-
レジャー 2021年11月26日 15時15分
「競馬の免許に合格したウマ娘達の本当の戦いが始まります。」 ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス 藤川京子の今日この頃
何かモヤモヤしたレースが続いて、やっと競馬の免許に合格した印象があるディープレイヤー。初戦から2着が続き前走の3戦目で初勝利を掴みました。競馬は最初にゴールした方が褒められる事に気が付いてくれれば、今回も期待できるかもしれません。持ち時計は普通ですが、2着を連続した時より中段からの競馬で目標を作ってあげれば良い競馬が出来る末脚もあると思ったのは、前走の上がりが33秒6だったからです。末脚だけの持ち時計ならビーアストニッシドの方が良いですが、馬場も違うので誤差の範囲だと思います。初勝利は3戦目の未勝利戦ですから、徐々に相手のレベルが下がっていた可能性は高いですが、いずれも大敗はしてないのでいつも走る気力はある筈。母の父は「ウマ娘」でも大人気のトウカイテイオーですから、隔世遺伝してたら凄いかもしれませんよ。 産駒の組み合わせで見ると、ライラックはあのオルフェーヴルで母の父はあのキングカメハメハですから、阪神は得意そうですし、前走の新馬戦は今流行りのエピファネイア産駒の牡馬に競り勝っていますから、期待してしまいます。そして、もう一頭の気になる馬はジャスタウェイ産駒のポッドボレットで、新馬戦から3、2、1着と徐々にステップアップして、距離や馬場は違うので微妙ですが、私の中で走破タイムは最も速い持ち時計を持っている筈だと思ってます。鞍上も今売り出し中の筆頭にいる岩田望来騎手ですから、勢いも付いてきそう。 逆に今では大御所になった福永祐一騎手が、前走の稍重新馬戦で一発合格したキャンデセントに連続騎乗してきます。前走の時計は稍重だから遅いだけで時計は無視できますし、産駒はディープインパクトでまさに王道です。同じくトゥデイイズザデイの産駒はディープインパクトで、鞍上は武豊騎手。そのディープインパクトに唯一勝った事があるハーツクライの産駒からはフィデルが出走してきますから、凄く気になるレースなりました。馬券は楽しみな産駒組と王道の騎手組と分けて勝負です。ワイドBOX 2ディープレイヤー、6ライラック、1ポッドボレットワイドBOX 9キャンデセント、5トゥデイイズザデイ、7フィデル
-
芸能 2021年11月26日 13時15分
武井壮「追い込んだろか!」まとめサイトに激怒 いじめ問題発言めぐりあらぬ疑い? 同情の声も
タレントの武井壮が、自身の発言を取り上げたまとめサイトに激怒し、ネット上から同情の声を集めている。 >>「バカはネットを触るな!」カンニング竹山、武井壮への批判に苦言 「再生数稼ぎ間違ってない」の声も<< 事の発端となったのは、武井が9月1日に自身のユーチューブチャンネルで行った「轟け!深夜のライブ!!」という配信。その中で小・中学校時代にいじめを受けていたというリスナーから寄せられた「加害者に復讐したい」というメッセージを取り上げる場面があった。 これに武井は「囚われとるな」と呟きつつ、自身がいじめを受けたことがないため、被害者の気持ちは「正直分からないのよ」と困惑。一方、復讐については「そんなことをしても自分の人間性が下がる」として反対の姿勢を見せた。 また、武井は「だったらもう、本当に自分が成功して、そいつらよりも素敵な人生を送るっていうことが最大級(の復讐)だと思うんだよね」と持論を展開。いつか同窓会で会った時に相手にマウントを取れるくらいに社会的に成功することを勧め、「仕返しとかそういうことを考えて同じところに落ちようとするな」とアドバイスしていた。 しかし、今月24日に愛知県の中学校で同級生を刺殺する事件が発生後、武井の一連の発言があたかもこの事件に関連したものだとする誤った情報がネット上のまとめサイトなどで拡散する事態に。武井に対し、多くの批判の声が寄せられてしまった。 これを受け、武井は25日にツイッターを更新し、まとめサイトのツイートを引用した上で、「愛知の事件のことなど一言も話していないけど?なんなんこのまとめ」と苦言。「追い込んだろか!」と怒りをあらわにしていた。 この武井の怒りにネット上からは「これは可哀想」「気の毒」「関係ないのに繋げるのはひどい」「このミスリードは悪質」「切り抜きが本人の意思とは違う場所で使われる典型的なパターン」という同情の声が集まっていた。記事内の引用について武井壮公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJINANTSM0FbvzuJpFyJfjg武井壮公式ツイッターより https://twitter.com/sosotakei
-
社会 2021年11月26日 12時45分
梅沢富美男「バカにするのもいい加減にしろ」看護師の賃金引き上げ、政府の方針に怒り
11月25日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、梅沢富美男が看護師の賃金を2022年の2月から9月まで限定で月あたり4000円引き上げる方針を政府が決めたことに、激しい怒りを示した。 >>梅沢富美男、記者の前で裸になったことも「昔はもっとひどかった」過去の週刊誌報道の裏側を明かす<< MCのふかわりょうから「残念ですね」と問われた梅沢は「情けねえ話だな。失礼極まるよ。バカにするのもいい加減にしろよ。なんだよ4千円って」と激怒。これには、ネット上で「4千円で何ができるんだって話だよな。しかも期間限定」「やっぱり政府はセコいと言わざるを得ない」といった声が聞かれた。 梅沢は自身のファンの女性がもともと看護師をしており、現在は家庭に入り引退状態だったが、コロナ禍の人材不足を受けて復帰。ただ、「風評被害があるでしょ。旦那さんにも子どもが絶対私が今コロナの患者さんを応援してるって言わせないでね」と求めたエピソードがあったようだ。梅沢は「そこまでして看護婦(発言ママ)さんに復帰した人がいるんだよ。その人達に4千円とは何だ。政治家が何十人も集まってこんな議論して、恥ずかしいと思わねぇか。こんなことするんだったらはっきりしろよ。お前たちのボーナス4千円にしろ。そのくらいの覚悟でやれや。人をバカにするのもいい加減にしなさい。本当に」とバッサリと切り捨てた。これには、ネット上で「本当に国会議員のボーナス4千円にして欲しい」「何の根本的な解決にもなってないと思う」といった声が聞かれた。 梅沢は「まあ、しょうがねぇな選挙に勝っちゃったんだから。こんなことをよくやるもんだ本当に」と話し、「領収書要らない100万円。あれも4千円にしろ」と文通費問題に絡めたコメントも行い、皮肉も忘れなかった。さらに、元プロ野球選手で野球評論家の金村義明氏も、「期間限定はもってのほか」と批判的なスタンスを示していた。
-
-
芸能 2021年11月26日 12時00分
ユーチューバー宅に花火を打ち込んだ犯人「イタズラしたら動画に出してくれるかも」謝罪も反省なく批判集まる
ユーチューバーグループ「がーどまん」が、自宅に花火を打ち込んだ犯人から寄せられた謝罪文を公開。しかし、その内容にネット上から批判の声が集まっている。 >>人気ユーチューバー、大腸がんで余命3年と報告 20代でステージ3も「治療はしない」宣言に反響<< がーどまんが被害を報告したのは今年5月13日。がーどまんが動画の撮影場所として利用している自宅に夜中、何者かがロケット花火を打ち込んだというもの。花火が打ち込まれたすぐ横にはプロパンガスがあったと言い、がーどまんは大事故の危険性があったと訴え、警察に被害届を提出していた。 犯人らはその様子をTikTokなどSNSに投稿。そのアカウントの動画の中にはがーどまんの自宅で排泄している様子を映した動画もアップされていた。その後、10月に犯人とされる男性2人が書類送検されていた。 そんな中、がーどまんは24日にサブチャンネルに投稿した「逮捕された花火の犯人から手紙が届いたので晒します」という動画をアップ。手紙が届く前は「許さん」「示談しない」という思いを抱いていたと言うがーどまんだったが、手紙が届いたことで、「ほんまにこいつが反省してるんやったら、ちょっと(示談を)考えてもいいかな」と心境の変化を明かした。 謝罪文には、自身もがーどまんのファンで、「自分もイタズラしたら動画に出してくれるかもしれない」という動機で行っていたという。しかし、つづられていた「今回自分がやったことで貴方様に怪我などなかったのが“不幸中の幸い”」という文に、がーどまんは困惑。実は「不幸中の幸い」というワードはがーどまんが動画内で頻繁に使っていた言葉。引用符までつけていたことに、がーどまんは「こいつ大丈夫?」「引いてる」と率直な感想を明かしていた。 その後も、犯人の謝罪文にがーどまんへの絶賛と、「自分も面白い事好きなので、(動画に)出て協力できる事があればさせてもらえると嬉しいです」とつづられていた。全てを読み終えたがーどまんは「ほんまに怖いわ」とポツリ。反省が感じられない謝罪文に、「意味わからへん。全く理解できない」と苦言を呈していた。 この謝罪文に、ネット上からも「まったく反省してない、最低」「犯人がエグ過ぎて普通に引いた」「ファンだから許してって感じ出てる」「もはやネタであってほしいレベルの反省文」「“不幸中の幸い”で笑ってくれると思ったんだろうな…」といった厳しい声が殺到している。記事内の引用についてがーどまんサブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCIhzVbsULDkuJ0VvAeMpP-Q
-
社会 2021年11月26日 10時20分
橋下徹氏「世間に晒されれば大不評」文通費問題、維新の“セルフ領収書方式”を批判し賛否
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が11月25日のツイッターで、国会を騒がせている文書通信交通滞在費、いわゆる文通費問題に持論を述べ、賛否両論を集めている。 >>橋下徹氏に「経験不足はお互い様」「このコメンテーターは国政を知らない」維新足立議員が反論 呆れ声も<< 橋下氏は、大阪市の松井一郎市長が日本維新の会代表として、文通費を見直すため、領収書公開を前提とする独自法案を12月の国会で提出する方針を固めたニュースにコメントする形で持論を展開。「今維新国会議員団がやっている自らの政治団体への寄付いわゆるセルフ領収書方式が世間に晒されれば大不評になる。セルフ領収書方式は未使用をごまかすもの。他の方法で未使用が明確になる方法を採るべき」と主張した。 セルフ領収書とは、国会議員に対して支給される月100万円の文通費を、自身の政治団体などに自分の名義で寄付するもの。ただ、その先の使途が細かくわかるわけではないため、批判を集めている。橋下氏としてはさらに細かい方法を採るべきと指摘した形だ。 これに対しネットでは、「セルフ領収書はインチキだってことですね」「個人の政治団体に回して選挙活動に使うなんてアメリカなら政治生命アウトでは」など、納得の声が上がる一方で、「こんなの他でも前からやってるんだろうし、なぜ話を維新のみに絞るのか。他も巻き込んで騒いだらいいのに」「セルフ領収書の何が問題なのか。政治団体に寄付したら全て公になるわけで、現状みたいな公にならないよりは良いでしょう」「政党交付金は貰って国民のために働いて貰えば良いです。それよりも企業献金を何とかしてください」といった疑問の声も聞かれた。 橋下氏は26日のツイッターでも「文通費を自分の政治団体に寄付してセルフ領収書を切る方法なんて世間で通用するわけがない」「典型的な国会議員病」と更に批判している。 いわゆる文通費問題は、維新の当選議員の告発から始まったと言えるだけに、今後の展開も気になるところだ。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo/
-
-
芸能 2021年11月26日 10時00分
ぺこぱ、来年は「M-1」再チャレンジ? 出場ラストイヤーにシュウペイはやる気満々
ぺこぱの松陰寺太勇とシュウペイが24日、都内で行われたドッグフード「このこのごはん」のリニューアル記念新CM発表会に、松陰寺の愛犬で、本商品のCMにも出演した“のすけ”と登壇。CM撮影の裏話を披露した。 >>全ての画像を見る<< 松陰寺は完成したCMを改めて視聴し、愛犬ののすけについて、「めちゃくちゃいい表情している」と大絶賛。「ベランダで撮影している時、のすけが塀を登ろうとジャンプしていたのを思い出しました。撮影中はめちゃくちゃ元気に頑張ってくれました。元気なのでおびえたりもしない。僕ものすけがいるので、家で仕事をしている感じでリラックスしてできました」と笑顔を見せる。 シュウペイはそんな松陰寺の肩を「唯一の友達だもんな」と叩きつつ、「のすけさんと共演させてもらって、プライベートというか、お仕事以外でももちろん会ったことはあるんですけど、撮影中もその元気の良さがすごいなと思いました」とのすけの奮闘を讃える。「みんなに愛されていて、嫉妬しました。僕も横でかわいい仕草をしていたんですけど、誰も見てくれなくて」とため息も。 イベントでは終盤、「来年の目標」なども話題に挙がったが、シュウペイは「来年は僕ら『M-1』に出場できるラストイヤー。俺は頑張りたいと思っているんです」と「M-1」出場に意欲を見せる。松陰寺はそんなシュウペイの発言に「初めて聞きました」と驚きつつ、「挑戦できるのも最後となると、挑戦するのも悪くないだろう」と応えて満面の笑み。一方で、「あれに挑戦するのはめちゃくちゃ大変ですからね。家に帰って(のすけに)『このこのごはん』(を与え)終わってから考えていいですか」と話して、笑いを取っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年11月26日 07時00分
海老蔵を裏切ることにも? 小林麻耶、夫との“ビジネス別居疑惑”が払拭できず
夫で整体師の國光吟氏と離婚協議中であることが報じられたフリーアナウンサーの小林麻耶だが、2人が新築マンションに引っ越し、現在も仲むつまじく夫婦生活を継続していることを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じた。 >>小林麻耶、妹・麻央さんの夫・海老蔵と“和解” 別居中の夫との復縁には応じない?<< 小林は18年7月に國光氏と結婚。だが、その後、國光氏が芸能活動に介入するようになったことから、昨年11月に小林はレギュラー番組を降板。所属事務所から契約を解除され、現在はフリーとして活動。 今年3月に一部で別居が報じられ、7月には夫婦の間に弁護士が入り、離婚協議が始まったことも報じられていた。 夫を嫌っているとされた、亡くなった小林の妹・麻央さんの夫で歌舞伎俳優の市川海老蔵とは疎遠になっていたが、10月末、海老蔵は自身のブログで自分の2人の子どもたちと小林と食事をしたことを報告していた。 「夫と仲が良いままだったら、海老蔵は麻耶を受け入れることはなかったはず。しかし、もし、夫との関係が良好のままだったら、海老蔵親子を裏切ったことになる」(芸能記者) 同誌によると今月19日、小林は都内で出演する舞台の稽古に励んでいたが、迎えに来たのは夫。食事を楽しんだ後に2人が行き着いた先は、新築マンションだったというのだ。 夫は同誌に対して、「プライベートについてお答えする義務はないですよね。むしろ僕たちが答えないことで、無責任みたいに言われることに疑問を抱いています」と関係を明かさず。 そして24日、小林はブログを更新。《想像を絶する耐えられないことで笑いが出てしまうことがある》と同誌の記事を想起させ、《世間を騙したとか、仕事をするための偽装別居とか、妹の子供たちに会うための口実を作っただなんて!そんなことあるわけないのにね》などとつづった。 「夫と仲が良いままだとイメージが悪いことは、麻耶が一番良く分かっているのでは。そこで〝ビジネス別居〟を決め込んでいたようだが、すっかりバレバレになってしまった」(同) 現状だと、小林の獲得に名乗りを上げる芸能事務所はなさそうだ。
-
芸能 2021年11月25日 23時00分
木梨憲武と伊藤淳史、ノリダーを振り返る「ここだけの話ですけど…」意外な告白も?
木梨憲武と伊藤淳史が24日、都内で開催されたSmartHR主催「WORK DESIGN AWARD 2021 授賞式」に登壇した。同賞は働きやすさを推進する取組みを表彰するもので、受賞者にはスペシャルプレゼンターの木梨と伊藤からトロフィーと副賞が贈られた。 >>全ての画像を見る<< 『とんねるずのみなさんのおかげです』(フジテレビ系)の「仮面ノリダー」で共演して以来、30年以上にわたって親交のある両者。「淳史君は5歳ですから。その時からアドリブで小突かれたり投げたり蹴ったりされても、泣かないで戦いに行くものを持っていましたね」と木梨が振り返ると、伊藤は「ここだけの話ですけど、ほとんど覚えてないんです。チビノリダーを見ていたと声をかけてもらえるのに、覚えていなくて」と悔しそうな表情。「今の子役さんは頭が良くて、みなさん本当に天才的」と謙遜する伊藤に、木梨は「いきなり出だしからアドリブで対応できた人。今は怒られるから、そういう番組はできないと思うんですけど」と後輩の役者魂を讃えた。 ゴルフ仲間でもある木梨と伊藤。木梨は「この人(伊藤)、巧いんですよ。今のところ3勝3敗1引き分けで、年内で一回やって負けた方がトロフィーを渡そうと、ついさっき決まりました」と授賞式に絡めて決着を誓った。「あの淳史が大人になって一緒にラウンドするのは驚き。(勝って)ルンルンしながら僕らの車を抜いて帰っていくのは悔しかった」と複雑な心境を打ち明けた。 11月25日で38歳を迎える伊藤。今年6月には第3子が誕生し、「大人になって子どもが3人いる自分を想像できなかった。家族という大切な仲間が増えて、心の安定や楽しさが日々アップデートしています」と充実感を漂わせた。2022年の抱負は「虫を愛すること」。「本当に苦手で、そのせいで子どもを外に連れて行けないこともある。自分の都合で行けないのは申し訳ないので、これを機に虫を受け入れたい」と決意。木梨も「何の虫かわかるように。(図鑑を)広げて」とアドバイスを送るが、伊藤に「やってましたか?」と聞かれ、「やってないです」とまさかの未経験を暴露して会場を沸かせた。 2021年の漢字を一文字で表わすコーナーでは、伊藤が「新」と書けば木梨は「古」と書くなど、随所で息の合ったかけ合いを見せた2人。「なんでも新しく未来へ向けてやっていけたら。新しいことはワクワクする」(伊藤)。「歴史があるから新しくなるわけで、来年60歳になりますけど古い人を大切にしなさいと。急に新しくなるとびっくりしますから」(木梨)。30年かけてアップデートしてきた信頼関係を窺わせた。 主催した株式会社SmartHRの芹澤雅人取締役・D&I推進管掌役員は「慣習に囚われず働き方をアップデートしている人や組織を顕彰したい。眠らせておくのはもったいない取り組みが多くあり、地道にスポットライトを当てていくことが大事」と趣旨を説明。グランプリは株式会社パプアニューギニア海産の「フリースケジュール」が獲得した。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2021年11月25日 21時00分
『笑コラ』、カップル企画が物議?「それは彼氏じゃなくてヒモ」訳アリカップルが多数登場で疑問の声
11月24日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』の新コーナーが物議を醸している。 この日の『笑コラ』は中盤、新コーナーとして「笑コラ的恋愛通信簿の旅」を放送した。このコーナーは道行くカップル・夫婦に番組スタッフが通信簿と題したパネルを渡し、パートナーを5段階評価するというもの。項目は「ルックス」「性格」「金払い」の3つで、2人の関係性を丸裸にした。 『笑コラ』では過去に似たような企画を何度か放送していたが、定期コーナーになる様子だ。 >>『笑コラ』ゲストの西島秀俊の爆弾発言に嵐・二宮ファンが悲鳴?「実話なの?」「聞きたくなかった」の声<< だがこのコーナーはさっそく物議を醸すことになってしまったようだ。項目に「金払い」と入れてしまったことで、女性に依存する男性の存在まで浮き彫りにしてしまったようだ。 特に話題になったのは、最後に出てきた交際5年目の30代カップルの通信簿だった。 このカップルは男性が38歳、女性が33歳。男性の父親が経営している会社に女性が入社したのがきっかけで、お互い一目ぼれしてカップルになったという。 だが、男性はあまり金払いが良くないようで、デート代や靴・洋服・帽子などの支払いなどはほぼ女性に任せているという。 男性は「割り勘とかそういう概念はあまりない」「一人っ子だから(おねだり上手なの)かな」と考えているそうで、生活必需品などは全て女性側が負担していると告白。女性側も「私は尽くしたいタイプだから」と特に疑問は感じていないようだ。 だがネットでは、このカップルに対し「誰がどう見てもヒモじゃん」「それは彼氏じゃなくてヒモでは…」「ドン引きした」「いきなり訳アリカップルが登場して微妙な気持ちになった」という声が多発していた。 このカップルが登場したのは「金払い」という項目があるからと思われる。今後も定期コーナーとして続けるのであれば「金払い」の項目はよく検討した方が良いかもしれない……?
-
-
芸能 2021年11月25日 20時00分
『TOKIOカケル』出演の仲里依紗に「この番組でイメージ落とす人珍しい」特技を披露するはずが失笑?
11月24日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に、女優の仲里依紗がゲスト出演した。 >>ユーチューブも大人気の仲里依紗、実は「うんざり」の声も? 賛否分かれるワケは<< 仲と言えば、チャンネル登録者数が150万人を突破した自由すぎる人気YouTubeチャンネルが話題となっている。このチャンネルに関しては、特にスタッフがいるわけではなく、自ら企画、撮影、編集の全て手がけている裏話が語られた。これには、TOKIOの松岡昌宏が「本当のYouTuber」と絶賛していた。 ただ、番組のメイン企画として用意されたアイスの早食いに関しては、視聴者を失望させてしまった。仲は森三中の村上知子を相手に、得意だという板チョコアイスの早食い対決に挑む。負けた場合には、YouTubeチャンネルで謝罪動画をアップする触れ込みだった。 対決がスタートするも、仲はモサモサと食べ続け、国分太一からも「思いのほか、早くないね」とツッコまれていた。ネット上でも「グダグダじゃねえか」「普通に食べてるだけじゃん」「なんか、牛の反芻を見ているようだった」といった声が聞かれた。このほか、「遅いくせに自信満々の顔腹立つな」「村上忖度してるじゃねえか」といった声も並んだ。 さらに、仲は「このタイプのアイスは大好きなんですけど、早く食べるってことをやったことがない」と謎の言い訳発言も。これにも、ネット上では「なんだ今の時間。遅い事も認めない、笑ってごまかしただけの時間」「この番組でイメージ落とす人珍しいよね」といった声も聞かれた。それでも、「仲里依紗が板チョコアイス早食いしてたの見て食べたくなった」「まあ彼女だから許せるっていうのはあるかな」といったフォローの声も聞かれた。 仲は松岡から、これより早くアイスを食べる動画に挑戦してはといった建設的なアドバイスも向けられていただけに、やはり何かしらの再挑戦には期待したいところだ。
-
芸能
新ドラマ『竜の道』があのドラマとそっくりと話題、「リメイクレベルで似てる」
2020年03月29日 18時00分
-
芸能
カンニング竹山のパワーエリアが都内中野である理由
2020年03月29日 16時00分
-
芸能
嵐がそろって「TOKIOのアレ」をボツにしていた
2020年03月29日 14時00分
-
芸能
『イッテQ』だけじゃない、コロナ騒動の影響を受ける番組が多数?
2020年03月29日 12時20分
-
芸能
“女王様ネタ”にしおかすみこの現在 落語家入門は失敗も別分野に活路? 45歳に見えない美貌も話題に
2020年03月29日 12時10分
-
芸能
取材は自粛ムードも視聴率は安定しそうな朝ドラ『エール』 コロナ問題が追い風に?
2020年03月29日 12時00分
-
スポーツ
新大関・朝乃山、白鵬が後継者に指名も横綱昇進は体調次第? 過去3年の昇進力士は苦戦続き
2020年03月29日 11時00分
-
芸能
『ドクターX』は俳優にとって“ボーナス”? 出演者がシリーズ存続を切望するワケ
2020年03月29日 09時00分
-
芸能
【放送事故伝説】酒に酔って共演者を暴行!?お正月番組の悲劇!
2020年03月28日 21時30分
-
芸能
夫の手つなぎデートを「問題外」と一蹴した松任谷由実、正隆氏のプレイボーイぶりは昔から?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2020年03月28日 21時00分
-
芸能
五輪延期で活動期間の“延長”が決まった嵐
2020年03月28日 20時00分
-
芸能
辛坊治郎だけじゃない【怒りの降板事件簿】生放送で突然「辞める」宣言! ヤラセ発覚で抗議の記者会見!
2020年03月28日 18時00分
-
芸能
Winkの本格活動再開が間近? 紅白に2年連続オファーも出演が叶わなかったワケ
2020年03月28日 16時00分
-
レジャー
「悪夢はリピートする」高松宮記念 藤川京子の今日この頃
2020年03月28日 15時15分
-
芸能
『100ワニ』よりヒドい? 感動から一転、大炎上した作品『一杯のかけそば』、『余命1か月の花嫁』
2020年03月28日 14時00分
-
芸能
錦戸亮、ジャニーズ退所は誤算だった? 赤西仁とのハワイライブも中止に
2020年03月28日 12時20分
-
芸能
米倉涼子が退社を発表 退社が相次ぐオスカー、次に噂されるのは人気女優2人同時移籍?
2020年03月28日 12時10分
-
芸能
主演ドラマの高視聴率で一気に“格”が上がった竹内涼真の不安要素
2020年03月28日 12時00分
-
芸能
『ミタゾノ』の“呪い”は不可避? すでにトラブル続きの飯豊まりえに不安の声
2020年03月28日 11時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分