-
スポーツ 2021年10月28日 11時15分
日本ハム、新庄監督内定で清宮と心中覚悟か 稲葉GMも苦悩は必至? 二軍で目立った致命的課題とは
侍ジャパン前監督の稲葉篤紀氏が北海道日本ハムファイターズのゼネラルマネージャー(以下=GM)に就任した。10月27日、札幌市内の球団事務所で会見を行い、 「(今までの)経験とチームの強化方針での“スカウティングと育成”。これらを融合させて、強いファイターズを作っていきたい」と語っていたが、「下位からの逆襲」は本当に果たせるのだろうか。 >>新庄剛志氏、次期監督就任を日本ハム上層部が熱望? 本命・稲葉氏から突然路線変更した思惑とは<< 「同日、オリックスのリーグ優勝も決まりました。セ、パともに前年最下位のチームの優勝です」(スポーツ紙記者) 2022年の日本ハムは“異例の体制”となる。前GMでチーム統括本部長職を兼務していた吉村浩氏は、本部長の専任となる。 ちょっと待てよ…。GMとは、外部補強を含めたチームの戦力編成の責任者だ。GM職を設けていないNPB球団は編成部長、統括部長などの役職名でその職責にあたっている。肩書から察する限り、稲葉、吉村両氏の“二頭体制”となる。 「新球場移転のこともあり、吉村氏が多忙だったのは本当です。その負担軽減、それから、若い稲葉氏にはいろいろと勉強してもらいたいということでしょう」(球界関係者) 新体制が混乱を招くことはなさそうだが、肝心の「戦力の再編」に関しては未知数な部分も多い。「最下位脱出のキーマンは、清宮幸太郎と吉田輝星です。吉田は2ケタ勝利の計算をしています」(前出・同) 「期待」ではなく、「計算している」という。 吉田に関しては、今季後半、実は一軍昇格も検討されていた。2018年夏の甲子園大会を沸かせた直球が蘇っており、それでも、昇格が見送られた理由だが、チーム関係者の言葉を借りれば、「あえて温存した」とのことだ。 「ファーム戦では、本人も自信を持って投げています。昇格の時期を見誤って失敗させたくなかったんです」 心配なのは、清宮の方だ。ファームで本塁打王のタイトル(西武・渡部健人も同本数でタイトル)を獲得したのは既報通り。しかし、打率は1割9分9厘。三振数もイースタンリーグの単独トップ(113個)だ。一般論として、「ホームランバッターに三振はつきもの」とも言われるが、清宮の場合は違う。 2ストライク以降、清宮は「三振したくない」の一心から、ボールを当てにいく。だから、力のないスイングとなる。豪快な空振りとは違うので、三振しても相手投手に脅威を残すことができないのだ。 「清宮と心中するくらいの覚悟で、来季はスタメン起用していく、と。新監督に課せられるのは吉田をエースに、そして、清宮を4番バッターとして育てていくことです」(チーム関係者) 稲葉氏は「選手とコミュニケーションを取りながら」と、自分なりのGM像も語っていた。 新監督は新庄剛志氏で内定したという。心配材料を挙げるとすれば、新庄氏は日本のプロ野球情報に疎い。引退後は海外で生活していたため、ファーム戦は見ていないだろう。稲葉氏は現場にも足を運ぶつもりらしいが、背広組がグラウンドに下りていくのは宜しくない。グラウンドが“二頭体制”とならないよう、そのさじ加減が再建のポイントとなりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2021年10月28日 07時00分
V6、解散前最後のテレビ出演は〝有終の美〟 若年層からも大きな注目
デビュー26周年となる来月1日をもって解散するV6が出演したTBS系特番「学校へ行こう!2021」が26日に放送され、平均世帯視聴率が10.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。V6にとって解散前ラストのテレビ出演となった。 番組ではメンバー全員で最後のロケ、名物企画「未成年の主張」や「B-RAP ハイスクール」などの過去映像などが放送された。 VTRでは、レギュラー放送当時の音楽ユニット・globeのパロディーユニット「軟式globe」のメンバーとして、番組の名物キャラクターだったパークマンサーが登場しラップを披露。 >>キンキ光一とV6長野は不仲? 長瀬「今まで喋ったことある?」2組の過去映像大放出も元メンバーは全カット<< スタジオには、レギュラー放送当時の出演者だった紗栄子、夏帆、渡辺満里奈もゲストとして登場。MCだったみのもんたも「未成年の主張」ロケにサプライズ登場するなど、懐かしの出演者たちも顔をそろえた。 SNS上でも大きな話題となり、番組放送中に「#学校へ行こう2021」がツイッターのトレンド1位に。「軟式globe」、「パークマンサー」、「チゲ&カルビ」、「未成年の主張」、「みのもんた」など、関連ワードが次々とトレンドランキング上位に入った。 一部スポーツ紙によると、「キッズ(4~12歳)」、「ティーン(13~19歳)」、「F1(20~34歳女性)」、「F2(35~49歳女性)」、「F3(50~64歳女性)」、「M1(20~34歳男性)」、「M2(35~49歳男性)」が同時間帯横並びトップの視聴率を獲得。若年層の大きな注目を集めたという。 「同時間帯の前4週平均視聴率は6.0%だったから、大きく数字を上げた。おまけに、26日に放送されたTBSの番組の中では唯一の2ケタ超えを記録。解散するV6に対する世間の関心が高いことをうかがわせ、有終の美を飾ることができた」(放送担当記者) メンバーたちは晴れやかな気分で、解散の日を迎えることができそうだ。
-
芸能 2021年10月27日 23時00分
かまいたち濱家、深夜の意味深ツイートを削除?「酔っぱらってたのかな」憶測広がる
かまいたちの濱家隆一が深夜に投稿したツイートが、話題となっている。 数多くのファンがTwitterに投稿しているスクリーンショットによると、濱家は、25日午前3時11分に『山内最高。』とツイート。しかし、その数時間後には削除されたという。今回、彼のつぶやきを目撃した人たちが、なぜ投稿を削除したのかと疑問を投げかけたことで、逆に広まる形となってしまった。 Twitterで濱家を検索すると、『濱家 ツイ消し』『濱家 山内』などのキーワードが残っており、数多くの人がこの投稿に注目しているのがうかがえる。実際に「濱家、すぐツイ消しする辺りメンヘラで好き」「濱家さんツイ消ししてる。やっぱ企画や罰ゲームじゃなくて酔っぱらってたのかな。」「山内さんに対する愛をツイ消ししてる濱家さんがどこまでも濱家さんで好き、、朝恥ずかしっッッッってなったんだろうな」と多くの人が反応していた。 >>小林賢太郎に「所詮芸人やな」発言で注目のかまいたち濱家、ダウンタウン松本の代役として東野の太鼓判<< 「番組の企画ではないかという声もあります。過去、『かまいたちの机上の空論城』(関西テレビ ※関西ローカル)で、別の芸人がTwitterに関する企画をしていたことがありましたし、何らかの番組での検証企画をしていたという可能性も……。気になるところです」(芸能ライター) そんな中、相方の山内健司のInstagramが注目を浴びているという。なぜなのか? 「山内が25日にInstagramを投稿したのですが、この日がオフだったと記載されていたんです。もちろん、彼がオフだからといって、濱家が休日だとは限りませんが、翌日オフのため、25日朝方(24日深夜)まで酒を飲んで泥酔し、ツイートしてしまったという可能性はありますね。ファンの中でもこの説を語っている人が多くいます」(同上) とにもかくにも、この一件で濱家やかまいたちの好感度は上昇したのは間違いない。このツイートについて、山内や周囲からイジられる濱家を見てみたいものだ。 記事内の引用についてかまいたち・濱家隆一公式Twitterより https://twitter.com/hamaitachi
-
-
芸能 2021年10月27日 21時00分
『学校へ行こう!2021』、一番出世したタレントが出演できなかったワケ 売れっ子ゆえの悩み?
10月26日、TBS系の人気番組だった『学校へ行こう!』が6年ぶりに特番として復活。生放送番組『学校へ行こう!2021』として放送された。 1997~2008年にレギュラー放送され好評を博した同番組。11月1日で26年間の活動に終止符を打つV6にとって、最後の『学校へ行こう!』となった。 特番では、名物コーナーだった「東京ラブストーリー」や「B-RAP HIGH SCHOOL」のキャラクターが多数登場し、番組に華を添えた。 >>人気YouTuberに、TikTokパフォーマーも、野田クリスタルだけじゃない『学校へ行こう』発の著名人たち<< そんななか、番組出身で出演を熱望していたにもかかわらず、かなわなかったタレントがいた。マヂカルラブリーの野田クリスタルである。 野田は高校時代の2002年に企画「お笑いインターハイ」に出場し優勝した過去があり、自身のお笑い人生に強く影響したことを明かしている。 「R-1ぐらんぷり2020」と「M-1グランプリ2020」覇者である野田クリスタルは、番組の出世頭とも言える存在。だが、番組では最後まで野田について触れられず「少しでもいいから出て欲しかった」「番組から出たスターだったのに」「出ると思ったのに」と残念がる声が相次いでいた。 野田が出演できなかった理由は、同日の午後10時半から配信された野田のYouTubeチャンネルで明かされた。野田は「売れっ子悩みで、裏番組(フジテレビ系『今夜はナゾトレ』)で出れないというね」「かなり前から出たい出たいと言ってて、番組側からも話を頂いていたのですが、いろんなことがかみ合わず難しかった」と悔しがっていた。 なお、番組出演はかなわなかったが、野田が放送直前にV6の楽屋を訪ねていたことが野田と番組の公式Twitterでそれぞれ明かされており、V6との対面は実現していたようだ。 最後に立ち会えなかったのは残念だが、売れっ子芸人になったことでV6への恩は十分に返したと言えそうだ。記事内の引用について野田クリスタルの公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCzfagYm_ai4JjGBRedqxu9Q
-
スポーツ 2021年10月27日 20時30分
「正式に着用できるように」スピードスケート女子・高木美帆、北京五輪の切符争いへ決意 選手団公式ウエアお披露目
27日に開催された「TEAM JAPANブランド発表会および 北京2022オリンピック・パラリンピック冬季競技大会 日本代表選手団公式服装発表会」に、2018平昌五輪スピードスケート女子・団体パシュート金メダリストの高木美帆が出席。2022年2月に迫った北京五輪への思いを語った。 >>全ての画像を見る<< 日本オリンピック委員会(JOC)、日本パラリンピック委員会(JPC)はこの日、北京五輪、同3月の北京パラ五輪で選手団が着用する式典・渡航用服装や公式スポーツウエアを発表。式典・渡航用服装は紺色のジャケットにダークグレーのパンツ、公式スポーツウエアは赤のジャケットにライトグレーのパンツというデザインで、式典・渡航用服装の胸元には本イベントで新たに発表された「TEAM JAPAN」のエンブレムが入っている。 イベント後半に公式ウエアを着用して登場した高木は、「一番最初に見た時は『ちょっと厚手なのかな』というふうに感じていたところ、実際に袖を通してみるととても軽くて動きやすくて、何より暖かいというのがそろっていて、冬季スポーツをする私たちには申し分ないウエアだと感じています」と着心地を称賛。 また、「本当にたくさんの方々の支えがあって、そういう思いも込められて一つ一つが作り上げられているんだなと感じてさらに身が引き締まる思い。これからシーズンが本格的に始まるんですけど、もっと頑張ろうと強く思いました」と、ウエアを着用して改めて北京五輪への気持ちを新たにしたと語った。 スピードスケートは22~24日に長野県で行われた全日本距離別選手権から北京五輪の切符をかけた戦いがスタート。同大会で1000メートル、1500メートル、3000メートルを制し3冠を達成した高木は11~12月に全4戦が行われるW杯の派遣メンバー入りを決めており、今後はW杯4戦や12月の代表選考会で結果を残せば代表入りが決まる状況となっている。 コロナ禍で2年ぶりの開催となるW杯を控えた高木は、「このウエアを正式に着用できるように切符を取らなきゃいけないんだなと感じているところではあります。私たちはこれからシーズン、W杯に1年のブランクを経て派遣されることになったので、まずはそこで自分たちができることをしっかりやって、五輪に出るための資格を獲りにいかなきゃいけないなと思っています」とコメント。選手の成績により各国・地域に配分される五輪出場枠(最大男女各9名)が変動するW杯で結果を残し五輪切符を獲得すると決意を述べた。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2021年10月27日 20時00分
爆問太田「ひろゆき情けなかった」唯一論破できない相手を指摘?『サンジャポ』夫婦出演を振り返る
10月26日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、太田光が実業家のひろゆきこと西村博之氏をイジり倒した。ひろゆき氏は24日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で、妻の西村ゆかさんと共に夫婦そろってリモートVTR出演を果たし、話題となっていた。 >>爆問太田、MC務める選挙特番はボディーガードつき!「どっちか言うと俺が止められる方」Nスタ出演の裏話も<< 太田は「論破できないんだ。奥さんばっかりわな。ひろゆき情けなかったよな、あれな」と強烈ツッコミ。さらに、「本当がっかりだよなあいつ、尻に敷かれてんだ。注射も怖いんだろあいつ。だっせえよな、信じらんない本当に」とイジリ倒した。ただ、奥さんの印象は「しっかりした頭の切れる人だね」と高い評価を与えていた。 『サンジャポ』でひろゆき氏は、妻から家では「おっぱー」などの謎のフレーズを使用していると暴露されていた。普段の論破キャラとはかなり違う顔を見せているようだ。 太田はそこに関して、「何言ってんだ偉そうに言ってるクセに。『オイラ、何とかだポン』とか言ってるんだろ。バカヤロウ。何がひろゆき、偉そうに論破しやがって。ロンパールームじゃねえかお前」と畳み掛ける。 このダジャレに、田中裕二が「俺やっちゃった、紙粘土で」と、『TVBros.WEB』(東京ニュース通信社)の連載ページで同じダジャレが今後掲載されることを報告。爆笑問題は同誌に連載を持っており、太田はコラム、田中は紙粘土で時事問題をイジるネタを担当している。田中は1963年から79年まで放送されていた子供向け番組『ロンパールーム』(日本テレビ系)と、パリのひろゆき氏の部屋を「論破ルーム」にかけた紙粘土ネタを作り、偶然にもダジャレが被ったようだ。しかし太田は「誰でも考えそうなネタだけどな」と呆れ気味だった。 ネット上では「確かにひろゆきの奥さん、頭いい感じだったな。太田さんしっかり見抜いているな」「今度はスタジオでの共演にも期待したいところ」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年10月27日 19時15分
King & Prince、「OL大賞オブザイヤー」受賞で『with』表紙に登場! 永瀬廉が出演する贈賞式配信、乃木坂46梅澤らのファッションショーも
アイドルグループのKing & Princeが、28日発売の『with 12月号』(講談社)の表紙に登場する。 同号では、2019年から同誌で実施している全国のOLや、各業界の情報通に行ったアンケートをベースに『働く女性にとってベストな名品』を表彰するアワード、『2021年 with OL大賞』を特集。ファッション、メイク、家電といったライフスタイルのアイテムから、『眼福男子』と呼ぶイケメンタレントまで、幅広いジャンルで選出している。 そんな同アワードにおいて、『一緒に働きたいチーム賞』および、『2021 OL大賞オブザイヤー』を獲得したKing & Princeが、表紙に登場。インタビューでは、チームとしての強さに迫る質問も多数掲載されている。 >>本当に仲良いの? キンプリ平野紫耀と横浜流星「電話で無言30分」謎のコミュニケーションが話題<< また、『一緒に働きたい後輩』部門大賞に輝いたSnow Manの向井康二、『可愛くて男らしい! 弟男子』部門大賞に輝いたTravis Japanの松田元太も登場し、受賞に対する想いなどを語っている。 さらに、20代〜30代女性が憧れる『かっこいい生き方ロールモデル』大賞に選ばれたのは菜々緒も登場。受賞インタビューでは、現在の生き方の判断基準や、菜々緒を形作っているキーワードなどが掘り下げられている。 28日には、『2021 OL大賞オブザイヤー』の受賞者を発表する贈賞式を実施。この様子は、11時よりwithの公式インスタグラムにてリアルタイムで配信される。MCを務めるのは、ハリセンボンの近藤春菜とwithモデルである広瀬アリスが担当。同配信では、同じくwithモデルであるトリンドル玲奈、堀田茜、乃木坂46の梅澤美波によるファッションショーの他、スペシャルゲストとしてKing&Princeの永瀬廉の出演が予定されている。『with』公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/with_mag_official/?hl=ja
-
社会 2021年10月27日 19時00分
橋本マナミ「こんなに叩かなくていいじゃん」自身もヤフコメで批判された? 眞子さん結婚でコメントに苦言
10月26日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、この日に婚姻届を提出し、記者会見を行った小室圭さんと眞子さんの話題となった。遠野なぎこは佳子さまが眞子さんをハグをする場面で、「ちょっと泣きました。皇室とは言え、普通の女の子たちなんだ」と感動したとコメント。そして、番組では関連するニュースが掲載されたヤフーで、誹謗中傷の内容が多くなり、AI判定によりコメント欄が閉鎖された件も取り上げられた。 >>『めざまし8』小室氏、眞子さまの映像に「窮屈な日本さようなら、という笑顔」発言で物議<< これを受け、橋本マナミは「ニュースいくつか見させて頂いたんですけど、ヤフコメが閉じられていないものもあって、(そこでも)すごい批判的なコメントが目立ったんですよ。でも、不信感があったとしてもお互いが結婚すると発表したんだから、そんなに批判を浴びせなくていいんじゃないかと思いますね」とコメントした。また、「私はお互いに離れてしまった時期がすごい長かったから、本当に良かったねというのは思いましたけど」とも話していた。これには、ネット上で「まなみん、優しいな」「確かに、この期に及んでの批判書き込みはひどいかもしれない」といった声が聞かれた。 さらに、遠野は「ちょうどヤフーコメントを眺めている時に突然『非表示になります』と表示されたので、そんな辛辣な言葉という感じは受けなかったんですけど。それは国民の声とテレビとの温度差というものなんじゃないかなと思うので、非表示にする必要あるのかなって」と話し、ヤフーの対応に疑問を呈していた。 また、橋本も「自分たちのニュースがヤフーに上がることがあるじゃないですか。結構叩かれることもあって、こんなに叩かなくていいじゃんってくらい叩かれるから。コメント欄要らなくないですか?」と別の角度から意見を述べていた。 これには、ネット上で「一気に閉鎖するんじゃなくてケースバイケースで対応して欲しい」「大体批判しか載ってないのはちょっとどうだろうと思う」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2021年10月27日 18時30分
DeNA・三浦監督の言動に「理解できない」批判の声 優勝直後のヤクルト祝福が物議、“過剰反応”だと反論も
26日に行われたDeNA対ヤクルトの一戦。「1-5」でDeNAが敗れた試合後、DeNA・三浦大輔監督の振る舞いがネット上で物議を醸している。 >>DeNA・桑原、怒りを物にぶつけファン呆れ「応援する気が失せる」 好調に水を差す死球に感情を抑えられず?<< DeNAにとって本拠地・横浜スタジアムでの今季最終戦となった26日の一戦は首位ヤクルトが勝利して優勝マジックを「1」とし、試合終了後に2位阪神が敗れたためヤクルトのリーグ優勝が決定。そのため、球場ではまずヤクルトの胴上げが行われ、その後にDeNAの本拠地最終戦セレモニーが行われた。 最終戦セレモニーでは監督がチームを代表してスピーチを行い、シーズンの総括やポストシーズン、来季への意気込みなどを述べるのが一般的。ただ、この日スピーチに臨んだ三浦監督は冒頭で「まずはヤクルトスワローズファンの皆様、優勝おめでとうございます」と優勝したヤクルトのファンを祝福すると、三塁側のヤクルトベンチに向かって一礼。その後スタンドのDeNAファンに今季の低迷を謝罪した上で総括や来季への意気込みを述べた。 三浦監督の振る舞いを受け、ネット上には「スピーチの1番最初にヤクルト側を祝ってくれるとは完全に予想外」、「敵チームに祝辞を述べるのは気遣いが凄いな」、「そもそも胴上げを優先してくれてるのに、さらに監督自らお祝いしてくれるなんて泣ける」と驚きや称賛の声が寄せられている。 一方、「今季はヤクルトにカモにされてリーグ優勝まで許してるのに優しすぎないか?」、「ドベが決まった直後に敵を祝える神経が理解できない」、「胴上げは見せられるわ、三浦監督は呑気に祝うわで散々な最終戦だ」と否定的なコメントも複数挙がった。 「26日の試合ではヤクルトの6年ぶりリーグ優勝と同時に、DeNAの6年ぶり最下位が決定。今季のDeNAは同戦を含めて『6勝17敗2分』とヤクルトに2ケタ以上の白星を与えており、このことが両軍の明暗を分ける結果にもなりました。こうした背景もあってか、最終戦セレモニーで真っ先にヤクルト側を祝福した三浦監督の姿勢に不満を抱いたファンは少なからずいるようです。ただ、こうしたファンの反応に対しては『お互いに全力を尽くした相手を労うのは別におかしなことではない』、『目の前の相手を素直に称えることの何がいけないのか』といった疑問の声も挙がっています」(野球ライター) 今季は開幕直後から最下位に沈み、優勝はおろかAクラス争いにもほとんど絡めなかったDeNA。目の前で胴上げを許した屈辱をどのようにバネにしていくのか、来季以降の三浦監督の采配にも大きな注目が集まりそうだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2021年10月27日 18時00分
火10『ハンオシ』、ヒロインが不評?「自分勝手」「相手のことを全く考えてない」猛クレームのワケ
火曜ドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』(TBS系)の第2話が26日に放送され、平均視聴率が9.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の9.4%からは0.5ポイントのアップとなった。 第2話は、百瀬(坂口健太郎)が兄・旭(前野朋哉)から、週末だけモモズ弁当を手伝って欲しいというお願いをされる。バイト代に目がくらんだ明葉(清野菜名)は百瀬に代わってお店を手伝いに行くことに。初の百瀬の実家で、義兄嫁の美晴(倉科カナ)とも仲良くなれて浮かれ気分の明葉だったが、良かれと思ってやったことで大失敗してしまい――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>火10新ドラマ、「見飽きた」「なんで同じような話?」前枠ドラマと酷似で厳しい声<< 第2話では、明葉の自分勝手さに視聴者から苦言が集まっている。 問題となっているのは、明葉がキッチンに置かれていた「合いびき肉 600グラム 7×3」というメモを発見するというシーン。美晴に「私が後で電話する」と言われていたのにも関わらず、明葉は気遣いできるアピールのために勝手に精肉店に注文。メモの真意は「7:3の合いびき肉を600グラム」だったのにも関わらず、明葉は「600グラムを21パック」と注文したため、大量のひき肉が届いてしまう事態になった。 「百瀬はこれに激怒して明葉を実家から追い出し。その後、明葉は自宅でモモズ弁当がひき肉消費のためのハンバーガー販売イベントを広場で行うことを知り、徹夜でイベントのためのチラシを作成。次の日の朝から広場で配布し、その頑張りを偶然目撃した百瀬は胸を打たれるというものでした。しかし、ミスした上に店に無断でチラシを作って配布する様子に、ネットからは『フォローになってない、どこまでも自分勝手』『店への問い合わせとかで余計迷惑かけそう』『自己中だな…』『また無断でやってるの!?』『相手のことを全く考えてない』という声が寄せられてしまいました」(芸能ライター) 第1話も、明葉のガサツさと自分勝手さに百瀬が呆れ、その後の明葉の頑張りや気遣いに百瀬が胸を打たれ、2人の距離が縮まるという展開だった本作。今後もずっと明葉の自分勝手さは描かれ続けるのだろうか――。
-
芸能
「あいつのやっていることは何てことない」爆問太田、復帰のチュート徳井にエール
2020年02月26日 12時30分
-
芸能
辻希美、手作りマスク作成を紹介も「不衛生」と批判の声 使用済マスクの再利用が問題?
2020年02月26日 12時20分
-
芸能
「恋愛禁止ではありません」指原、プロデュースするアイドルの熱愛否定も賛否の声
2020年02月26日 12時00分
-
芸能
土屋太鳳、「日の出と同じ色」 五輪日本選手団のオフィシャルウェアに興味津々
2020年02月26日 06時30分
-
芸能
チュート徳井の復帰、スピワゴ小沢の反応がクールすぎる?「愛を感じる」の声も
2020年02月25日 22時00分
-
芸能
あばれる君の席が奪われそう?『冒険少年』に超ポジティブなニュースター登場で絶賛の声
2020年02月25日 21時30分
-
芸能
「やめてほしくない」有吉が“敵わなかった”芸人が引退…過去には『細かすぎて』優勝も
2020年02月25日 21時00分
-
芸能
「キモすぎるw」霜降りせいや、デート企画の反響が大きく反論「娘のような感覚」
2020年02月25日 20時00分
-
芸能
中尾彬「まったく意味のない」に賛同の声 新型コロナ特集“満員電車のリスク”紹介に苦言
2020年02月25日 18時10分
-
スポーツ
「自分と違っていい子」ダルビッシュも期待、マエケンが今日YouTubeデビュー! 「MLBの裏話を聞きたい」ファンからリクエストも
2020年02月25日 18時10分
-
芸能
『テセウスの船』、視聴者歓喜の“宣言”は何だったのか? 原作通りの展開に困惑の声
2020年02月25日 18時00分
-
芸能
ミッツ、復帰のチュート徳井を「無邪気」と擁護?「だからこそタチが悪い」と批判の声
2020年02月25日 17時50分
-
スポーツ
阪神・青柳、ファンからの“外見揶揄”に激怒「人としてのモラルない」 インスタライブでの誹謗中傷に同僚高山も苦言
2020年02月25日 17時00分
-
芸能
藤田ニコル、事務所から独立の中居正広に「なんとなくわかります」? 限界露出の写真集に自信
2020年02月25日 14時00分
-
芸能
『夜ふかし』、生き物を閉じ込めたネイルデザインに批判集まる「命で遊ぶのやめて」「発想ヤバい」の声
2020年02月25日 12時50分
-
芸能
「美人になろーね」キンタロー。夫婦の娘ブログが物議 「子供に掛ける言葉ではない」批判の声も
2020年02月25日 12時40分
-
芸能
マツコ、自身のイベントも中止「経済的なものが恐ろしくなってきた」コロナ問題で持論
2020年02月25日 12時30分
-
芸能
有名ブロガー“コロナはブロガーにとってチャンス” で炎上 春名風花が苦言を呈し称賛の声
2020年02月25日 12時20分
-
芸能
「さっさとやれって!」玉川徹氏、日本政府にカメラ目線で激怒 コロナ対策遅れに苦言で称賛集める
2020年02月25日 12時10分