ちゃん
-
スポーツ 2010年11月16日 17時30分
阪神・金本残留の損得勘定
FA権を持っていた阪神・金本知憲(42)が、1年契約、年俸5000万円ダウンの4億円(推定)で残留することになったが、本人、球団、現場にとっての損得勘定はどうなのか? ズバリ収支を計算してみると、泣き笑いが…。 金本が03年に広島から阪神へFA移籍、大成功できた恩人である星野仙一監督が、阪神シニアディレクターを退任して楽天監督に就任したことから、金本の楽天移籍情報が根強く流れ、注目を集めていた。「星野さんが阪神を辞めるのは、本当に寂しい」と金本本人が漏らしたのも、楽天移籍説に拍車をかけた。パ・リーグの楽天ならば、守らなくて良いDHのポジションもある。さらに、東北福祉大出身という地の利もある。 が、金本が下した決断は阪神残留だった。「失うものはないし、守るものもない。一から違う自分をつくっていくのも楽しみ」というのが、金本本人の弁だが、阪神で現役引退するメリットを考えているのだろう。『アニキ』の愛称が浸透、虎党から絶大な支持を得ており、元広島の主砲だったことさえ忘れ去られている。 「ケガしても痛いと言わず、黙々とプレーする鉄人・金本が入ったから阪神は変わった。弱小球団から常に優勝争いできるチームに代わった」。こう星野監督が断言するように、鉄人・金本はダメ虎を猛虎に変貌させた貢献度は計り知れない。阪神の永遠のスターとして現役引退すれば、評論家をしても食うには困らないし、近い将来の阪神監督の目も見えてくる。 来季から新たに2年契約した真弓明信監督だが、今季優勝目前で投手継投策の失敗で大事な試合を落とすなどサイ配面の不安がついて回る。監督としての能力に疑問符が付けられており、長期政権は難しいのが現実だ。しかも、ポスト真弓の最有力候補だった星野シニアディレクターが楽天監督に就任、もう1人の有力候補だった岡田彰布氏は今季からオリックスで指揮を執っている。真弓監督の後任は白紙状態に近い。 現役引退後の金本が、ポスト真弓最有力候補に躍り出る可能性は大だ。そのためには、阪神で現役を辞める必要がある。そうすれば、黙っていても阪神ファンから熱烈な金本新監督ラブコールが起こる。いくら恩師の星野監督とはいえ、楽天へ行けば、阪神監督のチャンスは消えてしまう。 ポスト真弓の後任難に頭を悩ます球団トップとしても、金本の流出は何がなんでも避けたい事態だろう。阪神・坂井信也オーナーが、金本残留決定にこうエールを送ったのも当然か。 「信じてましたけどね。存在感も違いますし、優勝するために是非とも必要なんですから。阪神の顔だけじゃなく、野球界を代表する選手。今シーズンは不本意だったと思いますし、取り返して欲しい」 さすがに真弓監督の手前、将来の監督候補とまで口にしなかったが、「阪神の顔だけじゃなく、野球界を代表する選手」という表現に、坂井オーナーの真情が込められている。金本本人、坂井オーナーともにメリットがある阪神残留だが、真弓監督の方はたまらないだろう。巨人とのクライマックスシリーズ・ファーストステージ最終戦は、金本を使わなかったように、すでに戦力としては見切っており、期待していない。 それどころか、残留されてしまったので、また起用法に頭を痛めることになる。右肩が奇跡的に完治して、守りもできればいい。が、42歳という年齢的な衰えも考えれば、いくら鉄人でも完全復活はあり得ないだろう。今季、2割4分1厘、16本塁打、45打点と、阪神移籍後ワーストの成績に終わったのは、右肩痛だけが原因ではないだけに、来季も大きな期待はできない。 しかし、坂井オーナーの言うように阪神の顔、日本球界を代表する選手だけに、起用法には神経を使う。今年4月にフルイニング出場が1492試合でストップしたものの、連続試合は衣笠祥雄(広島)に次ぐ史上2位の1763試合で継続しているからだ。今季も「5年ぶりのリーグ優勝への最大の障害は、故障でも使わないといけない金本」と言われ、実際にその通りになっている。決断力に欠ける、全方位外交の真弓監督は、金本残留に頭を抱えているだろう。その結果、自らの政権が短期に終わり、その後釜に金本新監督という図式が現実になったら、泣くに泣けない。
-
芸能 2010年11月16日 14時00分
【ドラマの見どころ!】毎晩見てたら寝不足になっちゃう! 8話連続スペシャルドラマ『おじいちゃんは25歳』
今日の【ドラマの見どころ!】は藤原竜也主演8話連続スペシャルドラマ『おじいちゃんは25歳』(TBS系)。ついこの間から松山ケンイチをテレビに出しまくり、大安売りし始めたホリプロ。ついに映画や舞台ばっかりであんまりテレビドラマに出なかった藤原竜也をとうとうドラマの主役に担ぎ出した。しかも深夜、8話連続って、「99年の愛」も5話連続だったしTBSも好きね、こういうの。でもこの25歳のおじいちゃん、どこかで見た事があるような気がするんだけど。 妻に逃げられ、引きこもりの息子・健介(大東俊介)とキャバクラでバイトするギャルの娘・麻衣(倉科カナ)とのコミュニケーションがうまくいかない、冴えないサラリーマンの栗原紀彦(高橋克実)。自分の誕生日を家族で過ごそうと娘と息子に懇願するが、二人とも聞く耳を持たない。そこに46年前、雪山で行方不明になった紀彦の父・栗原稔(藤原竜也)が当時の25歳の姿のままで発見され、奇跡的に生きかえったというニュースが飛び込んでくるが…。 「カイジ」では重苦しかった藤原のセリフ回しは古風な稔の「べらんめぇ口調」にぴったり。イキイキした25歳の稔が、大人になってすっかりしょぼくれてしまった息子の紀彦(現時点では息子と認めてない)のピンチをどう救うか今後展開が楽しみ。夫婦じゃなくて今度は兄弟役で出演の倉科カナと大東俊介は朝ドラ「ウェルかめ」コンビと、菊池桃子、石橋蓮司などの大人キャストがドラマを盛り上げ、深夜じゃなくてゴールデンでもいけそうな贅沢なドラマに。毎日30分というのも意外に見やすいかもしれない。 だけどひとつだけ気にかかるのは、このドラマの「氷漬けにされた25歳の主人公が生きたまま現代に蘇り、強いリーダーシップを発揮してギャルやダメな若者の心を掴んでいく」というお話(まだそうなるか分からないけど…)が、少年マガジンで今年の夏まで連載されていた漫画「ゼロセン」にそっくりな事。「氷山で戦死したはずの25歳の軍人が現代に蘇り、教師としてギャルと共に不良高校生たちを立ち直らせる」という筋立ての右翼チックなこの作品。大変面白く大ファンだったチャッピーは連載終了がそりゃ悲しかったわ。しかしそれから数か月たってぜんぜん違うメディア(テレビドラマ)から「ゼロセン」のスピリットを受け継いだ藤原竜也に出会えるとは思わなかったし、うれしいのか悲しいのか良く分からないけど、とにかく『おじいちゃんは25歳』は、必ず全話見たいはと思うの。でも、これを見た後、「広州アジア大会」が始まってそれも流れでそれも見ちゃうから、いつもよりもだいぶ寝不足になっちゃうんだけどね。(チャッピー)
-
芸能 2010年11月15日 19時00分
トム・フェルトン「やり過ぎはセクシーじゃないね!」
トム・フェルトンは“若いカサノ”で、恋人の為にラブソングを書くらしい。 『ハリー・ポッター』シリーズで、ドラコ・マルフォイを演じるトム。彼はロマンチックなアクションで恋人ジェイドを驚かすのが好きだと告白した。 「僕って驚くほどロマンチストなんだ。“ヤング・カサノバ”さ! バラやテディベア、風船なんか持っていくんだよ。何か月かごとに、ちゃんとそういうことをするんだ。古臭いかもしれないけど、ジェイドのことを歌った曲を書いて、ギターでバラードを演奏したりするよ」 恋人との時間をロマンチックなものにしようと努力することが好きなトムは、女性の過度のオシャレは、セクシーではないと考えている。 「僕にとって魅力的なのは、化粧なしのパジャマを着た女の子さ。僕はパーティー用ドレスよりもパジャマを選ぶね。一生懸命って、セクシーじゃないよ」
-
-
トレンド 2010年11月15日 13時30分
何気ない人々の姿に、心癒される。人気写真家・梅佳代写真集 『ウメップ』
何気ない日常や、自分のまわりに暮らす人々をフレームに収めたユニークな作風で人気の女性写真家・梅佳代。12万部突破の大ヒット写真集『うめめ』、小学生の男の子たちを写した『男子』、祖父と家族を写した『じいちゃんさま』につづく、2年ぶりの新作写真集『ウメップ』(リトルモア)が発売中。磁石のように路上の奇跡を呼び集め、人々の日常のユーモラスな瞬間をとらえた“ウメップ”なスナップ写真におもわずホッコリ。ストレスが溜まったら、会社帰りに本屋で『ウメップ』を探してみよう。梅佳代写真集 『ウメップ』著者:梅佳代デザイン:原耕一定価2100円(本体価格2000円)リトルモア
-
芸能 2010年11月15日 12時30分
【ドラマの見どころ!】小栗旬が○○していたのも、きっと何かのワケがある? 『獣医ドリトル』
今日の【ドラマの見どころ!】小栗旬主演『獣医ドリトル』(TBS系)。イケメン+動物+人気子役週代わりという分かりやすい責めで視聴率を集め、新しく始まった裏番組のフジテレビ「パーフェクトリポート」に大きく差をつけたTBS。でも小栗が演じている高い治療費をふんだくり、そっけない態度をとるけど実はやさしくて腕は確かな獣医って、まんまブラック・ジャックのキャラじゃない? そんな小栗ジャックの私生活が疑問だらけなのも、きっと何か泣けるワケがあるのね。 第四話。鳥取健一(小栗旬)と多島あすか(井上真央)の鳥取動物病院に、元気の無いうさぎを持ち込んだのは、広告代理店に勤める母(国仲涼子)の娘・芽衣(石井萌々果)。多忙な母を気づかいながらも、寂しさを隠せない芽衣に、野良犬の子どもを妊娠したチャンピオン犬・エリの堕胎を願い出た老人・堀内(中村敦夫)はやさしく接するが…。 小栗旬と井上真央の「花男」コンビに加え、イケメン成宮寛貴を投入し、國村隼や石坂浩二で脇はガッチリ。プラス大橋のぞみから「マイ・ガール」石井萌々果へ人気子役ゲストのリレー、國村の息子役で仮面ライダーWのフィリップ・菅田将暉も登場し、キャスティングはどの年代の視聴者に対しても媚びている、さすがTBS。ぶっきらぼうのくせに、不思議といつも困っている患者の前にフっと現れる鳥取の小栗。きっとこの前も何かの事情があって女子○○○から出てきたのね。 「99年の愛」を挟んだ前の回はフェレットだったし、今週はつぶらな瞳のうさぎちゃんとパピヨン犬(その前はイルカと馬)。思わず抱きしめたくなる彼らのもふもふしたお腹を、メスでさばいて何か取り出すドクトル先生。あああ、フェレットのお腹の毛が刈られて痛々しい縫い目が。小栗が番組宣伝で「撮影のために動物君たちへの虐待は絶対にしてません!(キリッ)」って言ってたけど、心臓マッサージされてぐったり死にそうな犬とか、うっとおしい呼吸器具つけられて大人しくしているウサギとか、これがもし演技だったら動物クンたち、出演している役者よりはるかに役者魂が上だと思うわ。(チャッピー)
-
-
スポーツ 2010年11月15日 08時00分
荒川雄太の西武オファーを見抜いたトライアウト受験投手たち
もし、入団交渉のオファーがなかったら、どうするのか−−。11月10日に行われた『12球団合同トライアウト』で、そんな心苦しい質問もしなければならなかった。 同日、当番球団だった埼玉西武ライオンズが配布した資料には、こう記してあった。・カウントはすべて1&1から行う事・すべて1OUTで行う事・捕手は盗塁時セカンドスローを行う カウント『1ストライク1ボール』から、実戦形式のシート打撃が行われるルールは、改めて説明するまでもないだろう。限られたチャンスのなかで、自分をアピールするのは難しい。だが同日、野球センスの高さを見せつけた急造バッテリーもいた。多田野数人投手(30=北海度日本ハムファイターズ)と、荒川雄太捕手(22=福岡ソフトバンクホークス)だ。 トライアウト後の囲み会見で、多田野はこう答えている。 −−今日1日を振り返って? 「自分に力がないとは思っていません。まだ通用すると思って(トライアウトを)受けました。そのアピールも出来たと思う」 −−自信はあるか? 「今日もスピードはさほど出ていなかったが、タイミングをずらしたりして、打ち損じを誘いました。まだ出来る。シーズン中にやっていれば、こんなことにならなかったんですがね…」 多田野は打者4人と対戦し、三振1つを含む無安打。吉川元浩外野手(31)から奪った三振はストレートだったが、バックスクリーンに表示された数値は135キロ。変化球を2つ続けてからのストレート勝負であり、ウイニングショット前に放った『縦の緩い変化球』がいかに効果的であったかを印象づけた。 一般論として、多田野のような技巧派投手をリードするのは難しい。まして、この多田野のボールを受けた荒川は「年下」である。 「荒川には感謝しています。荒川に全てを任せて、こちらが(サインに)首を振ったら、すぐに球種を切り換えてくれました」 多田野は荒川をそう評していた。 一方の荒川は顔見知りのホークス番と長く喋り込み、囲み会見には応じていない。しかし、本柳も小林も規定人数の対戦を終えてマウンドを降りる際、荒川に「アリガトウ!」のシグナルを送っていた。 12日のスポーツメディアによれば、FAで正捕手・細川亨(30)を見送った埼玉西武が、その荒川に「正式にオファーを出す」と伝えていた。荒川は本柳和也(34=オリックス)、小林雅英(36=巨人)ともバッテリーを組んだが、本柳には内角中心の配球、小林に対しては力勝負の投球をさせていた。配球の巧さが球団編成員の目に留まったのだろう。しかし、それを見抜いた多田野も並の投手ではない。多田野は「もし、オファーがなかったら?」の各メディアの質問に、 「これから考えていきます。今のところは(予定が)ないです…」 と返し、唇を噛んだ。 過去のトライアウト受験者によれば、「会場には2通りの選手がいる」という。現役続行にこだわり、必死になる者と「自分自身に諦めを付けさせるため」に受験する者…。今回の受験者は前者のタイプが多かった。トライアウトを視察した球団職員が言う。 「まだ出来ると思う選手は何人かいました。ただ、上とも話し合わなければいけないので、それ以上は…。各球団に編成担当の職員がいて、解雇直後にオファーがなかったということは、今日の受験選手はみんな非常に厳しい立場にあったわけです。ドラフトも終わったばかりだからね…。でも、こちらがシーズン中に評価していた以上に動ける選手もいましたので、後は球団と相談してから」 独立リーグの関係者も視察に訪れており、彼らはプロ野球各チームのオファーが終わるころを見計らってから、選手に連絡を入れたいとしていた。独立リーグ、海外3A以下のチームを経て再受験する選手も珍しくなくなった。NPBが会員に発行している小冊子によれば、現役プロ野球選手の7割以上が「将来が不安だ」と答えていた。トライアウトで高評価を受けても、チームの編成上の理由で獲得が見送られる選手もいるという。“解雇通告を免れた”現役選手たちが「トライアウトを直視できない」とこぼす心境も分からなくはない。(スポーツライター・美山和也)
-
レジャー 2010年11月13日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/14) エリザベス女王杯、他5鞍
東京11R「武蔵野ステークス」(ダ1600メートル)は1枠1番と絶好枠を引き当てた、ケイアイガーベラが一気呵成に3連勝を達成する。 前々走のプロキオンSをレコードで圧逃(0秒7差)したスピードはメンバー屈指。しかも、上がり35秒3とメンバー最速の瞬発力を駆使しているのだから、後続は手も足も出なかった。 続くエニフSも最速の瞬発力を爆発。0秒9差突き放し子供扱いにしている。これほどの馬に1600メートルの壁などあり得ない。 交流重賞「マリーンC」は4着に失速。一部で距離不安視する向きもあるが、敗因は船橋まで輸送が響き入れ込んだたため。悲観することはない。 追い切りの動きから判断して、状態はパーフェクトに近いし逃げ切り濃厚。◎1ケイアイガーベラ○14バーディバーディ▲4グロリアスノア△15ダノンカモン、16シルクフォーチュン 10R「銀嶺ステークス」(ダ1400メートル)はスターボード対ベビーネイルの一騎打ちの公算が大。 2頭の比較では前走でベビーネイルを一蹴している、スターボードに一日の長がある。 強い3歳両馬に迫るのは、百戦錬磨のノーリプライ。休み明け2戦目で走り頃だ。◎16スターボード○2ベビーネイル▲13ノーリプライ△1ピースオブパワー、3ツクバホクトオー 9R「赤松賞」(芝1600メートル)は良血馬のダンスファンタジアでもうう一丁。 出遅れと、道悪馬場も何のその。メンバー最速の差し脚で0秒5差突き放した強さは次元が違った。人気でも牝馬同士なら、逆らえない。◎11ダンスファンタジア○13デラコリーナ▲3フレンチカクタス△9コンプリート、10サイレントソニック 最終R(芝1400メートル)は充実著しい、サトノジューオーに期待。 前走の相模湖特別3着(0秒3差)は評価できる。ここはメンバー構成に恵まれ、チャンス到来!◎14サトノジューオー○6サトノディライト▲1シャドークロス△3モンテフジサン、9サクラバレット 京都11R「エリザベス女王杯」(芝2200メートル)は秋華賞で史上3頭目の牝馬3冠馬に輝いた、アパパネでいける。 秋華賞は490キロと体にまだ余裕が感じられたし、プラスアルファも見込める。最強馬ブエナビスタ不在なら、古馬初対決とはいえ大いに期待できる。◎5アパパネ○12アニメイトバイオ▲9メイショウベルーガ△6スノーフェアリー、8ブライティアパルス 福島11R「須賀川特別」(芝1200メートル)は前走(0秒3差2着)が好内容だった、アモーレヴォレをイチ押し。1枠1番と枠順も勝利を後押しする。◎1アモーレヴォレ○15ヒカルジョディー▲13ティムガッド△8バクシンカーリー、11アイスカービング※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2010年11月13日 12時30分
特撮アイドルが戦闘服を脱いだ!!
特撮・戦隊モノ大好きアイドルとして活躍する郷美寿梨ちゃん。いつもはイベントで「愛と正義の戦士☆じゅりじゅり」としてオリジナルの戦闘服に身を包み登場する。そんな彼女のファーストDVD「愛しのジュリエット」が10月29日発売された。中学生に間違われることもあるというロリータフェイスの寿梨ちゃんが戦闘服を脱いだ! 必見の本作について、寿梨ちゃんを直撃インタビューした。 −−はじめてのDVDですね。感想は? デビューして2年半になるのですが、今回がはじめてのDVDになります。このお話が来た時は率直にうれしかったです。特撮アイドルとして「愛と正義の戦士☆じゅりじゅり」ということでオリジナルの戦闘服を着てイベントに参加していますが、今までは“着ている”仕事の方が多かったです。ここまで水着になるのは、今回がはじめてです。ファーストDVDですけど頑張りましたよ(笑)。プライベートではスッピンだと中学生や高校生に間違えられて…居酒屋さんに入れなかったりなんてこともありました。でも、“脱いだらあるぞ!”っていうギャップを見て欲しいですね。 −−様々なコスプレに挑戦していますが一番のお気に入りは? もともと病院に勤務していたので、自前のナース服ですね。あと黒のランジェリーも気に入っています。 −−カラダで一番、自信のある場所は? 実は鎖骨から胸の谷間にかけてのラインです。あと恥ずかしいんですけど…自分でDVDを確認していたら、オシリがムッチリしすぎているなって思いました(笑)。 −−DVDではマッサージのシーンがありますね。気持ち良さそうですが…。 すっごい気持ちよかったです! 実はわたし…女の人に触られたりするのが大好きなんです。危険な発言かもですね(笑)。マッサージ師の方は女性の方で、撮影の合間にも仲良くしてもらいました。このシーンの心地いい顔はお芝居ではないですよ。 −−もっとも気持ちよかった場所は? 背中です。全身包まれる感じが気持ちよかったですよ。 −−好きな男性のタイプを教えて? 私自身がオタクなので…何かに集中しているオタク趣味がある人です。 −−では、今まで付き合った人も…? そうですね。何かはまっているものがある人は魅力的ですね。 −−趣味はヒーロー番組やヒーローショーということですが、きっかけは? 好きになったきっかけは5歳くらいの時に「仮面ライダーブラック」を見てからです。 −−今まで色々なヒーローがいたと思いますが、一番のヒーローは? 私自身です! 「愛と正義の戦士☆じゅりじゅり」です。 −−え…どういうことですか? ライダーにはないセクシーさを持っていますから(笑)。“必殺ハートアタック”という技を持っています。 −−…どんな技ですか? (胸を寄せながら)必殺、ハ〜トアタック!! 二つの爆弾が飛び出して“メロメロになって!”という感じです(笑)。 −−今まで倒せなかった相手はいないのですか? いないです! 完全勝利ですよ。 −−他に技はありますか? オシリを使った“必殺ヒップアタック”を考えていますが、まだ開発中です。 −−やはり特撮モノに出演したいと思いますか? 悪の親玉でもいいので、ぜひ出たいです! 通りすがりの出演でもいいです。 −−これからの目標は? 郷美寿梨の“寿”はみんなハッピーになってほしいという意味でこの字を入れました。私を見て、みんながハッピーになれるような存在になりたいです。あとセカンドDVDもぜひ出したいです。今回は特撮の要素をまったく入れていなかったので、次回はちょっとだけでも入れたいですね。 −−ファンに一言お願いします。 私のDVDから、愛と希望と元気を受け取って下さい!!※2010年11月14日「DVD発売イベント」があります。◆開催日:11月14日(日) 開場:14:45 開演:15:00◆開催場所:音楽CD館4Fイベントスペース ◆集合場所:15分前に音楽CD館1F店頭◆内容:トーク&握手会名前 郷美寿梨(さとみじゅり) 生年月日 1983年9月30日 サイズ T145cm B82 W54 H80 S21.5 出身地 山梨県 血液型 B型 趣味 特撮ヒーロー番組やヒーローショーを見ること 特技 心理検査・ヒーローショーのお姉さんのモノマネ 長所 社交的・若く見られる 免許・資格 普通自動車免許、認定心理士、カウンセリング実務士
-
スポーツ 2010年11月13日 10時30分
大一番、JCBホールまであとわずか! 主役の座に立つのはTAJIRIか、それとも…
11月22日(月)に開催されるSMASH.10に向けての最終興行となった10月30日のSMASH.9。 JCBホールでのメインイベントを務めるTAJIRIはこの日、「スター・バックの天敵」という触れ込みで自ら売り込みをかけてきたディミトリー&オーメンと対戦。TAJIRIのパートナーはSMASH.8でスター・バックの保持するFCFチャンピオンシップに挑戦したAKIRA。深い絆を持つ両雄がリングに並ぶ。 意外と言っては失礼だが、先発したディミトリーはその風貌からは予想できないグラウンドや飛び技を器用にこなす選手。初来日ということで気合も入っていたのだろう、AKIRA相手にフライング・ヘッドシザースやドロップキックを放つ。 両陣営が交代し、リング上はTAJIRIとオーメン。オーメンを挑発するかの如く、TAJIRIは天井に向かってグリーンミストを吹き上げる。パワーを誇示するオーメンに対し、TAJIRIはキックで応戦する。だがオーメンは再びパワーでTAJIRIを振り切るとディミトリーにタッチ。今度は自分の体重を生かして攻撃するディミトリー。再びオーメンが登場すると、TAJIRIをエクスプロイダーの要領でぶん投げ、AKIRAをリフトアップ・スラムで叩き付ける。場外に落ちた二人に対してオーメンは驚愕のトペ! 試合後はオーメンを評価していたTAJIRI、本格的に暴れだしたら脅威となるだろう。 しかしTAJIRIは両者をスター・バックの天敵ではないと判断。チャンピオンシップを前に拍子抜けしてしまった感があるTAJIRIと思いきや、直後にFCFから届いたスター・バックからのメッセージが流された途端再び「打倒スター・バック」に燃える。AKIRA、そして観客のエールに送られてTAJIRIは最大の敵スター・バックと三度目の決着戦に挑む。 「JCBホールで戦いたい相手がいる」と言うMentalloは最後の刺客であるエル・サムライとの一騎打ち。元・新日本プロレスジュニアヘビー級戦線を戦い抜いたサムライは並大抵の相手ではない。執拗なグラウンドからMentalloがペースを掴もうとすると放たれる串刺しDDT。Mentalloもプランチャや場外に寝かせたサムライへのムーンサルト・プレス、エプロンからスワンダイブ式で飛び込むトペ・アトミコで応戦するが、その後のサムライが凄かった。Mentalloの体が垂直になってしまう程の串刺しDDTからダイビング・ヘッドバット、腕ひしぎ逆十字を逃れたMentalloの左腕目掛けてトップロープからのニードロップ、抱え上げられた体勢を切り返してリバースDDTからチキンウイング・アームロック。サムライの波状攻撃の前に Mentalloは防戦一方となる。 それでも勝負を諦めなかったMentalloはムーンサルト・プレスで難敵・サムライから堂々のフォール勝ち。そしてJCBホールでの対戦相手である獣神サンダーライガーからのメッセージが流れると館内からは大きな歓声が上がる。リング上のMentalloは感激しきりであったが、ライガーを倒さなければここまで続いてきた激闘の意味がない。大一番の会場で「ジュニアの象徴」と言えるであろうライガーとの一騎打ちは感動を呼ぶことが出来るのだろうか。 小路晃にとって今の「目の上のたんこぶ」は大原はじめと矢郷良明であろうか。「矢郷良明杯」と銘打たれて行われた小路と大原の一戦は、矢郷に振り回されっぱなしの小路をあざ笑うかのように大原が丸め込んで勝利。わずか2分足らずで敗れてしまった小路の下にまたやっかいな相手が現れる。矢郷良明と大家健がリング上に現れ、小路をののしる。更に小路の気持ちを逆なでするかのように矢郷がJCBホールのイメージソングを披露しようとするが、小路が大家を張り飛ばして阻止。そこまではよかったが、矢郷は小路のラリアットを掻い潜るとロックボトム一閃。そして殺人コブラツイストに小路を捕え、グラウンド・コブラの体勢に。大家がカウント3を数えると意気消沈してしまったのか、あっさりとリングから転げ出されてしまう小路。 この一連の騒動から、小路は矢郷との一騎打ちを直訴する。JCBホールでは両者によるシングルマッチが実現する運びとなった。今までの屈辱を小路が晴らすのか、それとも矢郷がJCBホールを飲み込んでしまうのか。 朱里にとっては大きなターニングポイントとなるJCBホール大会。華名と組むのか、それとも一騎打ちか。野崎渚との「アイドルタッグ」で植松寿絵&中川ともかと対戦、植松のインサイドワークと中川の突進力に苦戦するが、野崎とのコンビネーションから飛び膝蹴りを植松に決めた朱里がフォール勝ちを収めた! 勝っておかなければならない試合での勝利に、野崎と抱き合って喜ぶ朱里。そこに渦中の華名が登場しSMASH側からの返答をリング上から見つめる。映像にはアイスリボンのさくらえみが映り、華名の要望する高橋奈苗のJCBホール出場についての見解を述べる。期待された発言だが、さくらからの返答はNG。「SMASHに出場したい」と熱望するさくらの言葉に対して、朱里は「華名と戦うより、さくらえみと対戦したい」と告げた朱里。かくしてJCBホールでは朱里と華名が組み、さくらえみとさくらが連れてくる誰かとのタッグ対戦が濃厚になった。 後日、華名の挑発を受けながら正視の構えを見せていたJWP女子プロレスが動いた。華名に対し「板橋大会の会場に来い」と逆に挑発をかける。11月5日JWP板橋大会に華名が登場、リングに上がったコマンド・ボリショイと米山香織が応戦する。JCBホールでのさくらのパートナーに米山が立候補し、正式に両チームによるタッグ戦が発表された。果たして最後にリング上に立っているのはこの四人のうち誰なのか。 韓国で男色ディーノからDDT認定エクストリーム級王座を奪取したキム・ナンプン。この日は「ロッキー・マウンテン」+イケメンのダニー・ドゥガンをパートナーにしてリン・バイロン&児玉ユースケ組と対戦。再三にわたるキムの挑発に怒り心頭だったリンだったが、ドゥガンのロッキーマウンテンを目の当たりにするとどうも躊躇してしまう。若い児玉もキムの巨体・ドゥガンの立体殺法に苦戦を強いられ、最後はキムがリンを強引に押さえ込んでフォール勝ち。 リンはベストパートナーとも言えるゴーレム・ナイトと組んでキムへの反撃を口にした。対するキムは以前小路晃を血の海に叩き込んだレザーフェイスを連れてくると豪語する。嵐の予感がするこのタッグ戦の結末や如何に。 尚、ワールド・レジェンド・リバイバルで来日するルーク・ウイリアムスの対戦相手となった児玉。レジェンドを相手にして今の勢いを更に加速させるのか、ベテランのインサイドワークをルークが久々に披露するのか。 この日全ての試合がJCBホールに向けてのプロローグとなった。あとは大一番の日を待つばかり。ファンにとっても見逃す事の出来ないSMASH.10は11月22日、東京・水道橋にあるJCBホールで開催される。当日会場に集まった全員が感動を共有する巨大な空間で、何が待っているのだろうか。Office S.A.D. 征木大智(まさき・だいち)◆『SMASH.9』2010年10月30日(土)東京・新宿FACE (観衆590名=超満員)<メインイベント OVWチャンピオンシップ60分1本勝負>○〔王者〕マイク・モンド(21分02秒 テキサス・クローバー・ホールド)●〔挑戦者〕KUSHIDA ※第79代王者が防衛に成功<セミファイナル タッグマッチ時間無制限1本勝負>○TAJIRI&AKIRA(11分15秒 片エビ固め)●ディミストリー&オーメン ※バズソーキック<第4試合 シングルマッチ時間無制限1本勝負>○Mentallo(9分41秒 片エビ固め)●エル・サムライ ※ムーンサルト・プレス<第3試合 矢郷良明杯争奪マッチ時間無制限1本勝負>○大原はじめ(1分21秒 エビ固め)●小路晃 ※黒部の太陽を切り返して丸め込む<第2試合 タッグマッチ時間無制限1本勝負>○朱里&野崎渚【NEO】(7分21秒 体固め)●植松寿絵&中川ともか ※飛び膝蹴り<第1試合 タッグマッチ時間無制限1本勝負>○キム・ナンプン&ダニー・ドゥガン(8分27秒 体固め)●リン・バイロン&児玉ユースケ ※体を浴びせて押さえ込む◆『SMASH.10』2010年11月22日(月) 開場予定:17:30/開始:19:00会場 東京・水道橋『JCBホール』<メインイベント FCFチャンピオンシップ60分1本勝負>〔王者〕スター・バック vs. 〔挑戦者〕TAJIRI※以下の試合順は後日発表<8人タッグマッチ時間無制限1本勝負>スカリーIIホッティー&AKIRA&KAORU&野崎渚【NEO】 vs. ユージン&TAKAみちのく【KAIENTAI-DOJO】&植松寿絵&中川ともか<ハードコア6人タッグマッチ時間無制限1本勝負>KUSHIDA&木高イサミ【ユニオン】&スペル・クレイジー vs. 大原はじめ&ヘイモ・ユーコンセルカ&ジェシカ・ラブ<ワールド・レジェンド・リバイバル>ルーク・ウイリアムス vs. 児玉ユースケ<シングルマッチ時間無制限1本勝負>Mentallo vs. 獣神サンダーライガー【新日本プロレス】<シングルマッチ時間無制限1本勝負>小路晃 vs. 矢郷良明<タッグマッチ時間無制限1本勝負>朱里&華名 vs. さくらえみ【アイスリボン】&米山香織【JWP女子プロレス】<タッグマッチ時間無制限1本勝負>リン・バイロン&ゴーレム・ナイト vs. キム・ナンプン&レザーフェイスチケット情報、その他詳細はSMASHオフィシャルサイト http://www.smashxsmash.jp/ まで。
-
-
トレンド 2010年11月13日 09時00分
これで起きなきゃ何で起きる!? 「クレイジーアラーム」
とんでもなくデカい音が出たり、アラーム本体が動きまわったり。寝起きの悪い人のためのアラームは世の中にたくさん存在する。でも、「振らないと」止まらないアラームが今まであっただろうか? 「クレイジーアラーム」は、アラームを消すためにiPhoneをシェイク(振る)しなくてはとまらない究極のアラーム。身体を動かないと止まらないんだから、否が応でも起きるってものだ。設定できるシェイク回数は30回から、最高なんと500回! それでもまだ「起きれない」なんて言えますか? この「クレイジーアラーム」のもう一つのいいところは、マルチタスクに対応しているところ。起動させておけば、バックグラウンドにあってもちゃんと機能してくれるのだ。布団から出るのがツラくなるこれからの季節、このクレイジーなアラームはきっと強い味方になってくれるに違いない。シェイクで朝のウォーミングアップもバッチリだしね(笑)。(谷りんご)
-
レジャー
GI朝日杯FS マイネルレーニア 血の魔力で勝つ
2006年12月07日 15時00分
-
レジャー
GI朝日杯FS オースミダイドウ V4で2歳王者 クラシックヘ 無敗街道
2006年12月04日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藍子 イクスキューズ
2006年12月02日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 古谷自信の本命 イクスキューズ
2006年12月01日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分