M-1
-
芸能 2020年12月02日 20時30分
ぺこぱ、コウテイ、マヂカルラブリーらが熱戦!『M-1』準決勝が終了、決勝に勝ち上がる9組は
2日、日本一の漫才師を決める『M-1グランプリ2020』の準決勝が行われた。 今年のエントリーは昨年を超える5,081組、応募資格は結成15年以内(2005年1月1日以降)のコンビであれば、プロ・アマは問わない。審査基準は“とにかくおもしろい漫才”で、この準決勝を勝ち抜けば、12月20日午後6時34分よりABCテレビ・テレビ朝日系列24局にて生放送される、決勝への進出が決まる。 >>全ての写真を見る<< 準決勝に進出したのは、タイムキーパー、金属バット、ウエストランド、ニッポンの社長、ランジャタイ、祇園、マヂカルラブリー、からし蓮根、カベポスター、ゆにばーす、キュウ、アキナ、おいでやすこが、オズワルド、ロングコートダディ、インディアンス、東京ホテイソン、コウテイ、学天即、ダイタク、見取り図、ぺこぱ、滝音、ニューヨーク、錦鯉の25組に加えて、準々決勝敗退ながらもワイルドカードとして復活したラランドを合わせて26組。 ここまで勝ち上がってきた精鋭とあり、トップバッターのラランドから大トリの錦鯉まで滑りしらず、ウケっぱなしの準決勝となった。出場者のラインアップを見てわかる通り、既にテレビで観たことのあるコンビは多々いるものの、第一線で活躍しているのはぺこぱのみ。「お笑い第7世代」と呼ばれる人気者たちは軒並み準々決勝でふるい落とされている。ここに、今年のM-1の本気度が表れている。 第4ブロック4番目に登場したぺこぱ。もちろん会場の爆笑を誘っており、昨年よりも華が出てタレントオーラをまとっていた。しかし、それ以上に会場が揺れるほどの爆笑をとった芸人が数組いた。審査は会場の笑いの量だけで判断されるわけではないが、観客は彼らの決勝進出を期待しただろう。 しゃべくり、コント漫才、いつものスタイルの進化版、従来のスタイルから変えてきているもの、スタイルは様々だったが各組が全力でぶつかった準決勝。決勝進出者は、この後21:30の記者会見で発表される予定だ。
-
芸能 2020年12月02日 12時30分
EXIT兼近、『M-1』予選落ちで観客に「お笑いが好きな自分に酔ってる」苦言で物議 「ただの負け惜しみ」批判と擁護の声
お笑いコンビ・EXITが準々決勝で敗退した『M-1グランプリ』(ABCテレビ制作、テレビ朝日系)について語ったものの、兼近大樹の言い分にネットから苦言が集まっている。 問題となっているのは、1日にEXITが公式ユーチューブチャンネルにアップした「M-1準々決勝敗退の心境をノーカットでお送りします」という動画。EXITは『M-1』準々決勝で敗退していた。 >>EXITりんたろー。「壁たけぇー!」ミキ、四千頭身、ぼる塾も、人気第7世代が『M-1』敗退! ファンから悲しみの声も<< 動画では、2人が『M-1』敗退について言及。その中で、兼近は「『M-1』って自称お笑いファン、お笑い通ぶったお笑いファンが集まってるじゃないですか。本当にお笑い好きじゃない」と指摘。「その人たちが意地でも笑わないみたいな顔してました。『こいつらのこんなネタで笑うわけないみたい』な顔で俺らを見てました」と客席から笑いを取れなかった理由を分析していた。 この発言に、りんたろー。は苦笑いしながら時折首を傾げていたものの、兼近はさらに「奴らはお笑いが好きなんじゃなくてお笑いが好きと言ってる自分に酔ってる人たちですから。人気者を叩くことで自分がお笑いを分かってると思われたい」と暴言。そういった客が多かったため、普段は営業でウケるネタでスベったと明かした。 また、りんたろー。も敗退理由について、「『M-1』って漫才に対する気持ちとかじゃないですか。『決勝に行きたい』というか。諸々を考えると、このスケジュールじゃやっぱりかなりしんどい」とテレビ出演や営業の多さからネタを練る時間が圧倒的に少ないと条件的にかなり不利であることを告白。しかし、兼近はこれには「でも、しょうがないですよね。その分テレビに出させてもらってるんで。本気で勝ちたいんだったら休憩とかせずにやればよかったんですけど」とりんたろー。を諫め、今後の『M-1』出場にも意欲を見せていた。 しかし、この兼近の言い分にネット上からは、「結果出してないからダサイだけ」「ただの負け惜しみにしか聞こえない」「『M-1』のファン層に悪口言うならなんでわざわざ『M-1』に出場するの?」といったドン引きの声が殺到することに。一方、ファンからは、「人気者って印象が足かせになっちゃってるんですね…」「どの界隈にも趣味が好きな自分に酔ってる奴いるよね」「人気ものだからこそ、色眼鏡で見られてしまって可哀想」というフォローの声が寄せられていた。 ファンからはEXITの漫才への正当な評価を望む声が多数寄せられていた。果たして来年以降、EXITの決勝進出は見られるだろうか――。記事内の引用についてEXIT公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCr_Zyf2yUXCyk-hUSXFqcaQ
-
芸能 2020年12月01日 22時00分
アイドル雑誌にも登場、すゑひろがりずの女性人気が爆発したワケ 反響のあったYouTube動画は
“狂言風漫才”でお馴染みすゑひろがりず(南條庄助、三島達矢)の女性人気が止まらない。『M-1グランプリ2019』(ABCテレビ制作、テレビ朝日系)で脚光を浴びたことで、第7世代と同じ時期に売れたと認識はされているが、年代的に言えば、パンサーの向井慧、シソンヌ、チョコレートプラネット、アインシュタイン・稲田直樹らと同期で、2006年デビュー組(結成は2011年)。長らく日の目を浴びなかった苦労人なのだ。 >>一番不安な番組は『ロンハー』宮下の告白に驚き、すゑひろがりず三島には新キャラ定着?<< 最近では、着実に人気を伸ばしてきており、彼らが夏に開催したオンライン単独ライブは、3,500枚以上の売れ行き。それまでまったくチケットが売れず、ファンレターも数年に一度程度だったというから驚きだ。両者ともに既婚者でありながら、女性ファンからは“すゑ様”と呼ばれ、アイドル的な人気を誇っている彼ら。11月21日に発売された『Myojo2021年1月号』(集英社)にも登場した。なぜ、ここまで女性ファンが増えたのだろうか? 彼ら曰く、ブレイクのきっかけは、YouTubeの力が大きいという。YouTubeチャンネル『すゑひろがりず局番』の登録者数は現在33万人を突破しているが、その原動力となったのが、コロナ禍の中でプレイした『あつまれ どうぶつの森』(任天堂)。キャラクターの可愛さと、彼らの狂言風のやりとりのおかしさが相まって、女性の視聴者が増えたというのだ。 「YouTubeでは視聴者を囲みやすいゲーム実況が多く、常に10万回再生程度なのですが、彼らが、激辛料理を食べたり、踊ってみた系動画を上げたりすると、いつもよりも数倍視聴者数が伸びます。これは、視聴者が彼らのパーソナルな部分にも興味がある証拠ですね。また、先日アップした『香水 / 瑛人 すゑひろがりず【和風変換して歌ってみた】 MV再現』では、135万回を突破しました。10月にアップされている動画なので、香水ブームに乗っかるには遅いのですが、それでも大台に乗りました。和風変換する着目点や人気もあって、これだけの結果を残すことができたのでしょう」(芸能ライター) すゑひろがりずの今後の活躍にも目が離せない。
-
-
芸能 2020年11月29日 14時00分
『R-1』芸歴10年以内のルール変更で、資格喪失芸人が悲鳴 不出場となった優勝候補は
ピン芸人日本一を決める『R-1グランプリ』(カンテレ制作・フジテレビ系)の概要が11月25日に明らかになった。今大会から、参加資格が芸歴10年以内に変更となり、アマチュアの参加枠も再び開かれた。 特に大きな変化は芸歴だろう。これまで『R-1』は芸歴は不問だった。そのため、ハリウッドザコシショウやアキラ100%などの、いぶし銀的な芸人が優勝してきた。 >>『R-1』王者のクラファンが1,200万円達成! 炎上した芸人との違いは?<< 『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)は、芸歴は15年以内だが、新たにコンビを組んだ場合は、結成歴でカウントされる。『R-1』の場合、そうした裏ワザも使えないため、実質若手芸人に絞られた形だ。 2016年から5年連続で決勝進出を果たしていた、おいでやす小田は同日のツイッターで「M-1準決勝進出で浮かれてるところで、まさかのR-1出場資格を失いました。、、、、そんなことある?!?!」「公言してたR-1優勝の約束、守れなくてすいません」と書き込んだ。これには、「これからR-1で小田さん見れない悲しさと優勝姿見れない悲しさがすごいですが」「小田さんの優勝を心待ちにしてたのでめちゃくちゃショックです」といったファンからのコメントが相次いだ。 さらに、2019年に決勝進出を果たしたこがけんも、同日のツイッターで「こういう日が来るかもとは思っていたけれど…。R-1で一度でいいから優勝したかった!!」と書き込み、悔しさをにじませた。「こうなったら必ず〝おいでやすこが〟でM-1決勝行きます!!」と宣言している。こがけんは小田と即席コンビを組み、『M-1』準決勝進出を果たしているだけに、活躍に期待したいところだ。 2020年の決勝に進出した、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)の「新元号当て」で話題となった、ななまがりの森下直人も同日のツイッターで「R-1が芸歴10年迄となり、僕は前回でラストとなりました!コンビ芸人の僕より思う事が多い人が沢山いるのでこれ以上は。単純に結果ラストイヤーで決勝に行けた事がとても光栄に思います!」と書き込んだ。 それぞれの芸人の中に、さまざまな思いが去来しているようだ。記事内の引用についておいでやす小田のツイッターより https://twitter.com/oideyasuoda/こがけんのツイッターより https://twitter.com/kogakogakenななまがり森下のツイッターより https://twitter.com/morishitanaoto/
-
芸能 2020年11月24日 23時00分
さまぁ~ず大竹「いっぺんに終わった」仕事激減のワケは 三村ブレイク時の秘話を明かす
ハライチ・澤部佑が23日深夜、さまぁ~ず(三村マサカズ、大竹一樹)の冠番組『さまぁ~ず論』(テレビ朝日系)に出演。2人の売れなかった時期の話に驚きの声を上げた。 さまぁ~ずと澤部は『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)で同じ曜日レギュラーを担当した仲。ハライチは、“ノリボケ漫才”を武器に『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)や『爆笑レッドカーペット』(フジテレビ系)などで活躍。澤部が1人で仕事をすることも多くなった中での共演だった。 >>さまぁ〜ず三村と粗品、意外な共通点 三村炎上ツイートの真相は?<< 当時、さまぁ~ずからは「絶対に落ちる時が来る」と言われたことがあったという。旧コンビ名であるバカルディ時代に仕事が激減したことがあった2人。ハライチのように、デビュー数年でテレビに出られるようになったが、大竹は「いっぺんに終わった」と回顧。しかし、本人たちは実感がなく、ライブをやると客も入る。「でもテレビの仕事がないな」と思っていたという。テレビにあまり出られなくなった当時、三村は「俺がマネージャーだったら、バカルディ売れると思うんだよな」とこぼしており、それほど自信があったと振り返る。さまぁ~ず改名前後で、『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の企画『笑わず嫌い王決定戦』、さらには『内村プロデュース』(テレビ朝日系)などでブレイクした。 「一時期、三村のツッコミがフィーチャーされ、彼の仕事が多くなりました。三村は『ネタを作って、ボケとしていてくれ。不気味でいてくれ』と大竹に食レポなどの仕事は自分が担うと言っていたそうです。当時、三村は大竹が必死に小金を稼ぐのは見たくなかったのだとか。その考えは澤部も同じなようで、相方の岩井勇気にも不気味でいてほしい時期があったと明かしていましたね」(芸能ライター) このほか、ツッコミ論を展開。ダウンタウン・浜田雅功にも憧れていたが、関西のため「一番近いのは、いかりや長介さんかな」と三村。「『うるせぇ!』とか、魂のツッコミ。本当にバカなことやっていたら『うるせぇ!』に勝てるものない」と話す。くりぃむしちゅー・上田晋也や島田紳助さんのような例えツッコミは、頭に膨大な情報があるためできるが、三村は「薄っぺらいノートでやっている。“犬か!”が多くなる」と話して笑わせていた。
-
-
芸能 2020年11月23日 21時00分
人気動画だが危険? 霜降り、狩野、品川らYouTubeのゲーム実況の思わぬ弊害
新型コロナウイルスの影響で、芸人がYouTubeを始めることが多くなった。中でも、再生回数を稼ぎやすいのはゲーム実況だ。雑談をしながらゲームをしている様子を配信するのだが、人気ソフトになればなるほど、視聴回数は稼ぎやすくなる。昨年『M-1』決勝に進出したすゑひろがりずも、『M-1』効果はもちろん、YouTubeで『バイオハザード』シリーズ(PlayStation4)や『あつまれ どうぶつの森』(Nintendo Switch)などをプレイし、人気を獲得したと言われている。 しかし、芸人がゲーム実況をやる上でリスクが伴うこともある。狩野英孝のYouTubeチャンネルでは、たびたびPlayStation4用ソフト『Dead by Daylight』を生配信。これは、1人のプレイヤーが殺人鬼を、4人のプレイヤーがサバイバー(生存者)を操作するというゲーム。対戦相手や仲間はオンラインでランダムに決められる。こちらは、視聴回数がアベレージで数十万回を突破していたり、彼がプレイ中に発した言葉がTwitterのトレンド入りしたりと、人気のコンテンツとなっている。しかし、ゲームの性質上、プレイヤー全員に与えられるIDが画面に映ってしまうことがある。このIDに関して狩野はあるクレームがあったとポツリ。ゲーム中「一緒にプレイした人たちに『視聴者が悪口を送ったっていう苦情がきました』っていう連絡が事務所からあって……」と明かしたことがあったのだ。 また、芸人ならではの苦悩もある。品川庄司・品川祐も芸人仲間やソロで『Dead by Daylight』をやることが多いのだが、そこでお笑い的なやりとりをすると、一部の視聴者が本気で捉えてしまうことが多く、品川が実況中に嘆くこともある。 >>品川庄司・品川「重大発表がある」ゲーム実況中に吉本への不満爆発!「正直ドン引き」同情の声も<< 「先日、霜降り明星(粗品、せいや)がYouTubeで『Apex Legends』(PlayStation4)を協力プレイした動画が公開されました。粗品は素人で、せいやはプレイ歴1か月程度。せいやも下手ではあったのですが、粗品にキツイ言葉を浴びせ、喧嘩ノリをはじめました。しかし、これも通じませんでした。コメント欄が罵詈雑言で大荒れ。せいやがラジオで落ち込んだことを明かしていましたね」(芸能ライター) ゲーム配信をしていると、どうしても演者と視聴者の距離が近くなってしまう。ネットの世界には往々としてあるが、ゲームの世界に入り込みすぎて本気で怒る人がいるようだ。苦情やコメントも“してあげているんだ”と勘違いしているユーザーもいるため、芸人からすれば厄介な存在に違いない。お笑いの劇場やテレビでは通じるものが、今までとは“住む世界”が違った視聴者には通じず、こうした事故が起きてしまうようだ。
-
芸能 2020年11月21日 16時00分
有吉の“予言”にも注目 今年の「M-1」ダークホース、2年連続準決勝進出のおじさんコンビ
『M-1グランプリ2020』(朝日放送制作・テレビ朝日系)の準決勝進出25組が、11月18日に発表された。今年は史上最多となる5081組がエントリーを果たした。毎年優勝候補に挙がる和牛が当初から「M-1」に出ず、コロナの影響から無観客予選を行うなど変則的な形となった。 さらに、EXIT、四千頭身、ミキなど注目のお笑い第7世代コンビが準々決勝で敗退。一方で、昨年3位で今年のエントリーをギリギリまで迷ったぺこぱ、上沼恵美子が天敵とも言えるマヂカルラブリー、爆笑問題の直属の後輩となるウエストランドらは準決勝に残る展開となっている。 >>EXITりんたろー。「壁たけぇー!」ミキ、四千頭身、ぼる塾も、人気第7世代が『M-1』敗退! ファンから悲しみの声も<< 勝ち残った25組の中で注目コンビの一つが、錦鯉だろう。二年連続で準決勝進出を果たしている。錦鯉の見た目は、若手というよりもはや中堅、ベテラン芸人の域だ。 特に、濃い目の顔立ちの坊主頭に白のスーツと、完全にアウトロースタイルの長谷川雅紀は、今年49歳とかなり“イイ歳”だ。もともと札幌吉本の1期生であり、1995年デビュー。タカアンドトシとほぼ同期の関係で親交もある。芸歴はすでに25年だ。 相方の渡辺隆も1978年生まれの42歳。長谷川よりは若いが、こちらも東京NSC5期出身のため、平成ノブシコブシ、ピース、三瓶などを同期に持ち、芸歴は20年のベテランだ。ただ、「M-1」のルールは本人の芸歴ではなく、「コンビ結成歴」でカウントされる。2012年結成の錦鯉は9年目であり、まだまだチャンスはあるだろう。 このおじさんコンビは、有吉弘行の好みに合致しそうだ。有吉は昨年のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)で、昨年の「M-1」の優勝予想にミルクボーイを挙げていた。その理由は「おじさん(芸人)が好き」というもの。有吉の予言は見事に実現したのは周知の通り。新たなおじさん芸人、錦鯉の活躍に期待したいところだ。
-
芸能 2020年11月19日 18時10分
和牛、『M-1』不出場も「今年も何かやらかすと思います」 騒動を起こしたスーマラ武智に恨み節!?
和牛の水田信二と川西賢志郎が19日、スペースFS汐留で開催された『「ノートン™ ID アドバイザー」製品発表会』に登壇した。 >>全ての画像を見る<< 「ノートン™ ID アドバイザー」とは、インターネット全体をパトロールし、通常アクセスできるサイトはもちろん、会員サイトやパスワードで保護されている“ディープウェブ”や個人情報などが売買されている“ダークウェブ”を監視。ユーザーの個⼈情報が取引されていた場合などに、メール&アプリで通知するシステムのこと。万が一、流出した個⼈情報が不正利⽤された場合は、復旧⽀援スペシャリストによる電話サポートを受けることができる。 イベントで、2人のメールアドレスがダークウェブ上に流出しているかチェックすると、川西のアドレスが漏えいしていたことが発覚。改めて気持ちを問われると川西は「残念で仕方ないです」と肩を落とす。続けて「どこからや……誰や、こんなことしているヤツ」とこぼしつつも「ショックですけど、ご縁ですね。今日、このイベントがなかったら流出していること、気づいていないんで」と前を向いた。 現在、『M-1グランプリ2020』(ABCテレビ・テレビ朝日系)予選の真っただ中。昨年までこの時期は漫才でいっぱいだったものの、今年、和牛は宣言通り予選に参加しなかった。心境を聞かれると、川西はコロナ禍の中、『M-1』が開催されたこと自体に安堵したようで「『M-1』で仕事をもらえるようになった僕らからすると、本当に良かったなって思います」とコメント。 一方、水田は「今までは大会に出ていた側なので、大会で何か起きたときに、すごい嫌な思いをしていたんですよ。スーパーマラドーナ・武智さんの件とかありましたから……。今年は出ていないので、その心配がないなと」とホッとした様子。続けて「でも、武智さんは今年も何かやらかすと思います。僕は被害を被る立場にいないので(大丈夫)」と語ると、川西が「お前がそうやって言うことで、また武智さんに注目が集まってまうやろ!」とツッコミ。会場の笑いを誘った。 また、今年の役割として予選敗退した芸人を慰めて回ると水田は宣言。「楽屋に行ってね、負けているメンバーに“気持ちは分かるで……でも、もっと努力した方が良かったんちゃうか?”って」と口にすると、川西は「イヤなヤツやな!」と顔をしかめていた。 武智は先日、Twitterで『M-1』大阪予選・準々決勝の前説を担当したと明かしている。
-
芸能 2020年11月18日 20時00分
一番不安な番組は『ロンハー』宮下の告白に驚き、すゑひろがりず三島には新キャラ定着?
11月17日の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、「アイツ語ってたよGP」の第二弾がオンエアされた。10代向けの青春番組だと聞かされて、真面目なインタビューに答えるが、実は「ロンハー」のドッキリであり、そのコメントが、スタジオでロンドンブーツ1号2号の田村淳に読み上げられてしまうものだ。 ターゲットとなったのは、かまいたちの山内健司、ジャングルポケットの太田博久、品川庄司の品川祐、すゑひろがりずの三島達矢、宮下草薙の宮下兼史鷹の5人。 山内は、相方の濱家隆一が前回のターゲットになっていたが、何も知らされていなかった。これには、アンタッチャブルのザキヤマこと山崎弘也が「信頼できる男ですね」と濱家の口の堅さを評価していた。 勉強や部活の壁にぶつかった時にどうするかの質問に、三島は「壁をよく見極める」といった話を、「壁」の単語を頻発しながら語っていた。これは、ほかの芸人も同様であり、藤田ニコルからは「進撃の巨人かと思った」といったツッコミも。 さらに、三島と「壁」と言えば、別の前振りもあり、以前コンビで出演時に相方の南條庄助から「女性を喜ばせる方法をネットで調べ、遠くから焦らすのが良いとあったので壁から舐めた」と暴露されている。 三島は、ネット上ではエゴサーチを行っているようで、「自分の名前検索すると、三島スペース壁って出る」と困惑気味。ただ、藤田からは「でも、舐め始めたのは自分じゃないですか?」と身も蓋もないツッコミを浴びせられていた。このほか、品川からは「壁のバーター」といったフレーズも。三島の壁舐め体験は「20歳の時に1回だけ」というが、もはやこのキャラが定着しつつある。これには、ネット上で「壁でこれだけ面白いのはすごい」「この番組での壁イジり定着しそう」といった声が聞かれた。 >>すゑひろがりず、本家から「雑すぎる」と批判されていた?『M-1』過去10年分を驚きの方法で勉強<< 宮下は「先が不安、眠れない時は?」の問いに、「一番不安な(番組は)ロンハー」と、まさかの告白。本人も「ロンハーのどっきりでロンハーの悪口言うとは」と驚いていた。ネット上では「これはマジの本音っぽそう」といった声が聞かれた。 さらに今回も、相方の田村亮は今回もスタジオ外で見学。セット内に足が入ると、淳は「亮さん足が」とツッコミ。「俺はいいんだけど、視聴者が」と話しており、いまだに何かしらのクレームが来るようだ。
-
-
芸能 2020年11月18日 17時55分
EXITりんたろー。「壁たけぇー!」ミキ、四千頭身、ぼる塾も、人気第7世代が『M-1』敗退! ファンから悲しみの声も
“漫才日本一”を決めるお笑いコンテスト『M-1グランプリ2020』準々決勝の結果が18日に発表された。史上最高エントリー数となった5081組の中から準々決勝までコマを進めたのは72組。このうち準々決勝を勝ち抜いたのはキュウ、ダイタク、カベポスター、オズワルド、ロングコートダディ、コウテイ、ニッポンの社長、ニューヨーク、タイムキーパー、ゆにばーす、おいでやすこが、滝音、マヂカルラブリー、学天即、からし蓮根、ランジャタイ、東京ホテイソン、アキナ、インディアンス、祇園、錦鯉、ウエストランド、見取り図、金属バット、ぺこぱの計25組。この一方で、“お笑い第7世代”など、最近注目度が上昇している芸人たちが多数敗退する結果となった。 >>既に決勝の呼び声高い“無名”芸人も!『M-1』準々決勝進出者決定、ミルクボーイに続き今年もダークホースに注目?<< チャラ男キャラで大ブレイク中のコンビ・EXITの兼近大樹は17日、自身のTwitterで「EXITになって3回目のM-1!! 準決にいってみてぇーーー! M-1の為に組んでM-1に自信つけてもらって組んだコンビ。漫才に恩返しするぜ!あちぃー てきとーに楽しくぶっかまし」とM-1への想いを語っていたが、結果は敗退。相方のりんたろー。は18日、自身のTwitterで「壁たけぇー!!今年も恩返しならず!!このスケジュールの中助けてくれた全ての人に感謝して来年こそ!!あと12回!!ラストイヤー47歳!!」とリベンジを誓っている。 同日、他にも落選組から続々と無念の反応が上がっている。兄弟漫才で人気のコンビ・ミキは、弟の亜生が自身のTwitterで「すみません!! M-1負けてしまいました!! ちくしょう!!めちゃくちゃ優勝するつもりやったのに!!! 来年かよ!!!」と悔しい思いを綴った。相方で兄の昴生も自身のTwitterで「やってもうた!! 楽しみにしてくれてた人すいません!! 色々恥ずかしいことになりそう!!」とファンに謝罪している。 また、トリオ芸人・四千頭身の石橋遼大は「M-1残念ながらでした。 次こそは準々決勝で爆発を。 そのままの勢いで決勝へを目指して参ります」(原文ママ)と自身のTwitterに投稿、来年を見据えた。 さらに女性お笑いカルテット・ぼる塾は、きりやはるかが自身のTwitterで「M-1ありがとうございました! ぼる塾で準々決勝までいけたことが 本当に嬉しかったですすすすす」と報告している。 このほかの敗退者はアインシュタイン、すゑひろがりず、スリムクラブ、トム・ブラウンなど。ネット上では「アインシュタイン敗退なんて悲しい…稲ちゃん優勝見たかった」「大好きなんだけどなあぼる塾。敗者復活とかどうにかならんのか」「ミキ、三四郎好きなのに残念。準決勝に行かないと敗者復活戦も出られないから終わった」「ラランドぼる塾ミキアインシュタインが敗退したからもうM-1興味無くなった」など人気芸人の敗退を惜しむ声が相次いでいる。 早くも波乱となったM-1グランプリだが、今年はどの芸人が優勝するのだろうか。注目していきたい。記事内の引用についてミキ・亜生の公式Twitterより https://twitter.com/mikiaseiミキ・昴生の公式Twitterより https://twitter.com/mikikouseianiEXIT・りんたろー。の公式Twitterより https://twitter.com/rinnxofficialEXIT・兼近大樹の公式Twitterより https://twitter.com/kanechi_monster/四千頭身・石橋遼大の公式Twitterより https://twitter.com/jfbdeiぼる塾・きりやはるかの公式Twitterより https://twitter.com/shinboru1001
-
芸能ネタ
『M-1』最下位のジンクス? ゆにばーす川瀬名人は南キャン山里になれるか
2018年12月06日 06時00分
-
芸能
「上沼さん引退しないでほしい」今田耕司がとろサーモン久保田の暴言を謝罪
2018年12月05日 15時35分
-
芸能
とろサーモン久保田、上沼恵美子への暴言をきっかけに謎の休演? かまいたちもトバッチリか
2018年12月05日 12時00分
-
芸能ネタ
『M-1』優勝の霜降り明星せいや、あの番組で急増したアンチを黙らせた?
2018年12月04日 18時20分
-
芸能ネタ
明暗分かれた上沼恵美子、立川志らく、松本人志…M-1審査員のジャッジをジャッジする
2018年12月04日 12時40分
-
芸能ネタ
とろサーモン久保田、スーマラ武智が上沼恵美子に謝罪 「M-1台無し」ユーザーの批判相次ぐ
2018年12月04日 11時55分
-
芸能
『下町ロケット』また視聴率下落 原因はマンネリとテンポの悪さと土屋太鳳?
2018年12月03日 21時00分
-
芸能ネタ
元M-1チャンピオン、ライブ動画で上沼恵美子を猛烈批判? 上沼はラジオで審査員引退宣言も
2018年12月03日 19時25分
-
芸能ネタ
ミキがM-1“ジャニーズネタ”でファン賛否 過去にナイツも苦しんだ“忖度”とは
2018年12月03日 12時20分
-
芸能
お笑い界の世代交代!平成最後のM-1チャンピオンは史上最年少優勝・霜降り明星
2018年12月02日 23時20分
-
芸能ネタ
M-1敗者復活戦16組のネタ終了! 投票総数は既に110万超え、勝者はどうなる
2018年12月02日 16時45分
-
芸能ネタ
M-1敗者復活戦、中間発表! 決勝進出するのはあのコンビか?
2018年12月02日 15時45分
-
芸能ネタ
優勝経験ないのに? ナイツ塙が『M-1』審査員に就任した事情は
2018年12月02日 12時30分
-
芸能
Koki, がELLE映画賞受賞 映画出演がないのになぜ? 批判にも負けない大物感
2018年11月27日 12時20分
-
芸能ネタ
新旧M-1王者たちの本領発揮、やりたい放題の「アドリブコント番組」がすごい!
2018年11月25日 18時30分
-
芸能ネタ
『M-1』ファイナリスト発表、関東芸人が少ない理由は?
2018年11月25日 12時30分
-
芸能
伊集院光、注目の女芸人を明かす 『THE W』の優勝候補?
2018年11月20日 23時00分
-
芸能ネタ
キングオブコントの当たり年? 優勝、準優勝コンビのまさかのエピソード
2018年11月18日 21時40分
-
芸能ネタ
ナイナイ岡村が明かした、“M-1決勝進出”和牛のネタ合わせ方法のプロ意識が凄い
2018年11月16日 22時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分