-
芸能 2022年04月13日 12時00分
『オモウマい店』登場の店主に「触れてはいけない人」驚きの声 「何この終わり方!」VTR後スタジオも動揺
12日放送の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(日本テレビ系)で紹介された、ある飲食店店主の言動がネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、番組後半で紹介された、群馬県の焼きまんじゅう店の店主。郷土料理の甘い味噌の焼きまんじゅうのほか、まんじゅうの生地を使ってアレンジしたさまざまなまんじゅうなどを出す店だった。 >>『オモウマい店』、痛恨の間違い発覚?「スタッフ知らないの」その後もミス続くも“人気の秘訣”か<< 取材中、店主は「昔からいろんな人に言ってるんだけど、目をつぶると頭に図形がいっぱい出て来る」などと言い、新しいメニューを毎日のように開発。さらに、これまでさまざまな職についてきたという話の流れの中で、店主は「私もUFOの映像が好きで研究してるんです」と切り出し、「世界中からUFOの写真が送られてくる」と告白。自宅には3万枚ものUFOの写真があると明かした。 一方、店主は「CIAの極秘文書のコピーと、FBIから送られてきた警告」もあると言い出し、スタジオでVTRを見守っていたMCのヒロミや進行のバイきんぐ小峠英二らは「FBIから警告受けたってことですか……?」と困惑していた。 また、店主はその警告の内容について、「これ以上深入りするな」と書かれていたことを暴露。スタジオが騒然する中、番組はここで唐突に終了に。最後にはエンディング画面をバックに、出演者からの「こんな終わりある!?」「何? この終わり方!」といった音声だけが流れていた。 この編集に、ネット上からは「ここで切るのは面白すぎる」「これは続きが気になる終わり方」「逆に編集上手いわ」といった反響が集まることに。 一方、店主の言動に対し、ネットから「触れてはいけない人なのでは…」「こういう思い込んでる系の人イジらない方がいい」「本気で言ってそう」「いろんな意味で危険人物では?」といった声も集まってしまった。 クセの強い店主を紹介する本番組。今回は少し強すぎたのかもしれない。
-
社会 2022年04月13日 11時55分
参院選、社民党副党首がれいわ立候補者に激怒「説明と謝罪をすべき」「経費も整理して」鞍替えが騒動に
れいわ新選組が12日、夏の参院選比例代表に新人のキムテヨン(井沢泰樹、東洋大学社会学部教授、2009年日本国籍取得)氏の擁立を発表。この発表を巡り、社民党副党首の大椿ゆうこ氏がツイッターで怒りを露わにしている。 キム氏は、今年1月に社民党の参院選比例代表の公認候補となったことを発表。会見を開き、すでに活動していたものの、6日に公認の辞退が報じられていた。 >>フィフィ「政治家は自覚して発言すべき」鈴木宗男氏の“ウクライナの責任”発言をバッサリ<< 発表後、社民党副党首の大椿氏はツイッターでキム氏に呼びかけ、「あなたのために準備をして来た 社民党の党員、あなたのために集会等を準備し応援して来た人たちに、顔を見せて、ちゃんと説明と謝罪を済ませてから他党から立候補すべきですね」と指摘。「これまでかかった経費も整理してから立候補すべきです。順番が違います」と怒りを露わにした。 さらに、大椿氏は「あなたが辞退の意向を示された時、『れいわから声がかかっているのか』と 社民党の服部幹事長が尋ねました。『それはない』と言っていましが、予想があたりましたね」とキム氏が一時はれいわとの関わりを否定していたことを暴露した。 しかしその後、大椿氏は一連のツイートについて、「ご本人の属性に対する攻撃や差別を誘発する懸念があるとの指摘を受けたので、削除します」と報告。「個人に対する発言であったとしても、それがどう波及していくかに対し、十分に思い至らなかった点を深く反省します」と綴っていた。 なお、キム氏は自身のホームページ上で、社民党の公認辞退の理由について、「私の不徳の致すところであり、私の一身上の都合」と説明。「今後につきましては、無所属にて選挙区から立候補することを現在、模索しております」と綴っていたものの、現在、そのページは削除されている。 この一連の騒動に、ネット上からは「そりゃあ社民党もキレるわ」「まさか鞍替えって…」「こんな騙し討ちみたいな候補擁立はないわ」「恩を仇で返されたと思っても仕方ない」といった声が集まっていた。記事内の引用について大椿ゆうこ公式ツイッターより https://twitter.com/ohtsubakiyukoキムテヨン氏公式ホームページより https://www.kim-taeyoung.jp/
-
スポーツ 2022年04月13日 11時00分
阪神・矢野監督、“元守護神”ケラーの一軍再昇格を決断? ガタつき続けるブルペンの救世主となるか
チームの雰囲気を変えてくれるキーマンが見つかれば…。 借金12、首位巨人とのゲーム差は「9」。敵地・バンテリンドームで迎えた中日3連戦の初戦を落とした後(4月12日)、阪神・矢野燿大監督は大幅に入れ替えた打線について聞かれ、 「いや、何か変わるんであればね、やっていきたいと思うし。スタメンで出てないヤツもいたんで。そういうところでは『出たい、出たい』と思っている選手を使いながら、どうなるのかなってところを見たかった」と答えた。 >>阪神・井上ヘッドに「矢野監督に言え」批判も 不振野手陣のメンタル面に注文も物議醸すワケ<< その覇気のない口ぶりもそうだが、気になったのは、「スタメンから外された選手の反応も見たかった」という話。低迷するチームの雰囲気を変えるキーマンを探している最中だと言うなら、それは“無策”に等しい。 「15試合目(12日)で、阪神は12通りのスタメンを組みました」(スポーツ紙記者) 新打線は失敗に終わったようだ。 4番・佐藤輝明が先制のソロ本塁打を放ったが、前打者・近本光司のミスがなければ、1点ではなく、2点を挙げていた。 「近本は内野手の悪送球でセーフになったものの、欲張って二塁に向かおうとしたら、バックアップした捕手からの好送球でタッチアウトとなりました」(プロ野球解説者) 打撃好調の近本は3番に抜てきされた。次打者が「4番・佐藤」であることを考えれば、危険を冒してまで進塁する場面ではなかったはずだ。 「先頭バッターが出塁したイニングが4回もありました。でも、全て得点につながりませんでした」(前出・同) 低迷する打線の負担を救援投手陣が背負い、最後は息切れ。そんな試合も続いているが、矢野監督が求めているキーマンは意外なところから現れそうである。 「2試合続けて救援に失敗し、二軍降格となったケラーがファーム戦に投げています。立ち直りつつあるようです」(球界関係者) ケラーが一軍登録を抹消されたのは、3月31日だった。その後しばらくは“気分転換の休暇”状態が続いていたが、4月8日の広島二軍戦に中継ぎ登板している。 「1イニングを投げ、ゼロに抑えました。ヒットは打たれてるんです。ただ本人が、投球全体が高く、もっと低めに放らなければ通用しないと分かったみたいで、それを意識しながらの投球練習を続けています」(前出・同) 矢野監督はケラーの抹消後、湯浅京己を新クローザーに据えるとも伝えてきた。しかし、12日はその湯浅の失投で試合を落としており、「クローザーではなく、7、8回で使う」の情報も試合前から流れていたのだ。 「岩崎優を推す声もありますが、決めかねているようです。でも、ケラーが汚名返上の好投を見せれば、チームの雰囲気は変わります」(前出・同) ケラーを守護神に戻すとは思えないが、救援投手陣はコマ不足状態にある。一軍再昇格は遠くないという。失格の烙印が押された投手の名前が再浮上しつつあるのはほかに打開策がないからか、それとも…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2022年04月13日 08時00分
前田敦子「ほんとに奇妙です」 成田凌と再共演、『大怪獣のあとしまつ』三木聡監督の“ちょっと異世界アドベンチャー”映画完成
俳優の成田凌と女優の前田敦子が出演する映画『コンビニエンス・ストーリー』が、8月5日よりテアトル新宿他にて全国公開される。 同作は、成田演じる絶賛スランプ中の若手脚本家・加藤が悶々と悩む日々を過ごす中で、ひょんなことから欲しいものが何でも見つかるコンビニエンス・ストア『リソーマート』に迷い込み、前田演じる妖しげな人妻・惠子と出会い、創作意欲が湧き始める…という物語。コンビニ発の“ちょっと異世界アドベンチャー”作になっている。 >>不祥事で消えたイケメン俳優、売れっ子監督のおかげで復帰していた?<< 主演の成田は、2018年公開の映画『ビブリア古書堂の事件手帖』、『スマホを落としただけなのに』で、第42回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した実力派。2019年公開の『愛がなんだ』や2020年公開の『糸』など話題作への出演が相次ぎ、同年公開の『窮鼠はチーズの夢を見る』では第44回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞するなど、今の日本映画界に欠かせない存在だ。 前田は、元AKB48不動のセンターとして活動、卒業後は映画、ドラマ、舞台と幅広く活躍し、2013年公開の映画『もらとりあむタマ子』(13)で第23回日本映画プロフェッショナル大賞主演女優賞を受賞。2019年公開の映画『旅のおわり世界のはじまり』『葬式の名人』など、作品ごとに演技の幅を拡げ続け、同作では妖艶な人妻を演じている。成田と前田は、2021年5月公開の映画『くれなずめ』で初共演、息ぴったりの2人が、同作では異世界で出会い恋をする不思議な距離感のキャラクターで再共演となった。 また、監督・脚本はテレビドラマ『時効警察』(テレビ朝日系)シリーズや、映画『インスタント沼』、『大怪獣のあとしまつ』など、独特なオフビート感で熱烈なファンを持つ三木聡監督。ジャパンタイムズで日本映画の批評を行う映画評論家でプロデューサーのマーク・シリング氏が、三木監督の才能にほれ込みオファーし、5年間2人で温めた企画がようやく完成となった。 映画について成田は「念願の三木組。デビュー前からご一緒したかった三木聡監督、ご一緒できて嬉しいです。脚本を初めて読ませて頂いたときに、これだー。とガッツポーズしました。ぜひ映画館でニヤニヤ見ていただけたらと思います」とコメント。 同じく前田は「コンビニの店員ですが異世界の方の店員。なんだか普通では当たり前にいられない三木さんの世界観を思う存分味わえた撮影期間は終始夢見心地でした。本作の三角関係はほんとに奇妙です笑 どんな映画になっているのか、私も楽しみです」と期待を寄せている。 映画『コンビニエンス・ストーリー』は、8月5日テアトル新宿他にて全国公開予定。『コンビニエンス・ストーリー』公式サイトconveniencestory-movie.jp
-
芸能 2022年04月13日 07時00分
園子温監督、過去にはキムタクに暴言も『スマスマ』出演時に人間性が垣間見えていた?
みずからの立場を利用して複数の女優に過去、性行為を強要していたと報じられた園子温監督だが、手掛けた作品がお蔵入りしそうなことを、ニュースサイト「週刊女性PRIME」が報じている。 同誌によると、脚本・監督を手掛けたドラマが来年、WOWOWにて放送予定だったのだとか。全8話30分ずつの連続ドラマで、ゴーストハンターたちが個性豊かな霊を退治していく物語だというが、スキャンダルが報じられたことでお蔵入りしそうだという。 >>園子温監督、過去には「糞ジャパアニメ、すべて死ね」ツイッターで暴言事件も<< 撮影はかなり進んでいた状態で損害は大きく、園監督への賠償金は数千万円に及ぶ可能性もあるというからシャレにならない。 「女優たちのみならず、俳優たちに対しても園監督は現場では〝オラオラ系〟。作品が海外で評価されたこともあり、完全に慢心してしまっていた。その反面、〝権力〟にはあっさり屈してしまい、気の小さいところを露呈してしまったこともある」(芸能記者) 園監督は2010年に製作された監督作品「冷たい熱帯魚」で在京スポーツ紙7紙が主催する映画賞「ブルーリボン賞」の作品賞を獲得。その際、インタビューでとんがっている作風同様の〝らしさ〟を見せたというのだが……。 「元SMAPの木村拓哉の名前を出し、『キムタクなんて映画に起用しちゃだめなんだよ!』などと日本の映画界を批判し熱弁。ジャニーズ事務所と関係が良くない『東京スポーツ』のみがこの発言を大々的に取り上げた。ところが、2014年9月放送の『SMAP×SMAP』(フジテレビ)に出演した際、『「キムタクを追放しろ」みたいなことを言ったことになってるんですよ』などと報道は事実無根であると主張。そのうえで、SMAPのメンバーに『今度一緒に映画をやりましょう』と呼びかけた。完全な忖度だったが、あの発言に人間性が垣間見えてしまった」(映画業界関係者) とはいえ、もはや木村の映画のメガホンをとることはなさそうだ。
-
-
芸能 2022年04月12日 22時00分
初回放送延期のフジテレビ新ドラマ、思わぬ結果を突きつけられる? 名作の再放送が仇となるか
フジテレビは12日、14日に放送開始予定だった女優の土屋太鳳主演ドラマ「やんごとなき一族」の初回放送を延期することを発表した。 同ドラマは連載中の漫画が原作。庶民の家庭から上流社会の一家に嫁ぐことになった、土屋演じる主人公・篠原佐都が、理不尽な家のしきたりや親族内の複雑な人間関係に翻弄されながらも、松下洸平演じる夫・深山健太とともに真正面から立ち向かい奮闘する姿を描く。 >>土屋太鳳、小学生時代の映像に「どんだけ目立ちたがり」批判も 番組の編集が問題?<< 同局は放送延期は新型コロナウイルスが原因で、制作スケジュールに影響が生じているためと説明。しかし、どう影響があったのか、誰が感染したのかなど詳細については明かさなかった。 放送延期に伴い、14日の午後10時からは「古畑任三郎傑作選 しばしのお別れ」(1996年)を放送。同ドラマは女優の山口智子を犯人役に迎え、古畑任三郎シリーズで最高視聴率となる、平均世帯視聴率34.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した作品だ。 「もともと、土屋は視聴率を持っている女優ではなく、今回の主演抜てきに局内からは不満の声が上がっていた。しかし、NHKの朝ドラでブレークした松下には熱烈なファンが多く、松下で数字を伸ばそうという狙いがあるようだ」(テレビ局関係者) とはいえ、いずれにせよ、放送が延期になったことで、制作サイドにとっては思わぬ結果を突きつけられることになりそうだというのだ。 「もともと同じ放送枠のこのところの視聴率からして、数字を取ってもせいぜい7%程度だろう。それに対して、『古畑』は主演の田村正和さんが亡くなってしまったこともあり、放送当時のファンもチャンネルを合わせることになりそうで2ケタ超えは確実だろう。正直、『古畑』の再放送を上回る数字を取れるドラマはなかなかないのでは」(芸能記者) 改めて「古畑」が不朽の名作であることが証明されそうだ。
-
芸能 2022年04月12日 21時00分
『ネプリーグ』錦鯉・長谷川の意外な有能ぶりに「バカキャラは演技?」指摘集まる
4月11日に放送されたフジテレビ系のバラエティ番組『ネプリーグ』にて、お笑いコンビ錦鯉・長谷川雅紀に「ビジネスバカ」疑惑が噴出した。 この日の『ネプリーグ』は新月9ドラマ『元彼の遺言状』とのコラボで、ドラマに出演する大泉洋と綾瀬はるからが参加するネプチューンチームと、林修がリーダーを務める芸人チームの対決が放送された。 >>錦鯉長谷川、ダウンタウン浜田に番組中ボコボコにされていた?「何してくれてんねん」社員からも怒られる<< 芸人チームに参加の錦鯉は今回が『ネプリーグ』初参戦。50歳の初老キャラと何かと大きな声でリアクションを行う「バカキャラ」を武器に現在、多くのバラエティ番組に出演している長谷川だけに、『ネプリーグ』のようなアトラクション系の強いクイズは苦手と思われた。 だが、この日長谷川は誰もが予想出来なかった「大活躍」をする事になる。 例えば1stステージの「ノンストップDJ」では、長谷川は「日本の都道府県の数」を始め、2016年から20歳から18歳に引き下がった「日本の選挙権の年齢」も間違えることなく正解。同チームのハライチ・岩井勇気から「長谷川さんが意外と全問正解している」と指摘が入り、「長谷川さんはバカじゃない」「ビジネスバカだ」とヤジり、長谷川から「営業妨害だろ!」とツッコまれる光景がOAされた。 その後も長谷川の快進撃は続き、3rdステージの「日本語ツアーズバギー」では、長谷川はトップを担当。相手チームの大泉がわずか2問で敗退する中、長谷川は読み問題および書き問題も完璧に答え、計7問をたった一人で答えてチームに貢献した。 この好成績ぶりにはネット上でも驚きで、「まさのり普通に教養あるんだな」「意外な活躍すぎる」「バカキャラは演技なのかな?」「やっぱりビジネスバカなのか?」といった声が多く上がった。 なお、錦鯉はM-1優勝後はクイズ番組にも呼ばれる事があり、今年2月1日に放送された『今夜はナゾトレ』(同)でも、長谷川は「クイズは苦手」と言いながらも高成績を残すなど活躍していた。 バカキャラは当然、地の部分もあるだろうが、ハライチ岩井の指摘通りある程度、「ビジネスバカ」として振舞っているのかもしれない?
-
芸能 2022年04月12日 19時00分
マツコ、「そろそろ限界に近づいている」老後と体型の不安を吐露「すごい人数に囲まれて」MRI撮影で驚き
4月11日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが老後の不安を吐露する一面が見られた。 番組では「お金を使って楽しめる年齢には限界がある」話題に。老後の貯蓄もさることながら、楽しむことも重要ではないかといった話となった。 >>マツコ「最近の若い子って洒落通じない」褒め合う世代に違和感 背景を分析「SNSとかが発達したから」<< これを受け、マツコ・デラックスは「うちの親90(歳)になったのね。やっぱりお金も大事よ。90になっても手術したりするわけよ。全くその時にお金が底をついていたらまずいわけで」と慎重な立場からの意見を述べた。さらに、マツコはアメリカ人は老後の体が動くうちはお金を使うため、「日本もそうなっているのかな」とも話していた。これには、ネット上で「生涯未婚の人にとってはお金は大切でしょ」「最後にプラマイゼロになるのが理想だけど、やっぱり貯め込んじゃうかな」といった声が聞かれた。 また、マツコは自身の体型に関するエピソードも明かした。「この間さ、MRI撮った時にさ、MRIのところから起きる時にさ、ばーっとすごい人数に囲まれて」と慌ただしい動きがあったと明かす。その理由は「アタシを起こそうと思って技師の人が集結したっていう」なるもので、巨体のマツコを起こすために、スタッフが総出で動員されたようだ。 マツコは「そっかアタシ介護されるってなると、こういうことなんだってわかって。これは普通だったら一人分かかるところをさ。保険適用外でしょ。多分5人くらい雇ったら」と語った。さらに、「そろそろMRIが限界に近づいている。『これが世界で一番大きいやつです』って言われたから。ちょっとまずいわ」と自身の巨体がMRIに対応しきれなくなる可能性を示唆した。これには、ネット上で「大きすぎて検査を受けられないのは、笑っちゃうけどけっこう深刻な問題では」「マツコ、意外と健康には気を使ってるんだな」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2022年04月12日 18時30分
巨人・原監督に「二軍に落とすべき」「抹消しては」の声も集まる 菅野の状態に太鼓判も継続起用が望まれないワケ
8日・ヤクルト戦で右足首に打球を受け負傷降板した巨人のプロ10年目・32歳の菅野智之。12日に伝えられた原辰徳監督のコメントがネット上で話題となっている。 報道によると、原監督は11日に応じた取材の中で、菅野のコンディションについて「大丈夫みたいですよ」とコメント。中6日での15日・阪神戦登板に特に支障はない旨を説明したという。 菅野は負傷降板後に向かった病院で右足部外側の打撲と診断されているが、次回登板については10日に桑田真澄一軍投手チーフコーチが「明日の状態を見て決めようと菅野と話している」と語ったことが伝えられている。菅野と桑田コーチは11日に患部の状態を確認した上で、原監督に次回登板は問題ないと伝えたようだ。 >>巨人・廣岡に死球のヤクルト・高橋が激怒?「謝るどころかにらみつけてる」 主審にも猛抗議、不自然なひじの動きを問題視か<< 原監督のコメントを受け、ネット上には「トレーナーの肩借りながら降板したから心配だったけど、大事にはなってないようでホッとした」、「エース菅野離脱ならチームの士気にも関わりかねなかったからそうならなくて良かった」と安堵の声が挙がった。一方、「元々不調なんだし、大事をとる意味でも二軍に落とした方がいいのでは」、「さらに不振に陥る可能性を考えると、一度抹消した方が長い目で見るといい気がするんだけど」と、登録を抹消するべきではとする意見も多数見られた。 「菅野は8日の試合も含め今季3試合に登板していますが、『2勝1敗・防御率4.76』と失点が目立っています。元々調子が良くない中でさらに予期せぬアクシデントに見舞われた形ですが、軽傷で済んだからと継続起用するよりも、今後への不安を完全に払しょくするために一度登録を抹消した方がいいのではと考えているファンも少なからずいるようです。なお、菅野は過去に腰痛(2019)や足の違和感(2021)など何度か下半身の故障に苦しんでいることから、今回の負傷が完全に治らないまま投げると過去の古傷にも悪影響が及ぶのではという見方も散見されます」(野球ライター) 現在「10勝5敗・勝率.667」でリーグ2位につけている巨人。チームが好調な今のうちに菅野の再調整を済ませておくべきだと考えているファンも少なくないようだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2022年04月12日 18時00分
月9『元彼の遺言状』、“飯テロ”狙いが露骨?「誤魔化してる気がする」「やりすぎ」の指摘も
新月9ドラマ『元彼の遺言状』(フジテレビ系)の第1話が11日に放送され、平均視聴率が12.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 金に目がない凄腕女性弁護士・剣持麗子(綾瀬はるか)が、「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言を残して亡くなった元カレ・森川栄治(生田斗真)の巨額の遺産を狙うミステリーが描かれる本作。 >>日曜劇場『マイファミリー』、トンデモ展開に「笑った」意外な反応 “ネタドラマ”として受ける可能性も?<< 第1話は、強引さが仇となり、有力クライアントを失い、ボーナスカットを言い渡された麗子は処遇に憤慨し、事務所を辞めると啖呵を切って飛び出す。飲み仲間を求めて片っ端から知り合いにメールを送る中、返信をくれたのは大学時代の元カレ・栄治(生田斗真)。だが、そのメールの中身は、「森川栄治は永眠しました」という訃報で――というストーリーだった。※以下、ネタバレあり。 「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という不可解な遺言を利用し、大学のサークルの先輩で栄治の別荘の管理人をしていた篠田敬太郎(大泉洋)と手を組み、全財産獲得を狙おうという本作。第1話では一筋縄ではいかない森川家の人々や栄治の関係者らが登場したが、ネット上からはある演出に疑問の声が集まっているという。 「問題となっているのは、第1話で何度も挟まれた、いわゆる“飯テロ”演出。綾瀬演じる麗子のひとり焼き肉に始まり、中華料理、えび天そば、篠田が作ったフレンチや和食の朝食、パウンドケーキ、ステーキなど、数々の料理が登場。麗子らが食事を楽しむ演出が多々見られました」(ドラマライター) しかし、これにネット上からは「ご飯の映像で誤魔化してる気がする」「飯テロで話題になるの狙ってそう」「飯テロ狙うにしても多すぎる」「やりすぎ」といった困惑が集まっているという。 「第1話は会話劇が中心。麗子が全員どこか怪しい登場人物たちと会話を重ね、情報を収集を行っていました。しかし、登場人物が多く、ひとりひとりの人物の掘り下げもできない上、公式サイトに相関図もないため、その人物と栄治との関係性が把握できない視聴者が続出する事態に。ミステリードラマとして致命的なミスを犯しているにも関わらず、本筋には全く関係ない飯テロ要素ばかりが目立つようになり、視聴者の不満に繋がってしまったようです」(同) とは言え、制作側の狙い通りか、ネット上からは「夜にこれは辛い…!」「明日は天ぷらそばに決定」「めちゃくちゃおいしそう!」といった声も集まっていた本作。今後、ミステリードラマとしてはどう評価されるのだろうか――。
-
スポーツ
巨人惨敗の日本シリーズ「ウチが出た方が勝てた」? 中日・大島の“毒舌”が物議、「それは無い」阪神・藤川は即否定
2020年12月14日 15時30分
-
芸能
「悪い子リストに渡部は入る?」JOYの質問に公認サンタ苦笑い 第1子誕生後妻と初イベントに登場
2020年12月14日 13時00分
-
芸能
高橋真麻、7ヶ月の娘と「初めてのディズニー」報告で物議 「親のエゴ」指摘に反論、賛同の声も
2020年12月14日 12時40分
-
芸能
玉川徹氏「煽っているって言われるくらいでいい」発言で反発 「自覚してたのか」「タチが悪い」の声も
2020年12月14日 12時20分
-
芸能
つんく♂、アイドルの炎上に“神フォロー”で称賛 「不謹慎では?」物議となった末吉9太郎の投稿に言及
2020年12月14日 12時10分
-
芸能
人気ユーチューバー、女性視聴者に追いかけられる動画を投稿 「LINEちょうだい」発言に恐怖の声も
2020年12月14日 11時55分
-
スポーツ
ヤクルト入りの内川、控え起用は避けられないか 高津監督はショートの“日替わり覚悟”も漏らす?
2020年12月14日 11時35分
-
芸能
【放送事故伝説】「お天気コーナー」でまさかの「珍事」!カメラはその瞬間を捉えていた!
2020年12月13日 21時30分
-
芸能
東出昌大、長瀬ドラマ出演予定だった? 後輩想いの戸田恵梨香が拒否か <共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年12月13日 21時00分
-
芸能
ファーストアルバムが“勝負”の1枚になりそうな瑛人 幸先の悪い結果も?
2020年12月13日 20時00分
-
芸能
戸田恵梨香の結婚発表時期も考慮? TOKIO長瀬のジャニーズ卒業前ラストドラマ、男の約束も果たしていた
2020年12月13日 18時00分
-
芸能
“スルー”されそうな、人気シリーズ『ポケモン』声優のコロナ助成金不正受給疑惑
2020年12月13日 16時00分
-
芸能
山崎賢人と土屋太鳳のドラマが配信作品のワケ 売れっ子タレントたちの“二極化”進む
2020年12月13日 14時00分
-
芸能
9年半も続いたのが不思議?『爆報! THE フライデー』打ち切りに視聴者が納得のワケ
2020年12月13日 12時20分
-
芸能
再放送中のドラマに出演で話題の吹石一恵、現在の活動は? 仕事セーブを続ける理由は夫・福山雅治か
2020年12月13日 12時10分
-
芸能
「しつこい」評価分けたポイントは アンジャ渡部謝罪会見、コメントで株を上げた人・下げた人は
2020年12月13日 12時00分
-
スポーツ
巨人入り決定のDeNA・井納、リリーフ起用なら一巻の終わり? 過去10年で1名のみ、成功例乏しい“Cランク投手”が活躍するカギは
2020年12月13日 11時00分
-
芸能
渡部が会見で何も言えなかったのは“大人の事情”だけじゃない? 言動に表れていた「本音」
2020年12月13日 07時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「監督降りてこい!」宮迫博之がドラマスタッフに激怒!
2020年12月12日 21時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分