-
芸能 2018年11月13日 12時40分
松井珠理奈、休養のおかげでメンバー間の“遺恨"がなかったことに?
アイドルグループ・SKE48の松井珠理奈が12日、都内で行われた、「イオンカード(SKE48)」の記者発表会に出席したことを、各スポーツ紙が報じた。 松井が報道陣の前に姿を見せたのは、6月に行われ初の首位を獲得した「第10回AKBグループ世界選抜総選挙」開票イベントの翌日以来、約5か月ぶり。一夜明け会見後、体調を崩して休養に入り、9月6日に名古屋のSKE48劇場での公演に特別出演して復帰。同7日のテレビ朝日系「ミュージックステーション」でパフォーマンスを再開していた。 各紙によると、囲み会見の冒頭、松井は自ら「最初に一言だけ言わせてください」と発言。「体調を崩してしまって、このたびはご心配をおかけしました。少しお休みをさせていただいて、だいぶ元気になったので、復活してこうして参加させていただくことがすごくうれしいと思っております」と、復調を報告したという。 総選挙当日、開票イベント前のライブでは倒れ込み搬送されるハプニングも。総選挙当日の状況について松井は、「SKEのために、自分のために、ファンの皆さんのために1位にならなきゃいけないと自分を追い込みすぎて、ほとんど覚えてないです」と振り返ったというのだ。 「開票イベント終了後、HKT48のメンバーの宮脇咲良にダメ出しして、宮脇がへこんだことが発覚したが、宮脇は今や日韓合同アイドルグループ『IZ*ONE(アイズワン)』に参加し、48グループの活動を休止中。また一部で、一夜明け会見で自分の方が指原よりも上に立ったような発言が報じられたが、いつの間にかそれもうやむやになってしまった」(芸能記者) すっかり体調も回復し、松井は活動に打ち込めそうだ。
-
芸能 2018年11月13日 12時30分
また“大正ロマン”モチーフ衣装に韓国ファンが激怒? 今度のターゲットは『文豪ストレイドッグス』
漫画『文豪ストレイドッグス』(KADOKAWA)のとある衣装がネット上で議論を呼んでいる。 日本の文豪たちがキャラクター化され、それぞれの代表作にちなんだ特殊能力でのバトルが展開されている本作。キャラクターには、太宰治、芥川龍之介などの昭和の文豪をはじめ、森鴎外や夏目漱石など明治・大正期の作家のほか、ドストエフスキーなど海外の作家も活躍している。 そんな中、今ネット上で話題になっているのが、12月4日に発売される予定のヤングエース1月号に付録される扇子。扇子には5人のキャラが描かれているが、その中の一部キャラクターが大正ロマンを表現した衣装を着用している。また、今月12日から発売されている『文豪ストレイドッグス』のアニメショップでのくじでは、キャラクターが纏っている衣装が大正時代の軍服を連想させるものとなっている。 これに反応したのが韓国のツイッターユーザー。『文豪ストレイドッグス』の公式ツイッターなどに「大正時代は韓国にとって植民地時代。美化しないでください」「植民地支配した大正時代をどうやってロマンにするんですか?」「大正時代風の服装をモチーフにした商品は売らないでください」という声が殺到。「文ストは大正ロマンを使用しないで」というハッシュタグも発生する事態となっている。大正ロマンの衣装を巡っては、今年7月にもゲーム『あんさんぶるスターズ!』のライブツアー『あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE -2nd Tour "Bright Star!"-』のユニットの衣装が大正時代の軍服をモチーフにしていると、一部韓国のネットユーザーの間で物議に。ライブの中断を求める運動にまで発展していた。 とはいえ、この批判に対し作品のファンや日本のネットユーザーからは、「大正、昭和を生きた文豪をキャラクター化した漫画で大正の格好をして何が悪いの?」「大正ロマン風の衣装のどこが美化なんですかね…」「和風デザインが大正時代ぽいってだけで『戦争を美化するな』って…それは違うでしょ」といった擁護の声が多く出ている状態。また、一部では「自国の原爆Tシャツ問題を棚に上げておいてなんで文ストに文句言うんだろう」「原爆Tシャツは擁護するのに大正時代の衣装着てただけで批判するの!?」と、BTS問題に結び付ける声もあり、さまざまな議論が続いている。『文豪ストレイドッグス』側からの対応は発表されていないが、日韓の歴史の捉え方のギャップがさらに広がる出来事となってしまったようだ。
-
芸能 2018年11月13日 12時20分
過去には「テレビ番組の中で最も苦手」発言も 伊集院光、『イッテQ』騒動をイジる
11月12日深夜放送の『伊集院光深夜の馬鹿力』(TBSラジオ系)で、『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のラオスにおけるやらせ騒動について触れられた。 伊集院は、先週の放送で長崎県の離島である五島列島を訪れたエピソードをほぼ2時間全編に渡って話した。だが、そのエピソードの中でウソがあったと先週の生放送中に話したが、真相は語られないままだった。今週の放送では、伊集院はそれを話すかどうかを迷っているさまを話し始めた。 それに絡んで、「本当はあの島にそんな祭りはもともとないんですよ。それをコーディネーターとでっちあげたっていうことしたしないっていう、その程度のことはいいっちゃいいですよ」と小ネタを挟み、笑いを誘っていた。 これを受け、ネット上では「さすが、伊集院は時事ネタの挟み方がうまいわ」「やっぱり、日テレのやらせ気質には伊集院も何か言いたいことがあるのかな」といった声が聞かれる。 伊集院は『イッテQ!』とは何かと縁がある。過去の同ラジオのトークでは、出川哲朗によるイングリッシュ企画が「すべてのテレビ番組の中でもっとも苦手」と発言している。これは自身が英語ができず、積極性もないため、英語ができない出川の空回りを見ていると自己嫌悪を引き起こすようだ。ただ、番組自体には否定的ではなく、この番組からブレークを果たしたANZEN漫才のみやぞんを「果てしないバカ」「おもしろ脳」と絶賛している。さらに、バカに見られるのが嫌で「まとも」を演じていたみやぞんに、現在のキャラを進言したのも伊集院であった。今回の番組イジりも伊集院なりの『イッテQ!』へのエールといえるかもしれない。
-
-
芸能 2018年11月13日 12時15分
『とくダネ』、放送した“ジャニーズファンの掟”が事実ではなかった? ネットで物議に
12日に放送されたワイドショー番組『とくダネ!』(フジテレビ系)でのある特集がネット上で物議を醸している。 この日の放送では、関ジャニ∞の大倉忠義がブログで迷惑ファンのつきまとい行為に対し苦言を呈したことを取り上げたが、その中でジャニーズファンの間で囁かれている暗黙のルールについて、ゲストで登場したジャニーズファン歴50年のコラムニスト・山田美保子が紹介。山田はその中で「舞台の出待ちは手紙を渡したい人のみで、リーダー格の人が整列させて静かに待ってる」「手紙はじゃんけんで決まった代表者が全員の手紙をまとめて渡す」「新幹線移動の場合、同じ車両に乗るのは禁止だが、改札の外で出待ちするならアリ」「飛行機も同じ便に乗るのは禁止で、万が一タレントと同じ飛行機に乗ってしまったらブランケットなどをかぶり存在を隠す」などという、ファンの間で守られているという“鉄の掟”の存在を明かしていた。 しかし放送後、ネットからはこの“鉄の掟”について疑問の声が殺到。「そもそも出待ちって行為自体が禁止だけど…」「手紙を渡したいからって出待ちしちゃだめでしょ!」「これ見て出待ちしていいんだって思ってしちゃう人が出ちゃいそう」といった声が見られた。また、「ファンを仕切るボスみたいなのがいたのって30年くらい前の話じゃない?」「いつの時代の話してるんだ…」という指摘も多々見受けられた。 「番組の中ではファンが出待ちをする場所として、『日生劇場とかシアタークリエ』といった劇場であることも紹介されていましたが、山田さん自身が述べていたようにシアタークリエの場合、斜向かいが東京宝塚劇場。番組内では『宝塚のファンの方も整列している』と紹介されていたことから、『宝塚のファンと混同してる可能性も否めないな…』『宝塚は出待ちは禁止されてないけど、ジャニーズは禁止。そもそも比較にすることが間違い』といった指摘もありました」(芸能ライター) 「ルールさえ守れば出待ちをしていい」とも取られかねないこの『とくダネ!』の特集。ルール違反をするファンへの注意喚起のためにブログをアップした大倉の行動を無駄にしかねないとして、ジャニーズファンの間では今もなお波紋が広がっている。
-
芸能 2018年11月13日 12時10分
「単にインパクト重視」だった? 原爆に続きナチファッション、BTS(防弾少年団)の炎上が続く
韓流の人気アイドルグループBTS(防弾少年団)が揺れている。BTSは原爆投下を肯定するとも取れるTシャツを着用し、物議をかもし出していた。 問題のTシャツは韓国のブランドが販売したもので、日本の植民地支配からの解放をモチーフとしている。そこに広島への原爆投下と、日本の支配からの解放を喜ぶ人々の写真がプリントされていたのだ。 この写真は2017年にアップロードされたものだが、今年の10月半ばからネット上で騒ぎになっていた。そのため、11月9日に出演を予定していた『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)の出演も取りやめとなった。 だが、騒ぎはこれで終わらない。今度はナチスをモチーフとする問題が浮上した。アウシュビッツ強制収容所のユダヤ人被害者たちのコスプレをしたほか、ライブではナチスを模した帽子をかぶり、ナチスに似た旗を振るパフォーマンスも行っていた。好意的に解釈すれば社会派のパフォーマンスと取れなくもないが、やはり誤解を招く表現ではあろう。 これを受け、ネット上では「BTSは紅白内定説も出てるけど、なんか出てほしくないわ」「単にインパクト重視で、あまり考えないでやっているような感じもする」といったネガティブな声が聞かれる。さらに、韓国メディアでは、BTSの日本での炎上は、韓国大法院(最高裁)が元徴用工への損害賠償を認める判決をしたことへの報復だと報じられており、政治を巻き込む形となっている。BTSの動向はこれからも何かと注目が集まりそうだ。
-
-
社会 2018年11月13日 12時00分
無職男、“来店ポイント”を不正に取得し逮捕 呆れる声集まるも被害金額に驚愕
12日、イオン九州のアプリを悪用し「来店ポイント」を不正に得たとして、北海道石狩市に住む無職の男(29)が詐欺などの容疑で逮捕されたことが判明。その汚すぎる手口に怒りの声が上がっている。 悪用されたのはイオン九州が提供するGPSを利用したポイントアプリ。来店時にアプリを起動し、その場所でチェックインすると1回毎に2円相当のWAONポイントが翌月還元されるというもの。 逮捕容疑は3月14日、GPS情報を偽造のうえ70店舗にチェックインし、140円分のWAONポイントを不正取得していた疑い。なお、男はその後3月から4月にかけ71店約269万回不正チェックインし、約538万円相当のポイントを得ようとした疑いも持たれている。 この男は無職ながら45台のパソコンを所持しており、1000以上のIDを作成。イオン九州のアプリを次々と起動させ、偽のGPS情報を送信し不正にポイントを得ていた模様だ。 イオン九州側は事態に気がついていなかったが、4月上旬に保守担当者があまりにも多くポイントが付与されていることに気が付き、調査を開始。その結果、北海道石狩市に住む男の犯行が発覚し逮捕されることになった。 この奇妙な事件に、ネットユーザーからは「こんな事ができるのか」「不謹慎だがよく考えたと思う」など驚きの声が。また、「その熱意と知識を仕事に使えよ」「そこまでしてポイントを得たかったのか?」などの声もあった。 昨今はポイントを現金代わりに使用できるケースが増加しており、イオン九州のようにGPSを利用したチェックインによるポイントシステムを導入する企業もあると聞く。 消費者にとっては来店すればポイントが貯まり得をするシステムは魅力的で、集客ツールになるものだが、一方で今回のように犯罪に悪用されるケースが少なくない。 今回の事件を教訓に、不正利用されないようなシステムを構築するよう望みたい。
-
スポーツ 2018年11月13日 07時00分
オリックスが来年の春季キャンプ日程を昨年より約3週間早く発表!宮崎へ密航せよ!
オリックスは12日、来年の春季キャンプ日程を発表した。期間は2月1日から3月3日、場所は宮崎市清武総合運動公園(SOKKENスタジアム)だ。休日は2月6日(水)、12日(火)、18日(月)、22日(金)の4日。オリックスは宮古島からキャンプ地を移した2015年から5年連続(2軍は4年連続)の宮崎キャンプとなる。 昨年の日程発表は12月6日で、今年は約3週間早く明かされる形となった。日程を早く決めておきたい“遠征組”のファンからは喜びの声が上がっている。宮崎市もオリックスの春季キャンプを全面バックアップしている。シーズン中にはイベント試合が行われる。宮崎・都城高出身の“神童”山本由伸には宮崎マンゴーが贈呈され、延岡出身の福良淳一前監督も宮崎のPR活動に積極的だった。今シーズンはKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で主催試合も行うなど、関係性を深めている。 シーズンオフ、就任が決まった西村徳文新監督も宮崎県串間市出身。宮崎とゆかりのある監督になったのは、宮崎市にとっても喜ばしいことだろう。キャンプ中は宮崎市内でキャンプを開催している巨人、ソフトバンクの3球団の球場を結ぶシャトルバスが運行されるのもファンにとってはうれしいところ。 年を重ねるごとに、清武がバファローズタウンとして進化しているのも見逃せないポイントだ。球団が企画するフェリーを使ったキャンプツアーも好評を得ており、大阪から宮崎に行きやすい環境ができている。週末には球団公式ダンス&ボーカルユニットBsGirlsや、球団公式マスコットのバファローブル&バファローベルが野外ステージでパフォーマンスを披露。今年はバファローズのポンタもサプライズで登場し、ファンを喜ばせた。 一軍と二軍が合同で使用するブルペンは圧巻。また、まるでテーマパークのキャラクターのように、バファローズタウン内のいたるところで選手によるサイン会や写真撮影が開かれるのもキャンプの特徴だ。現在、秋季キャンプが行われている高知でも西村監督や選手が積極的にファンサービスに応じているが、宮崎ではケガ人を除く全選手、全スタッフが参加する。ファンにとっては夢のような時間を味わえるはずだ。 キャンプでレギュラーや先発ローテーションを狙う選手、ルーキーの練習を両方見られるのはファンにとってはうれしいところ。春は宮崎キャンプに“密航”することを推奨したい。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
社会 2018年11月13日 06時00分
姫路駅前の路上で小便して逮捕された男、JR神戸線電車内では大便も? 異常行動にドン引き
10日、JRの姫路駅前の歩道で57歳の男が逮捕されたことが判明。その「余罪」について注目が集まっている。 逮捕されたのは、相生市に住む無職の男(57)。10日午後5時50分頃、姫路駅の北側の歩道でズボンと下着を下ろし小便をしていたところ、駆けつけた警察官に逮捕された。 なぜ、用を足したタイミングで警察官が駆けつけたのか。それは「余罪」疑惑にある。JR神戸線では電車内に大便や小便をする迷惑行為が相次いでおり、犯人の目撃情報などから警察がこの男をマーク。犯行現場で小便を始めたため、公然わいせつの疑いで逮捕したのだ。 ところ構わず小便や大便を公共の場所で撒き散らすのは究極の迷惑行為。余罪もこの男の犯行なら相応の処罰を受けるべきだろう。 異常な事件にネットユーザーはドン引き。「電車内で大便なんて頭がおかしい」「めちゃくちゃな行動」「世も末としか言いようがない」と呆れる声が。一方で「痴呆症だったのかもしれない」などの声も。また、JR神戸線ユーザーと思われる人物からは「犯人であってほしい」「安心して電車に乗れそう」と、安心する人もいた。 今後、電車内での大便・小便についても捜査する予定。現段階では電車内の犯行については立証されていないが、状況を見るとこの男が関与している可能性はかなり高い様子。警察には早急に真相を明らかにしてもらいたい。
-
芸能 2018年11月12日 23時00分
広瀬すず、“紅白司会”の大役をゲット 人知れず重ねてきた努力とは?
大みそか放送の「第69回NHK紅白歌合戦」の司会者が9日、同局から発表され、総合司会は、お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良と同局の桑子真帆アナウンサー、白組司会は「嵐」の櫻井翔、紅組司会は女優・広瀬すずが務めることが発表された。 今回初司会となる広瀬は、来年春放送のNHK連続テレビ小説「なつぞら」に主演することが決定。 広瀬は、「紅白という大きな舞台のこんな大役を私に与えてくださった皆様に、まずは、一番驚いています。本当にどうしていいのか分からないというのが、今の正直な気持ちです」とコメントしている。 「紅組司会は綾瀬はるかとのマッチレースとなったようだが、結局、広瀬に決定。朝ドラの主演と初司会ということが最大限に評価されての起用となった」(NHK関係者) 紅組の司会はこれまで綾瀬をはじめ、吉高由里子、有村架純、井上真央らそうそうたる女優陣が務めている。 広瀬の所属事務所は女優の売り出しに定評があり、瀬戸朝香、鈴木杏、北乃きいらを映画・ドラマの主役級に育て上げて来たが、紅白の司会の座をゲットしたのは広瀬が初めて。事務所の幹部は大喜びに違いないが、広瀬本人と事務所幹部の“努力”が実ったようだ。 「広瀬はとにかく“オヤジ受け”するので、テレビ局や映画会社のプロデューサークラスはメロメロです。だからコンスタントに仕事が舞い込みます。そして、らつ腕で知られる事務所の女社長は、広瀬の作品の担当者に対する“お礼”がハンパないそうです。誕生日に高級ブランド品のプレゼントなどを欠かさないそうで、それで広瀬の評判も上々です」(テレビ局関係者) 今年、見事に大役をこなせば、来年も続けて起用されることもありそうだ。
-
-
芸能 2018年11月12日 22時00分
小栗旬のハリウッド進出、若手俳優に刺激を受けた? 意外な作品が海外でも高評価
俳優の小栗旬が2020年公開予定の米映画「ゴジラVSコング」(仮)でハリウッドデビューを飾ることを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると同作は、2014年の「GODZILLA ゴジラ」から始まった“モンスター・ヴァース”シリーズの第4弾。ストーリーの詳細は極秘扱いとなっているが、ゴジラとキングコングという、日本と米国の2大モンスターの激しいバトルが描かれ、小栗はその一端を担う重要な役どころを演じるという。 同シリーズでの日本人主要キャストは、2014年の「GODZILLAゴジラ」と、来年5月31日公開の第3弾「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」に出演する渡辺謙に続き2人目。同作プロデューサーや監督は小栗が主演した「クローズZERO」や、「銀魂」などを見る機会があり、高く評価したことから出演をオファー。小栗は渡米して面談を受け出演が決定したというのだ。 「小栗の所属事務所は米・ロサンゼルスにも関連会社のオフィスを構えているが、所属する役者陣のハリウッド進出を見据えてのものだったのでは。人気シリーズだけに、小栗がインパクトを残せば本格的にハリウッド進出できそうだ」(映画業界関係者) 千葉真一、真田広之、そして渡辺が進出を果たしたハリウッドだが、最近は若手が進出。 千葉の息子・新田真剣佑は日本人の訓練兵役で今年公開の「パシフィック・リム: アップライジング」に出演。また森崎ウィンは、オーディションを経て今年公開されたスティーヴン・スピルバーグ監督の新作「レディ・プレイヤー1」に主要キャストとして出演していた。 「以前からハリウッドに憧れていたという小栗。新田や森崎に刺激を受けていたようで、ハリウッド進出に向けアクションを磨き、黙々と肉体改造に取り組んで来て念願がかなった」(芸能記者) 小栗には作品の中でしっかりと“爪痕”を残してほしいものだ。
-
その他
【声優の履歴書】第23回『クレヨンしんちゃん』野原しんのすけ役、矢島晶子
2013年06月27日 15時30分
-
スポーツ
日本ハム・大谷に“不敗神話” 登板試合でチームは負けなし
2013年06月27日 15時30分
-
芸能
浜崎あゆみに新恋人!!
2013年06月27日 11時45分
-
芸能
亀梨和也が2年ぶりに連ドラ主演
2013年06月27日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6/30福島・6/30中京)
2013年06月27日 11時45分
-
社会
教師が部活の遠征先の宿舎で教え子の女子生徒にわいせつ行為
2013年06月27日 11時45分
-
芸能
【芸能人アンケート】“ママガール”300人が選ぶ「好きな有名人」は…
2013年06月27日 11時00分
-
芸能
日村バブルは健在だ!
2013年06月26日 15時30分
-
芸能
まだまだ出そうなローラ父親の余罪
2013年06月26日 11時45分
-
芸能
話題の矢口真里とモー娘・同期の市井紗耶香が結婚についてコメント
2013年06月26日 11時45分
-
芸能
横山剣、栗原類がゼノンコミックスCM発表会に出席 ネガティブは「皆さんが勝手に言い始めただけ」
2013年06月26日 11時45分
-
芸能
ますおか岡田圭右が「5大ドームツアー」でギネス挑戦に意欲
2013年06月26日 11時45分
-
芸能
石田純一が危機感? 「いつまで続くか…」
2013年06月26日 11時45分
-
芸能
吉高由里子 NHK連続テレビ小説主演も「赤毛のアン」は読んでない?
2013年06月26日 11時45分
-
芸能
AKB48読書感想文 大島優子は芥川賞受賞作「共喰い」を担当
2013年06月26日 11時45分
-
社会
埼玉・北本市の職員が公務で訪れたスーパーであんぱんなどを万引き
2013年06月26日 11時45分
-
トレンド
ローラ父に逮捕状! あのジンクスは本当か!?
2013年06月25日 17時25分
-
芸能
【週刊テレビ時評】篠原涼子主演「ラスト・シンデレラ」は視聴率17.8%で有終の美
2013年06月25日 17時00分
-
芸能
局内に後味の悪さを残した山岸舞彩へのセクハラ問題
2013年06月25日 15時30分