M-1
-
芸能 2021年01月10日 18時00分
霜降り明星が初のゴールデンMCに 『ヒットパレード』での粗品のMC力不足に心配も?
人気お笑いコンビの霜降り明星が、4月からゴールデンタイムでレギュラーを獲得する。時間帯は火曜夜7時の『オトラクション』(TBS系)だ。昨年8月の単発放送が好評だったため、レギュラー化の運びとなった。西川貴教とともにMCを務める。 2018年の『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)で史上最年少の優勝を果たした彼らにとって、ゴールデンのレギュラーは一つの“上がり”とも言える。だが、ネット上ではこの動きを懸念する声も聞かれる。 最もネックとなりそうなのが、ツッコミの粗品のMC力だ。先日の元旦に放送された『爆笑ヒットパレード』(フジテレビ系)でも、霜降りはナインティナインとともに全般に渡って出演し、サポート的なポジションでMCを務めた。いつものようにボケ倒したせいやは好評だったが、粗品に関しては「進行に忠実に行こうとしすぎてる」「まだまだ自分たちが目立とうとして引いた立場にない」「霜降りがMCって、中堅芸人はモヤモヤしてそう」といった声が目立つ。 >>霜降りせいや、動画での様子に「正直キツいです」心配の声 ボケることができなくなっている?<< もちろん今回が初めての試みであり、長時間の名物番組とあって課題を残したのは確かだろう。それでも「ヒットパレード」の場合は単発だが、レギュラーとなると毎週、着実に結果を残さなければならない。 「オトクラクション」の放送時間帯は火曜7時で、内容はゲストがチームごとに分かれ「音ゲー」を主体とするアトラクションで対決するもの。メインターゲットは若年層に設定されているが、人気番組となるには主婦層なども幅広く取り込む必要がある。そのため、「霜降り明星の毒気が無くならないか心配」「いろんなタイプのタレントと絡めるんだろうか」といった懸念要素もネット上では聞かれた。 もちろん「オトラクション」は、芸人的センスを持つ西川もMCを務める。その分、霜降り自身のプレッシャーは軽減されるだろうが、高い実力とともに絶妙なバランス感覚も求められるゴールデンタイムで結果を残せるのか気になるところだ。
-
芸能ネタ 2021年01月09日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「大喜利で勝負せいや!」千原ジュニアが宮迫の自慢話に激怒!
昨年12月29日に、人気YouTuber・ヒカルのチャンネルにてアップされた手越祐也と雨上がり決死隊・宮迫博之のコラボ動画が注目を集めている。その動画の中で、手越がある芸人について、「俺の中で言うとトークは○○より、宮迫さんのがマジ上なんすよ」と熱弁。すると、宮迫は「そらそうだろ…。わかってるよそんなん! 誰がそばにおっておもしろくしてると思ってんねん! (略)センスとエピソードトークで勝てないと思った時期もあった。正直今は、俺の方がうまい」と認めたのである。今回、手越の挙げた芸人名が規制音で隠されていたため、ネットでは、“誰のことを言っているのか”と話題になった。 そんな宮迫と言えば過去、酒の席で千原ジュニアからキレられたことがあった。2018年に放送されたバラエティ番組『千原ジュニアの居酒屋たこしげ』(大阪チャンネル)では、ジュニアが宮川大輔や陣内智則とトーク。そこで彼は、かつてナインティナインや雨上がり決死隊が所属していたユニット・吉本天然素材について、「(売れたのは)人間力の凄さやん。ネタの構成力とかじゃない、持ってるむき出しの人間力の強さみたいな。宮迫さんとか、あんなん大喜利とかやらせたら全然おもんないで」と激白した。今でこそ、人間としての面白さで宮迫らが売れたということが理解できると話したジュニアだが、天素のブレイク当時は「おい、(ネタで)勝負せいや!」と気を張っていたという。 >>【有名人マジギレ事件簿】「どういう育ち方してんだ?」坂上忍が工藤夕貴に激怒!<< だが、ジュニアは同番組の収録数日前、飲み屋で偶然宮迫と会い、再び過去の怒りが蘇ったと明かした。彼は「久しぶりに宮迫さんと飲んだけど、マジで、3時間半! ずっっっと自慢話やってん。マジで!『あれがこうでー、あれがこうでー、M-1の審査員やった時、覗き見した奴がこうでー』って」と回顧。さらに、その自慢話が一向に終わる気配がなかったため、ジュニアのイライラはMAXに達し、「いやいや、もうよろしいわ! IPPONグランプリで、どっちがオモロいか、大喜利でやりましょうや!?」とブチギレたという。 すると、宮迫は「いやいや、そういうことちゃうやん…」となだめてきたそうだが、ジュニアの怒りは収まらず、「『M-1』の15年以下じゃなく、25年以上しか出られない『M-1』で勝負しましょうや! そっちの方がよっぽど見たいやろ、世間も! 25年か30年以上のやつらが出て、予選して…。本戦出れますー? 雨上がり決死隊!」と声を荒らげ続けたそう。すると、これだけ挑発されたにもかかわらず、宮迫は「あかん、よしわかった。最後、歌ったるからジュニア、何聞きたいねん?」と真顔でまさかの返しをしてきたことで、ジュニアは唖然としたという。 過去、バラエティ番組『アメトーーク!』(テレビ朝日系)などではよく共演していた宮迫と千原。いつか2人きりのトークも見てみたいものだ。
-
芸能 2021年01月08日 19時40分
花江夏樹や野田クリスタルがオリジナル・ルールを考案! 1月11日はウノの日、50周年を盛り上げるコンテンツを公開
声優の花江夏樹やお笑いコンビ・マヂカルラブリーの野田クリスタルなど、ウノファンの著名人が考案したウノのオリジナルのルールが、ウノ50周年記念サイトで11日より公開される。 本企画は、ウノ50周年である2021年を盛り上げるべく『ウノの日』である11日に記念サイトを公開、歴史やウノのプレイを盛り上げてくれるコンテンツを発信していく。 ウノのプレイを盛り上げる1つ目のコンテンツとして、各界で活躍する50人が考えたオリジナル・ルールをスロット形式で記念サイトにて公開。『闇の UNO』動画で話題の花江、『R-1ぐらんぷり 2020』『M-1 グランプリ 2020』ダブル優勝で野田、『超魔術ブーム』を巻き起こしたMr.マリックや人気女性ユーチューバーのかすなどが参加している。サイトでは、実際のプレイ中に特定のカードが出た時このスロットを使って様々なルールを適用することで、ゲーム展開をさらに盛り上げられるという。 >>マヂラブ主催ライブ、異例の売り上げで歴代1位に! 爆発的人気が出た理由は、前代未聞の“ヤジ”?<< 2つ目のコンテンツは『#100パー盛り上がるウノメンツ』。人工知能がツイッターでの行動を解析し、フォロワーの中からウノで遊ぶと最高に楽しいメンバーを診断、『アオハルなウノメンツ』などグループ名とともに教えてくれるコンテンツになっている。 他にも記念サイトでは、限定商品をはじめウノシリーズの幅広い商品ラインナップを紹介する『UNO PRODUCT LINE-UP(商品情報)』や、誕生から50年の歩みを年表形式で見られる『UNO 50-YEARCHRONICLE(ウノ50年の歴史)』など、過去から現在に至る変遷を知ることができるコンテンツが楽しめる。 今後も、ウノの日を皮切りに50周年を盛り上げていくキャンペーンが多数発表予定になっている。50 周年記念サイトhttp://unogame.jp/
-
-
芸能 2021年01月07日 22時15分
マヂラブ主催ライブ、異例の売り上げで歴代1位に! 爆発的人気が出た理由は、前代未聞の“ヤジ”?
1月1日、ヨシモト∞ホールで『マヂカルラブリーno寄席』が無観客で開催。その内容が話題を呼び、見逃し配信が延長に。結果的にチケットが14,000枚以上売れる大盛況イベントとなった。 こちらは『M-1グランプリ2020』(ABCテレビ・テレビ朝日系)で優勝を果たしたマヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)が好きな芸人を呼んで、ネタをしてもらうというシンプルなイベント。もともと野田は、事務所に所属していないフリー芸人として地下ライブで活動していたこともあってか、同じ境遇で非吉本の、永野、モダンタイムス、ランジャタイ、ザ・ギース、脳みそ夫を呼んでライブを行った。 メンバーは、テレビスターというわけではないが、ライブでは名を馳せているメンツ。マヂラブ優勝の話題性も相まって、前売りの時点で900枚の配信チケットが売れていたという。吉本では『◯◯no寄席』と題して、同じようにライブを開催しているが、ここまでの話題にはなっていない。なぜ、そんな中でも、今回のネタライブに注目が集まったのだろうか。 >>マヂラブ野田の提案に相方・村上が「叩かれるどころじゃない」 M-1“漫才じゃない”論争後日談も明かす<< 「無観客ということもあって、客席にいた芸人がネタ中にヤジを飛ばし始めたんです。特に不条理な漫才をするランジャタイには、野田や永野が『話を進めろ!』『理解しようとするな!』と強烈なツッコミを連発。そのやりとりが大爆笑を生みました。普段なら、人のネタを邪魔するなんてあり得ないこと。しかし、このヤジに芸人たちは倒れ込んで笑っていましたし、一部聞こえないところがあるほどだったのに、視聴者も同じく爆笑していましたね。ネタ終了後、出演者たちが『伝説の寄席になりました』と語るほど、手応えがあったようです」(芸能ライター) 見逃し配信はわずか3日程度だったものの、翌日には7,000枚売れるなど、あまりにもチケットが売れ始めたため、野田が自ら配信延長を交渉(販売は1月9日正午、視聴は10日21時まで延長となった)。ネットで話題となったことも相まって、960円のチケットが5日の時点で12,000枚以上売れたという。この時点で、よしもとの配信ライブ歴代2位の記録。1位は、アキナ、和牛、アインシュタインの『アキナ牛シュタイン』の14,000枚と言われている。彼らはチケットが2,000円で、会場にもお客さんを呼んでいたため、条件が同じではないものの、『マヂカルラブリーno寄席』は異例中の異例だということが分かる。ネットでも満足の声が多く、「ヤジ飛ばしすぎだろwwwすきwww」「腹ちぎれそうだった」とのコメントがあった。 2人は4日深夜に放送された『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)にて、同ライブを述懐。ネタでトップバッターを務めたマヂラブは「視聴者数も多くて、他の出演者の方々が気を遣っていたんだよね。俺(野田)としては“いいんだよ”ってつもりで(二番目の出番だったランジャタイに)ヤジを言い出したら、もうみんな止まんなくなっちゃって」と振り返った。また、チケットの売り上げに応じてギャラも反映されるため、「(アキナ牛シュタインの)光と(マヂラブ寄席の)闇の戦い。何枚行くか楽しみ」と語っていた。 そして7日午後4時54分、野田が「マヂカルラブリーno寄席が14000枚を超えてオンライン配信歴代売り上げ枚数1位となったそうです 伝説のライブとなりました」と、自信のツイッターで報告。勢いは続いているようだ。 『M-1』優勝で、地上波でもライブでも無双状態のマヂラブ。彼らの伝説はまだまだ続きそうだ。記事内の引用についてマヂカルラブリー 野田クリスタルの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/nodacry
-
芸能 2021年01月06日 23時00分
年末年始も大活躍のチョコプラ、今年から「仕事を選ぶ」? 意外な憧れのタレントを告白
1月5日の『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)で、新年一発目の放送で恒例となった出演芸人の今年の運勢を占う企画が行われた。 ゲッターズ飯田の一番弟子、ぷりあでぃす玲奈が占ったガチのランキングが発表。昨年のベスト1が大ブレークを果たし流行語大賞にもノミネートされた、フワちゃんだっただけに、かなり信憑性が高いと言えそうだ。 今年の1位に輝いたのは、チョコレートプラネットの長田庄平だった。この企画は長田がプレゼンを務めており、さらにすでに人気を得ているため、穏当な結果にスタジオの空気は微妙なものに。長田は「何でこんなに静かになんの」とあっさりとしたツッコミを入れていた。 ぷりあでぃすによれば、「上半期に細かいところも再評価される」「自分のやりたい仕事ができる」という。これには相方の松尾駿も、長田と「今年は仕事を選んでいこう」とちょうど話していたようで、運気と当人たちのモチベーションが見事に合致していたと言えるだろう。さらに長田は、理想の働き方としてヒロミを挙げ、余裕のある仕事スタイルに憧れているようだ。 チョコプラはすでにこの年末年始もテレビに出ずっぱりだった。霜降り明星とハナコと立ち上げたコント番組『新しいカギ』(フジテレビ系)に出演したほか、『チョコフワ動画』(テレビ朝日系)、『一般人、全員笑わせたら勝ち PIKOOOON!』(フジテレビ系)など数多くの特番に出演。コントばかりではなくロケやMCもこなせるマルチな才能を発揮する芸人として改めて注目を集めている。 チョコプラは2019年にニホンモニターによるブレイクタレントの8位にランクインして以降、コンスタントに活躍を続けている。チョコプラの実力の高さは折り紙付きだけに、今後さらなる飛躍が期待されるが、“仕事を選んで”出演がなくなる番組もあるのだろうか。 このほか、新春企画として「うますぎて笑えるガヤ紅白歌合戦!」も放送され、「M-1」ファイナリストとなったこがけんの少年隊の「仮面舞踏会」カバーや、ダウンタウンの浜田雅功のものまね芸人・ハリウリサの「歌ウマ」ぶりなど充実の内容となった。
-
-
芸能 2021年01月06日 22時00分
オール巨人、紳助さんに『M-1』審査員をオファー 引退宣言続出で今年の審査員は大きく変わる?
カジサック(キングコング・梶原雄太)のYouTubeチャンネルが5日に更新。審査員を務めたオール巨人を迎えて『M-1グランプリ2020』(ABCテレビ・テレビ朝日系)の総括を行った。 巨人は、優勝したマヂカルラブリーを筆頭に、それぞれのコンビのネタを振り返った。大会中には語られなかった審査員としての重圧、得点の理由、ネタの良い点悪い点などを包み隠さず話し、カジサックを感動させていた。 「以前、巨人は、同チャンネルで長年務めた『M-1』の審査員を卒業すると示唆。それがネットニュースとなり、2020年大会の審査員をオール巨人が務めるかどうか一部で話題となっていました。大会でもその件は触れられ、スタッフの熱い思いで引き受けたことを明かしています。そんな中、巨人がある人物に審査員を頼んでいたことが明らかとなったのです」(芸能ライター) >>キンコン梶原、失踪事件の原因は西野だった? 真相を明かし、オードリー若林も「もう宗教ですよ」<< カジサックから、2021年大会も審査をするのか、今の純粋な気持ちを問われた巨人は「(島田)紳助(さん)に『行ってくれ』って言うてん」とポツリ。以前、紳助さんとゴルフに行った際に代役をお願いしたものの、「行けへん」と断られたという。さらに、「あいつ『M-1』見てへんらしい」「(紳助さんに)去年オモロかったやろ? あんな漫才できるやつおるから、審査してくれって言うたら、『ミルクボーイって誰?』って言うてたよ」と明かし、カジサックを驚かせた。 「『M-1』は紳助さんが作った大会です。彼が再び審査するとなったら、世間は驚いたでしょうね。ちなみに、ダウンタウン・松本人志は、紳助さんから依頼されて審査員をするようになった一人。そのためか、当時、紳助さんが謹慎中で審査をしなかった2004年大会には出演していません。裏番組に相方の浜田雅功が出ていたからというエピソードもありますが、一部では、紳助さんが出なかったからだと言われています。また、紳助さんが芸能界を引退し、不在だったものの、松本は2016年大会から審査員を再開。それは、上沼恵美子がいたことが大きいようです。松本は、卒業を示唆している上沼が審査員を辞めると、自分も辞めると語っています。彼には『自分より先輩で尊敬する人がいないとやらない』という信念があるようですね」(同上) 上沼も2020年大会を以って審査員卒業を示唆。となると、松本の出演も危うい。芸人にとって、彼の出演はモチベーションの一つなので、ぜひ出てほしいところ。今回の発言を機に、紳助さんの審査員待望論が巻き起こるかもしれない。
-
芸能 2021年01月05日 20時00分
マヂラブ野田の提案に相方・村上が「叩かれるどころじゃない」 M-1“漫才じゃない”論争後日談も明かす
1月4日深夜放送の『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)特番に、『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)のチャンピオンとなったマヂカルラブリーが出演した。 マヂラブは深夜3時からの『オールナイトニッポン0(ZERO)』は2度担当しているが、深夜1時からの枠は初となる。 野田クリスタルは「M-1」優勝の感慨について、「びっくらこきましたよ」と前置きしつつ、「やっぱあの瞬間さ。若干冷静になれてたね。このシーン永遠に使われると思って、一瞬あそこ焦ったね」と独特の感性を発揮した。さらに、「キングオブコントで正統派漫才やろうぜ」と話し、世間を騒がせている「あれは漫才じゃない」論争についてもサラリとコメント。これには、相方の村上から「叩かれるどころじゃないでしょ」と冷静にツッコまれていた。この後のトークでも論争について話し、マヂラブは自らのネタに取り込んでるようで、野田は「何周もしてるから漫才のツカミが完璧になってる」と後日談を披露していた。 そんな村上は、賞金の使い道について「200万円の時計購入」をさまざまな番組で話しているが、その前段階のエピソードとして、「時計を買う男だから。秘密にしてましたけど、今付けてる時計も80万円くらい」と初告白。これには、相方の野田から「家賃3万8千円の奴が時計80万円付けて、滞納もしてんでしょ。払えよ。買うな時計」とツッコまれていた。 >>「マヂラブは時代を変えた」おぎやはぎ、M-1優勝をたたえる “裏優勝”コンビも発表、過去にダメ出しも<< 村上は放送後にツイッターを更新。「オールナイトニッポンありがとうございましたー! 黒スーモってなに?」とツイートし、番組発のフレーズがトレンド入したことに驚きの様子だった。 ネット上では「マジ面白かったです」「レギュラー化希望」といった絶賛の声が相次いだ。ネタの世界そのままのシュールなボケとツッコミを繰り広げたマヂラブのさらなる活躍に期待がかかるところだ。記事内の引用についてマヂカルラブリー村上のツイッターより https://twitter.com/mlmurakami
-
芸能 2021年01月03日 14時00分
活躍するお笑い第7世代のフリーランス芸人たち、今後も増えていく?
2020年はお笑い第7世代が台頭したと言える。この世代の特徴として挙げられるのが、フリー芸人の活躍だろう。 ハイテンションな芸風でテレビで見ない日はないフワちゃん、さらに上智大学出身の異色の高学歴男女コンビ・ラランドなどがよく知られている。このほか、キモい芸風で『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)などでの活躍が話題になったムラムラタムラも、大手事務所である吉本興業を退社し、フリーで活躍中だ。 現在活躍中のフリー芸人たちの特徴としては、活躍の場が必ずしもテレビだけとは限らない点が挙げられる。かといって、かつての芸人の修業の場である舞台(ライブ)でもない。第三の場と言えるネット空間を彼ら、彼女らは駆使している。 フワちゃんは、表に出るパフォーマーとしてばかりではなく、自らYouTube動画の撮影や編集などもこなしている。10月に出演した「ウチのガヤ」では、先輩芸人のなすなかにしの動画に「マジダメ出し」をしたことも話題に。自分がやりたいことをやるだけでなく、どう観られるかをきちっと計算に入れているのだ。 >>最速で消えたのは不倫報道の芸人、フワちゃんは流行語大賞のジンクス跳ね返せるか<< ラランドは、もともと上智大学のお笑いサークル出身。アマチュアとして『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)に出場し、2019年大会では「ベストアマチュア賞」を受賞したことも。2020年からプロ転向を果たしたが、サーヤは広告代理店社員と並行しながら芸人活動を続けている。対する相方のニシダは、自身のYouTubeチャンネルでLINEのIDを公開。ファンから「ラインペイ」をもらって、それが使える飲食店を利用して食い繋いでいるという。こうした行為は、トラブルの元になりそうなだけに、どこかの事務所に所属していれば、まず出来ない行為だろう。 ムラムラタムラは、自身のYouTubeチャンネルで、ゲーム実況のほか、アニメの「細かい動きモノマネ」を披露するなど、ニッチな需要に特化した動画を次々とアップロードしている。こちらも、ネット世代ならではの活躍だと言えるだろう。 こうした時代の変化に関して、さらば青春の光の森田哲矢は興味深い言葉を残している。彼らは現在は個人事務所を立ち上げたが、当初は松竹芸能から東京の事務所へ移籍をめざすも、どこも引き取り手がなかったため、一時期的にフリーとして活躍していた。2019年にアップされた、Yahoo!ニュースのインタビューで森田は「今は『天下取ったる』とかそういう時代じゃない。多チャンネルの時代で、何をやっても間違いじゃない」「自分がオモロイと思うことをやっていくしかない」と語っている。これは、お笑い第7世代でフリーとして活躍する3者にも当てはまる言葉だろう。
-
芸能 2021年01月02日 20時00分
吉本を退所、3月にシンガポール移住予定のオリラジ中田 自伝からも垣間見える計算高さ
2021年に大きな動きを見せそうなのが、オリエンタルラジオの中田敦彦だろう。12月28日には所属していた吉本興業とのマネージメント契約の同月末終了が発表され、3月にシンガポールへの移住を予定している。もともと、隣国のマレーシアに住むGACKTとの交流を通し、海外生活に興味を持ち、移住を決めたようだ。 中田は現在、テレビタレントと言うよりは、YouTuberとしての活動に重点を置いている。歴史や経済などのトピックを自分の言葉で紹介する『中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY』は、登録者数300万人超の人気チャンネルだ。YouTubeの更新は、移住先からも続ける予定だという。 こうした、いきなり決断をしてしまう中田のストイックなキャラクターは、昔からだと言える。中田が芸人になるまでを記した半自伝的小説『芸人前夜』(ヨシモトブックス)には、そうしたエピソードが溢れている。 オリラジがブレークを果たしたのは、「武勇伝」ネタだろう。吉本興業の芸人養成所であるNSC在学中ながら、『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)で準決勝進出を果たした。このネタはもともと「中田伝説」というもので、本人のキャラクターをベースとしたものだった。さらに、既存の漫才のフォーマットを破壊することを前提に作り上げたネタでもあった。とにかくアツく、新しい物が好きな男なのだろう。 それと同時に、中田には計算高さもあった。2000年代初め、お笑い業界では『エンタの神様』(日本テレビ系)などネタ番組がブームだったため、お笑い業界の場数が多く、「ここならば勝てる」と中田は考えていたようだ。それは、YouTuberブームへの乗っかりも同様のものだろう。 >>オリラジ中田、6年前に東京五輪中止を予言していた? 『やりすぎ都市伝説』の内容が話題に<< そもそも中田がテレビに出なくなった理由は、「やりたことをやらせてもらえるまでにならなかった」と、『石橋、薪を焚べる』(フジテレビ系)で語っている。この言葉からは、テレビの世界で頂点を極められなかったという内省も感じられる。テレビをあえて捨てたと言うよりは、YouTubeに逃げたようにも見える。もちろん中田としては、こうした批判は織り込み済みで、それを跳ね返す活躍をめざそうとしているのだろう。 中田がめざしているものは、究極のエンターテインメントだと言われる。ジャニーズ事務所やディズニーなどをライバル視するネット記事のインタビューもあり、かなりスケールがデカい。やはり、日本だけに留まる人物ではないのかもしれない。
-
-
芸能 2021年01月01日 07時00分
『M-1』真の王者は、錦鯉、おいでやす小田? 2021年のバラエティーを席巻するのは
『M-1グランプリ2020』(ABCテレビ・テレビ朝日系)は、マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)が王者となって幕を閉じた。優勝翌日には10本以上のメディアに露出し、引っ張りだこに。野田クリスタルは『R-1ぐらんぷり2020』(関西テレビ・フジテレビ系)優勝、プログラミングを駆使してゲーム作るほどのゲーム好きなど、トピックも多く、2021年は忙しい毎日を送ることになるだろう。 例年であると、厳粛な空気、出場者の緊張もあって、漫才以外に笑いが生まれることは少ない『M-1』だが、2020年大会に関しては、審査員や司会とファイナリストのやりとりが大いに盛り上がった。 一昨年トップバッターで点も芳しくなかったニューヨークが、松本人志とのやりとりで爆笑を生んだことで、バラエティー番組に呼ばれるように。『キングオブコント2020』(TBS系)準優勝も相まって、今やお笑い第七世代にひけをとらぬほど、世間の人気者となった。2020年の大会でも、優勝はできなかったものの、審査員や司会とのやりとりで爆笑を生んでいる。そんなニューヨークや多数のCMにも出演するぺこぱように、バラエティーで活躍するファイナリストがいると注目が集まっているという。 「準優勝となったおいでやすこがのおいでやす小田ですね。大会終了後の配信番組で、千鳥・大悟が彼と絡んだ際『(小田のツッコミが)ほしくなる』と絶賛していました。確かに、彼のシンプルで気持ちいい音域のツッコミは、ボケがほしくなるタイプ。ドッキリ番組に多く呼ばれることでしょう。コンビとしては錦鯉も注目です。彼らは昨年より少しずつメディアに露出していましたが、今回を機に爆発しそう。ネタ番組はもちろん、ボケを担当する49歳の長谷川雅紀の極貧生活、歯が8本しかないこと、遠距離恋愛している彼女がいるも数回しか会ったことがないことなど、とんでもないエピソードが山盛りなので、『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)などのバラエティーに顔出しした後は、ゴールデンにも進出していくと思いますよ」(芸能ライター) >>『R-1』芸歴10年以内のルール変更で、資格喪失芸人が悲鳴 不出場となった優勝候補は<< 見取り図はもちろん、8位と結果が振るわず、その後出演した番組でも「恥ずかしい」漫談で爆笑をかっさらったアキナも注目したいところだが、彼らはあるネックがあるという。 「実は、関西ですでに人気がある2組。レギュラー番組も抱えているため、東京の番組に出演する時間が取れない可能性が高いのです。2009年『R-1』で優勝した中山功太も同じ現象に悩まされた一人。彼は帯でレギュラーを抱えていたため、優勝後すぐに東京進出が叶わず、ブレイクを逃しています。東京進出する気があるのならば、早めに上京した方が得策かもしれませんね」(同上) とにもかくにも、おいでやす小田や錦鯉が2021年のバラエティーを席巻するのは間違いなさそうだ。
-
芸能ネタ
2年前の千鳥と全く同じように売れていっている? かまいたち15周年で初の全国ツアー開催、コンビの展望は
2019年04月14日 12時30分
-
芸能ネタ
ミキティも来場予定? 品川庄司、初の全国ツアー開催 結成25年目の今「M-1ラストイヤーの気持ち」
2019年04月13日 12時00分
-
芸能
M-1でも爪痕残した『金属バット』、ファンミーティング拒否宣言で称賛「まだしばらく芸人でいたい」
2019年04月11日 12時40分
-
芸能
爆笑問題太田、復帰第一声は? 大転倒してもウケを気にしていた“プロ意識”に絶賛の声
2019年04月03日 12時50分
-
芸能ネタ
『R-1』賞金を競馬に投入、粗品は芸人人生そのものがギャンブラー気質?
2019年03月31日 12時20分
-
芸能ネタ
アイドル業界イチ悪評が高い? クロちゃんより問題児のM-1王者は
2019年03月30日 12時00分
-
芸能ネタ
『R-1』優勝の霜降り粗品 “第二の千原ジュニア”と言われるワケ
2019年03月16日 18時20分
-
芸能ネタ
SNSで大ブレイクの予感、「俺の旋律」とは? “親友”の馬鹿よ貴方は・ファラオ、『サンリオ』にハマった意外なきっかけを語る
2019年03月16日 12時00分
-
芸能ネタ
『R-1』の新ルールで議論白熱 シンプルだと評判の初期のルールは?
2019年03月12日 22時00分
-
芸能ネタ
さまぁ〜ず三村、『R-1』結果に異議?「粗品。へんな風になっちゃうよ」意味深ツイートに賛否
2019年03月12日 12時00分
-
芸能
目標は「売れたい」 霜降り明星・粗品、『M-1』と『R-1』のW優勝でコンビ愛を再確認
2019年03月10日 22時20分
-
芸能ネタ
あんなものまで食べる? 千鳥、かまいたちに続くコンビ、関西ローカルの過酷なロケで修行中
2019年03月10日 18時00分
-
芸能ネタ
続々とレギュラー番組が決まる千鳥 あの好感度最高コンビと同じ売れ方?
2019年03月09日 18時10分
-
芸能ネタ
『R-1ぐらんぷり』、「コンビの関西人が有利」の噂は本当? “大会批判”で話題、キートンの予想を分析
2019年03月08日 21時40分
-
芸能
「ポストに“はんにん”と書かれた」とろサーモン久保田、『アメトーーク!』出演で“許されたの?”の声
2019年03月01日 12時10分
-
芸能ネタ
ミキ、東京に本格進出 すでに勢いはあるものの成功の鍵はトーク力のアピール?
2019年02月23日 12時30分
-
芸能ネタ
愛人12人? 「ヘドロ芸人」、40万円で売られた過去が
2019年02月16日 12時20分
-
芸能ネタ
和牛・川西「相方がストレス」 霜降り明星とは仕事を取り合っていない?
2019年02月14日 11時50分
-
芸能
上沼恵美子、姑には腰が低い? 関西女帝の番組、関東での再放送が好評
2019年02月12日 12時25分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分