-
芸能 2018年12月25日 22時30分
博多華丸・大吉「ヒルナンデス!」卒業、逆にホッとする視聴者も?
お笑いコンビ博多華丸・大吉が24日、月曜レギュラーを務める『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)を卒業すると発表した。このタイミングでの卒業は異例ということもあり、多くの視聴者が驚きを隠せないようだ。 卒業の発表があったのは番組終盤。MCを務めるウッチャンナンチャンの南原清隆が「博多華丸・大吉の二人が今日でヒルナンデス!を卒業します」と告げると、大吉は「なぜこのタイミングでと、大きなクエスチョンがあると思いますけど…」と恐縮。その後はこれまでの二人の活躍をまとめたVTRが放送され、4年9か月の日々を振り返った。 大吉は自分たちがレギュラーになった理由について、森三中の大島美幸と村上知子が「妊活と育休で二人がいなくなる」ため、「代打的な感じで居座り続けた」と説明。最後は南原が「寂しくなります」と締め、華丸大吉に感謝を述べた。 これを受け、ネット上では「あさイチが決まってから、ヒルナンデス辞めるかと思ってたけど、今までよく頑張ったと思う」と理解を示す一方で、「博多華丸・大吉さんが居なくなったら面白さが半減する」と寂しがる人も多数。「大吉先生と華丸さんのヒルナンデス卒業から立ち直れてない」という人もいて、今年最後のちょっとした驚きとなったようだ。 「レギュラー以外にもバラエティに引っ張りだこの二人なので、よくここまで頑張ったなという感じです。特にあさイチが始まってからは、分刻みのスケジュールで動いていて、さらに、福岡のローカル局にも番組を持っているので移動も大変でした。体力的にもしんどかったはずです」(芸能記者) しかしながら、二人は仕事に手を抜くことはなかったという。 「ここまで人気になれば、ロケなどはだんだんと少なくなるものですが、二人は今でもロケに出向くどころか、決して妥協はしません。森三中の黒沢かずこさんが『大吉さんはロケのやり方に厳しい』と発言するほどで、現場もきっちり締めていたようですね。二人とも頭の回転が速いので生放送には欠かせない存在。月曜日のヒルナンデスが物足りなくなるという人が出てくるのも納得です」(前出・同) 番組に存在感はたっぷりと残したようだ。
-
スポーツ 2018年12月25日 22時10分
ジャイアント馬場追善興行に元三冠王者、小島聡が参戦!永田裕志&西村修とトリオ結成
来年2月19日に開催する『ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂〜』(両国国技館)の第4弾参加選手が発表され、新日本プロレスから小島聡、永田裕志の参戦が決定した。小島は永田、西村修とトリオを結成。対するは、秋山準、大森隆男、太陽ケアのトリオで、同世代による6人タッグを行う。 小島は2002年に武藤敬司、ケンドー・カシンとともに新日本から全日本に移籍。2005年に川田利明を破り、第33代三冠ヘビー級王者となる。同年には新日本のIWGPヘビー級王座との史上初の4冠戦で、天山広吉を破り日本二大メジャーのトップベルトを同時に戴冠する偉業を成し遂げている。2010年に全日本を退団するまでに、三冠ヘビー級王座を2回、チャンピオンカーニバル優勝を1回、世界タッグ王座を3回、アジアタッグ王座を1回、世界最強決定リーグ戦優勝を4回経験。故・馬場元子さんから武藤敬司社長時代の全日本の顔として大活躍した。 永田は新日本所属ながら、2011年にチャンピオンカーニバルで優勝し、世界タッグ王座も奪った。最近ではライバル秋山準とのタッグでアジアタッグ王座も獲得している。新人時代は『ジャンボ鶴田二世』と呼ばれていたこともあり、全日本のリングにおいても王道プロレスにしっかりと対応していた。ここにヤングライオン(新人)時代、新日本の道場で同じ釜の飯を食っていた西村が加わるのは興味深い。大森も一時は中西学とのタッグで、新日本を主戦場にしていただけに、新鮮な絡みが見られそうだ。 また全日本プロレスOBのキム・ドク(タイガー戸口)、百田光雄の参戦も決定。MEN’Sテイオー、TARU、土方隆司、相島勇人らとジャイアント馬場追善記念バトルロイヤルに出場する。 キム・ドクは今は亡き大木金太郎との師弟タッグで1976年、当時の全日本最強タッグだったジャイアント馬場&ジャンボ鶴田(ともに故人)を破り、インターナショナルタッグ王座を奪取するなど活躍。1979年にタイガー戸口に改名し、全日本に所属すると、馬場、鶴田に続くナンバー3のポジションに。NWA世界ヘビー級王座に挑戦するなどチャンスも多く与えられたが、1981年に新日本へ電撃移籍したため、再び全日本に戻ったのは2001年。20年もの時間を要した。 “6時半の男”として馬場全日本の前座戦線に欠かせない存在だった百田は世界ジュニアヘビー級王座も獲得しており、ファンから絶大な支持を受けた。馬場さんが亡くなる前にはラッシャー木村(故人)とともに同じコーナーに立ち、永源遙(故人)&渕正信率いる悪役商会との6人タッグを名物にしていた。2000年に三沢光晴(故人)と行動をともにし、全日本を退団、プロレスリング・ノアへ移籍している。馬場さんが亡くなった際、マスコミに公式発表したのは百田だった。 少しずつカードも決まってきた平成最後のオールスター戦『ジャイアント馬場追善興行』だが、全日本にゆかりのある選手が再び集まるのは喜ばしい限り。天国の馬場さんや元子さんが喜ぶような大会が見えてきた。取材・文・写真 / どら増田
-
アイドル 2018年12月25日 22時00分
秋元康氏のガールズバンドプロデュース、AKBGと坂道に及びそうな余波とは
大手レコード会社・ワーナーミュージック・ジャパンと、「AKB48」グループや「乃木坂46」などをプロデュースする秋元康氏がタッグを組んで手がけるガールズバンド「THE COINLOCKERS(ザ・コインロッカーズ)」のお披露目会見が23日、都内で行われたことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、同プロジェクトは楽器演奏やバンド経験の有無を問わず、今年9月からオーディションを実施。3度の審査を経て、13歳から19歳までの41人、平均年齢16.9歳のメンバーが合格。都合により欠席したメンバーを除く40人がお披露目された。 同バンドには、ボーカルやギター、ドラムなど、各パートごとに複数のメンバーが在籍し、楽曲ごとにメンバーを選抜する、これまでのバンドでは異例のシステム。 女性バンドのプロデュースを初めて手がける秋元氏は、「オーディションを通じて思ったのは、みんな楽器がうまいなと。未経験のメンバーも含めて、これから、メンバーの特性がどこにあるのか見極めながら、各々がもっと輝けるようなバンドにしたい」と話したという。 「そろそろ48グループで稼げなくなり、乃木坂46・欅坂46のこの人気もあと何年持続するかを考えての新プロジェクト発足なのでは。来年の夏ごろにデビュー予定だというが、その直前にはすさまじいPR作戦が展開されそうで、売れるのは約束されたようなもの」(芸能記者) メンバーは固定ではないため、48グループと坂道シリーズのメンバーも“有効利用”できそうだというのだ。 「グループ内では埋もれていても、生歌がうまいメンバーも多いはず。そういうメンバーを新バンドのボーカルに据えれば話題も集まるし、そのメンバーも注目されるし一石二鳥」(同) 秋元氏の“ビジネスプラン”は尽きないようだ。
-
-
スポーツ 2018年12月25日 21時50分
大晦日RIZINやれんのか!は全7試合、朝9時に仮面女子・川村虹花登場!白鳥大珠に注目
大晦日の朝9時から開催する総合格闘技イベント『RIZIN平成最後のやれんのか!』(さいたまスーパーアリーナ)の全対戦カード7試合と試合順が発表された。メインではRIZINの前身・PRIDEでも活躍した川尻達也が北岡悟と対戦する。川尻は今大会出場選手の中で唯一、2007年に同所で旧PRIDEのスタッフが運営した『やれんのか!大晦日!2007』にも第2試合に出場し、ルイス・アゼレードに判定勝ちを収めている。 15時から『RIZIN.14』が開催されるため、『やれんのか!』は朝9時に試合開始、12時にイベント終了を予定している。ちなみに選手の入り時間は朝の7時とのこと。前日に公開計量があるため、選手によっては調整が厳しそうだが、ファンにとっては丸1日“格闘技漬け”。たまらないイベントになりそうだ。 オープニングマッチには地下アイドルグループ・仮面女子のメンバーで、プロレスラーや格闘家としても活動している川村虹花が出場する。対戦相手は強豪、埼玉栄高校レスリング部出身でこの日がプロデビュー戦となるKREZY BEE所属のあい。身体能力の高さには定評がある川村だが、あいのレスリングで培ったパワーにどこまで対応できるのか期待したい。 また注目はこれがRIZINデビューとなる“キックの王子様”白鳥大珠だ。白鳥は那須川天心の父、弘幸氏が会長のTEPPEN GYM所属。181センチの長身と甘いマスクで、キック団体『RISE』で女性ファンが急増している22歳のイケメンキックボクサーだ。第3試合で、キック団体『REBELS』を主戦場としているウザ強ヨシヤ(テッサイジム/teamREBELS)とRIZINキックボクシングルールで対戦する。ウザ強も96年生まれだが、白鳥は早生まれなので、1学年上となる。 先日、TEPPEN GYMであった天心の公開練習の後に白鳥がデモンストレーションに臨んだ。すると、あまりの迫力に集まった報道陣からどよめきが起こった。白鳥は「朝は弱い」としながらも「大晦日に試合をしたいと言っていたので、準備はしていた」と急きょ決まった出場を喜んでいた。試合に関しては「油断せずにきっちり自分のことをやるだけ。RIZINに出られるのは名を売るチャンスなんで、無難に勝つのではなく、KOは最低条件になりますね。蹴りでKOはあまりないので目立つかな」と笑みを浮かべながらキックによるKO勝利を宣言した。 彼はキックからボクシングに転向し、今年キックに戻ってきた。フロイド・メイウェザーと同じリングに上がることに関しては感じるものがあるようで「こんな日が来るとは思ってなかった」と信じられない様子。来年2月3日のRISE後楽園ホール大会では、RISEライト級王座決定戦に出場することが決まっているだけに、負けられない闘いとなる。「しっかり勝って、RISEのタイトルマッチに弾みをつけたい。自分のためにしっかり大晦日を僕が朝から盛り上げますよ!」“キックの王子様”が“キックの破壊王子”になれるのか?大晦日は午前中からさいたまがアツイ!取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年12月25日 21時40分
結婚発表の高橋真麻 垣間見える“計算高さ”で今後のテレビ需要も増大?
元フジテレビアナウンサーの高橋真麻が結婚を報告した。相手はかねてより交際していた一般人男性である。高橋は12月24日付のオフィシャルブログにおいて「"ゴール"だと思っていた結婚が実際にしてみると、ゴールではなくスタートなのだと実感し、身の引き締まる思いでおります」といった文面とともに、婚姻届と結婚指輪の画像もアップロードされている。入籍は22日に行った。 これを受け、ネット上では「これは、平成最後のおめでたいニュースだな」「幸薄いキャラでふるまっていたけど、やっぱりリア充だったのか」といった声が聞かれる。 12月25日には朝の情報番組『スッキリ!』(日本テレビ系)に出演し、「幸せです」と生報告を行った。さらに、婚姻届を出しに行く様子を映し出したVTRでは、撮影係に駆り出された実父で俳優の高橋英樹が「今日はギャラ高いよ」とジョークを話す場面も見られた。そのほか、高橋直筆による一般人の夫の似顔絵などが披露され、終始祝福モードで番組は進んだ。 高橋は2004年にフジテレビに入社。当初は目立たないアナウンサーだったが、とんねるずの石橋貴明などと共演することで、バラエティ番組での「イジられキャラ」が定着していった。今回の結婚発表により、彼女のタレント需要はどのようになって行くのだろうか。 「高橋は天然ボケキャラのようでいて、頭の回転は早いといわれており、番組作りを意識してくれるのでスタッフに重用されているようですね。今後も出演オファーは殺到するのではないでしょうか。なにしろ、今回の結婚発表も22日に行ったものを24日に発表しています。この日はクリスマス・イブに加え、翌日のレギュラー放送の前日に発表し話題作りをするうまさもありますね」(芸能ライター) こうした計算高さがありながらも、アンチが少ないのも彼女の魅力といえるだろう。今後も末永い活躍が見られそうだ。記事内の引用について高橋真麻の公式ブログより https://ameblo.jp/takahashi-maasa/
-
-
スポーツ 2018年12月25日 21時30分
大晦日RIZIN、那須川天心対メイウェザーがメイン決定で、紅白&ガキ使と真っ向勝負!
大晦日の総合格闘技イベント『RIZIN.14』(さいたまスーパーアリーナ)の全対戦カードと試合順が決定した。世界中が注目するエキシビションマッチ、那須川天心対フロイド・メイウェザーの“世紀の一戦”はメインイベントにラインナップされた。 「お茶の間にはメイウェザーより、朝青龍の方が届くんじゃないかな」「この試合をメインにしていいのかどうか…」とRIZINの榊原信行実行委員長は話していたが、結果的にメインに決まった。『RIZIN.14』は15時試合開始。今年は会場でカウントダウンも行われるもようで、イベント終了時間は24時半を予定している。しかし、フジテレビ系列で放映されるテレビ中継は23時45分まで。よって天心対メイウェザーは、23時前に試合開始となる可能性が高い。この時間帯は毎年、『第69回NHK紅白歌合戦』がクライマックスに向けて盛り上がっていく時間帯。ここ数年民放の視聴率では独走状態となっている日本テレビ系『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しスペシャル!』とも真っ向勝負する形となる。 フジテレビ系列ではクリスマス3連休から『RIZIN.14』天心対メイウェザーの番組スポットCMを大量に放映し始めた。29日に出場選手インタビューが、30日に前日計量があるとアナウンスされており、ここでメイウェザーが姿を現わすかどうか…つまり来日するかどうかが注目される。専門誌をはじめ、普段格闘技を取り扱わないスポーツ紙、一般紙、通信社、ネットメディアなど、マスコミも世界から大挙として駆けつけることが予想される。先日、日米で行われた天心の公開練習にも数多くの取材陣が詰めかけていた。 『RIZIN.14』は全14試合が組まれているが、ここまで世界中のメディアが注目するのは、日本の格闘技界では1976年に新日本プロレスが主催したアントニオ猪木対モハメド・アリ以来と言ってもいいだろう。 オープニングマッチでは、日本を代表する“ジョシカク・クイーン”RENAが再起戦に臨み、真珠・野沢オークレアの1年ぶりとなる復帰戦がある。後半戦では、山本美憂、アーセン親子が“休憩またぎ”で登場。ラストはRIZIN女子スーパーアトム級王座決定戦、浅倉カンナ対浜崎朱加、RIZINバンタム級王座決定戦、堀口恭司対ダリオン・コールドウェルのRIZIN初のタイトルマッチ2試合が、メインの天心対メイウェザーにバトンをつなぐ役割を担う。堀口対コールドウェルは本来ならメインを張るべき黄金カードである。 「那須川天心という日本人格闘家を世界に知らせたい」とメイウェザー戦実現の経緯を榊原委員長は述べていたが、今大会はその他の選手にとっても世界に名を売る大チャンス。日本の素晴らしい格闘家たちには、普段は格闘技を見ることがない“メイウェザー目当て”のマスコミたちの目にとまるよう、すごい試合を繰り広げてもらいたい。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年12月25日 21時20分
松本人志、家族ができてからの発想の変化を告白 お笑いファンは寂しい?
ダウンタウンの松本人志が23日、自身のツイッターを更新し、家族ができてからの笑いに対する変化をツイートした。 元タレントの伊原凛と2009年に結婚し、長女を授かった松本だが、「トーク中AかBが浮かんだ時 家族に迷惑のかからない方を選んでしまう時がある」と番組に出演した際、自身の中に葛藤があることを告白。しかし、「でも家族が出来たことでCやDが浮かぶようにもなったで」と明かし、家族の存在が自身の芸風にさらなる幅を持たせたことを綴っていた。 そんな告白をした松本に対し、ネット上では「ごっつの時とかは顔にまでとんがり具合が出てたけど、今は凄く人間っぽい」「家庭を持ってからの松っちゃんが昔よりもっと大好きになりました」という声が寄せられた。また、「松本さん独身貫くタイプだと思っていたから結婚意外な感じだったけど、子供可愛がってそうな感じ」「娘さんの話を穏やかにしている松ちゃん、大好きです」と父親の姿に好感を抱く人も多かった。 「昔の松本さんは共演者も“怖い”とビビってしまうほど尖っていました。90年代にダウンタウンと共演する機会が多かったYOUさんは、『目が合っただけで、殺されると思うぐらい』と振り返っています。他にも、当時、ダウンタウンのスペシャル番組が野球中継のせいで放送延期になった際も、激怒したこともあるとか。しかし、その番組は新鮮味があってこそ面白いもの。それなのに何の説明もなく差し替えられたことに嫌気がさしたそうです。YOUさんも今では当時のことも含めて感謝しかないと話していますが、昔から笑いに対して真摯に向き合っていたのでしょう」(芸能記者) そういった経験があるからか、最近の松本は共演者からも評判がいい。 「今ではすっかり大御所の松本さんですが、むしろ昔よりも優しさを増していて、事務所の壁を越え、多くの後輩芸人たちと飲みに行くなど、分け隔てなく接します。本番中もうまく話しを振って、笑いに変えてあげる力がある。今まで以上に最近の松本さんは多くの人に慕われているようですね」(前出・同) 家族ができてからさらに一皮むけたようだ。記事内の引用ツイートについて松本人志の公式Twitterよりhttps://twitter.com/matsu_bouzu
-
芸能 2018年12月25日 21時00分
『水ダウ』クロちゃん恋愛企画の最終回、“やらせ”完全否定 ネットは思わぬ反応?
12月26日(水)、よる10時からTBSでは『水曜日のダウンタウン』の2時間スペシャルが放送される。そちらに先がけて演出の藤井健太郎氏が“ライブドア・インタビュー”に登場。人気企画「モンスターハウス」の“やらせ疑惑”について語った。 「モンスターハウス」とは、フジテレビで放送中(最新話はNetflixで配信中)の人気番組『テラスハウス OPENING NEW DOORS』のパロディー企画。クロちゃんを含む6人の男女がひとつ屋根の下で暮らし、恋愛をしていくという内容であり、次回最終回を迎えることで話題にもなっている。 インタビューで藤井氏は、やらせ疑惑について「想像するのは自由ですけど、それを決めつけたりする人はなんか可哀そうな人だなとは思いますね」とコメント。続けて、あらかじめ決められたストーリーで進めると、スタッフ自身が楽しめなくなると語る。 しかし、想定外のこともあったそうで、カメラが回っていても回っていなくても、クロちゃんは変わらず「めちゃくちゃなことを言う」らしく、ゲスな発言を間引いているほど。全部使うと逆にリアリティがなくなってしまうことを明かしていた。 この記事について、ネットでは「してやったりということか」「そうそう。逆に台本だったらクロちゃんを使う意味なんてない」などと同調。インタビューではこの他にも、本企画の意図や番組に関することが語られており、改めて藤井氏の演出の奥深さに舌を巻く視聴者がいた。 「演出している本人が、理路整然と台本がない理由を語っているだけに、“やらせだ”と喚いていた人たちはぐうの音も出ていないようですね。中には、“台本がある。つまらない”と言っていたのに、記事を見て、手のひらを返したように企画を称賛する人もいたのでビックリしました。大オチがあったり、クロちゃん以外に台本がある説など、いろいろ思考を巡らせる人もいますけど、シンプルに楽しむのが一番ですよ。“ほら思った通りだ!”ってネットに書き込んでも“いいね”がつくだけで、人としては何の価値も上がりません」(エンタメライター) 26日の放送は「リアルタイムで観てほしい」と藤井氏。Twitterトレンドを毎回騒がす「モンスターハウス」がどんな結末を迎えるのか? 期待して待ちたい。
-
アイドル 2018年12月25日 18時20分
加藤シゲアキ版の金田一耕助が不評の中、期待を寄せられているポイントとは
12月24日、フジテレビにてスペシャルドラマ『犬神家の一族』が放送され、視聴率は11.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 本作は横溝正史の同名小説を原作にしたドラマで、過去には映画をはじめ数多く映像化が行われてきた。主人公の私立探偵・金田一耕助を演じるのはジャニーズ事務所所属のアイドルグループNEWSの加藤シゲアキで、1957年に放送されたテレビドラマ版の岡譲司から数えて、加藤で15代目(犬神家の一族以外も含む)の金田一となるという。 さて、そんな加藤の金田一だが、発表された当初は、ネットなどで「設定の金田一に比べ年齢が若すぎるのでは?」、「コスプレにしか見えない」と違和感を唱える声が多く書き込まれており、恐らく平成最後となるであろう「金田一」に相応しくないのではないか、との声が相次いでいた。 事実、12月24日の放送後、ネットでは加藤の金田一に対し、案の定、違和感を唱える声が多発。その多くは、加藤の拙い演技に対するもので、SNSなどでは「他のキャストはいいのに、ひとりだけコントに見える」、「明らかにひとりだけ浮いている」といった意見が続出していた。 加藤は姿形はボサボサ頭に形の崩れた帽子、ヨレヨレの着物など過去を踏襲した典型的な金田一だったものの、演技の押しの強さなどインパクトに欠けるきらいがあり、物語の鍵を握る青沼静馬役の賀来賢人や犬神松子役の黒木瞳などに食われていた印象は最後まで否めなかったようだ。 しかし、一部では「次回以降の加藤の金田一の活躍に期待したい」という声もあるという。 『犬神家の一族』での金田一は基本的には事件の傍観者であり、見所はラストの推理シーンに集約されているため、活躍が少ないのは原作通りで致し方ない部分はある。また、加藤の金田一は演技力はともかく、顔やルックスは過去の金田一である石坂浩二(映画版で出演)を彷彿とさせるような「昭和チック」な顔立ちであるため、年齢やインパクトなどの経験が増えれば、過去のキャストに負けない金田一になるのではないかと見られている。 過去に例のない賛否両論となった加藤シゲアキ版金田一耕助。果たして次の元号でも出番はあるのか……。
-
-
芸能 2018年12月25日 18時10分
『けもなれ』のうさぎ“たっちん”、出演者が引き取ることに! 「熱いプレゼン」をした俳優は
10月期のドラマ『獣になれない私たち』(日本テレビ系)に登場したうさぎの「たっちん」を、ラーメン店員・岡持三郎役を務めた一ノ瀬ワタルが引き取ったことが判明した。 一ノ瀬は24日に自身のツイッターを更新。「たっちんと本当に一緒に暮らしていく事になりました 大事に育てていきます」とコメントし、たっちんとの写真を披露。また、同日に『獣になれない私たち』の公式ツイッターアカウントも更新され、「そうなんです!三郎くんから打ち上げ会場で熱いプレゼンがあり、たっちんと暮らすことが決まりました それをきいたキャストもスタッフも大拍手で盛り上がりました」と報告していた。 「たっちん」は新垣結衣演じる主人公の恋人の元彼女・朱里(黒木華)が飼っていたうさぎ。作中、朱里が三郎に預ける場面もあったことから、『けもなれ』ファンからは「リアルに?なんか感動して泣きそうです」「末永く仲良くしてください!」「本当に預かるなんて…胸アツすぎる」といった声が集まっていた。 ドラマや映画などに登場する動物の多くは動物プロダクションに所属しているパターンが多いが、このほかにも、作品に登場した動物をそのまま演者が引き取るケースはあるという。 「今年1月期に放送されたドラマ『anone』(日本テレビ系)に登場した捨て猫役の猫はそのまま主演の広瀬すずが引き取りました。名前はドラマにちなみ『アノ』。広瀬はドラマ放送前に自身のツイッターで『家族になった』と猫を引き取ったことを報告。その後、姉の広瀬アリスも『アノ』とのツーショット写真をツイッターで披露するなどしており、すっかり家族の一員となっているようです」(ドラマライター) さらに、今年6月に公開された映画『猫は抱くもの』で主演を務めた沢尻エリカも、同作に出演した猫に一目惚れし、譲り受けたという。「沢尻は猫に『グリグリ』という名前を付け、同作の完成披露試写会にも登場させるほどの溺愛ぶりを披露しました。沢尻の誕生日は4月8日ですが、『グリグリ』の誕生日は4月5日〜10日の間とのこと。誕生日が同じという可能性も十分あります。まさに運命的な出会いだったようです」(同) 作品と現実がつながるようなこれらの出来事。裏話を知れば、作品に登場する動物たちがよりかわいく思えるかもしれない――。記事内の引用について一ノ瀬ワタル公式ツイッターより https://twitter.com/wataruichinose『獣になれない私たち』公式ツイッターより https://twitter.com/kemonare_ntv広瀬すず公式ツイッターより https://twitter.com/suzu_mg
-
トレンド
婚外子への遺産分割裁判で最高裁違憲決定出たけど過去にさかのぼって遺産請求できるの?
2013年09月05日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第33回 「ピカチュウ」、「チョッパー」を演じる大谷育江
2013年09月05日 15時30分
-
芸能
大河ドラマ『八重の桜』のプロデューサーに浮上した爆弾級のスキャンダル
2013年09月05日 11時45分
-
芸能
米倉涼子 ミニスカート姿で「あたりまえ点検」
2013年09月05日 11時45分
-
芸能
谷花音が始球式で見事な投球フォームを披露「楽しかった!」
2013年09月05日 11時45分
-
芸能
矢口真里がNHKレギュラー番組を降板
2013年09月05日 11時45分
-
芸能
中山優馬が駒沢大学を中退
2013年09月05日 11時45分
-
芸能
ハイキングウォーキングQ太郎「今は単身赴任という感じ」
2013年09月05日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(9/8中山・9/7阪神)
2013年09月05日 11時45分
-
社会
大阪の消防士がまたまたAVに出演し懲戒処分に
2013年09月05日 11時45分
-
芸能
SKE48研究生・山田みずほが10月に初ソログラビア SKE48 Mobileで連動企画も
2013年09月05日 11時43分
-
芸能
小島よしお 天井崩壊で謝罪に来た隣人に持ちネタで対応も気づかれず…
2013年09月04日 15時30分
-
芸能
人気芸人に歴史あり えっ? 次長課長に社長?
2013年09月04日 15時30分
-
スポーツ
断崖絶壁! メッツ・松坂大輔がボロボロの3連続KO負け
2013年09月04日 15時30分
-
芸能
元弟子がブログで明かした佐々木健介“裏の顔”
2013年09月04日 11時45分
-
芸能
木村佳乃「睡眠時間が減りました(笑)」
2013年09月04日 11時45分
-
芸能
元AKB48光宗薫が1年ぶりに登場
2013年09月04日 11時45分
-
芸能
girl next doorが年内解散を発表
2013年09月04日 11時45分
-
社会
メール104回、電話56回 33歳の女医が元同僚男性医師にストーカー行為
2013年09月04日 11時45分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
