ちゃん
-
芸能 2009年10月19日 15時00分
グラビア界に超新星誕生
クールビューティーな顔立ち、スレンダーなモデルタイプの肢体、そして目を疑うような超巨乳! グラビア界の秘密兵器、護あさながようやくその魅力の全貌を明かした。新潮ムックの月刊シリーズ第122弾「月刊護あさな」が先ごろ発売され、話題となっている。 南明奈以来、大物グラドルが登場せず、アイドル写真集やイメージDVDは苦戦中。そんな中、業界の期待を一身に集め、“超新星”といわれているのが護あさなだ。 その“スペック”は偉大だ。身長171センチ。パリコレモデルのような体形と顔立ちに、巨大メロンばりの胸がドッキング。さらに、19歳になったばかりの女のコとは思えない存在感も。 月刊シリーズのスタッフが、グラビア界の秘密兵器として昨年からじっくりと育て、グラビアファンの間で今か今かと待たれていた護あさなの本格デビュー。120冊を超える「月刊シリーズ」で、“ほとんど新人”を登場させるのは、あの井川遥以来というから、その期待の大きさがうかがえる。もちろん、撮影は「月刊シリーズ」最高のヒットメーカー、藤代冥砂が担当。ブレーク間違いなしのあさなチャンに注目だ。 11月27日にはDVD「月刊 護あさな」(イーネットフロンティア、倉本美津留監督)もリリースされる。(写真=新潮社「月刊 護あさな」より)<プロフィール>まもる・あさな 1990年5月4日生まれ。東京都出身。T171、B85W56H87。B型。
-
芸能 2009年10月19日 15時00分
ムッチムチ岡田真由香がDVDの見どころを語った
グラビアアイドル・岡田真由香が18日、都内で最新イメージDVD「πPRESSURE」の発売記念イベントを行い、撮影のエピソードや見どころなどを語った=写真。 あどけない表情とは裏腹な110センチKカップのバストを持つ彼女が、揉んだり揺らしたりはもちろんのこと、今まで以上に過激に見せる作品。ビキニ姿で登場した岡田は「社長の言いなりになってしまうドMなシーンを見てほしい」とアピールした。撮影場所のセブ島には、よく行くという岡田だが「浜辺のシーンで偶然にもスコールにあってしまい、なかなか撮影できませんでした」と苦笑い。 おすすめシーンは「少ないチャンスで撮った浜辺のシーンをぜひ見てほしい」とのことで、お気に入りの衣装は「ピンクのワンピース」と意外にも水着以外の衣装を挙げた。
-
レジャー 2009年10月19日 15時00分
菊花賞(JpnI、京都芝3000メートル、25日) 上昇度ナンバーワン イコピコが勢力図を塗り替える
今週は、牡馬3冠の最終戦「第70回菊花賞」(GI、芝3000メートル、25日)が京都競馬場で行われる。ダービー馬ロジユニヴァースがジャパンCへと進路を向け、にわかに混戦模様が漂うなか、主役を担うのがTRの神戸新聞杯を勝ったイコピコだ。春はクラシックに出走すらできなかったが、夏を境に急成長。前走で見せた強烈な決め手を武器に、一気に頂点を狙う。 リーチザクラウン、セイウンワンダー、そしてアンライバルドといった春の既成勢力を一瞬でなで斬りにした。一頭だけ次元の違う切れ味。イコピコの前走・神戸新聞杯は強烈なインパクトを残した。 「トライアルはポジションより折り合いを重視した競馬だった。先生からの指示通りの騎乗で、見事に勝ってくれましたね」。インフルエンザで休養を余儀なくされている西園調教師に代わり、攻め馬を付ける酒井騎手はそう振り返った。 昨年11月のデビュー戦が15着の惨敗。未勝利勝ちは3月と遅かった。体質が弱く、当時は体つきもキャシャだった。ヒョロッとした体形は、いかにも晩成型のステイヤー、父マンハッタンカフェの血を思わせたものだ。 持てる素質を発揮しきれずにいたため、クラシックには不出走。しかし、暖かくなって動きにキレと力強さが出てきた4月に500万、5月にはオープン特別の白百合Sを快勝して、秋に希望をつないだ。 「休ませて放牧から帰ってくるたびに成長している。入厩当初は体も目立たなかったけど、今ではしっかりして、成長力はすごいのひと言です」 もう、春のひ弱さはない。菊を制して超一流馬にのし上がった父と同じ上昇軌道をイコピコも走り始めている。それをはっきり示したのが神戸新聞杯だ。しかもレコードVの反動もない。1週前には栗東坂路で800メートルを52秒6。オープン馬のエイシンタイガーに1秒先着している。 「先生からは真っすぐ走らせてくれと。いい動きでした。ゴール前で気を抜くような面はあったけど、心配するほどじゃない。いい状態で出走できそうです」。手綱を取った酒井騎手も、本番に向けて万全の仕上がりを強調した。 3冠路線にこだわらなくなり、3歳馬の秋の選択肢が広がる流れのなか、今年もダービー馬ロジユニヴァースがジャパンC参戦を決めた。 イコピコにとっては、最強の敵がいなくなったことになる。昨年の覇者オウケンブルースリも、春は目立たず、一躍、菊花賞で頂点に立ったが、今年もその可能性がグンと高まったわけだ。 「今度は京都の三千メートルになるけど、リラックスして走れるのでまったく不安はない。前走内容からもチャンスは十分にあると思う」 イコピコという名はハワイ語で「頂上へ」。遅れてきた大器が、まさしく名を体で表そうとしている。
-
-
レジャー 2009年10月19日 15時00分
菊花賞(JpnI、京都芝3000メートル、25日) 東の大将ナカヤマフェスタが勇躍出陣
皐月賞8着、ダービー4着。春の2冠は脇役に甘んじたナカヤマフェスタが、最後の1冠・菊花賞で堂々と東の主役を張る。 その存在感を強烈にアピールしたのが、秋初戦のTR・セントライト記念だ。道中は7番手で折り合いに専念し、3角過ぎから徐々に進出。あっさりと抜け出す横綱相撲で完勝した。 レース後の蛯名騎手のコメントは自信に満ちあふれていた。「(春と比べて)体に張りが出てきたし、馬は数段良くなっていた。好スタートを切って、スムーズに流れに乗れて、道中はズブいぐらい。これなら、三千メートルもまったく問題ないでしょう」と笑みを浮かべたものだ。 一方、担当の堀内調教厩務員も、「あれでもまだ余裕がありましたね。着差以上に強いと感じました」と振り返った。蛯名騎手同様、本番に向けて確かな手応えをつかんだ様子だ。 セントライト記念の後は、10日間の短期放牧で疲れを癒した。「フレッシュな状態で帰ってきました。一段と良くなっていますよ」。プレッシャーのかかる仕上げにも、堀内調厩員には余裕すらうかがえる。 「春はレースを使った後、トモに疲れが出たけど、今回はそんな兆候がまったくない。回復が早かったし、それだけシンが強くなったのでしょう。カイバもモリモリ食べてますよ」 文字通り、天高く馬肥ゆる秋をおう歌。充実一途だ。15日に美浦のポリトラックで行われた1週前追い切りも、それを象徴するような素晴らしい動きだった。 全身をダイナミックに使ったフォームで、5F63秒0→49秒7→37秒1→12秒5。好タイムを楽々と叩き出した。 「状態に関して、心配は何ひとつない」。堀内さんは、そう言って太鼓判を押した。 初めての関西遠征も、「オンとオフの切り替えが上手な馬。問題ありません」と言い切り、こう締めくくった。 「菊花賞は、これまでの集大成のつもりで臨みます。力を出し切ればチャンスは十分あると信じてます。応援してください」 ダービー馬ロジユニヴァースの姿がない菊の大舞台。その分も、いやそれ以上に、東のエースは強さを見せつけるつもりだ。
-
トレンド 2009年10月19日 15時00分
仮面ライダー アクセル全開
今日はCS放送モンド21「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」のロケ日です。対戦ホールは東京都八王子市のグランドPステーションさん(3.5円交換)さん。そして達人ゲストはモンド21「パチンコ新台ナビ」のナビゲーターなべっちさんと実力派女性パチンコライターの岩崎紘子さんです。実は塾生の初美ちゃんが残念ながらお休み…ということで急きょ、達人おふたりに出演願いました。今回の実戦は3人で頑張ります! それでは前半戦の模様をご紹介していきましょう。 この日は仮面ライダーの新装初日ということもあって開店前の整理券配布の時には100人以上のお客さんが並んでいらっしゃいました。そして入場順番を決める抽選券を引くと、なんと「5番」という文字が…! 何度も言うようですが、この番組はホールのサービスもヤラセも一切なしのドキュメンタリー番組です。それだけにうれしさもひとしお。これで新台の仮面ライダーが確実に打てることとなりました。その後、開店入場を果たすと一目散に仮面ライダーコーナーへ。そしてしっかり台選択を行ってから1台に着席です。台選択理由は素直に命クギが広く見えた台。初打ちですので今日は勉強する気持ちでいろんなストロークを試したいと思います。 一方、達人のおふたりは40番以降の入場で岩崎さんは「天国の階段」を選択して、なべっちさんは「地中海」のミドルタイプを選択。お2人ともパチンコでの生涯収支はもちろんプラスの達人です。今回の3人はそれぞれ異なる機種で勝ち方や立ち回りを指南しておりますので、ぜひご注目ください。 この日の初当たり1番手は地中海を打つなべっちさん。普段から良く打つ得意機種だそうで、この日も開店から順調に出玉を伸ばす展開でした。また岩崎さんも2番手で大当たりを果たすと…これが大連チャン! すでに10連チャンを越えていて、なおかつ確変中。もしかして21連以上で発生するスペシャルエンディングが見られるかも!? ここは期待しましょう。 一方、初当たりに苦戦したのは私です。マックスタイプの爆裂機種ですからねぇ…。少々のハマリは覚悟しておりましたが、達人2人が絶好調のスタートを切る中で1人置いてけぼりを食らった感じ。でも回転率は1万円を投資して236回転の1000円23回転レベル。出玉調整が悪くないことを考慮すると今日は全ツッパでしょう。 すると「これ」といった強い予告もないままに本郷VSリーチに発展したかと思いきや、ライダーベルトが落下してさらに仮面ライダー1号に変身! めったに出ないアツい演出に「頼むよ〜間違えちゃえ!」と祈りを込めると大当たり! 当てた本人もホントにびっくりでしたね。結果から言うと、この初当たりが10連チャンもしてくれてドル箱の一気積みに成功したんですけど、10連チャンを消化するのにかかった時間はわずか40分。このスピード感はヤミ付きになりそう。それと何よりも確変中は仮面ライダーが強いのがうれしいですね。正義の味方が負けてばかりでは、世の中悪人ばかり。今後も強い仮面ライダーでいてほしいものです。 さて今回は三者三様で異なる機種を打つことになった実戦守山塾。果たして守山アニキは絶好調の達人達についていけるのか? この続きはぜひオンエアでお楽しみください。*大当たりα回*稼働8時間*収支±α円*週間稼動データ (10/5〜10/10)10月5日(月)本記参照*大当たりα回*稼働8時間*収支±α円6日(火)相川七瀬で3箱になった出玉を持って仮面ライダーへ。初当たりが2回も取れたのに…2連&3連で持ち玉は消滅…。でも仮面ライダーの連チャン中は楽しい!!*大当たり18回*稼働10時間*収支-25000円*7日(水)仮面ライダーで負けてしまったことを反省して相川さんの1本勝負! まぁ今はこの機種を打つのが得策に感じています。*大当たり36回*稼動10時間*収支+64200円稼働なし。8日(木)「旬台!守山ブラあざぁ〜っす!」のロケ。実戦機種はもちろん「CR相川七瀬」です。旬台という番組名にピッタリの実戦ができて大満足!*大当たりα回*稼働8時間*収支±α円9日(金)朝からもちろん相川さん。本日の最高連チャンは5連チャン。持ち玉消滅にてお帰りです…*大当たり5回*稼動4時間*収支-12000円10日(土)相川七瀬さんの大当たり消化をしていると麻雀のお誘いを頂いて麻雀大会に突入。パチンコ打ってサウナに入って麻雀大会とは…贅沢ですよねぇ(笑)。*大当たり8回*稼働4時間*収支+4200円<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)で公開される数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
-
トレンド 2009年10月19日 15時00分
歌手に歴史あり 演歌歌手・井上由美子 シンデレラ苦闘の履歴書
新曲「哀愁半島」が好調の演歌歌手、井上由美子(33)。03年に文化放送「走れ!歌謡曲」35周年記念演歌歌手オーディションでグランプリを獲得、翌04年にデビューした“シンデレラ”。だが、栄冠に至る道筋は長く険しいものだった。 「15歳のとき歌手になりたくて大阪から上京したんです。チャンスがいっぱいあると思って」 近所のカラオケボックスでアルバイトをしながら、深夜にひとりで歌を練習していたという。 「何のアテもないまま上京したので、歌手になるなら先生に弟子入りしなきゃと思っても、どこに行けば会えるのかすら分からなくて。オーディションを受けるにもアイドルばっかりで演歌なんてどこにもない。年齢制限もあるし、だんだんあせってきて、こんな生活が何年も続くうち“歌手なんて無理なのかなぁ”なんて思ったことも」 そんな折に見つけたのが「走れ!〜」のオーディション。さっそくカラオケボックスで歌を録音し、履歴書と一緒に送った。しかし、応募するかギリギリまで悩んだという。 「年齢が条件を超えていたんです。けど、これでダメならあきらめようってイチかバチか応募してみたら、書類審査も予選も通過して関東地区代表に。年齢をごまかさず正直に書いた、その人間性が見えて良かったって」 1000人以上の応募者から関東地区を勝ち上がり、決勝に臨んだ彼女。 「出場者はセミプロの方ばかり。先生と“頑張ろう!”なんて励まし合って、昼食もソコソコに衣装にビシッと着替えてメークもバッチリ。それに引き換え私は普段着、しかも最後までひとりお弁当を食べてました(笑)。 審査員の方も同じ控室で、そのあたりも見られてたんでしょうか」 優勝し、プロの歌手としてデビューし、運命が一変したという彼女。 「20日の『NHK歌謡コンサート』(午後8時)に出演します。私の歌う姿を、ぜひご覧ください」
-
レジャー 2009年10月17日 15時00分
重賞鑑鼎談=確定編 秋華賞はコレで勝負
3歳牝馬路線最後のビッグレース「第14回秋華賞」(GI、芝2000メートル)が、あす18日(日)、京都競馬場で行われる。ブエナビスタの3冠なるかに注目が集まるなか、突如、女馬券師・藤川京子が加わった「重賞鑑鼎談〜確定編〜」はいつにもましてヒートアップ。京子チャンは、秋の3つの牝馬GIレースで収支がマイナスなら「ごめんなさい企画」がかかっているだけに、超本気モード。赤羽、石沢の両記者はいつも通り伏兵を指名したのに対し、ブエナビスタで鉄板と手堅くいったが、果たして…。 赤羽 秋華賞→エリザベス女王杯→阪神JFの牝馬GI3レースは、虎穴にかわって本紙でもおなじみの女馬券師・藤川京子チャンに登場してもらう。 石沢 また唐突な。 京子 牝馬同士のGIなのに暑苦しい男3人で予想するのは読者に対して失礼でしょう。 赤羽 その通〜り。お色気ムンムンの方が読者が喜ぶだろ。 石沢 フンッ、鼻の下伸ばしちゃって。 赤羽 もちろん、タダでとはいわん。その3レースで京子チャンの収支がマイナスになったら、読者には垂涎のプレゼントを用意してある。ネッ、京子ちゃん? 京子 いいですよ。まあ、あなたたちより女の子の気持ちは読めますから。マイナスはありえません。 石沢 すごい自信…。では、さっそく京子チャンの本命は? 京子 もっちろん、ブエナビスタ。 石沢&赤羽 堅っ! 京子 ツメ、内回りとか色々な不安説が流れていますけど、3歳牝馬同士では抜けた存在です。 石沢 蟻洞(ぎどう)の影響で明らかに本数が足りないし、今度の舞台じゃ届かない可能性は十分にあります。 京子 アラを探す男って大嫌いなんです。洋芝の札幌でもあれだけ脚を使えたんですからね。一気に勢力図をぬりかえるほどの上がり馬もいないし、枠も絶好。頭は堅いと思います。 赤羽 ワイドサファイアを忘れてもらっては困る。 京子 前回が負けすぎです。 赤羽 チッチッ。出遅れて何もしないまま終わっただけ。思い出してみろ。ローズSの惨敗で人気を落とし、鞍上が岩田といえば、そう、昨年のブラックエンブレムのVパターンと同じだ。 石沢 それだけ? 赤羽 黙って聞け。今度は外枠で伸び伸びと走れる。窮屈なところを縫う器用さがないワイドにとっては好都合。能力は春のエルフィンSでレッドディザイアのハナ差2着したことで証明している。 京子 能書きが長いオヤジもイヤ。で、石沢クンの◎は? 石沢 聞いて驚くなかれ。ワンカラットです。 赤羽 サッ、京子チャン、ボクと飲みにでも…。 石沢 ちょっと待ったぁ。陣営は「今度はあえて馬とケンカさせない」と積極策を示唆。もともと血統的には距離が延びていいタイプ。好位で脚をため、直線で爆発させることができれば、内回りなら粘り込めます。藤岡健調教師も「一発狙っているよ」と。 赤羽 京子チャンは撮影があるからってもう帰っちゃったぞ。 石沢 ヒドイ…。
-
レジャー 2009年10月17日 15時00分
秋華賞(GI、京都芝2000メートル、18日) アベコーの気になる推奨馬は!?
ブエナビスタが史上3頭目の牝馬3冠を達成するのか。それとも、他馬がその野望を阻止するのか。いよいよ、あす18日に迫った「第14回秋華賞」(GI、京都芝2000メートル)。直線の短い内回りでは、ブエナは届かないと見るアベコーこと阿部幸太郎は“ストップ・ザ・3冠”の筆頭にジェルミナルを取り上げた。春2冠は銅メダルに終わったが、主戦・福永騎手がベストと言い切る2000メートルなら逆転は十分可能。ラスト1冠は今年も荒れる! みなさん、お元気ですか。アベコーこと阿部幸太郎です。 今週から3週連続のGI。秋競馬の醍醐味を堪能しましょう。まず、東京ではエリザベス女王杯に大きな影響を持つ「府中牝馬S」。このレースの連対馬はある点で見事なほど共通しています。それはどういうことかといえば、過去10年をさかのぼって、何とすべて1、2着が4歳と5歳馬で決着しているのです。驚いたことに3着も4、5歳。そこには6歳も7歳や8歳もいないのです。 ということは、今年も4、5歳馬が優位で、6歳のカワカミプリンセスは危ないということ。で、強力5歳世代に照準。なかでもベッラレイアです。このところ馬券の対象から遠ざかっていますが、前走のポートアイランドSで大外鋭く4着。時計が自己ベスト。ラストが3F33秒3と復活の兆し。昨年は惜しくも3着。オークス2着の東京で、その破壊力に改めて期待です。 さて、京都では注目のGI「秋華賞」。過去のデータは圧倒的にローズS組。札幌記念2着から直行のブエナビスタのケースは異例。加えて3番枠を引き当て、内回りの2000メートル。オークスのように追い込んでこられるでしょうか。一方でローズSはレコード決着。中3週とはいえ、優勝のブロードストリートは本番前に全力演技。その疲労残りが気掛かりです。 で、狙ったのが不気味なジェルミナル。福永騎手は「桜花賞、オークスはともに前にブエナとレッドがいたけど、この馬のベストは二千。だから秋華賞は何としても巻き返したいし、できると思っています。体調もすごく良くなっています」と強気のコメント。 思えば桜花賞で大外から強力な末脚で3着。惜しくも届かず。オークスではゴール前2番手に上がりながら、ややスタミナ切れの3着。ゆえに2000メートルがベストは納得。前走のローズSは好位置のイン。久々のためかとっさに対応できず、前横が壁でゴール前は手綱を引っ張ったまま入線。従って着順は参考外。むしろセーブしたことにより、お釣りを持って本番を迎えられたことは、不幸中の幸い。明らかに動きが変化した今週のラスト調教。チャンスです。
-
その他 2009年10月17日 15時00分
神田莉奈ちゃん大特集予告
リアルスポーツ10月20日号(10月19日発売)に神田莉奈ちゃんの大特集をカラーで掲載します。<プロフィール>神田莉奈(かんだ・りな)8月14日 東京生まれ血液型=B型スタイル=T155 B83W58H85デビュー=2009年4月1日「シアター上野」にて趣味=ポール・ダンス初エッチ=16歳性感帯=全身敏感だけど、特に耳とクリトリス所属=TSミュージック<スケジュール>20日まで「芦原ミュージック劇場」。 みなさん応援よろしく!
-
-
レジャー 2009年10月17日 15時00分
府中牝馬S(GIII、東京芝1800メートル、18日) 本紙・橋本はエフティマイアを狙い撃ち
2頭のオークス馬とエ女王杯馬がそろい踏み。話題に事欠かないが、3頭はいずれも休み明けのハンディを抱えており、予断を許さない。 代わって大きく浮上するのが、エフティマイアだ。昨年の桜花賞、オークス連続2着が示すように、ポテンシャルは前述3頭とそん色ない。 とりわけ、順調に使われてきた利は大きい。休み明けの2戦はともに出遅れる不利が響いたが、見どころは十分あった。京成杯AHは前が詰まる不利も重なり、完全に脚を余していた。 広い東京なら競馬はしやすい。枠順も陣営の希望通り、後入れの偶数枠14番。普通に走ってくればチャンスは十分だ。
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分