡村が松陰寺に、「なんでそんな服着てるの。その着物変やで」と声を掛けたのだという。何気ない一言であったが、その後、松陰寺は「『おもしろ荘』で優勝し仕事が増えるかと思いきやそんなことはなく、気がついたら毎日『パンケーキ食べたい』がテレビに出ていた」と当時を振り返った。「パンケーキ食べたい」は、「おもしろ荘」にぺこぱと同年に出演した芸人、夢屋まさるの持ちギャグ。皮肉にも優勝者より夢屋の方が目立ってしまったのだ。そこで松陰寺の中に岡村の言葉が蘇り、見た目を考え直し、現在のスーツ漫才スタイルへ行き着いた。 矢部浩之は着物について、「変にするのが狙いやったんやろ?」とフォローすると、松陰寺は否定し、「格好よく決める」ことをめざしていたという。これには、岡村も「全然格好良くない」と呆れ気味。岡村は見た目に比して、ぺこぱのネタがしっかりしていたので、「何でそんな着物着てんねん」と疑問に思ったようだ。結果的に、岡村のアドバイスは的を射たものであったと言えるだろう。ネット上では「こんなエピソードがあったのか」「やっぱり売れる人って『あと1押し』や『アレンジ』が大事なんだな」といった声が聞かれた。 この日の放送では、新幹線で東京大阪を往復するミルクボーイのハードスケジュールについてぺこぱが語ると、岡村が90年代初めの人気絶頂期に「河原からヘリ移動」をしたエピソードも披露。お笑い第4世代と、第7世代の世代間トークが交わされる神回となった。
-
芸能 2020年09月20日 14時00分
スカウト入社のハチミツ二郎だけじゃない、R-1王者もサラリーマン芸人だった
お笑いコンビ・東京ダイナマイトのハチミツ二郎は現在、株式会社ソノリテというIT企業に勤める会社員だ。起用したのは、クラウドファンディングでエロ本を作ったとき、「20万円の出資で8ページインタビュー」の権利を得た同社の社長。のちにスカウトされて、入社。現在は研修を受ける身だ。 >>『R-1』王者のクラファンが1,200万円達成! 炎上した芸人との違いは?<< 東京ダイナマイトといえば、「M-1グランプリ 2004」で決勝戦に進出して脚光を浴びた。当時所属していたオフィス北野(現・TAP)のファイナリスト第1号だ。09年にも決勝6位となり、「THE MANZAI 2013」でもファイナリストになっている。吉本興業に所属している現在は、妻と愛娘のために2足のワラジをはいているのだ。 「R-1ぐらんぷり 2014」の覇者、やまもとまさみも妻子のためにお笑いとは別の仕事で奮闘している。R-1は博多華丸やアキラ100%、霜降り明星・粗品など、優勝後にテレビタレントとして成功した者もいるが、M-1や「キングオブコント」と比べると失速感が否めない。やまもともその路線を走る運命となったため、プライドを捨てた。 「現在は、クレープ芸人です。神奈川・小田原ダイナシティ、東京・ままともプラザ町田、神奈川・相模大野の3店舗で、クレープ&タピオカドリンクのオーナーを務めています。フランチャイズ店なので副業扱いで、芸人業も続行。今年11月で4年目に突入です」(事情通の放送作家) 08年にエロ詩吟で大ブレイクした天津・木村も、妻と子のためにロケバスの運転手を兼務している。ピーク時の最高月収は390万円。そんなバブルが訪れることは二度とないと分かっているため、ドライバーという安定収入を得る生き方を選んだ。 “ゴミ芸人”という新ジャンルを開拓したのは、漫才コンビ・マシンガンズの滝沢秀一。妻の妊娠・出産を機に8年前からゴミ清掃員として週5ペースで勤務。2年前に痛快エッセイ「このゴミは収集できません」を出版すると、予想に反してベストセラーとなり、「ごみ育」「ゴミ清掃員の日常」、コミック「ゴミ清掃員の日常」を出版。現在は、講演会やテレビ番組の生活情報に引っ張りダコだ。 妻と子のためのサラリーマン芸人。巡り巡って芸人の仕事につながるため、2足のワラジも悪くない?(伊藤由華)
-
-
芸能 2020年09月19日 06時00分
今年はジャニーズから2組が『M-1』参戦!「事務所を背負って、優勝したいと思います!」昨年3回戦進出のつ~ゆ~は気合十分
8月1日にスタートした「M-1グランプリ2020」、1回戦が残りわずかとなった。熱戦が続く中、ジャニーズ事務所所属の4人組アイドルグループ「ふぉ~ゆ~」から、今年は2組の出場が決定した。 >>『M-1』の敗戦、相方からの強烈ダメ出し…フット後藤が現在のポジションを獲得するまでの苦悩<< 昨年、初出場で3回戦まで駒を進めた「つ~ゆ~」に加えて、今年新たにコンビを結成した「おつゆ」が参戦。つ~ゆ~は、福田悠太と辰巳雄大の2人、おつゆは松崎祐介と越岡裕貴の2人のコンビだ。初挑戦ながら好成績を残したつ~ゆ~に続いて、出場を決めた彼らの「M-1グランプリ」挑戦への思いとは。稽古の様子を含めて、M-1公式YouTubeで動画が公開される。さらに、30日には『キャスト』(ABCテレビ)でもその様子が放送される。 それに先駆け、2組がインタビューに答えている。昨年の1回戦を終えた時点で、早くも来年のエントリーを決めたと話したつ~ゆ~の2人。今年の挑戦への迷いを聞かれると、辰巳は「なかったです。今年のはじめには『M-1のスケジュールはどうなってますか?』と聞きました。事務所は迷ったかも(笑)」と答え、福田も「つ~ゆ~としてはまったく迷いはなかったです」とハッキリ。続けて辰巳は、「昨年出場したことが本当に楽しかったし、同時にくやしかった。ふだん僕たちは舞台を中心に活動しているんですが、種類は違えど笑いを取ることに快感を覚えてしまっている4人なので。日々笑いだけに特化して、本気で笑いを取りに行っている人たちにまざってやらせてもらう、あのピリピリした感じはなかなか味わえない感覚だったし、僕たちも本気で挑んだので本当にくやしかったんですよね。そんな去年の経験を活かしたいという思いがありました」と語った。 今年の目標については、福田が「優勝です!」とキッパリ。優勝賞金1000万円の使い道については「いまいるこのビル(高層階)から都内に向かって撒きます。いま大変な時代なので、世の中を元気にしたいんです」と夢を語ると辰巳が、「でも福ちゃんは、事務所の後輩をごはんに連れて行って『おごるよ!』と言ったのに、伝票を見た後輩に『大丈夫ですか…?』と言われた男なので(笑)」との内情をばらすと、「撒かない方がいいかな…?(笑) 僕らはジャニーズに後輩がいますが、こうして『おつゆ』という漫才での後輩もできて。ジャニーズにはM-1に出たいという人間がまだまだたくさんいるんですが、漫才では僕らが一番先輩ですから」と福田が答える、息の合ったやり取りを聞かせてくれた。昨年のネタでは、事務所の先輩であるKinKi Kidsさんを「KinKi Kids兄さん」と呼んでいたが、おつゆの2人には「つ~ゆ~兄さん」と呼ばせるという。 一方、おつゆの2人がM-1初挑戦を決めた理由については、「昨年、つ~ゆ~のM-1挑戦を応援しているうちに、だんだん僕らも出たいなと思えてきて。昨年末にふぉ~ゆ~のエンタメショーがあったんですが、つ~ゆ~の2人が舞台袖でネタ合わせをしていまして、その時間を埋めるために、『僕らも即興漫才しようぜ!』となったんです。自分たちのファンの方の前なので、その漫才がウケちゃいまして。それで楽しくなってしまって」と、大爆笑をおこした初ステージを明かした越岡。「おつゆ」というコンビ名の由来について松崎は、「エンタメショーでやったアドリブ漫才で、「ど~も~!」と舞台に出たときにとっさに出てきたんです」と思い付きだったことも明かした。これに越岡も、「むこう(福田悠太と辰巳雄大)が『つ~ゆ~』で、僕ら(越岡裕貴と松崎祐介)も、“ゆ~”が2つなんですが、つ~ゆ~にはできない。となると、『お』をつけたらかわいいんじゃないかと」と付け加えた。 初のM-1挑戦となる後輩おつゆに、「会場の楽屋の空気、マジですごいからな。今みたいな感じではいられないから。すぐ横でも後ろでも芸人さんたちがネタ合わせをしていて。トイレでもぶつぶつ練習していたりするし、もうすっっっごいんだから! ずっと綱渡りで歩いてるくらいのピーン!としたドキドキ感。それで自分たちの出番が近づいたら5組くらいの芸人さんと舞台袖で一緒に並んで、その中で僕らも練習して。あの緊張感はジャニーズでもなかなか味わったことがない」と、独特の緊張感を伝えた辰巳。同じくつ~ゆ~の福田が「ジャニーズ事務所を背負って、優勝したいと思います!」と意気込みを話すと、「この自粛期間でふだんのように舞台に立てず、人に楽しんでもらうことにすごく飢えている部分があるので、その気持ちを思いっきりぶつけたいです。僕らは「つ~ゆ~」としてジャニーズとして初めてM-1にチャレンジしたという誇りがあるので、昨年の自分たちを越えられるように、そして今年のM-1にふぉ~ゆ~4人でジャニーズ旋風を巻き起こしたいと思っています」と、辰巳がコンビだけでなくふぉ~ゆ~、更にジャニーズを含めた強い想いを語った。 これを受けておつゆの松崎、越岡も「やるからには…優勝!」と気合十分。松崎は、「緊張はすると思いますが、その緊張を楽しみに代えて、今している会話のようにラフな感じで舞台に立てればと思っています。『ジャニーズのふぉ~ゆ~って知ってる? あいつらお笑いすごいんだぜ!』と言ってもらえるような、ふぉ~ゆ~にとってプラスになるものにできればと思っています!」と、こちらもグループ全体への熱い想いを語った。 ジャニーズのアイドルグループからまさかの2組出場となった今年のM-1。2組の対決にも期待だが、どれだけ爪痕が残せるかにも注目が集まっている。つ~ゆ~&おつゆを密着取材!9月19日(土) 午前6時頃~配信開始「M-1グランプリ」公式Youtubehttps://www.youtube.com/m1grandprix/「M-1グランプリ」公式HPhttps://www.m-1gp.com/
-
芸能ネタ
「キングオブコント」、歴代王者の中の最大タブー芸人とは
2018年09月22日 12時00分
-
芸能ネタ
ダウンタウン、ナイナイ、ロンブー…今や大物芸人のブレークしたキッカケ
2018年09月09日 18時00分
-
芸能ネタ
大御所中堅の意外な顔も! 『にちようチャップリン』を見ないともったいない
2018年09月09日 12時40分
-
芸能ネタ
ローラ、山口達也氏、千鳥ノブ…有名人ローン事情 あのM-1芸人は支払い危機?
2018年09月09日 06時00分
-
芸能ネタ
『キングオブコント2018』今年は激戦の準決勝! レベルの高い大会でキラリと光る注目芸人
2018年09月08日 19時00分
-
芸能ネタ
山里と品川、アルピーとダイアン…深夜ラジオでガチ喧嘩に発展した芸人
2018年09月02日 12時40分
-
芸能ネタ
「普通の漫才と違う」ナイツ塙の『M-1論』が話題に 紳助、さんま、ダイノジ大谷…それぞれの考え方
2018年09月02日 12時00分
-
芸能ネタ
漫画家の森田まさのりさんのコンビが「M-1」一回戦通過、どこまで勝ち抜くか?
2018年09月01日 06時20分
-
芸能ネタ
M-1での上沼恵美子を意識し「審査員も大変なんだな」 HG、マヂカルラブリー野田らが“夏男”を審査
2018年08月27日 19時00分
-
芸能ネタ
過去に「ポンコツ」と呼ばれたオードリー春日、相方若林も認める“実力”とは?
2018年08月25日 12時40分
-
芸能ネタ
若手芸人4組が頂上決戦! 新たな賞レース番組『外王』はフジテレビの救世主となるか?
2018年08月19日 12時10分
-
芸能ネタ
ネクストブレイク芸人を鈴木おさむがジャッジ! この番組から次のスターが生まれる?
2018年07月16日 19時00分
-
芸能ネタ
最近見かけない? 北関東のライバル「U字工事」は「カミナリ」に席を奪われたのか
2018年07月08日 19時00分
-
芸能ネタ
“腐り芸人”から迷走? 相方・澤部もドン引き、ハライチ岩井が見出した新境地とは
2018年07月08日 12時40分
-
芸能ネタ
当て逃げ事故で仕事激減…ノンスタ井上の車に同乗していた、“あの芸人”の悲惨な謹慎生活
2018年07月01日 18時00分
-
芸能ネタ
“毒”をノートに書き溜めて…『天才はあきらめた』南キャン・山里亮太の“負け”の美学
2018年06月23日 12時20分
-
芸能
銀シャリ・鰻が第一子誕生を報告! “鰻一族のウワサ”って本当?
2018年06月21日 19時30分
-
芸能ネタ
「馬鹿よ貴方は」が、オフィス北野からサンミュージックへ移籍 “芸人再生工場”で飛躍となるか
2018年06月12日 12時40分
-
芸能ネタ
サンドウィッチマンが「好きな芸人」1位の快挙 さんま越えの要因は、“怖い”から“優しそう”への変化?
2018年06月11日 21時20分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分