-
芸能 2021年10月28日 19時00分
ドランク塚地、『はねトび』スタッフに山下清役を潰されかけた過去を暴露「ほぼアウト」オードリー春日も驚き
10月27日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に、ドランクドラゴンが出演した。そこで塚地武雅が、あの名物ドラマの大役を『はねるのトびら』(フジテレビ系)のスタッフに潰されかけた過去を暴露した。 >>カジサック、“殺すぞ”と脅された総合演出と『はねトび』秘話暴露 メンバーは全く違う可能性があった?<< 塚地は2007年9月、35歳の時に『裸の大将放浪記』(関西テレビ制作・フジテレビ系)の山下清役に大抜擢される。このドラマは、芦屋雁之助さんが長年に渡って同役を演じてきた。だが、塚地は「その入口すらちゃんとさせてもらえなかった」と振り返る。 ドラマ出演に備え、塚地は頭を坊主にするなど役作りに力を入れていたが、それが『はねトび』でイジられることに。塚地は「芸人が役作りのためにそんなことするんだとイジられた」と振り返り、その後に相方の鈴木拓がスキンヘッドで現れる。鈴木は「お笑いのために坊主にしたみたいな」と振り返る通り、これは塚地を煽るものだった。塚地は「『このままでいいんですか?』とイジられて、眉毛を全剃りするって企画内容だったの」と振り返り、オードリーの若林正恭も「むちゃくちゃですね」と引き気味だった。これには、ネット上で「後先考えてない感じがすごい」「やっぱり2000年代初めのバラエティ番組ってどうかしてた」といった声が聞かれた。 塚地はそのまま眉毛を剃ったが、『はねトび』スタッフからは「ケツを拭く」と言われていたのに、番宣を期待してスタジオ見学に来ていたドラマのスタッフには「塚地が勝手にやった」と伝えられてしまったという。 塚地は「そこから特殊メイクじゃないけど、貼り付ける眉毛を作って、次の日にあらゆる角度から透けて見えないようにカメラテストをした。それでOKじゃなかったら、『この話は無しです』と言われた」エピソードを暴露。オードリーの春日俊彰も「危ないというかほぼアウト。ギリギリセーフ」と驚きの様子だった。 これには、ネット上で「裸の大将やれなかったら塚地どうなっていたんだろう」「テレビの1回の企画でここまで運命左右されるのか」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年10月28日 18時00分
『恋です!』のバイトシーンに「危険すぎる!」「フィクションだとしても見てられない」悲鳴が上がったワケ
水曜ドラマ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』(日本テレビ系)の第4話が27日に放送され、平均視聴率が8.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の9.2%からは0.4ポイントのダウンとなった。 第4話は、レンタルビデオ店で働き始めた森生(杉野遥亮)に触発されたユキコ(杉咲花)は、自分もアルバイトをしようと、大好きなバーガーショップのアルバイト面接に挑む。障害のあるユキコの扱いに戸惑う副店長・紅林(吉住)の一方、店長の茶尾(古川雄大)は即採用するが――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>ドラマ『恋です!』、恋のライバルに「気分台無し!」「嫌な女」猛クレーム めるるの評価はうなぎのぼり?<< 第4話では、ユキコのバイトの様子に、視聴者から悲鳴が上がる場面があった。 弱視のため、どうしても同僚に迷惑を掛けることになってしまい、当初は同僚に疎まれていたユキコ。しかし、マニュアルを読み込んだり、早く店に来て物の場所を覚えたりの努力が認められ、最終的にはポテトを揚げる係に。ほかの店員たちも見守る中、見事ポテトを揚げことができるという感動展開が描かれたが――。 「フライヤーから飛んだ油で火傷しながらも、一生懸命仕事を覚えたユキコ。しかし、ポテトを揚げる段階では手探りでフライヤーに近づき、油に顔を近づけたり、危うく手が油に触れそうなヒヤリとする場面が多々あり、ネットからは『危険すぎる!』『フィクションだとしても見てられない』『さすがに怖かった』『飲食は無理でしょ…』という声が集まってしまう事態に。他のバイトからも店の一員として認められるという流れでしたが、危険さが気になって感動しきれなかったという視聴者もいたようです」(ドラマライター) 実は、今回は原作漫画の4巻をベースにして描かれたストーリーだったものの、実写ではあまりに危険すぎる描写として映ってしまった様子。また、他にもツッコミどころがあったという。 「ユキコの採用を即決したのは店長でしたが、実際は教育係を副店長の紅林に丸投げ。環境が整っていない中で働くことが、結局他の店員がユキコに不満を抱くきっかけにもなってしまっていました。これにネットからは『店長無責任すぎ』『店長根回し下手じゃない?』『ただの丸投げ野郎』という呆れ声も聞かれていました」(同) 第4話では、あまりにヒヤヒヤする場面が多すぎたようだ。
-
芸能 2021年10月28日 17時15分
森咲智美、思い出の地でド迫力ランジェリー姿を披露!『FLASH』人気企画に登場、表紙は今田美桜 元乃木坂・桜井の美ボディグラビアも
グラビアアイドルの森咲智美が、26日発売の『FLASH』(光文社)に登場した。 >>全ての画像を見る<< インスタグラムのフォロワー数が460万人を突破し、“日本一エロすぎるグラドル”として人気を集めている森咲。同号では、不定期連載ではあるものの、読者からの反響が大きい女性記者と行く1泊2日の女子二人旅企画『女子旅リアル』に登場した。今回は、森咲の地元である愛知県を舞台に、学生時代のバイト先や旅の途中で見つけた競輪場でロケを実施。その先々で森咲は旅を楽しむ様子や、セクシーな黒いランジェリー姿を披露した。“日本一エロすぎるグラドル”になる前の森咲を知ることができるグラビアに注目が集まる。 表紙には、ドラマ、映画、CMなどで目にしない日がないほどの活躍を見せる女優の今田美桜が登場。NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』や、現在放送中のドラマ『ドクターX 〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)にも出演中だ。同号では、高級ホテルでの優雅な佇まいや絵画調のカットなど、人気女優の多彩な魅力を発揮している。 また、元乃木坂46の桜井玲香が、7ページに渡る撮り下ろしグラビアを披露。11月5日公開の『シノノメ色の週末』で映画初主演を飾るなど、グループ卒業後、女優業を本格化させている桜井の美ボディが楽しめるカットとなっている。 他にも、“最高級のメロンカップ”と称されるGカップバストで頭角を表したグラビアアイドルの草野綾、元IT企業の営業として働いていた経歴を持つそよん、9月にAKB48を卒業した鈴木優香が登場し、グラビアを披露している。
-
-
社会 2021年10月28日 17時00分
松嶋尚美、木下優樹菜の賠償額に「お店側の給料未払いもちょっと問題」発言が物議 伊藤アナが慌ててフォロー
28日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、元タレント・木下優樹菜のいわゆる「タピオカ裁判」について特集。判決に対する番組出演者のタレント・松嶋尚美の発言が物議を醸している。 木下からインターネット上で脅されて精神的苦痛を受けたとして、都内のタピオカドリンク店の店長が1千万円の損害賠償を求めていたこの訴訟。東京地裁は27日、「脅迫行為に当たる」と認め、木下に40万円の支払いを命じる判決を下した。 木下は2019年、当時自身の姉が働いていたタピオカ店店長に対し、SNSで恫喝とも取れるダイレクトメッセージ(DM)を送信。さらに、姉が給料や給与明細をもらえていないなどと訴えるポストを投稿していた。 >>松嶋尚美、政府方針を「明日から戦争です、くらいの決め方」発言で物議 「話が飛躍しすぎ」呆れ声も<< この話題について話を振られた松嶋は、「なんでこんなことをメール(DM)に書いたんやろうって思った」と切り出し、「でも、(木下の)お姉ちゃんの給料未払いとかがほんまにあったんやったら、ちょっとそこは(賠償金に)考慮されてるのかな!?」と、憶測を口にした。 これにMCの坂上忍が「うーん、ただ、あの文面はね……」とやんわりと制すと、松嶋は「文面は悪いよ! 悪いけれども、お店側の給料未払いがほんまやったんならそこもちょっと問題があったんじゃないかな。恫喝はよくないけど!」と指摘していた。 この松嶋の発言に対し、進行の伊藤利尋アナウンサーは「未払いについてもないというところが分かっているので」と修正。坂上は「もしもそういうことがあったとしても、(抗議の)やりようはいくらでもある」とフォローしていた。 実際に訴訟の中で、給料の未払いが事実ではなかったことも明らかになっている。松嶋の発言にネットからは、「憶測で印象操作と思われかねない発言をするのはどうなのか」「仮に相手に非があったら何してもいいって感覚なのか?」「知らないなら適当な発言するなよ」「最低!」「下調べくらいしてからコメントしなよ…」という非難の声が多く集まっていた。 店への印象も下げかねない誤った発言に抗議が寄せられてしまっていた。
-
社会 2021年10月28日 16時45分
玉川徹氏、秋葉原の客引き行為を擁護? 「そんなに厳しくやらなくていい」パトロールへの発言に疑問の声も
28日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、東京・秋葉原の繁華街での客引き行為について特集。同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が客引き行為を擁護する場面があり、ネットでは疑問の声が集まっている。 番組が秋葉原に行って取材したところ、180人近くのコスプレ衣装で客を呼び込む女性の姿が確認できた。千代田区では、通行人と一緒に歩きながら話しかけるといった「客引き行為」を条例で禁止しているが、中には客引きを行う者もいるという。 区ではパトロールを実施し、違反行為を見つけ次第注意しているが、罰則がなくいたちごっこ状態だとのこと。なお、2020年1年間で秋葉原での客引き行為への苦情は約1100件寄せられており、これは渋谷や新橋よりも多いという。 >>玉川徹氏「個人金融資産に課税を」提案も反発の声「海外移住されるだけ」「非現実的」<< これを受け、玉川氏は「条例違反は良くないと思います。(でも)あんまり厳しくしてもなって、気がするんです。例えば、暴力団の資金源になるとか、騙されて入ったらものすごくお金取られちゃう、それも脅されてとか、そういうことじゃない限りは、需要があって供給があってってことで、なんでもかんでも厳しく厳しくってことも、僕はどうかなって思うので」とコメント。 司会の羽鳥慎一も、今回見た取材映像のようなやり取りの範囲くらいであればあってもいいのでは、と玉川氏の意見に同意を示しつつも、「連絡がたくさん来てるってことは、ここに映らないような強引なものが増えてきているってことじゃないですか」「(客の腕を)ぎゅっと掴んで『おい』とか始まっちゃうとそれはちょっと厳しいかな」と現状を問題視した。 対して、玉川氏は「そんなに厳しくやらなくていいんじゃないの」と改めて主張。続けて、「秋葉原は昔電気街だったんですよ。ところがオタクの人たちとかが色々なものを求めて、ジェントルにやる分には全然いいと思うので」「これがもっと酷い方向にいったら良くないと思うけど」と持論を展開した。 これを受け、ネットでは「玉川さん、何言ってるの?」「わかってないな、大通り歩けないくらい多いんだよ」「千代田区民からしたら迷惑です」「客引きされた時点ではその店がまともかわからないんだよ」「今の状況がエスカレートするとさらにヤバいんじゃない?」「秋葉原で働いてるけど客引き超邪魔だから擁護するレベルじゃない」など玉川氏へのツッコミが続出した。 玉川氏の意見は、視聴者を戸惑わせてしまったようだ。
-
-
スポーツ 2021年10月28日 15時30分
ロッテ・井口監督が引き抜き画策? ソフトB敏腕コーチの退団報道に憶測の声、過去にも同ケースの獲得歴アリ
1997年のプロ入りからダイエー・ソフトバンク一筋(1997-/2009からコーチ転身)のキャリアを送っている倉野信次二軍投手統括コーチが、今季限りで退団する見込みと28日、複数メディアが報じた。 >>ソフトB、ベテラン捕手の戦力外に「悪手としか思えない」の声 2年連続Bクラスもあり得る? 外部補強の可能性指摘も<< 報道によると、倉野コーチは時期は不明だが球団側に辞意を申し入れ、27日までに球団もこれを了承したとのこと。ただ、辞意の理由や今後の去就などについて詳細は伝えられていない。 倉野コーチはプロ入りから2007年の引退までに「164登板・19勝9敗2ホールド1セーブ・防御率4.59」といった通算成績を残した後、球団のチーム運営部を経て2009年から二軍投手コーチ補佐(2009-2010)、三軍投手コーチ(2011-2014)、二軍投手チーフコーチ(2015)、一軍投手統括コーチ(2016-2019)、二軍投手統括コーチ(2020-)を歴任。体幹・ウエートトレーニングなどで選手の体作りを徹底し球速アップにつなげるという指導法には定評があり、エース・千賀滉大を筆頭にこれまで数々の投手を一軍に定着させている。 倉野コーチの退団報道を受け、ネット上には「これまで20年以上ホークス一筋の倉野コーチが退団とはビックリ」、「長年育成を担ってきた敏腕コーチの引き留め失敗は痛すぎる」、「本人の意思なら仕方ないことだけど…来期以降の投手育成がガタガタになりそうで不安」と驚きや落胆の声が寄せられている。 一方、「これ絶対ロッテからオファー来たから辞めただろ」、「倉野コーチの退団は大学時代から繋がりがある井口に呼ばれたからとしか思えない」、「井口監督は前にもホークスから清水さん持っていったから今回も怪しいな」と、ロッテ・井口資仁監督の名を絡めたコメントも複数挙がった。 「井口監督は倉野コーチと青山学院大学(1993-1996)時代の同期で、ダイエー(1997-2004)でも共に戦った間柄。表向きには倉野コーチの招へいに動いているというようなことは特に伝えられていないのですが、一部ファンの間では井口監督が大学時代からのつながりを生かして水面下で入閣を打診し、倉野コーチもこれを受諾するためにソフトバンク側に辞意を伝えたのではと勘繰る声が少なからず挙がっています。なお、井口監督はロッテ監督に就任した2017年オフ、大学同期のソフトバンク・清水将海一軍バッテリーコーチを自身の強い意向で引き抜いた過去があるため、倉野コーチのロッテ入り説も現実になる可能性はゼロではないかもしれません」(野球ライター) 井口監督は敗戦でリーグ優勝を逃した27日・楽天戦の後、「我々の反省としては、先発陣の整備をこれからしていかなくてはいけない」と投手力の底上げを来季の課題として挙げたことが伝えられている。倉野コーチは課題解決にはうってつけの人材ではあるが、今後招へいが現実のものとなるのかは注目を集めそうだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年10月28日 13時10分
谷原章介、戸田・水川の不仲報道に「僕は男なんであまり気にしない」発言で物議 「男女関係ない」指摘も
28日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、女優の戸田恵梨香と水川あさみの不仲報道を発端とする騒動を特集。MC谷原章介のコメントに疑問の声が集まっている。 一部で報じられた2人の不仲報道だったが、戸田と水川はそれぞれ27日にインスタグラムを通じて報道を否定。芸能人の誤ったプライベート情報を報じることへの疑問の声も集まる事態になっている。 この話題について、谷原は「僕も半ば当事者」と同業者であるとしつつも、「まあ、男なんでね、正直あんまり気にしない」と告白。また、「どっか『あれはフィクションの世界だから』って僕なんかは思っているんです」と話した一方で、「ただ、人によっては触られたくない部分があったりとかあると思うので。何かこれ、いい解決方法ないのかなと思うんですけどね」とコメントしていた。 >>眞子さまに「国民の理想を押し付けている」「身分の犠牲者」谷原章介、『めざまし8』コメンテーターの発言が物議<< その後も、谷原は「僕個人に来たら、僕はあんまりなんとも思わないんですね」と言いつつも、家族や周囲の人に取材の矛先が向いたら、「僕自身も強く抗議します」と表明。しかし、「ただ、僕に来た時はなるべくユーモアを持って切り返して、僕はショーアップした方でもってやり返す……。まあ、やりとりしたいなと思います」と話していた。 この一連の発言に、ネット上からは「男女関係ない」「女性だから過剰反応してるという意味に取れてしまう」「この話題で『僕は気にしない』って言ったら議論にならない」「コメントの方向性ズレてる」「デリカシーないな…」といった批判的な声が集まってしまっていた。 コメント力不足がたびたび指摘されている谷原。今回は同業者の問題だからこそ、同調してほしかったと訴える声もネットには書き込まれていた。
-
芸能 2021年10月28日 12時45分
さんまも「君に問題がある」とドン引き? NGT中井りか「グループにいても余ってる」孤立状態を告白
NGT48・中井りかが27日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)に出演。共演者からブーイングを浴びた。 「学生時代からずっとそうなんですけど、『2人1組になって何々してください』と言われても絶対余るんですよ」という中井。「今のグループにいても(1人だけ)余ってる」と告げた。これに明石家さんまが「お前、楽屋とか前室とかどうしてんの? もうちょっと人気もんになれば?」と呆れ顔。 彼女は「私、一応(NGTでの活動を)6年やってるんですよ」と回答。「そしたら余計に(仲良くなる努力をした方がいい)」とツッコミを入れるさんまに、中井は「なんででしょうね?」と孤立する理由が分かっていないよう。 >>NGT中井りか「正義ぶって言葉のナイフを…」意味深発言で物議 “山口真帆を批判か”の声も<< さんまは「性格に問題があるんじゃないの?」と心配。マヂカルラブリー・村上も「イヤなヤツ……」とポツリとつぶやき、チョコレートプラネット・松尾駿も「根本、そうだと思いますよ。性格に問題があるんじゃないかな」と指摘。中井も「やっぱり性格が悪いというのは分かる」と自身の性格に難があることは一応自覚しているよう。 ここでEXIT・りんたろー。が「りかちゃんの番組に出させてもらったことがあって」と切り出すと、その番組内容を説明。それはゲストを深掘りした後、最後にLINEを交換するという番組だったという。 収録中、「兼近さん(相方の兼近大樹)とりんたろー。さん、どっちがいいですか?」とLINE交換したいのはどちらかと問われた際、彼女は「りんたろー。さんです」と答えたそう。収録後、りんたろー。が小躍りしながら「LINE交換しよ」と求めると、中井はそそくさと「お疲れさまでした」と申し出を拒否して帰ってしまったというのだ。 りんたろー。は、中井の仕打ちに「“てい”なんだ。そういう“てい”で番組やってるんだと思って、めちゃくちゃショックで」と訴えながら、「友達ができないっていうか、そっちがヒドいことしてるんじゃん!あれヒドかったよ」と告発した。 そんな中井はグループメンバーとはLINE交換しているそうだが、後輩から相談されたことがないそうで、「同期の子から『〇〇ちゃんから相談が来てさ』と言われるが、私、1回も来たことがない」と告白。 これには、さんまも「君にちょっと問題があるわ。6年もいてて何にも相談したくないって」とドン引き。また、このトークの前に杉村太蔵が暴走して孤立していたが、中井の今の状況を松尾らが「杉村状態」と表現。すると、杉村は彼女に「言っとくけど、かなり深刻だよ、それは」とぶつけると、中井は「やだー!イヤ~!」と悲鳴を上げていた。
-
社会 2021年10月28日 12時20分
迷惑系配信者、小泉進次郎氏にビニール袋押し付け「成果教えてくれよ!」神対応に「ナイスセクシー」の声も
迷惑系動画配信者の石川典行が、小泉進次郎前環境相にビニール袋を強引に手渡すという配信を行い、物議を醸している。 問題となっているのは、石川が26日に行ったツイキャスで行った配信。小泉氏はその中で、JR武蔵浦和駅前で行われていた街頭演説に登場していた。 目と口の部分に穴を開けたビニール袋を被り、演説を近くで「ビニール袋の成果教えてくれよ!」「阿蘇山噴火したらめっちゃCO2出たぞ! 意味あるのか!」などと野次を飛ばしていた石川だったが、演説終了後も駅に向かって移動する小泉氏を追跡。SPに囲まれる小泉氏に対し、「ビニール袋持っててよ! 削減するんでしょ!」などと声をかけていた。 >>有名ラーメン店、ユーチューバーを出禁「正直気持ち悪いし怖い」 事前許可のない動画撮影が問題に<< 最終的に石川は、ホームで電車を待つ小泉氏に接触し、ビニール袋を差し出し。当初、SPによって阻まれていたが、小泉氏は石川の「もう環境大臣じゃないからいいってこと?」といった指摘に対し、手を差し出してビニール袋を受け取っていた。 その後も石川は小泉氏と同じ電車に乗り、再びビニール袋を差し出し。石川が今度は「応援しています」と声を掛けると、小泉氏はにこやかにビニール袋を受け取っていた。 小泉氏のこの対応に、ネット上からは「ナイスセクシー!」「SPの制止止めて受け取るの優しい」「進次郎の方が何枚も上手だった」「好感度上がった」「神対応」という称賛の声が集まることに。 一方、石川に対しては「本当に迷惑」「いきなり知らない人からビニール袋渡されるの怖すぎる」「普通に迷惑行為」「こんなことする意味が分からない」といった批判が噴出する事態になっている。 また、石川は27日深夜に小泉氏への突撃についての配信を敢行。その中で、「日本の政治家って手薄なんだな、と思って。もしあのビニール袋の中に使用済ティッシュが入ってたらどうするんだって話しだし」と指摘。さらに、「本当だったら渡したビニール袋に3円とかお金かかってるんだから、本当は小泉進次郎さんに3円もらわないといけないんだよ。有料のレジ袋だから、賄賂だから」と主張していた。 しかし、ネットからは「意味不明」「押し付けておいて賄賂って…」「何様なんだ?」という呆れ声も聞かれていた。 迷惑系配信者たちの迷惑行為は、留まることを知らないようだ。記事内の引用について石川典行ツイキャスより https://twitcasting.tv/icchy8591
-
-
社会 2021年10月28日 12時00分
ラサール石井「アベノマスクの怨霊はまだ生きていた」未配布マスクの在庫と保管費に皮肉、呆れ声も
タレントのラサール石井が10月27日のツイッターで、2020年に全世帯へ配布されたいわゆる「アベノマスク」の約115億円分の大量の在庫が倉庫に残り、その保管費用が約6億円に及んでいるニュースにコメントを寄せた。 ラサールは「アベノマスクの怨霊はまだ生きていた。保管費6億もかかるわけない。余ってなおかつ中抜きの金を生む打手の小槌。これが自民党の往年のシステム」と皮肉った。続けて、「もういいでしょう。自分だけは恩恵を受けていると思っているあなた、真綿でジワジワ絞められてるのに気がついてない。そろそろ裏切り時ですよ」と呼びかけた。 これには、ネット上で「たしかにアベノマスク保管費用6億円はあり得ないですね。5億9千万円は中抜きされて、さらに政治家に還流していると予想する」「マスク保管料だけで1か月8500万円もかかる倉庫って」「あの布切れはどんな倉庫で保管されているのでしょうか?後の世に伝承するために、冷凍保存でもしているのか?公文書は簡単にシュレッダーにかけるクセに」といった共感の声が相次いだ。 >>「マスクはワクチンですね」コロナ専門家の発言に疑問 「じゃあなんで感染者が増えたの?」の声も<< だが、その一方で、「アベノマスクの怨霊」「真綿でジワジワ絞められてる」といった表現が引っかかったネットユーザーもおり、「怨霊とか人体実験とか、ショッキングに見せたくてなりふり構わずですか?」「批判するにしてももうちょっと言い方があるんでは」といった意見も聞かれた。 ラサールと言えば、21日のツイッターでは「そちらも『コロナ禍に自民政権だったせいで死ななくていい人まで死んだ』人体実験を試したんだから」と書き込み、「人体実験」のフレーズが批判を集めていただけに、やはり言葉の選び方には留意すべきかもしれない。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
芸能
“AI手塚治虫”の新作漫画に、ちばてつや「懐かしい」カラテカ矢部「ワクワクする」
2020年02月27日 14時00分
-
芸能
新型コロナによるライブ中止で「人生が終わる可能性」バンドマンが悲痛な訴え「国を挙げて対応して」 音楽業界で悲鳴上がる
2020年02月27日 12時40分
-
芸能
『バス旅』、2週連続“再放送”となってしまったワケ 『モヤさま』とは違った事情が?
2020年02月27日 12時30分
-
芸能
藤田ニコルのネガティブ発言に心配の中「かまってちゃん」「意味深に書かずハッキリ言って」困惑の声も
2020年02月27日 12時20分
-
芸能
「政府は何か隠しているのか」遠野なぎこ、新型コロナの政府対応に疑問 医師の予防策に納得
2020年02月27日 12時10分
-
芸能
デーブ、相次ぐライブ中止に「口パクなら飛沫が飛ばない」で炎上 特定のアーティストを揶揄?
2020年02月27日 11時50分
-
スポーツ
広島、先発ローテーションにサプライズあり? 森下は他球団への“ブラフ”、佐々岡監督は無観客試合もうまく利用か
2020年02月27日 11時50分
-
芸能
チュート徳井、復帰を待ち望んでいた番組にすぐにでも出演? 視聴率ガタ落ちでピンチか
2020年02月26日 23時00分
-
芸能
『ロンハー』でアンタッチャブルのコンビ愛が話題に ザキヤマ裏の顔も暴露?
2020年02月26日 22時00分
-
スポーツ
元巨人・桑田氏、長嶋監督の“新たな伝説”を暴露 重要な『10.8決戦』の裏で起こった珍事に困り果てていた?
2020年02月26日 20時45分
-
芸能
カジサックのYouTuber活動の休業、再開後に影響はない? 否定意見がほとんどないワケ
2020年02月26日 20時00分
-
芸能
「関西弁を下品にしたのはさんまさん」キャラの濃い関西女性タレント軍団にさんまも苦笑?
2020年02月26日 19時00分
-
芸能
『10の秘密』、劇中の“欠陥マンション”名が実在と酷似、抗議を受け謝罪 視聴者から疑問も
2020年02月26日 18時00分
-
芸能
カンニング竹山、コロナ検査「した方が良いけど治療法がない」で賛否 古市氏も同様の発言?
2020年02月26日 17時40分
-
スポーツ
「退団は俺のせいじゃない」ソフトB・バレンティンの意味深ツイートにファン困惑 「ヤクルトのこと?」タイミングにも疑問
2020年02月26日 17時00分
-
芸能
『恋はつづくよ』、わがままイケメンの「俺にしなよ」に視聴者沸く 清原翔のギャップに惚れる人多数!
2020年02月26日 16時30分
-
芸能
西川貴教に「アーティスト失格」と暴言、映画監督が炎上 ファンから批判も「逃げろー」投稿削除で物議
2020年02月26日 16時00分
-
芸能
加藤浩次、日向坂メンバーイジりに「さすが」ファン歓喜 アイドルとの絡み「いつの時代も最高」の声
2020年02月26日 14時00分
-
芸能
クワバタオハラ、コンビでママタレ評価分かれる? 小原の「たまご粥」にママたちから悲鳴
2020年02月26日 12時40分