ちゃん
-
その他 2009年09月26日 15時00分
灘坂舞ちゃん大特集予告
リアルスポーツ9月29日号(9月28日発売)に灘坂舞ちゃんの大特集をカラーで掲載します。<プロフィール>灘坂舞(なださか・まい)3月23日 札幌生まれ血液型=O型スタイル=T158 B107W62H87デビュー=2008年8月11日「新宿TSミュージック」にて趣味=ピアノ&DVD観賞初エッチ=15歳性感帯=お尻のホッペ みなさん応援よろしく!
-
スポーツ 2009年09月25日 15時00分
興毅 王者内藤をKO宣言
WBC世界フライ級タイトルマッチ(11月29日、さいたまスーパーアリーナ)同級王者内藤大助VS同級3位亀田興毅の一戦が正式決定した。世紀の大一番を前に早くも舌戦バトルがヒートアップ。興毅が“亀田節”全開で内藤に言ってはならない禁断のひと言を放った。 年内の世界挑戦を見据え、静かにその時を狙っていた興毅。だが、この日の会見で内藤とのタイトル戦が正式発表されると、2階級制覇に向けて早くも“先制口撃”を開始した。 「ようやく世界戦が決まった。待ってたから、あとは勝つだけ。チャンピオンさん、ハキハキ喋ったほうがええんちゃうか? シャキッとせえよ」と説法。 さらに「オレはここまで無敗。弱点無いから。その点チャンピオンは弱点たくさんある。歳やろ、スタミナも無い、スピードも無いし、大したパンチもない。この試合に負けたら終わりなんやから」と引退勧告までつきつけた。 ここまでコケにされ、冷静に聞き流していた内藤も「キャリアは負けてねーよ。オメー日本人とやったことねぇじゃねぇかよ」と反論。舌戦に発展した。 興毅は亀田節で挑発することが、自らの立場を追い込むことになるのは百も承知。それでもオレ流を貫くことはやめない。 会見で、興毅のモノマネをした内藤に「なかなかモノマネもヘタクソやな、ボクシングもヘタクソやけど」。なんと世界王者に対しヘタクソ呼ばわり。そればかりか「段々、パンチドランカーになってきてるからな」と徹底的にこき下ろした。 すべては2階級制覇を成し遂げるための布石にすぎない。王者をイラ立たせてペースを狂わせるのが狙いだ。それだけに「久々にKO予告だしとこか? 3Rで仕留めます」とKO宣言ももしかしたら額面通りには受け取れないかもしれない。 会見の帰り際、記者のお腹をタッチし、2階級制覇を誓約した興毅。その拳で“国民の期待”内藤を打ち砕く。
-
スポーツ 2009年09月25日 15時00分
新日本プロレス 内紛ぼっ発
新日本プロレスのIWGP戦線をめぐってリング内外がゴタつきはじめた。27日の神戸大会で行われる真壁刀義VS中邑真輔のIWGPヘビー級王座決定戦を前に、10・12両国国技館大会でZERO1大谷晋二郎の次期挑戦を発表したことから、内紛がぼっ発。外敵の大谷も巻き込み、想定外の事態に発展している。 事の発端は、蝶野正洋が21日のZERO1「橋本真也25周年記念興行」に来場した際、大谷を次期挑戦者に指名したことから火を噴いた。今夏G1で負傷したチャンピオン棚橋弘至の王座返上に伴う王座決定戦を待たずして、V1戦の相手を決めてしまったことから、新日内部から不満が爆発した。 中邑が「チャンピオンがいねぇのに、次の挑戦者が決まるなんてバカなこと言ってんじゃねぇ」とブチ切れ。それどころか「ハッキリ言わしてもらうけど、上がこんなんだから新日本が崩れていくんだろうが」と蝶野や会社に不快感を露わにしたのだ。だが、この発言が、次期挑戦が決まった炎の戦士・大谷にも飛び火してしまう。 大谷からしてみれば「蝶野が指名してきたから新日本の総意だと思って挑戦するって受けたのに、いまさら何だってんだ。知ったこっちゃない」というのが本音。蝶野から次期挑戦者に指名されたにもかかわらず、なぜか中邑にケチをつけられた格好なのだ。 呆れ顔の大谷が言う。「俺が新日本にいたころのIWGPチャンピオンっていうのは、そんなことでアレがヤダ、コレがヤダって言わなかった。IWGPヘビー級王者の橋本真也だってそうだった。正直、新日本の内輪モメに巻き込まれたくない。どっちでも良いから決着つけて胸張って出て来い」 思わぬ形で波風が立ってしまったIWGP戦線。それぞれの感情が交錯する中、まずは27日の神戸大会で新王者を決する。
-
-
スポーツ 2009年09月25日 15時00分
虎が吠える 佐山サトル見参!!(4) プロレスの教えと環境を崩すな
弟子の瓜田と桜木がUKFの総合とキックの、それぞれ世界チャンピオンになった。セメント重視の世界にいる彼らの自然の結果であり、我々は威張るつもりもさらさら無い。 実力はプロレスの中でまったく必要ないものなのか? 「格闘技が強くとも、セメントになったらそうはいかない」などと言う者もいるが、「じゃあやろうじゃないか」と言うと、うまい見えと言葉で誰もやらない。 確かに格闘が強くとも街の戦いで勝てるとは言えないし、街でのプロもいる。 私の思想、掣圏真陰流は戦闘に基準を置いている。精神面と技術面、恫喝(どうかつ)も武器も地位も通用しない。恫喝には不動の意思が起こるし、武器には団体という結果となり、義は地位でさえ関係ない。 プロレスに対してセメントをやりましょうと、一切言うつもりは無いし、これまでも言ってきたことはない。プロレスが滅びることがしのびなく、これまで存在してきた確固たる教えと環境が崩れていくことが許せないのだ。 「アッハッハ! プロレスでしょ」。受け狙いのプロレスが陥る世間の結果は、そのレスラーや関係者には見えない。 私の本職は武道である。今回の企画がプロレスであるからいろいろ書いているが、武道のことを書くとこの数千倍の思想が詰まっているつもりだ。 佐山は知っていても、ほとんどの人が私の本当の心の顔を見たことはないだろう。 武道とは科学であるし武士道である。 掣圏真陰流の弟子は、礼儀、精神面、技術、歴史の真実、すべて不動心に構築されるように教育されている。 私の本当の顔は、最も有効な、あるいは危険な現代武道家である。危険とは、良い薬ほどそうであるという意味です。
-
スポーツ 2009年09月25日 15時00分
戦極 金網王者が戦極殴り込み
初代CAGE FORCEフェザー級王者の星野勇二が「戦極〜第十一陣〜」(11月7日、両国国技館)に出場することが決定。金網マッチのチャンピオンが戦極のリングに殴り込みをかける。 初の戦極マットで強豪マルロン・サンドロと対戦する星野。今まではケガや結婚などの事情があり戦極参戦が叶わなかったが、念願の参戦が決まり「金網は外に出られない感じがある。やるかやられるかみたいな、そんな雰囲気を戦極に持ち込みたい」とあくまで金網流を貫く構えだ。 星野の入るフェザー級は現在、チャンピオンの金原正徳を筆頭に日沖発、小見川道大とまさに群雄割拠。しかし、星野は「(強豪揃いの)フェザー級トーナメントを見た時にその中で勝つことが格闘技界での自分の使命」とむしろそれを歓迎している。 フェザー級のベルトについても「チャンスがあれば挑戦したい」と意欲を見せた星野。果たして金網がロープに変わってもチャンピオンになれるのだろうか。
-
-
社会 2009年09月24日 15時00分
猪木、衝撃提案 横田夫妻「北」へ招待
北朝鮮の建国61周年記念行事出席のため、7日から12日まで訪朝していたアントニオ猪木。今回のインタビューでは、現地を視察した猪木に、いまの北朝鮮を語ってもらう『北朝鮮紀行』がテーマであったが…取材が始まるや、猪木の口からとんでもない話が飛び出した。時はいま民主党が天下を獲った、この時期に! −−1年ぶりに訪朝してみて、平壌の町並みや市民の生活に変化は見受けられましたか? そんなに変わったわけではないけど、一つ変わってきているのが、10万所帯計画が進んでいて、5、6階くらいの建物が多く完成していましたね。みんな新築で奇麗なんですよ。部屋も広くて全部がベランダ付きでしたね。 −−平壌にIGFの事務所を置くという話もあるそうですが。 IGFのオフィスじゃないです。プロレスとは関係ない。今回の訪朝は要するに日朝間に風穴を開けましょうと。いまの日本の状況を見ていて、誰が悪いとか良いとか言ってもしょうがないけど、国際感覚がズレちゃっていますからね。俺が本当のことを言っても、北朝鮮のたいこ持ちのように思われるかもしれないけど、平壌宣言は本当に大事なこと。 −−確かに平壌宣言が放置されていますね。 世論があるのは分かるけど、一国の総理(当時・小泉純一郎氏)が約束(一時帰国者の帰国)を反古にしたわけだから。それで次に向けて発展させていくという外交のチャンネルがプツッと切れてしまった。要するに、外交を優先せずして拉致問題が最優先事項の国なんてどこにあるんですかと。俺も早く解決してほしいと思うけど、反面、対話の場所がなくてどうやって解決するのって。 −−日本はいま北朝鮮に対して経済制裁を加えていて、対話のチャンネルをあまり有してしないようですから、北朝鮮は民間レベルで猪木さんに窓口になってほしい部分もあるのかもしれないですね。 平和的なテーマもありますからね。みんな拉致にしか目が行っていないけど、一国のリーダーであれば、国民全体の安全保障を考えないといけない。ミサイル問題は大事な部分。今回、北朝鮮側は「日本にミサイルは向けません。これはアメリカとの交渉の問題ですから。アフガン、イラクを見てください。そういう力を持たなければ我々は同じような形になります」とオフィシャルの人がしゃべっているのを撮っていますからね。それも一理あるんですよ。 −−となると、対話の窓口は? それも含めて、対話のできる窓口を作らないとおかしいじゃない。今回、衆院選で若手の議員さんがいっぱい当選した。何人かと選挙前に話したことがあるんだけど、決して異論を唱えるんじゃなくて、俺が本当のことを言った時に「そうですよね」と言ってくれる。 −−今回、北朝鮮とは突っ込んだ話をしてきたわけですか? 今回はかなり突っ込んで話しましたよ。確かに力道山の弟子であるということもあるけど、19回も北朝鮮に行くというのは正直大変。でも、それだけ行っても「何も動かないじゃないか」「じゃあ俺に何を期待しているんだ」ということは今回、ハッキリと言った。 −−あちらの返事はどうだったんですか? じゃあ「動かそうとする方法をお互いに知恵を絞って考えよう」というのが今回のテーマだったからね。それでまず事務所を開設しましょうという話になった。向こうは「上にあげないといけないので」と言っていたけど、帰る時に「その方向で進めます」となったんだよ。 −−そのほかで日本に関係のある話は? 拉致問題に関しては、向こうに一つの提案として「横田夫妻を招待してあげたほうがいい」と話したら「いつでもお迎えします。孫に会っていただけるようにします」と言っていた。 −−えっ、それは大変な話ですが? 20年前だからみんな忘れていると思いますけど、イラク戦争の時に飛行機をチャーターして現地に飛んだ経験がある。これはちょっとケースが違うにしても、拉致被害者の長い悲しみを一日でも早くすっきりした形にするのに協力できるのであれば、チャーター便を用意したい。政府に俺が交渉するよ。そしたらまたそこに風穴が開くはず。政府とかを批判したってしょうがないし、後ろ向きでなく、前向きに、硬直した状態を一歩でも二歩でも進めるような時代に入っていると思う。間違いなく扉は開きますよ。 −−日本側がどんな反応をみせるかですね。それとは別に北朝鮮の後継者問題については、三男の金正雲(キム・ジョンウン)氏が有力視されていますが、現地の情勢はいかがでしたか? そのことも聞きましたよ。ただ、オフィシャルの人はイエスもノーも言わない。でもぼやかしながらも「目と目を見てご理解ください」というスタンスだったね。 −−三男のおじいちゃんがプロレスラーだったという噂もありますが。 それも聞いてみましたよ。でもイエス、ノーは言いませんでしたね。◎「救う会」の反応は… 本紙は横田滋さん、早紀江さん夫妻に猪木氏提案について話を聞く必要があると判断し、「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(略称・救う会)」に連絡したところ、同会事務局の担当者は「事実かどうか分からないことでは横田さん夫妻もコメントしようがないだろう。そんな報道はされていないし、何か書簡でもあるんでしょうか」と“民間人外交”への不快感をあらわにした。本紙が猪木氏本人に直接話を聞いていると告げても対応は変わらなかった。 「ご承知のようにこの世界は謀略ですから。元参議院議員で良識も見識もある猪木さんが、本当にそんなことをおっしゃっているのか。分かっていらっしゃると思いますが北朝鮮はああいう国なんですよ」(同担当者)。
-
芸能 2009年09月24日 15時00分
ダルと押尾被告の意外な接点
合成麻薬MDMAを服用したとして、麻薬取締法違反の罪で起訴された俳優の押尾学被告(31)。来月23日に初公判を控えているが、ここにきて、押尾被告と今や日本球界のエースとなった北海道日本ハムのダルビッシュ有投手(23)の接点が浮上した。今後は日本シリーズ進出をかけたCS(クライマックスシリーズ)を控えるだけに、押尾事件の余波が懸念されているという。 すでに保釈され、都内の父親宅で生活している押尾被告だが、先ごろ、東京・六本木ヒルズの一室で一緒に服用したとみられるホステスの女性(30)が死亡した経緯をめぐり、警視庁が立件に向け本格捜査に乗り出したことが分かった。 「警視庁捜査一課が、女性の異変から通報までに約3時間が経過していることや、遺族の処罰感情などを踏まえ、女性への処置に違法性があった疑いがあるとみて捜査を開始。保護責任者遺棄致死や過失致死容疑の適用を視野に入れている。今月中の再逮捕があるかも」(捜査関係者) 保釈後の押尾被告といえば、「父親宅近くのコンビニに頻繁に通い、近所の駅では女子大生をナンパ。スポンサーの大手レジャー産業社長と高級会員制ゲイバーでドンチャン騒ぎなど悠々自適な生活を送っている」(女性誌記者)という。再逮捕の可能性があるとなればかなり焦っていておかしくないはずだが、ここにきて、ダルビッシュ投手との接点が浮上した。 「すでに削除されているが、ダルビッシュの弟で、K-1デビューに向けてトレーニング中のはずのダルビッシュ翔(20)が携帯サイトのブログに押尾被告と会ったことを書き込んでいた」(同) 問題のブログは、9月18日付けで、ここでまさかの再登場やな俺!笑てか昨日急遽押尾学さん会ってきてさ、ドラゴンっていう東京ナンバーワンのギャング連中達と(おっしーの友達な)、ミーティングをしたのよんで車で移動してる最中に俺と学さん筆頭に相当写真撮られてマスコミに追いかけ回されたで…笑こわっ!ううんでも最後は追いかけ回した と“武勇伝”がつづられている。 「翔は今でこそ家庭を持っているが、未成年の時には逮捕歴がある。押尾被告とは以前から親交があり、通っているはずの都内のキックボクシングジムも押尾被告の紹介で入った」(格闘技関係者) ブログが削除された直後の20日、オリックス戦に登板したダルビッシュ投手だが、5回終了後に腰に張りを訴え2失点で降板。27日のソフトバンク戦登板へ向け調整していたが、23日に今季2度目の登録抹消に。 「以前も弟の“やんちゃぶり”に頭を悩ませていた。新人のころには喫煙が批判されたこともあったが、今は球界を代表する投手。押尾被告との関係をかき立てられれば、野球どころではないはず」(野球担当記者) 球界のエースも押尾事件の動向を無視できないようだ。
-
芸能 2009年09月24日 15時00分
小西真奈美と巨大のり弁
映画「のんちゃんのり弁」(26日公開)の試写会が23日、都内で行われ、主演の小西真奈美、村上淳、佐々木りお、緒方明監督が登壇した。 31歳の子持ち女子が、お弁当作りで再スタートを切る姿を描いたハートフルムービー。この日、映画の舞台になった京島のお母さんたちが愛情込めて作った巨大のり弁とともに登場。会場をほんわかムードで包み込んだ。 小西は「テンポよく楽しい作品なのに、人がそこに生きている様が描かれ、気持ちの中に深く残る作品。多くの人に見てほしい」と仕上がりに自信をみせていた。
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
戦極 瀧本 勝ったけど内容不満
シド二ー五輪柔道81キロ級金メダリストの瀧本誠はイ・ジェソンに3-0の判定勝ち。何とかウェルター級チャンピオンシップに望みをつなげた。 ウェルター級に階級を変更後2戦目に臨んだ瀧本。今回は「もしかすればチャンピオンになれるかもしれない」とベルトを意識していたからか思うような動きができない。「理想はKOか一本」と内容にこだわっていたが、最後はバテた相手を攻めきれずタイムアップとなった。 試合後、瀧本は「正直勝った気がしない。内容も不満」と語り、引き分けという結果についても「相手の情報がない分、KOか一本取れるのではないかという気持ちが空回りした」と分析。 タイトルに向けては「勝つことはもちろん、内容も満足できるものにしないと」と反省を口にしていた。
-
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
全日本プロレス 曙 初王座に珍事
23日の全日本プロレス後楽園ホール大会で曙&浜亮太が、アジアタッグ王者・鈴木みのる&NOSAWA論外に勝利。悲願の初タイトルを獲得したメガトンタッグだが、早くもある悩みを露呈してしまった。 浜のエルボードロップ、ヒップアタックなど203キロの巨体を生かしたパワー殺法でペースをつかんだ挑戦者組。だが、論外のローキック、低空ドロップキック、みのるのヒザ十字などで負傷した浜の左ヒザを狙い撃ちされる。 それでも、超高校級ラ・マヒストラルを切り返すと、ボディープレスで反撃ののろし。最後は、曙がセカンドロープからダイビングボディープレスで論外を圧殺した。 ようやくベルトを奪取した角界出身タッグだが、胴回りが規格外のためベルトが巻けないという“珍事”が発生。観客からは「ベルト巻けんのか」と突っ込まれていた。 それでも「今まで一番うれしいのは、子供が生まれた時、横綱になれた時、今回(初めて)ベルトを獲ったこと」(曙)と感慨深げ。 デビューから325日で初タイトルを奪取した浜も「こういうチャンピオンというものになったことがないものですから、感無量です。相撲を辞めてもタッグを組ませてもらえて世界一の幸せ者です」と感極まり、言葉に詰まっていた。
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分