ちゃん
-
レジャー 2009年10月05日 15時00分
京都大賞典(GII、京都芝2400メートル、11日) マイネルキッツ 天皇賞馬の底力見せる
童話「ウサギとカメ」に例えれば、マイネルキッツはカメに似ている。 重賞初挑戦は何と、デビュー20戦目。5着に終わった昨年のエプソムCだった。これを皮切りに重賞挑戦を続け、(3)(2)(4)(2)(4)(4)(2)着。健闘はするが“善戦マン”の域を出ることはなかった。 しかし、歩みは遅くても、着実に成長はしていた。晩成型の本領を一気に発揮したのが今春の天皇賞だ。単勝12番人気の低評価を覆すべく、3角から一気のスパート。初重賞制覇がGIという快挙を達成した。 GI連覇を狙った宝塚記念は、ドリームジャーニーの前に7着。だが、敗因は能力以外のところにあったという。 「天皇賞がピークの状態で、目に見えない疲れが残っていました」と佐藤助手は振り返った。栗東に滞在するなど陣営は工夫を凝らしたが、12キロ減の馬体重からも、調子に陰りがあったことはうかがえる。 「レースも内でゴチャついて、スムーズさを欠いた。阪神コースも合わなかったし、不完全燃焼でしたね」。厳しい条件がいくつも重なったとはいえ、同助手はGIで続けて好勝負する難しさを痛感したという。 復帰戦には、早くから京都大賞典が選ばれた。が、この秋の最大目標はジャパンC。そのため、目イチの仕上げといかないのは仕方ないだろう。30日、美浦のWコースで行われた1週前追い切りも、完成された牡馬としては食い足りなかった。 6F84秒1→69秒2→54秒9→40秒8→14秒4(馬なり)。同助手は「本来が使われて良くなるタイプだし、久々の割引は必要でしょう」と控えめに話す一方、「来週やれば9分近くまで持っていけるでしょう」との見方も示した。 仕上がり途上でも陣営を強気にさせるのは、馬のたくましさとコース相性だ。「ひと夏越して、全体的にパワーアップしている。仕上げも以前より楽になったし、手間取らないのが何より」と頼もしそうに見つめた。 さらに「京都は天皇賞を勝った相性のいいコースですから。この馬の底力があれば、十分チャンスはあるでしょう」と締めた。 サクセスストーリーはまだこれから。カメの行進は簡単には終わらない。
-
スポーツ 2009年10月05日 15時00分
全日本 三冠王小島に大逆風
全日本プロレス新三冠ヘビー級王者の小島聡にいきなりの大逆風が吹き荒れた。4日、埼玉・青伸産業運輸特設リングで行われた全日プロ秋祭り大会で、アジアタッグ王者・浜亮太が三冠挑戦をぶち上げ、さらに諏訪魔からは王者の姿勢を猛批判された。発足したばかりの新政権だが、早くも“小島おろし”の機運が高まっている。 9・26横浜大会で高山善廣を下し、GURENTAIから三冠ベルトを奪還した小島。同時に政権交代にも成功し、第2次小島内閣を発足させた。 だが、新チャンピオンを待ち受けていたのは、思いもよらぬ反応だった。アジアタッグ王者の浜には「個人的には、体調もいいし、勢いのあるうちに早く三冠に挑戦したいと考えています。お世話になった人に勝つのが恩返しといいますか、角界のしきたり。恩返しをしたいと思います」と挑戦状を叩きつけられた。 それだけではない。8・30両国大会で高山に挑戦した諏訪魔からは「ひとつ言わしてもらうよ。小島聡、(横浜での)あのマイクなんだよ。客にこびんなよ。『オレが全日本引っ張っていく』って何で言えないんだよ。今のチャンピオンは認めません」と非難を浴びた。 まさか浜から挑戦表明を受け、味方から批判されていることなど、知る由もない小島は「初めて聞いたことなんで、きちんと考えてから返答します」と保留した。 この日は、メーンでKAI&大和ヒロシとのF4トリオで武藤敬司&カズ・ハヤシ&近藤修司と対戦。大和が武藤のシャイニングウィザードにごう沈し、初陣を白星で飾ることは出来なかった。 まさに踏んだり蹴ったり。それでも「俺はどんな試合会場でも、どんな街に行っても、三冠のベルトを持っているのを頭に入れて試合をやっていきたい」と巻き返しを誓っていた小島。第2次政権は前途多難な船出となったが、小島の反撃が見ものだ。◎船木がみのるとの再戦準備 船木誠勝が“怨敵”鈴木みのるとの再戦に向けて、準備を整えている。 この日、河野真幸と組み“無我の哲人”西村修&真田聖也と対戦した船木。序盤のグラウンドでの静かな攻防だったが、船木が西村のお株を奪うエルボースマッシュを叩き込むと、同じ技で反撃された。 さらにコブラツイストを食っても、コブラツイストで返すなど一進一退の攻防。西村との初対決を十分満喫した。 最後は、ミサイルキック、ソバット、バックドロップの波状攻撃で真田を仕留めた。 次期シリーズ開幕戦(11日、東京・後楽園ホール)でみのるとのタッグ戦が控える船木は「意外に早かったですね。不完全燃焼で終わってしまったんで、ひと区切りができなかった。それでいいと思います」と語る一方で「シングルは当分いらないですね。向こうはしたくないと思ってるだろうし、もうやらないと思います」と見切りをつけていた。
-
レジャー 2009年10月03日 15時00分
スプリンターズS(GI、中山芝1200メートル、4日) アベコーの気になる推奨馬は!?
秋のGIシリーズのオープニングを飾るのは、「第43回スプリンターズS」(中山芝1200メートル、4日)。昨年の覇者スリープレスナイトが1週前に故障→引退。にわかに波乱ムードが漂うなか、アベコーこと阿部幸太郎は、好時計勝ちを収めたテレビ愛知オープンの内容を買って、トレノジュビリーに自信の◎を打った。中間も岩田騎手が二人三脚で追い切りをつける念の入れよう。馬場の軽い中山にかわり、一発逆転のシーンは十分だ。 みなさん、お元気ですか。アベコーこと阿部幸太郎です。 いつの世も美しい人と会えるというのは、心がときめくものです。実は、日曜日の中山競馬場でそれが実現することになったのです。グラビアやバラエティー、ドラマで大活躍の磯山さやかさんと、スプリンターズSのイベントでご一緒することになりました。 トークショーやレース回顧では、隣でドキドキものです。ダイエットして一段と美人になったという報道。また、この日はBSフジの競馬中継で、グリーンチャンネルのターフトピックスで際立つ美人の西島まどかさんと隣同士で出演。何とか予想も当てて、まさにハッピーデーにしたいものです。頑張ります! さて、注目の「スプリンターズS」。間近に迫ったところで昨年の優勝馬スリープレスナイトが故障でリタイア。セントウルSで22キロ増の馬体重。これで2着と目いっぱい走ったことが、こたえたのかもしれません。繁殖牝馬として、いい子どもを送り込んでくれることを期待します。 で、セントウルSで◎だったアルティマトゥーレが、昨年スプリンターズS3着のビービーガルダンとともに人気。アルティマはセントウルSで、外めの3番手を楽に追走。今回は2番枠。もまれるとやや不安が残ります。いずれにしても、ローレルゲレイロが思い切って飛び出し、これをアルティマとビービーガルダンが追いかける展開。競り合うような形にはならないはずです。 ◎はトレノジュビリーです。キンシャサノキセキを捨ててまで、この馬を選んできた職人、岩田騎手の真意を考えると、思い当たるのは6月の中京・テレビ愛知オープン。このレースで芝1200メートル1分7秒台を切る1分6秒9。4年前のシーイズトウショウ以来のハイレベル決着。当時、ラスト3F33秒4で余裕があったというのですから驚きです。 ちなみに3週後に行われたCBC賞の勝ちタイムが1分8秒0。そのレベルの高さが際立っています。札幌のUHB杯、並びにキーンランドCは感冒で取り消した影響と、洋芝が向かなかったからと判断。先週、そして今週と岩田騎手が直接またがる熱の入れよう。中山は高速馬場。少しの降雨なら問題ないはず。大駆けに期待です。
-
-
その他 2009年10月03日 15時00分
鈴木ミントちゃん大特集予告
リアルスポーツ10月6日号(10月5日発売)に鈴木ミントちゃんの大特集をカラーで掲載します。<プロフィール>鈴木ミント(すずき・みんと)1月19日 三重県生まれ血液型=B型スタイル=T162 B83W58H86デビュー=2009年10月1日「新宿ニューアート」にて趣味=マージャン&読書初エッチ=15歳性感帯=クリトリス所属=ロック座<スケジュール>15日まで「新宿ニューアート」11月1日〜15日「浅草ロック座」 みなさん応援よろしく!
-
芸能 2009年10月03日 15時00分
噂の深層 NHK大河撮影現場も巻き込む深キョンのマイペースぶり
NHK大河ドラマ「天地人」は9月24日にスタジオ収録の最終日を迎え、主演の妻夫木聡らが、同局のスタジオで行われたクランクアップ・セレモニーに出席。妻夫木があいさつ時に涙を見せて話題となった。このドラマで、豊臣秀吉の側室・淀殿を演じているのが深田恭子。マイペースぶりで有名な深キョンだが、大河ドラマの撮影現場でもそれは変わらなかったという。そんな彼女のエピソードを紹介しよう。 大河は今年で48作品目となるが、これまで“淀殿”を演じた女優は三田佳子、夏目雅子、樋口可南子、松たか子などで、そうそうたる顔ぶれ。深田は大河15人目の淀殿になるという。 出演に臨んで深田は「わがままな淀殿じゃなく、私なりの淀殿を演じてみたい」「愛らしさと腹黒さを持ち合わせた淀殿をやりたい」などと抱負を話していたが、そのマイペースぶりが周囲を驚かせていたという。 例えば、楽屋へのペットの持ち込みだ。 「トイ・プードルよりも小さいティーカップサイズのプードル犬を連れて楽屋入りするんです。飼い初めて1年半。名前は“メロンパンナ”というそうです」(芸能リポーター) それまで動物は苦手だったという。 「『メロンパンナを飼ってみて、初めて動物愛を知りました。この経験が淀殿の役作りに生きています』と、深キョンはNHKのトーク番組の中で話しています。母親としての淀殿の気持ちが、犬を育てている自分と相通じるものがあると思っているようです。ただ、犬とジャレ合いに夢中になりすぎて、スタジオ入りが遅れてしまうことがあったそうです」(芸能ライター) スタジオ入りしたらしたで、こんなことも。 「演技に自信がないとグズる子役の男の子を励ますのはいいんだけど、手を握ったまま話し続けてなかなか撮影に入ろうとしないんです。言えば分かるんですけどね」(同) 周りは「まさか恭子ちゃんと夫婦役を演じるとは夢にも思わなかった。役者冥利(みょうり)に尽きる」と大喜びする秀吉役の笹野高史はじめ“大人の役者”ばかりで、これが幸いしたようだ。 「なかば、あきらめ気味だったようですけどね。皆、温かい目で、マイペースの深キョンを見守っていたようです。食事は太りやすい体質を考えて、局内の食堂は利用せず、玄米を自分で炊いておにぎりにして持参していたそうです。ちなみに共演者との恋のウワサは出ていません」(芸能リポーター) いつでもどこでも深キョンは深キョンなのだ。
-
-
レジャー 2009年10月03日 15時00分
青山スタジオ物語〜私がキャバ嬢になったワケ〜第十三夜
『青山スタジオ』、今回のゲストは歌舞伎町『CLUB GENBA』イチの聞き上手と評判の奈緒嬢(31才)。飾らないキャラが滲みでるトークは絶品だ。 −−キャリアはけっこう長いの? 「トータルで5、6年。26才の時、普通のOLをやってて、キャバってどんだけ稼げるんだろう? って思ったのがきっかけです」 −−で、稼げた? 「最初の3か月はプラマイゼロかな? とも思ったんですけど、そこを頑張って乗り越えてからでしたね、バッと上がったのは。実際、最初の1、2か月間、何もわからなかった頃に支えてくれたお客さん達が財産だって、今でも思いますよ、ホントに」 −−じゃあ今はキャバ一本で。 「いえ、昼間は別の仕事を。でも昼の仕事だけだと煮詰まるから、楽しい場所にいたくて、自分の方が遊びに行ってる感じで働かせてもらってるんで、今はお金は二の次です。お店も4、5日入ってるから、一日3時間くらいしか寝ないけど、全然疲れない。私、寂しがりやなんですよ。1人で家にボーッとしてるのなんか、絶対ムリで。月の始めに土日のスケジュールも全部埋めて、家には着替えを取りに戻るだけ、みたいな生活がいいんです」 −−それは重症!やっぱり結婚願望も強い? 「それが全然なくて(笑)、彼氏もペットもいない1人暮らし。1人が好きなんだけど、1人ぼっちはイヤっていうニュアンスで、着かず離れずが一番いい。だから恋愛にも淡白で、「好きかどうかわからない」って絶対言われるんです。相手が勝手に誤解して、「えー好きなのにー」とか思ってるうちに逃げられちゃうんですよ」 −−表に出ない感情を汲み取ってくれる人がいい。 「そうですね。最近やっと、そろそろ家庭を持ってもいいんじゃないかと思うようになって、近いうちに寿退社したいんですけど、どうかなあ。私にはお父さん世代の方がいいんでしょうね。でも不倫はナシですよ。私の基本的な、ちっちゃい頃からのセオリーは「他人のものを奪っちゃいけない」だから。」 −−お客に恋愛感情を抱いたりは? 「それはないですね。気の合うお客さんとは、アフターとかオフの日に遊んだりとか、普通にしてますよ。御飯食べたり、居酒屋巡りしたり」 −−お酒、強そうだもんね。 「うーん…ハイ。強いねって言われます。でも、途中でコテッと倒れて寝ちゃうんですよ。そのまま2時間くらい寝てて、起きたら何ごともなかったようにまた飲みはじめるという。実は昨日もやっちゃってて、4時頃から1人で、おかまバーで飲んでたらしいんです」 −−寝てる間にお持ち帰られたりしないの? 「そりゃないでしょ、ドラマじゃないんだから(笑)。いや真面目な話、自己管理というか危機管理能力はあるんで、ギリギリのところでちゃんとやってます。ピンチになったことはないですね」 −−何か面白い話がありそうだけどなあ! 「ないですよー、そんな! …3杯くらい飲んだら喋りだすかもしれないけど(笑)」【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
芸能 2009年10月02日 15時00分
元祖“鉄ドル”木村裕子を大解剖
カレシは「山形新幹線400系つばさ」という、元祖“鉄ドル(鉄道アイドル)”木村裕子。過去に2年間、JR東海の車内販売員をやっていたこともある生粋の鉄道ヲタクだ。そんな彼女のマニアック度を大公開! 自宅の壁一面にはサボ(行き先を示す方向幕のこと。サイドボードの略称)がぎっしりと張り付けられており、さらにはなんと本物の踏み切りまで所持しているというからただ驚きだ。 とにかく無類の鉄道好きで、青春18きっぷのシーズンともなれば全国どこへでも出かけていく。「実は昨日も岳南鉄道と伊豆箱根鉄道に行って来たんですよ。明日も小海線に行きます!」 昨日は静岡、明日は山梨…。その精力的な活動には本当に頭が下がる思いである。 といっても、これは仕事の一環ではなく、あくまでもプライベートな旅らしい。好きこそものの上手なれ。木村が人気を獲得して以降、鉄道好きを公言するアイドルが急激に増えた。 しかし、そこは玉石混合。木村のように本当に鉄道好きのアイドルもいるが、その一方で鉄道ブームに便乗した偽りの鉄ドルが多いのもまた事実である。そういった人間はすぐにボロを出すから気がつけばフェードアウト。鉄ドルとして生き残れるのはほんのひと握りに過ぎない。木村は誰よりも鉄道が好きだからこそ、長年トップに君臨し続けることができたのだろう。 それにいつも笑顔で元気いっぱい。加えて小柄である。鉄ドルというよりも、むしろ80年代アイドルを彷彿させなくもないが、中森明菜やキョンキョンが“マイ踏み切り”を持っていたなどというウワサ話は一度も耳にしたことがないので前言撤回。というわけで、木村裕子にはこれからも自らが築き上げた独自路線をひたすら突っ走ってもらいたいものだ。 きょう2日にCS・旅チャンネルで放送される「木村裕子の女二人鉄道」では、そんな彼女の魅力をたっぷりと堪能することができる。「私は普段、鉄道一色の旅が多いのですが、今回は半分鉄道、残り半分は旅の要素を含んでいます。鉄道オンリーではないのでいろんな方に楽しんでもらえたらうれしいですね」。 また、10月12日からは「木村裕子の恋する鉄道修行旅」も放送開始(全6回)。こちらは木村が鉄道員や車両整備体験を行うなど、前述の番組とは180度方向性が異なるマニアックな構成となっている。「“鉄分”満載なのでこちらは鉄道ヲタクさんにオススメしたい番組です!」と木村。 今後もテレビ番組だけでなく、全国各地の鉄道イベントなどに登場予定とのこと。新世代型アイドル・木村裕子のさらなる活躍に期待したい。<プロフィール>木村裕子(きむら・ゆうこ)。1982年8月17日生まれ。身長153センチ、体重43キロ。愛知県出身。自他共に認める鉄道ヲタクで、鉄道関連のテレビ番組やイベント等で活躍している。目標は日本一の鉄道アイドル。ブログ http://yuyu385.blog.drecom.jp/CS放送・旅チャンネル「木村裕子の恋する鉄道修行旅」(全6回)10月12日(月)23時、13日(火)〜16日(金)、19日(月)(いずれも10時放送)「木村裕子の女二人鉄道旅」10月2日(金)23時リピート放送3日(土)14時ほか
-
スポーツ 2009年10月02日 15時00分
ドラディション 藤波 ホーガンと合体へ
ドラディションの藤波辰爾が、ワールド・レジェンド構想に夢を馳せた。 5月から長州力&初代タイガーマスクとトリオを結成している藤波は、プロレス全盛期の昭和プロレスの良さを広めるレジェンド路線に力を入れており、9月下旬の北海道ツアー4大会は各大会で満員を記録、盛況に終わっている。 「北海道ツアーは十分な宣伝ができなかったにも関わらずお客が入ってくれて、レジェンドのネームバリューを改めて実感することができた」 確かな手応えを感じる藤波は、1日の新宿FACE大会でも長州&初代タイガーと合体し、ヒロ斎藤&グラン浜田&ドン荒川と対戦。会場を埋めた590人超満員の観客は、ベテラン勢が織り成す円熟味のある戦いに引き込まれていく。最後は藤波がドラゴンスクリューからの足4の字固めで斎藤を下した。その藤波の口からついて出てきたのが、ハルク・ホーガンとリック・フレアーの名前であった。レジェンド路線をスタートさせた際、藤波はフレアーをはじめとする海外のレジェンドたちも巻き込む流れを作りたいとしていたが、海外では大きな動きがあった。 ホーガンがオーストリアで新団体『ハルクマニア』の設立を発表。11月21日に行われる旗揚げ戦では、2008年3月30日の『レッスルマニア24』で引退したフレアーのカムバックも決定した。 これを受けて藤波は「海の向こうでも同じようなことが起きている。レジェンドのホーガン、フレアーが望まれているでしょうね。チャンスがあれば彼らと戦ってみたい」という。 決して不可能ではない。『ハルクマニア』のフロントには新日本時代に交流のあった元WCW副社長のエリック・ビショフがおり、藤波は日本各地をまわるレジェンド・ツアーを推し進めながら、ワールド・レジェンド構想の可能性をさぐるつもりだ。
-
スポーツ 2009年10月02日 15時00分
6日WBA世界フライ級挑戦 大毅 亀父が戦慄KO予告
WBA世界フライ級タイトルマッチ(10月6日、大阪市中央体育館)で、亀田大毅と対戦する王者デンカオセーン・カオウィチットに弱点があることが判明した。父の史郎氏はチャンピオン攻略法を本紙だけに明かし、5RKO決着に太鼓判を押した。 いよいよ5日後に迫った世界戦。大毅陣営は対デンカオセーンを見据え入念な対策を整えている。 これまで坂田健史、久高寛之などの日本人選手を返り討ちにしてきたが、それでもウイークポイントがあるという。 史郎氏は「4Rまで集中してプレッシャーをかけてきよる。ただ、4Rで集中力が切れる。あとはどうにでも料理できる。最初だけ。その後はクリンチばっかり。また、クリンチが汚いねん」とメンタル面が非常にもろいと指摘する。 確かに大毅は28日に行われた公開練習でも、クリンチ対策に重点を置き、離れ際に何度も鋭いパンチを叩き込んでいた。それだけではない。デンカオセーンには“致命的な欠陥”が存在するという。 「アイツ根性なさ過ぎんねん。パンチくらったらすぐ抱きついてくる。デンカオセーンはパンチある選手が嫌いやねん」(史郎氏) 亀父話を総合すると、前半戦でデンカオセーンの攻撃をしのぎ、中盤勝負に打って出るようだ。 この日、大毅は都内の病院で行われた予備検診を受け、異常なしと診断された。「技術もそうやけどまず気持ちでやります。あとはリングで出すだけ」とあらためて必勝を誓っていた。悲願の世界奪取に向けて、チャンピオンを沈める準備は整った。
-
-
スポーツ 2009年10月02日 15時00分
ノア 邪道&外道 王座に挑む
新日ジュニアの重鎮が方舟ジュニアを制圧だ! 1日には、プロレスリング・ノアGHCジュニアヘビー級タッグ王座に挑戦する邪道&外道が、都内のノア事務所に乗り込んで王者組を一蹴。さらには、獣神サンダー・ライガーがGHCジュニア・ヘビー級リーグ戦に殴り込むことも決まった。あす3日、大阪府立体育会館大会で王者・金丸義信&鈴木鼓太郎組に挑む技巧派タッグ邪道&外道。=写真=外道が「簡単に勝てる相手だよ」と挑発したのを皮切りに、邪道は金丸に「おしっこちびってんじゃねーよ」「ジョー樋口にパンパース用意してもらっとけよ」などと威かくし、王者組を圧倒した。 新日ジュニアが方舟マットで狙うのはタッグだけではない。次期シリーズにノアが初めて主催する「第1回GHCジュニア・ヘビー級リーグ戦」(15日、後楽園ホールで開幕)だ。この日はライガーが「歴代のGHCチャンピオンが並んでる中、俺のこと忘れてないか? 俺は過去GHC王者になって防衛戦もこなしてきたし、資格もある」と参戦要求。これに金丸が「来るなら来い!」とライガー迎撃を宣言し、ノア側も応じたことから、新日ジュニアの象徴がリーグ戦に乗り込むことになった。
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分