-
社会 2022年03月16日 19時00分
金子恵美氏、ロシア内部からの反戦運動「プーチンにとって非常に痛い攻撃になる」と評価
3月15日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、ロシアのウクライナ侵攻に関して、ロシア国営テレビの女性職員がニュースの生放送中に反戦を訴える紙を掲げたニュースが取り上げられた。 紙には英語で「NO WAR」、さらにロシア語で「プロパガンダを信じるな」のメッセージが記されていたという。その後、女性は警察に身柄を拘束され、取り調べを受け、ロシア軍の活動を侮辱する行為として、3万ルーブル(約3万円)の罰金を科された。 >>モーリー氏、ウクライナ降伏すれば「日本も核の恫喝を受けるフェーズへ」投稿で物議<< ロシアでは、ウクライナへの軍事作戦を「侵略」や「戦争」と表現しないようにメディアに呼びかけ、ウェブサイトからの削除も指示しているという。 この動きに対し、元衆議院議員の金子恵美氏は「今、世界が外部からの制裁プレッシャーもかけてますけど。結局、それによってということもあって、内部からの不満がどんどんと大きくなって、それが高まった結果、こういう圧とか抗議とか、反戦活動が出てくることは、とても私は大きな意義があると思ってます」行動を高く評価した。これには、ネット上で「いいよ、こういう行動だよ。少なくとも話題に残るし。どんどん下から上を突きあげるべき」「経済制裁もいいけど、思想的な圧力も必要だと思う」といった声が聞かれた。 さらに、今後に予想される動きとして、「治安部隊が抑えきれないくらいまでの、大きな、何百万といううねりというか、反戦運動になり、抑えきれないくらいまでに大きくなれば、プーチンにとって非常に痛い攻撃になると思っているので、それが内部から出てくることはとてもいいことだと思います」とも話していた。これには、ネット上で「やっぱり数がものを言うっていうのはありそう」「内部から変わっていくのがベストなのかもしれない」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年03月16日 18時00分
『ファイトソング』最終回、「寒すぎる」「恥ずかしい!」視聴者から悲鳴? 公開告白シーンにドン引き
火曜ドラマ『ファイトソング』(TBS系)の最終回第10話が15日に放送され、平均視聴率が9.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の7.6%からは1.8ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を記録。全話平均視聴率は8.0%となった。 最終回は、花枝(清原果耶)と再会した芦田(間宮祥太朗)は自分の変わらない想いを改めて自覚する。あの手この手で花枝にアタックを開始し――というストーリーが描かれた。 >>『ファイトソング』の男性陣に「ストーカー」恐怖の声? ヒロインに片思いで行き過ぎた行動が物議<<※以下、ネタバレあり。 最終回では、芦田が花枝に改めて告白することを決意。その場所を作ることを慎吾(菊池風磨)に相談し、芦田家で「空手再デビュー戦激励パーティー」と称した仲間を集めたサプライズパーティーを開催することになったが、視聴者からはその一幕にツッコミが集まっているという。 「パーティー後もなかなか花枝に近づくことができなかった芦田ですが、慎吾に促されて告白を改めて決意。自宅に設置していた巨大スクリーンにタブレットで音声入力した文字を映し出し、みんなに見守られながら想いを伝えるというものでした」(ドラマライター) しかし、その光景はまるでスピーチ大会。ネット上からは、この光景に「寒すぎる」「恥ずかしい!」「何このプレイ」「共感性羞恥の極み!」「プレゼンか…?」「なんでみんなの前で発表してるんだろう」といった悲鳴が聞かれていた。 「この公開告白で芦田の想いは伝わり、花枝も『でも私、芦田さんの音楽が分からない』と不安な気持ちを素直に明かすことに。最終的には二人きりになり、身体をくっつけ合うことで芦田が自身の音楽のリズムを花枝に伝えるというハッピーエンドになっていました。しかし、見ていてあまりにも恥ずかしいと言わざるを得なかった公開告白。最終回にして視聴者をドン引きさせてしまったようです」(同) 数字も芳しくなかった本作。火曜ドラマの黒歴史作の一つになってしまったかもしれない。
-
芸能 2022年03月16日 17時15分
キラメイピンク・工藤美桜、“成長した”ランジェリー姿を披露!『FLASH』表紙に登場、『新婚さん』新MC井上咲楽の水着グラビアも
女優の工藤美桜が、15日発売の『FLASH』(光文社)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 2020年に放送された『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)のヒロイン・キラメイピンクを演じ、注目を集めた工藤。配信中の『仮面ライダースペクター×ブレイズ』では、仮面ライダーカノンスペクター役として出演し、スーパー戦隊および仮面ライダーの両シリーズでヒーローに変身した初の女性キャストとなった。2021年4月からは、ファッション誌『with』(講談社)のレギュラーモデルとしても活動し、モデル、バラエティと活躍の場を広げている。 今回、2021年5月以来2度目の登場となった工藤は、スレンダーボディでランジェリー姿を披露。撮影後のインタビューでは「自分でも成長したなって思いました(笑)」と明かしている。 また、4月から『新婚さんいらっしゃい!』(テレビ朝日系)の新MCを務めるタレントの井上咲楽が登場し、クールビューティーな雰囲気漂う黒の水着姿を掲載。2021年について聞かれると、「実力以上のことを常にやらせてもらって、そこに食らいつくような一年でした。信じられないくらいお仕事が増えたのですが、いちばん予想外だったのがグラビアです」と振り返った。 他にも、バラエティ番組『くりぃむナンタラ』(テレビ朝日系)でものまねを披露し、話題になったアイドルグループ・Peel the Appleの黒嵜菜々子、“Mカップ元公務員”の新人グラドル恋渕ももながグラビアを披露。さらに、人気連載企画『女子旅リアル』には、高崎かなみ、園都、藤木由貴、本郷杏奈、出口亜梨沙、森咲智美、大和田南那、塩地美澄の8人が誌面に登場し、掲載時に反響を呼んだベストショットを公開している。
-
-
芸能 2022年03月16日 17時00分
『バイキング』、突然いしだ壱成が乱入! 矢作の石田純一コメントきっかけで登場、ハプニングの真相は
16日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、俳優でタレントのいしだ壱成がスタジオに乱入する場面があり、ネットユーザーから反響を集めている。 この日、番組では韓国俳優が元恋人と泥沼訴訟バトルになっていると報道。その中で出演していたお笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が「石田純一さんは女性に恨まれたことないと思うんですよ」と発言。その理由について「やっぱり愛がある」と指摘した。 >>『バイキング』坂上忍の不満に「自覚ないの?」「擁護したいだけ」と批判 「タレントさんの炎上は本当に炎上?」発言が物議<< これにMCの坂上忍が「でも(息子の)壱成くんは別れちゃったじゃん」とさりげなく話題をいしだに誘導すると、今度は小木博明が「愛ありましたよ。ただ、タバコをすごい吸うだけでしょ」とイジり。すると坂上が「じゃあ話聞いてみればいいじゃん」と言い出し、突然スタジオにいしだが登場した。 これに小木は飛び上がって驚愕。坂上は「まさか矢作くんが純一くんの名前出すと思わなかった」としつつ、この日『バイキング』のインタビューを受けていたため、「見学に来たら?」と誘っていたとのこと。イジりまくっていた小木は苦笑いしており、いしだは「タバコやめますんで」などと自虐していた。 このサプライズ登場にネット上からは、「『バイキング』のこういうバラエティっぽいハプニングだけは好き」「やっぱ水曜バイキングは面白い」「これは笑った」「この自由さが面白い」といった声が集まっているという。 「坂上を中心とした政治批判などで根強いアンチも少なくない『バイキング』ですが、もともとはトークバラエティ番組。このハプニングに対し、ネットから『台本だろ』という厳しい指摘もありましたが、視聴者は誰も予想できなかったサプライズということもあり、純粋に楽しんだ視聴者も多かったようです。春の改編で終了することが決定している『バイキング』ですが、無理に情報番組路線に寄せず、あくまで“情報番組寄りのトークバラエティ”の方が視聴者からは好かれたのかもしれません」(芸能ライター) 番組終了まであとわずかだが、ここにきてまさかの再評価となったようだ。
-
芸能 2022年03月16日 13時50分
『ロンハー』ナダルに「人間性疑う」ドン引きの声 今後干される可能性も? AD見下す発言が物議
15日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、コロコロチキチキペッパーズ・ナダルの言動が波紋を呼んでいる。 この日、彼が挑戦したのがドミノチャレンジ。パパ芸人が子どもに頑張る姿を見せようと様々な競技に挑むニセ番組に呼び、13時間で5000個のドミノ並べを命じたのだ。だが、例のごとく愚痴をこぼしたり、次第に腹が減ってくるといきなりイラつき始め、周りにやたらと八つ当たり。果ては舌打ちしていた。 >>ナダル、長澤まさみに暴言「来んなっつってんねん!」ヤバすぎる言い訳にもドン引きの声「まともな人間じゃない」<< 問題となったシーンは、食事タイムになった時だった。ADから「魚と肉、2つの日替わり弁当」があると言われ、肉弁当をチョイスしたナダル。もう1個の魚弁当は、マネージャーが食べることに。ここで検証企画を発動させ、その肉弁当の中身を、ご飯とウインナーが3本入っているだけの貧相なものに。一方、魚弁当は見るからに豪華なものにした。 何も知らず蓋を開けたナダルは「こんなことあります?」「腹減ったからいいけど」と苦笑いしながら食べていたが、マネージャーの魚弁当が気になって見ると、自分の物とは全く正反対の豪勢なものであることに気づき、「えーっ、ちょっと待って!」と憤慨。 「AD!」と大声で怒鳴ると、弁当を持ちながら部屋を飛び出し、部屋の前まで呼び寄せたADに、目の前で「これ何?差めっちゃあるけど!!」と迫り、「肉弁、ウインナーしか入ってへんで!」と叱りつけた。あまりの激しい剣幕に、ADが怯えながら「今日の日替わり弁当で…そうなんです、すみません」と返事。この後ナダルは渋々食べながら、「これ、ADの弁当じゃないの?」と、これはさもADが食べればいいとでも言わんばかりの口調でボヤいていた。 これにスタジオメンバーはドン引き。アンタッチャブル山崎弘也も「ひどいね。『ADの子はこれでいい』って言い方なの?」とこぼし、ロンドンブーツ1号2号・田村淳も「ADさんの事をなんだと思ってるのか」と苦言。共演者からブーイングの中、ナダルは「余裕ないから分からない。記憶ないですもん」とトボけていた。 ネットでは「まじで失礼」「さすがに笑えない」「いやーシンプルに干されてほしいですねー」「人間性疑う」「ナダルさんってなんだかんだ言われてるけど本当だったんやね」「この先スタッフ出世したら干されるやろ」「予想したゲス言動を簡単に飛び越えてくるなナダルは」など呆れる声が。 国生さゆりはおニャン子クラブ時代、気に入らないADがいると足で蹴っていたというまことしやかな話や、デビュー当時のヒロミも、ADにかなりキツく当たっていたという噂もある。品川庄司・品川祐も打ち合わせでの横柄な態度が悪く干されたと言われているが、ナダルも気を付けてほしいものだ。
-
-
社会 2022年03月16日 13時10分
橋下徹氏、ウクライナ支援の政治家に「キエフで暫く生活すべき」 炎上で百田尚樹氏も呆れ「幼稚過ぎ」
元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏がロシアによるウクライナへの軍事侵攻についてツイートし、炎上。作家の百田尚樹氏らも呆れツイートを投稿し、ネット上で話題になっている。 橋下氏はこれまでウクライナ情勢について、情報番組やSNSなどでたびたび言及。NATOが介入した上で、政治的妥結を模索すべきと繰り返し主張している。 >>橋下徹氏「ウクライナ戦争が始まったとき、日本ですら戦え! 一色になった」投稿に疑問の声 矛盾の指摘も<< 今回問題となっているのは、橋下氏が15日に投稿したツイート。橋下氏は、NATO加盟国であるポーランド、チェコ、スロベニアの首脳がウクライナの首都・キエフを訪問する方針を報じるニュースを引用し、「NATOや西側諸国の政治家が、軍事介入を避けながらも本当にウクライナを支援する覚悟があるなら、皆キエフで暫く生活すべきだ。バイデン大統領はじめ日本の国会議員も。プーチンは総攻撃するか」と綴った。 このツイートのリプライには「もう何が言いたいのか意味不明」「子どもか?」「自分が行けばいい」「支援とどう関係があるのか全く脈絡が分からない」「あなたがウクライナの政治家もしくはロシアの政治家になってから言えば?」といった声が集まることに。ほぼ批判的なツイートばかりが寄せられ、炎上している。 このツイートに対し、百田氏も同日にツイッターで反応。「あまりにも言うことが幼稚過ぎて……もう批判する気もしないわ」と呆れたようにツイート。 また、前新潟県知事で衆議院議員の米山隆一氏も引用ツイートで「最早支離滅裂」と苦言。「自らそういいながら日本で安閑と暮らしているこの方は、ウクライナを支援する覚悟は全くない単なる『評論家』と自認しているって事ですよね」と指摘していた。 橋下氏の発言への疑問の声は、日に日に大きくなっているようだ。記事内の引用について橋下徹公式ツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo百田尚樹公式ツイッターより https://twitter.com/hyakutanaoki米山隆一公式ツイッターより https://twitter.com/RyuichiYoneyama
-
芸能 2022年03月16日 12時30分
『さんま御殿』トリンドルに「嫌味すぎ」「女子に好かれない女子」の声 顔のコンプレックス明かすも不快感
トリンドル玲奈が15日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演。彼女のある発言に、ネットからも出演者からもブーイングが起こる事態となった。 今回のテーマはコンプレックス。トリンドルは自分の顔に自信がないようで、出演者から褒められるも、「メイクしてもらって、お衣装着せてもらってこの姿なので……」と謙遜。彼女の発言に、明石家さんまは思わず「は?」と反応する。 >>『さんま御殿』出演女優、錦鯉に失礼発言で批判相次ぐ さんま「今、君何言うた?」渡辺も「傷つきました」<< このほかにも、学生の頃から自信がなく、好きな人ができても告白することができなかったという。芸能界に入って好きな人に思いを伝えることができるようになったが、フラれたこともあるとトリンドル。「見た目があまり好きじゃない」と言われたこともあると振り返った。 「3時のヒロイン・福田麻貴のトークにて、メイクさんがノーズシャドウ(鼻筋に暗いトーンのシャドウを入れることで、鼻をすっきり見せるメイク方法)を勝手に入れてくると語ったシーンがありました。そこで、トリンドルがカットインし、逆に自分は入れないようにしていると告白。『これ以上(顔が)濃くならないように』と理由を述べたのですが、逆に『うらやましい』との声が。彼女の発言の数々に、3時のヒロイン・かなでは『トリンドルさんみたい(な人)にコンプレックスがあるって言われたら腹が立つ』と語っていましたね。もちろん、トリンドルにも自尊心を傷つけられることがあったでしょうし、そうした気持ちになるのはわかります。今回テーマがテーマなだけに、自身のコンプレックスを言わざるを得なかったのでしょうが、彼女はモデルとしても大成していますし、周囲が苛立つのも無理ありませんね」(芸能ライター) Twitterでは、トリンドルの発言の数々に「トリンドルえぐすぎない? 嫌味すぎてw」「ザ女子に好かれない女子って感じ…腹黒そう」「発言がいちいち気に触るな~。かわいい顔面で性格悪い代表みたいな性格してる…無自覚がどうかは置いといて…」「トリンドル玲奈のコンプレックス顔面は草悪意あるて」との反応があった。
-
芸能 2022年03月16日 12時00分
木村拓哉、爆問田中に「絶対ぶっ潰すから」太田も「全然シャレにならない」 サンジャポゲストもオファー?
3月15日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で太田光が、元SMAPのキムタクこと木村拓哉との交流話を披露した。 テレビ朝日へ赴いた太田は、たまたま隣の楽屋が木村だった。木村とは「親友だから」という太田は楽屋を訪ねると、木村はちょうど叙々苑の弁当を食していたという。太田は「木村がさ、叙々苑弁当食ってんだけど、その食い方が格好いいんだ」と弁当の食べ方を絶賛。さらに、追って田中裕二も木村の楽屋を訪れ、「今度のドラマ、俺の『ケンミンショー』の裏なんだよね」と告げた。 >>爆問太田、R-1優勝のしんいちの号泣をチクリ「悪いこと言ってる割に…」準優勝ZAZYも高く評価<< 田中が久本雅美とともに司会を務める『ディスカバリー・エンターテインメント:秘密のケンミンSHOW 極』(読売テレビ制作・日本テレビ系)と、木村主演の新ドラマ『未来への10カウント』(テレビ朝日系)は木曜夜の直接の裏番組となる。 すると、木村は少し考え込み、「ウーチャカ(田中のあだ名)絶対ぶっ潰すから」とまさかのライバル宣言。これには、太田は「もう全然シャレにならない。その通りだろうみたいなさ。あの辺がニクいよね。ちゃんとライバル視して『絶対負けねえから』みたいなこと言うんだよね。『同じ土俵で戦いますよ』みたいなこと言ってこっちを立てるというか」と木村のリップサービスにメロメロの様子だった。 さらに田中が帰った後、太田は「たっくん(太田の木村の呼び名)さ、もしあれだったら、番宣とかで俺がやってる番組ゲストとか来てよ」と誘うも、木村から「えっ? 番組って何?」と聞き返されると、「一つも思い浮かばない」状態に陥ったようだ。太田が「『サンジャポ』(TBS系日曜午前の『サンデージャポン』の略称)で世界情勢について話そうよ。二人で」と苦し紛れに言うと、木村は「マジ? ピー(木村の太田の呼び名)と俺? ピーと俺が世界情勢について話すの? それ炎上じゃなくて即爆発だから」と強烈なツッコミを浴びせられたようだ。 これには、ネット上で「太田さんマジで嬉しそうだな」「この二人が世界情勢について話すなら絶対見てみたい」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年03月16日 11時55分
引越し後2か月分も他人の電気代を支払い? ユーチューバー「納得してない」報告に同情の声
ユーチューバーチャンネル「たっくーTVれいでぃお」を運営している「たっくー」が、引っ越し後も電気代を払わされたことを明かし、ネット上から驚きの声を集めている。 たっくーは13日に「【緊急】全く知らない人の光熱費ずっと払ってたみたいなんですけど…」という動画を公開。数か月前に退去した福岡のアパートの電気代を請求されたと明かした。 事の発端となったのは、退去から2、3か月後。8000円の請求書が現在住んでいる家に届いたという。その際は自身が住んでいた期間の日割りした料金だと思って支払ったとのこと。しかし、そのさらに2か月後に委託業者から「2か月分滞納されてますよ」という電話が掛かってきたと明かした。 >>ユーチューバー、自宅マンションから「出てけ」契約拒否? コレコレが「管理人とかが侵入」疑惑訴え<< 請求された料金は明らかに退去手続きをした後の月で、請求が来たのは光熱費の中でも電気料金だけ。また、退去の際はブレーカーも落としたという。そこで不動産業者に連絡を取ったところ、引っ越したアパートには入れ替わりですでに別の人が入居していると言い、通常は退去した人の契約のまま使い続けることはできないとアドバイスを受けたとのこと。 しかし、最終的には委託業者から「解約を退去から2か月後に電話で行ったのでは」と一方的に指摘されることに。引っ越しから4か月経っていることもあり、結局たっくー側ではいつ解約を行ったか証明できず。不動産業者からも解決方法は裁判しかないと言われたため、折れたことを明かした。 たっくーは「僕はこう考えることにしたんですよ。今、あのアパートに住んでる人は橋本環奈。俺は橋本環奈を養ってたんや」と思い込むことで無理矢理納得したと言い、「ちょっとまだ納得してない部分もある」と複雑な心境を話していた。 まさかのトラブルだったが、コメント欄には「裁判した方がいい」「それは悔しすぎる」「可哀想すぎる」「もやもやするな」「裁判して動画にしてほしい」といった声が集まっていた。記事内の引用についてたっくーTVれいでぃお公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCkkxn2ldlFUMupTlXU8meAw
-
-
スポーツ 2022年03月16日 11時00分
日本ハム・新庄監督、就任会見での「全員一軍」発言を本気で実行? 突然の配置転換に混乱する選手も
今、テストする? 3月16日の埼玉西武とのオープン戦で、“ビッグボス”新庄剛志監督が育成の姫野優也投手を先発マウンドに送る。 姫野は昨季途中から「投手」に転向した。“実戦デビュー”は昨年9月7日の巨人二軍戦で果たしており、150キロ台半ばの力強い直球には目を見張るものがあった。しかし、「今、一軍テストするのか?」というのが、関係者の一致した意見だ。 >>日本ハム・新庄監督に「笑いごとじゃないぞ」厳しい声 万波の“本塁打サイン”無視が物議、空気が緩んでいると指摘も<< チーム関係者の話を総合すると、新庄監督から強い要望があったそうだ。 「ペナントレース開幕戦まで10日を切りました。若手主体のスタメンから主力クラスに切り換え、本番を想定した試合をやっていかなければならない時期です。育成契約の選手をテストする余裕なんてないはず」(プロ野球解説者) 一時は、オープン戦の首位にも立った。しかし、ここに来て快進撃はストップ。主力クラスの起用に切り換えた相手チームとの力の差が出たわけだが、こんな見方もできる。「ビッグボスは総力戦で仕掛けようとしている」と――。 オープン戦が始まった直後からだが、日本ハムを取材する際、選手名鑑が必須アイテムとなっていた。「ねえ、アレは誰?」とメディア、プロ野球解説者が確認をし、センターバックスクリーンのスタメン表を見て、「そんな選手、いたっけ?」と、選手名鑑で開いていた。失礼な話ではあるが、それくらい急激な世代交代が進められているのだ。 「相手チームも若手主体で試合をしていたオープン戦前半、日本ハムは勝利を収めていました。若手同士なら、強い。でも、主力相手になったら、勝てなくなった。とは言うものの、新庄監督はペナントレース本番もオープン戦序盤から試合に出続けている若手で戦っていくしかありません」(球界関係者) “戦力不足”を補うには、総力戦しかない。新庄監督が見たいのは、姫野の2、3年後ではなく、一軍相手に通用するかどうかであって、「使える」と分かれば、総力戦のメンバーに加えるつもりなのだろう。 “総力戦”と言えば、3月15日の一戦(埼玉西武戦)でも、「おや?」と思える選手起用が見られた。「先発ローテーション候補」の吉田輝星を1イニングで交代させたのだ。 通常、いや、選手層が厚く、オープン戦後半に主力級で実戦投入してくるチームは、この時期になると、先発候補には長めのイニングを投げさせる。 試合後、吉田は「先発の時みたいに様子見で入るのとは違うと思うし、どのくらいの力で投げるかが難しかった」と答えていた。その言葉の通りなら、登板前に「救援」を言い渡されていたことになる。 ビジターゲームのため、新庄監督の試合後の囲み会見は行われなかった。吉田をリリーバーで固定するつもりなのかどうか、その真相は分からない。しかし、ドラフト1位の達孝太(天理)、同じく高卒ルーキー・畔柳亨丞(中京大中京)の今季中の一軍登板も囁かれていた。 新庄監督が就任会見で出た「1回は全員、一軍のグラウンドに」発言は、“ジョーク”ではなかったようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ
プロバスケ選手、“渋滞による練習遅刻”でチーム契約解除? チームは「事実と異なる」と発表、意見食い違う
2020年11月16日 12時45分
-
芸能
ひろゆき、リオ五輪「1選手に42個コンドーム配布」「そういうイベント」感染拡大に結び付け物議
2020年11月16日 12時20分
-
芸能
人気ユーチューバー、殺害予告を報告 「僕はもう逝ってしまったと思って」SNS更新頻度の注視を呼び掛け
2020年11月16日 12時10分
-
芸能
『アッコにおまかせ!』山Pの人となり話し称賛も、「マッチの件はスルー?」忖度を指摘する声
2020年11月16日 12時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「わかってんの!?」山本舞香が親友に強烈ビンタ!
2020年11月15日 21時30分
-
芸能
「おっぱいだけでしょ」長澤まさみ、敵視する綾瀬はるかとの共演を拒絶? 雪解けは伊勢谷友介の影響か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年11月15日 21時00分
-
芸能
コロナ禍で苦境に追い込まれ大きな決断? エイベックス、全盛期の社員は既に退社か
2020年11月15日 20時00分
-
芸能
山下智久、北川景子との破局はNEWSによる直訴? 破局後の密会は“セフレ”関係報道も【芸能界、別れた二人の真相】
2020年11月15日 19時00分
-
芸能
大物芸人、人気芸人が『M-1グランプリ』審査員を断る理由
2020年11月15日 18時00分
-
スポーツ
阪神・福留、ロッテ・楽天は獲得の価値アリ? バットの実力以外にも、44歳の大ベテランがもたらすメリットとは
2020年11月15日 17時00分
-
芸能
数週間後にオファーがなかったことに? のん、主演作で好演も地上波復帰が難しいワケ
2020年11月15日 16時00分
-
芸能
『ドクターX』新シリーズ来年放送? 米倉涼子が“心変わり”した理由
2020年11月15日 14時00分
-
芸能
視聴率が“低空飛行”でも深キョン主演『ルパンの娘』が映画化されそうな理由
2020年11月15日 12時20分
-
芸能
古畑シリーズでもおなじみ、元アリキリ・石井正則は今? コンビは解散も意外な才能発揮で活躍中
2020年11月15日 12時10分
-
芸能
年末の大型番組出演も? 近藤真彦の不倫報道、テレビでスルー状態続く
2020年11月15日 12時00分
-
芸能
ギャラの未払い発生でmisonoが弁護士に相談、今後の対策を明かす 芸能界のギャラ未払い問題がなくならないワケ
2020年11月15日 07時00分
-
芸能
【放送事故伝説】大泉洋が『水曜どうでしょう』で起こした大トラブルとは?
2020年11月14日 21時30分
-
芸能
メディアが報じないいわくつき不貞愛? 上原多香子、衝撃の不倫報道後に結婚し現在は意外な職業に【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2020年11月14日 21時00分
-
芸能
伊藤健太郎の逮捕で小松菜奈にとばっちり? 共演NG女優が山本舞香以外にも
2020年11月14日 20時00分