-
芸能 2018年11月10日 21時00分
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】大ブレイクの田中圭、失言で思い出される“5年目の浮気”
1日に放送された『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)のコーナー『グルメチキンレース・ゴチになります!』で、レギュラーの俳優・田中圭が明かした結婚にまつわるエピソードが思わぬ反響を呼んでいるようだ。田中は“結婚の決め手”について問われた際「(自身は)授かり婚だったんで、いろんな選択肢がいっぱいあったんです」「まだまだ仕事もしていきたいし、人気も欲しいし、もっとモテたいし、もっと遊びたいし。やりたいことがとにかくいっぱいありすぎて選べないから、『自分が今失って一番嫌なものは何だろう?』って思ったときに『嫁』だったんで結婚しました」と当時を回想。“授かり婚”であるにもかかわらず「結婚以外の選択肢もあると考えていた」と捉えた視聴者からバッシングを浴びる展開となった。 田中は中学3年生のとき、母親の勧めでオーディションに応募する形で芸能活動をスタート。2003年に放送されたドラマ『WATER BOYS』(フジテレビ系)で注目を集め、その後はドラマ、映画、舞台と活躍の場を広げていった。11年から18年にかけては出演作品が途切れることもなく、俳優として大きな成長を遂げた。脇役もいとわず努力を積み重ねてきたことが功を奏したのか、主演ドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)で一躍ブレイク。6月に発売した『TV Bros.』(東京ニュース通信社)のグラビアでは“ムダに良い体”を惜しげもなく披露し話題に。すっかり“売れっ子”になった田中の生活は一変し、多忙を極めているようだ。 田中は2011年8月、ドラマ『まっすぐな男』(10年、フジテレビ系)で共演した女優のさくらと“できちゃった婚”を発表、12年2月には長女が誕生した。田中は“愛妻家”としても知られる。家族との食事の約束は絶対のようで、仕事が終わったら一目散に自宅に帰るという。まさに、“理想の夫”の鑑である。 だが、結婚5年目に当たる2015年、『FLASH』(光文社)にグラビアアイドル・西崎莉麻との浮気を報じられ、“愛妻家”のイメージは崩壊したと言われている。記事によると六本木での“合コン”に参加した田中は泥酔状態で、西崎に「俺、チューすんの莉麻ぐらいしかいないよ」などとささやいていたとのこと。西崎も「圭さーん、する?」と、まんざらでもない様子。2人の親密さがうかがえた。その後、一部週刊誌は“離婚の危機”とも報じたが、16年8月には次女が誕生。浮気騒動は夫婦の間で水に流したようだ。 「若い頃の田中はかなりの女好き、遊び人として有名だったようだ。二股はもちろん、セフレも抱えていたという噂までもあった。“手に届きそうなイケメン”とも言われ、芸能人オーラを出さない田中は好感度も高く、女性には不自由しなかったそうだ」(芸能関係者) 4日放送の『おしゃれイズム』(同)に出演した田中は、番組MCのくりぃむしちゅー・上田晋也から「田中ブームが来てるんじゃない?」と問いかけられると、「ああ〜なんか、なんか」と余裕とも取れる発言をした。あげく、上田からは「否定しなさいよ」とツッコミを入れられる一幕があった。田中の快進撃はいつまで続くのか。チヤホヤされている今こそ、プライベートには要注意である。
-
芸能 2018年11月10日 18時20分
大学6年生の土屋太鳳、来年の目標は大学卒業 留年後卒業した売れっ子芸能人は意外と多い?
女優の土屋太鳳が5日、ロッテ「雪見だいふく」の新CM発表会に登場し、来年の目標は「大学を卒業すること」だと明言した。 現在、大学6年生となる土屋だが、本人曰く「先生方とかが心配してくださっている」そうで、来年こそは卒業を果たしたいと思っているそう。ネット上には「欲張るのは良くない」「2年も留年って趣味の領域なのかな」といった心無いコメントも並んだが、本人は大学卒業に前向きなようだ。 実は、一昔前までは芸能界で花開くと大学を辞めて、仕事に専念する芸能人が多かったが、最近では卒業を目標にする芸能人が多い。留年をしてでも、きちんと“卒業”という実績を残すのだ。 「モデルで女優のトリンドル玲奈さんは慶應義塾大学を4年半で卒業しています。芸能活動が忙しくなり休学をしましたが、半年遅れただけできちんと卒業した点はさすがですね。女優陣では他にも桐谷美玲さんがフェリス女学院大学を7年かけて卒業、菜々緒さんも共立女子大学を4年半で卒業しています。菜々緒さんは入学当時から仕事が忙しくなり始めたそうですが、今後も忙しくなることを見越し、1、2年で取れる単位は前もってきっちり取得したそうですよ。そのため、後半は仕事との両立が上手く図れたそうです。男性では、山下智久さんが明治大学を4年半で卒業しています。卒業の際には『やっぱり卒業証書は特別なもの』とコメントし、有名人にとっても大卒というスペックは重要なのだと印象付けました」(芸能ライター) しかし、生き残りの激しい芸能界において学業にも力を入れていくことは少々リスクにも感じるが…。 「大学を卒業したことで知的なイメージがつき、そういった類のCMも増えますし、教育関係の仕事もしやすくなる。大学を卒業することは仕事の幅が広がるのでメリットのほうが大きいんです。そのため、最近では留年をしてでも卒業をする芸能人のほうが多いですね。事務所もある程度、仕事の配慮をするようです」(前出・同) 芸能人にとっても学歴が必要な時代になったようだ。
-
芸能 2018年11月10日 18時00分
ゴクミの娘に再び注目集まり、キムタクの娘と比較する声多数 共通点は
ゴクミこと後藤久美子が、映画『男はつらいよ』シリーズ最新作において本格的な女優復帰を果たし話題となっている。これを受け、ゴクミの娘であるエレナにも改めて注目が集まっている。 エレナは1996年生まれ。2017年秋から日本においてモデルをはじめとする芸能活動を始めている。ゴクミの日本の芸能界復帰には、エレナを間近でサポートしたい思いもあるようだ。 エレナと比較されるのが、元SMAPの木村拓哉と工藤静香の娘であるKōki,であろう。双方ファッションモデルを主軸に芸能活動を模索する点が共通している。さらに、アンチの多さも似ているといえるだろう。ネット上では「ぶっちゃけあんまりかわいくない」「モデル以外に活躍できる場所はなさそう」といった声が聞かれる。 「2人に共通するのは、母親よりも父親似である点でしょうか。ゴクミの夫はフランス人の元レーシングドライバーであるジャン・アレジです。エレナの顔立ちも日本人離れしたものですね。Kōki,は鼻筋のラインなどは、そのままキムタクといえるでしょう。双方ともに、日本人離れしたルックスのため、『かわいくない』といったアンチの声がネットでは聞かれますね」(芸能ライター)それでも今後の芸能活動で注目されるのは、どのタイミングで「親子共演」が実現するかであろう。 「ゴクミとエレナは、ファッション雑誌に登場したほか、今年8月の『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(フジテレビ系)にも出演しています。キムタクもこの秋から多くのバラエティ番組出演を果たしていますから、どこかのタイミングでKōki,との共演が実現すれば注目度は高いでしょうね。もちろん、テレビドラマや映画での役者共演でも面白そうです」(前出・同) エレナとKōki,はあらゆる意味で、今もっとも注目されている二世芸能人といえるだろう。
-
-
レジャー 2018年11月10日 15時39分
「3連単逆スライド方式で買う」 エリザベス女王杯 藤川京子の今日この頃
リスグラシューにすべきかレッドジェノヴァにするべきか。勢いはレッドジェノヴァで、前走の京都大賞典で復活の狼煙をあげたサトノダイヤモンドを追いつめた京都での末脚は見事でした。一方のリスグラシューは、マジックマンと呼ばれたJモレイラ騎手が騎乗して、化学反応が起きるかもしれない期待感があります。しかも昨年の覇者であるモズカッチャンは無視できませんどころか、勝ちまで見えます。 サトノダイヤモンドが京都で復活したのなら、スマートレイアーの復活も頭を過ります。絶好調のCルメール騎手も一昨年のこのレースで前走府中牝馬S7着の馬を2着に持って来て穴を開けています。穴としてはノームコアとコルコバードが目に付きますが、強い馬が多いので買い方が難しい所です。 アーモンドアイが出走してくれれば楽になれたのですが、秋華賞で後ろから差しの競馬でついていけたのはカンタービレだけです。3着でしたけれど、アーモンドアイより先に追えば2着はあったと思います。しかし、高め追求すると9頭を馬券に入れるはめになります。もう少し絞りたい。 レッドジェノヴァ、リスグラシュー、モズカッチャンの人気馬で良さそうな気がしますが、牝馬ですし当日に3頭が調子を維持しているとは限りません。フロンテアクイーン、カンタービレ、クロコスミア、ノームコア、も十分ありえます。前走秋華賞組の馬は55kgから54kgに斤量が軽くなりますので、ここも馬券に絡みやすくなる要因かもしれません。斤量が変わらず54kgで出走出来るノームコアも怖い存在です。3連単なら逆スライドでフォーメーションだと思いました。3連単ならフォーメーション1着 5、7、12、2、132着 5、7、12、2、133着 5、7、12
-
芸能 2018年11月10日 12時20分
コブクロだけじゃない、意外なストリート出身ミュージシャン
ミュージシャンのコブクロが、結成20年を記念して大阪の御堂筋でストリートライブを行った。これは『御堂筋オータムパーティー2018 御堂筋ランウェイ』の一環として行われたもので、400メートルの道路の真ん中に立ちランウェイスタイルでストリートライブを行った。沿道には約40万人の観客が並んだ。 コブクロは1998年秋に大阪で結成された。当初は堺市の路上で弾き語りライブを行い、商店街に200人から300人の人だかりができ、徐々に話題となっていった。今回はいわば原点の地でストリートライブを行った形だ。こうしたストリート出身のミュージシャンはほかにもいる。 「よく知られているところではゆずですね。1996年3月に結成され、横浜で弾き語りをはじめます。当初はお客さんはほとんどいなかったものの1年ほどで人気を集めます。さらに、『ゆずのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)においても、番組の最後にスタジオの外に出て歌うコーナーがありましたが、1998年8月に約7500人が集まってしまい、以降はスタジオ内の企画となりました。それだけ動員力があったといえるでしょう」(音楽ライター) さらに、現在はイギリスへ留学中のあの芸能人もストリートライブ出身だ。 「ウエンツ瑛士ですね。もともとは子役としてデビューし『天才てれびくん』(NHK Eテレ)などで活躍していましたが14歳の時に一度引退します。その後、小池徹平と出会いWaTを結成。17歳だった2002年ごろから代々木公園で路上ライブをはじめます。当初は0人だったお客さんはのちに1000人を超えるまでになります。2004年に『卒業TIME』でインディーズデビュー。2005年の『第56回NHK紅白歌合戦』に出場します。その後の活躍は言わずもがなですね」(前出・同) このほか、いきものがかり、川嶋あい、YUIなどもストリート出身である。いずれのミュージシャンも原点は路上にあるのだろう。
-
-
芸能 2018年11月10日 12時10分
千鳥の“ツッコミ力”を堪能できる大阪ローカル『相席食堂』がネットで話題に!
お笑いコンビ・千鳥(大悟、ノブ)は、『アメトーーク』(テレビ朝日)で2014年9月に「帰ろか…千鳥」が放送されるなど、上京当時は東京で苦戦していたコンビだが、いまや全国区となり、バラエティー番組を席巻。もはや彼らの勢いは誰にも止められない状況となっている。 そんな彼らが、地方のローカル局にも多数レギュラー・準レギュラー番組を持っているのをご存じだろうか。『今ちゃんの「実は…」』(朝日放送テレビ)、『街頭TV 出没!ひな壇団』(RCCテレビ)、『いろはに千鳥』(テレビ埼玉)などあるが、そんな中で、今年の4月にレギュラーがスタートした大阪ローカルの『相席食堂』(朝日放送テレビ)は特に注目が集まっている。 有名芸能人が田舎に行って地元の人と触れ合ったり、飲食店で相席をお願いするなどし、千鳥がそのVTRを観るという一見心温まりそうな内容なのだが、人選がシブいのだ。 「千原兄弟・千原せいじ、コロコロチキチキペッパーズ・ナダル、ケンドーコバヤシなど芸人さんならまだ分かるのですが、志茂田景樹やかたせ梨乃、亀田興毅といった、ロケのイメージとは程遠い芸能人が出演しています。2人は直前まで知らないようで、ゲストが判明した際、その意外性に大笑いします」(エンタメライター) 何よりこの番組の注目ポイントは、違和感を持った時にVTRを止めることができる「ちょっと待てぃ!」ボタンの存在にある。ゲストの突拍子もない発言や行動に、2人が思わずボタンを押すのだが、大悟とノブの鋭い“ツッコミ”が笑いを増幅させるのだ。 そして、何気ないポイントもすべて拾い、笑いに変えていくのも特徴。11月4日に放送された回はプロレスラーの獣神サンダー・ライガーがゲストだった。まず、この人選に「(ライガーは)バラエティーの1コーナーやねん」「軸じゃない」「あと私服も優しいど」とツッコミ。ライガーのオープニングVTRは何ら違和感のないものだったのだが、卒なくこなす進行に思わずボタンを押し、「オープニングうまいぞ」「カメラから外れるタイミングもばっちり」「地方で1本持っとる?」と大爆笑していた。 こうした千鳥の“ツッコミ力”を堪能できる『相席食堂』は地方のみならず、無料公式テレビポータルサイト『TVer』でも配信中なので、全国どこでも視聴可能だ。 ちなみに、前出のライガー回は、テレビ東京『ゴッドタン』プロデューサーの佐久間宣行が自身のTwitterで、「今日千鳥とライガーのロケの上手さについて話し合えて嬉しかった。相席食堂相変わらず切れてるなあ」とつぶやいていたり、視聴者からも今回の放送について、「神回」という声も多い。ライガー回は11月12日15時まで配信中なので、気になる人はチェックしてみよう。
-
芸能 2018年11月10日 12時00分
“仕事を断らない”キティちゃんとのコラボも! COWCOW、「あたりまえ体操」世界進出秘話・単独ライブについて語る
“仕事を断らない”キティちゃんとのコラボも! COWCOW、「あたりまえ体操」世界進出秘話・単独ライブについて語る本文) COWCOW(多田健二、善し)は、かつて漫才を武器にルミネtheよしもとで「劇場番長」と呼ばれたお笑いコンビ。世間では「あたりまえ体操」で脚光を浴びたが、『R-1ぐらんぷり』では多田が優勝、善しも4年連続決勝に進出するなど、それぞれの実力は折り紙付きである。 結成25周年を迎え、単独ライブ『COWCOW 25th LIVE 〜あのひとはFinally ぼくらはAnniversary〜』を開催する彼らに、ネタのことや世界進出した際の話など、たっぷり語ってもらった。ーー結成25周年の記念ライブ。まずはテーマを教えてください。多田:ざっくりと言うと今までの集大成。過去の代表的なネタ、リニューアルしたネタ、“やりたい”と思ったネタ、最近作ったネタなど、僕たちのネタを全部出し切るという感じです。漫才やコントはもちろん、歌ネタやジャンルに囚われないネタ、VTRも楽しんでいただけるようにしています!ーーCOWCOWさんのネタにある「あたりまえ体操」や「こういう人知りません?」などは、やはり単独ライブだからこそ披露できるものなのでしょうか?多田:やっぱり歌ネタは普通の寄席ではできないというか、漫才が名刺代わりというか……。漫才はアーティストでいうシングルなので、アルバムに入っている歌は単独ライブでしかできませんからね。だから今回の単独ライブでやっとお見せできるというか、“時が来たな”という感じです。もちろん漫才もやるんですけど、僕らはいろんなネタを持っているので、すべてを皆さんに見てほしいです。ーー多田さんがおっしゃるように、COWCOWさんのネタは本当に多種多様だと思います。どのように作られるんですか?多田:僕が思いついたものを「こんなんしたいねんけど」って相方に相談して「それは漫才でやらずにコントでやったらえんちゃう?」とか「曲つけてこういうキャラクターの設定でやろう」とか言いながら2人で作り上げる感じですね。ーー善しさんは多田さんから相談を受けて、“こうした方がいい”というのが見えるんですか?善し:見えるというより、いろんな方向性があるというか、漫才とかコントよりは、絵を使って見せるとか、音を使ってみるとか、特にボケ・ツッコミがないようなコントもあるので、もともとの素材を一番見やすい形で……ということなんですかね。音を作るってなると「あたりまえ体操」で関わってくれた樋口太陽っていうのがいてるんで、そんなにハードルも高くないですし、絵を描くとなったら僕が描きますし。ーー「あたりまえ体操」など、外国の方が喜ばれるネタも制作されています。日本人との反応の違いなどはありますか?善し:海外の人も分かりやすく説明すると笑ってくれるイメージですね。実は「あたりまえ体操」は、単独ライブ以外でお客さんの前でやったのって韓国が初めてなんですよ。ーーそうなんですか?善し:当時、韓国で『お笑い日韓戦』ってゴールデン番組があったんですよ(笑)。事前に向こうの番組の方に、僕らのネタのVTRを見せたら「あたりまえ体操いいじゃないですか」って言われまして。僕らは「え?」って感じなんですけど、いざやってみたらお客さんの反応がすごくあったので意外でしたね。ーーインドネシアのテレビにも出演されましたが、やはり日本のテレビとは見せ方が違うものなのですか?善し:基本生放送で、収録しても撮って出しなので、ドリフの『全員集合!』のような昔の日本の番組みたいでした。多田:ある音楽番組で、僕ら芸人ではなくアーティストとして呼ばれたんですけど、出番が終わって楽屋に帰ったら、すごいイカつい男性がいて、向こうの方に聞いたら「アフマッド・ダニさんってインドネシアのNo.1ロックスターだよ」と言われまして。こっちでいう矢沢永吉さん的な……そのNo.1ロックスターと僕らが楽屋一緒やったっていう(笑)。ーー(笑)。今回の単独ライブはコラボレーションもあるとお聞きしました。多田:サンリオさんとグッズを出させていただきます。ありがたいことに僕らのネタとのコラボで、「アイアンメイシン」とキティちゃんのコラボTシャツとか、「うたの鬼ぃさん」とゴロピカドンのコラボグッズとか……本当に夢のようで(笑)。限定の数でやらせてもらいますので、皆さん早めにチェックしていただきたいです。ーーどういう経緯でコラボレーションが決まったんですか?多田:“キティちゃんはどんな仕事でも断らない”っていうネットニュースを見て、「え? そうなん?」みたいな(笑)。僕らの仕事も断らんのかなと思って直接連絡したら、担当者の方とお会いすることになって、「ぜひやらせていただきます」という感じで。善し:キティちゃんは昔から馴染みのあるキャラクターですし、ウチのオカンがサンリオさんのファンクラブに入っているので、誰よりもオカンが一番喜んでいるでしょうね(笑)。ーーCOWCOWさんのファンはもちろん、サンリオファンの方にも喜ばれそうですね。多田:ライブに来てくださる方が購入できるのですが、グッズ目当てで僕らを観にきて、COWCOWを知ってもらえたらそれはそれでありがたいです。ーー最後に一言お願いします!善し:25年の中でも一番観てもらいたいライブです。何年かして「あのライブ観たよ」って言われたら相当優しくします(笑)。もちろん、この後もいろんなことをしていくので、そちらにも続けて来てほしいです。多田:集大成なので満足していただけると思います。今回、“25万円ペアシート”(豪華ホテルの宿泊付ペアチケットとその他特典付)を用意したのですが、ありがたいことに売れたり、相方が25キロのダイエットに挑戦して、なんばグランド花月で計測したり、内容以外のところも充実しています。これを観に来ていただかないと「ほか何を観てくださるんですか?」という感じなので(笑)、よろしくお願いします。(インタビュー終わり) 豪速球のストレート、大きく落ちるカーブ、鋭いスライダーなど、多彩な笑いの変化球を客席に投げ込むCOWCOWの単独ライブ。一度ハマったら抜け出せない彼らの真骨頂のネタを、あなたも目撃してみてはいかがだろうか?【イベント概要】『COWCOW 25th LIVE 〜あのひとはFinally ぼくらはAnniversary〜』会場:ルミネtheよしもと日時:2018年11月17日(土)開場19:00/開演19:30/終演21:30(予定)前売¥3,000/当日¥3,500会場:なんばグランド花月日時:2018年12月9日(日)開場18:40/開演19:00/終演21:00(予定)前売¥3,000/当日¥3,500(取材・文:浜瀬将樹)
-
芸能 2018年11月10日 07時00分
松本人志、陣内智則だけじゃない! 出産に立ち会い、イメージアップする芸人たち
4日、フジテレビで放送された『ワイドナショー』に陣内智則がゲスト出演。妻で、フジテレビアナウンサーの松村未央が先月31日に出産したことを明かした。 番組で陣内は、出産時に立ち会ったことも告白。そもそもその気はなかったそうなのだが、番組レギュラーコメンテーターのダウンタウン・松本人志から「立ち会った方がいい」と勧められたのこと。 この詳しいやりとりは9月22日の『松本家の休日』(ABCテレビ ※テレビ朝日系)で放送されている。出産に立ち会ったという松本は「間に合わへんくらいがちょうど良かった」や「あとあと言われるから」など、後ろ向きの発言をしており、自ら望んで立ち会ったわけではないことを明かしていた。こうした発言が結果的に陣内の背中を押したようだ。 「生命が誕生する瞬間ですから、立ち会うことに喜びを感じる人もいるでしょう。しかし、“妻を女として見られなくなりそうで怖い”や、“グロテスクなので気持ち悪くなりそう”など、躊躇したり遠慮する夫もいる。芸人の中では比較的、陣内や松本のように立ち会い出産を経験している人が多いんです。さまぁ〜ずの大竹一樹、品川庄司の庄司智春、雨上がり決死隊の蛍原徹など、たくさんいます」(エンタメライター) 番組で立ち会い出産する姿を追いかける場合もある。『有吉ゼミ』(日本テレビ系)で密着されたのは、あばれる君。彼は世間に認知されるまで“ヒモ状態”だったそうで、「最高の形で返していきたい」と妻の由夏さんをサポート。痛みに苦しむ由夏さんへ懸命に声をかけていた。 レギュラー出演していた『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)内で、できちゃった結婚を明かされたのは極楽とんぼの加藤浩次だ。現在の妻、通称“カオリちゃん”のお腹に赤ちゃんがいる頃から密着。約1か月にわたって出産に備える夫婦の姿を放送してきた。 いよいよ陣痛が始まると、めちゃイケメンバーは病院に集合。長女が無事に生まれ、分娩室から出てくると加藤はボロボロと涙を流し、「いやあ〜まいったな。絶対泣かねぇと思ったのにな」と言い、「立ち会って良かったよ」と父親としての責任感が生まれたことをこぼしていた。当時、まだ『スッキリ!!』(日本テレビ系)も始まっておらず、どちらかと言えば“狂犬キャラ”のイメージが強かった加藤の涙は、当時の視聴者に衝撃を与えた。 「加藤は極秘で結婚することを、撮影した監督に明かしたため、勝手に密着されることになりました。それから番組内では、家族が登場したり、自宅が公開されたりして、プライベートはゼロでしたが、結果的に加藤の好感度は上昇しました。やっぱり、“家族系”のネタは、イメージアップにつながるんでしょうね」(同上) 一度浮気が原因で離婚した陣内。このまま好感度を落とさないように、プライベートは気を付けて行動してほしいものだ。
-
芸能 2018年11月10日 06時30分
村上春樹、早稲田大に資料寄贈 7年通った学生時代の生活
作家の村上春樹さんが、母校の早稲田大学に資料を寄贈することがわかった。自筆原稿のほか、蔵書やレコードコレクションなども含まれる。11月4日に行われた記者会見に出席した村上さんは、「4、5年前から資料寄贈を考えていた」「家に置ききれないくらい資料があるので管理してくれるのはありがたい」と語った。 これを受け、ネット上では「村上春樹記念館とかできたら行きたい」「レア資料の発掘に期待」といった声が聞こえる。 村上さんは兵庫県の高校を卒業後、1年間の浪人生活ののち1968年に早稲田大学第一文学部に入学する。演劇と映像を専攻した。サークルも映画関係であり、シナリオなどを書いていたようだ。 村上さんは入学から半年ほどは、大学のそばにある和敬塾で過ごしている。世界的なベストセラーとなった『ノルウェイの森』(講談社)に登場する寮はこの場所がモデルだ。 村上さんは、当時吹き荒れた学生運動への積極的な参加はせず、新宿歌舞伎町のジャズ喫茶へよく通っていたようだ。さらに、1971年に学生結婚をし、1974年には国分寺でジャズ喫茶「ピーター・キャット」を開店する。この店はのちに千駄ヶ谷に移転する。村上さんは、ヤクルトスワローズの熱心なファンで知られるため、同球団の本拠地である神宮球場のそばに行きたかったのかもしれない。こうした学生生活を送ったため、卒業までには7年かかった。ただ、留年や浪人が多いのは早稲田大学の学生の特徴といえる。その点でいえば、村上さんはきわめて早稲田らしい人物といえるかもしれない。
-
-
芸能 2018年11月10日 06時00分
「この表紙。タイトル。笑い要素ないやん!」笑い飯・哲夫、初の青春小説は“全部パクリです”?
2018年10月29日(月)、笑い飯の哲夫が初の本格青春小説『銀色の青』を出版した。 哲夫はかねてより文学好きで、三島由紀夫作品を始め、多くの小説を読んでいるという。過去には漫才のM1グランプリで頂点を極めた笑い飯。お笑いと小説との違いや執筆に至った経緯についてインタビューを敢行した。――まずは、出版おめでとうございます。哲夫:いやいや、もうね、恥ずかしくてしゃあないんですよ。ありがとうございます。あー、恥ずかしい。『銀色の青』なんて、かっこええタイトルつけて。いや、恥ずかしいです。――2011年には、エロ小説「花びらに寄る性記」を出版されていますが、一般向けの本格小説としては今回が初。執筆にはどのようなきっかけがあったのでしょうか。哲夫:今回出版させてもらったサンマーク出版さんから、前に仏教についての本を出してまして。その出版社の方に僕が「こんなん書いてるんですよ」と小説を見せたら、「うちでも書いてくださいよ」といわれたのがきっかけです。エロ小説は男子中高生向けに書いたんですけど、まあ、男子中高生は活字なんて読まへんのですよね。僕も中高生時代、本なんてほとんど読んでませんでしたし。本を読む層っていったら、やっぱり20代以降の会社員とかOLさん。だったら、そこの層の人たちに届く内容がええなと思って。男性やったら、「ああ、こんなことあったなあ」って思う部分があるでしょうし、女性には「あの頃、教室におった男子ってこんなん考えてたんかなあ」と思ってもらえるんやないかと思います。――小説を出版されるお笑い芸人さんは多くいらっしゃいますが、「自分も」と思う気持ちがあったのでしょうか。哲夫:自分の名前で小説を出版したいという気持ちはそんなに強くなかったですね。今回も、これ別に僕の名前出さんでもええんちゃうん、と思ってますし。だって恥ずかしいやないですか。――「こんなこと考えているんだ」と読者に思われることがですか?芸人仲間に読まれることがでしょうか。哲夫:どっちもですね。もうね、この小説は過去のパクリなんです。全部パクリ。三島由紀夫も入ってるし、僕が読んできたいろんな小説がみんな入ってる。きっと、「これ、パクリちゃうん?」って思う人もおると思うんですよ。だから、先に「パクリです」と言っとこうと思いまして。だけど、読む人はそう思ってくれへんやないですか。「へー、哲夫ってこんなこと思ってんねやあ」って思われるでしょ。それが恥ずかしい。僕は芸人ですから、お笑いに振り切ってるんやったらええんですよ。だから、中身にはちょいちょい笑い要素も入れましたけど、この表紙。タイトル。笑い要素ないやん!――「恥ずかしい」の連呼ですね(笑)哲夫:たとえばですよ、お風呂で気持ちよう歌ってるのをオカンに聞かれるのって恥ずかしいと思うんですけど、その歌が誰か歌手の歌なのと、オリジナルの歌やったら、どっちが恥ずかしいかってことですよね。フィクション小説はそういう恥ずかしさがある。――自分の考えていることが丸裸になる恥ずかしさというか。哲夫:それ。いや、うまいこと言いますね、「お風呂」だけに「丸裸」。ほんま、それなんですよ。だから、「パクリですぅ」って言ってます。パクリです。でもね、こう思えるようになったのは40歳過ぎてからなんですよ。それまでは、0から1を作り出すことこそが至上だったんです。それができるとも思ってましたし。でも、今は過去の蓄積から創り出すことをよしと思える。小説の執筆は、そういう意味での節目でもありましたね。好きやったらどんどん過去のものも辿って触れますからね。だから、これは頭の中の本棚を抽出して書いた小説やと思ってます。――主人公にご自身を投影していますか?哲夫:全然してません。これも、ある小説家の方が「主人公に自分を投影しない」って言ってたパクリですね。――相方の西田さんは、今回の出版についてご存知なのでしょうか。哲夫:いや、何にも話してません。笑い飯は、自分だけの活動の話を相方にはしないコンビなんですよ。最近は相方の個人活動をPRする人もおりますし、それはそれで微笑ましいなあと思うんですけど、僕らは全然。向こうにされても嫌ですし、西田さんも僕が応援したら「気持ち悪っ!」って言うと思いますよ。やっぱり、相方って負けたくないような気持ちもありますし、ただの仲良しこよしじゃないんですよね。――作品を読むこともなさそうですか?哲夫:絶対読まへんでしょうね。今までのも読んでないと思いますよ。――お笑いと小説執筆とのスタンスの違いや、今後の活動の軸の変化はあるのでしょうか。哲夫:僕としては「ものを作る」ってところで、何も変わりはないんですよね。お笑いであっても、ふたり漫才なんか、ひとり芸なんか、大喜利なんかによって形は変わるわけですけど、根っこの部分は一緒というか。僕がお笑い芸人を目指そうと思ったのは、よくある「目立ちたい」なんですけど、ただ目立ちたいだけやなくて、人を喜ばせることをしたいんですよね。子どもに感動を与えたい気持ちもあります。僕が与えてもらった恩返しをしたいというか。あとは、それをお笑いやったり小説やったり、どういう形で世に出すかだと思うんで。主軸を小説に置くだとか、そういうことはないですね。――はじめに、以前のエロ小説は男子中高生向けに書いたとおっしゃいました。今回の『銀色の青』は、どのような人に読んでもらいたいですか?哲夫:20代以降の読書をする層が楽しんで読んでくれるものを書いたつもりですが、できればこの小説が話題になって、若い子にも届いたらええなと思ってます。そんで、そこから遡ってエロ小説も読んでもらえたら吉本が喜びます(笑)僕はビブリアバトルの審査員をやらせてもらうことがあるんですが、できたらこの場に『銀色の青』を持って出場してくれる高校生や大学生が出てきたらええなあ。小説が若い子の指針のひとつになれたら、嬉しいですね。(インタビュー終わり)『銀色の青』は、「笑い要素を入れた」と話していたように、登場人物たちが言い合うジョークもありながらも、描かれている10代の少年の心の機微にのめり込むような内容。苦いような、苦しいような、あの頃の感情を思い出す人が多いのではないだろうか。読書の秋はまだ始まったばかり。ぜひ読んでみてほしい。取材・文・写真/卯岡若菜
-
社会
元兵庫県警のSPがのぞきやわいせつ行為で追送検
2013年06月20日 11時45分
-
スポーツ
日本ハム・栗山監督が非情采配 “リアル二刀流”デビューとなった大谷の勝ち星はく奪
2013年06月19日 16時00分
-
芸能
蒼井優の気になる新カレ候補は三浦春馬か?
2013年06月19日 15時40分
-
芸能
ゆるキャラ・ふなっしーを相撲対決でぶん投げた“狂犬”加藤浩次
2013年06月19日 15時30分
-
芸能
仕事の幅広がった 巨乳グラドル・吉木りさ
2013年06月19日 15時30分
-
トレンド
狂気を演じて一発OKの倉持由香、私の病んだ目を見て…
2013年06月19日 15時30分
-
芸能
元日本代表・奥大介容疑者のサッカー人生はどこで狂った?
2013年06月19日 11時45分
-
芸能
矢口真里と同期の保田圭が、子づくり宣言「やっぱり、結婚っていいですね!」
2013年06月19日 11時45分
-
芸能
藤原紀香が初心に戻ってドキドキ!
2013年06月19日 11時45分
-
芸能
テレ東・前田アナと陸上・棒高跳びの沢野大地が結婚
2013年06月19日 11時45分
-
芸能
オードリー若林がテレビドラマで初主演
2013年06月19日 11時45分
-
芸能
JKT48 野澤玲奈がAKB48と兼任
2013年06月19日 11時45分
-
トレンド
博多華丸・大吉インタビュー「僕らって、昨日今日じゃないよ感は、ほかの人より強いでしょうね」
2013年06月19日 11時45分
-
スポーツ
統一球問題で思い出される 昨夏の『コミッショナー再任決議』の内幕
2013年06月19日 11時45分
-
社会
京都の変質者が尿を容器に溜め路上でまき散らす
2013年06月19日 11時45分
-
芸能
フジテレビVSテレビ朝日でビッグダディーファミリー争奪戦勃発か
2013年06月18日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】テレビ朝日の刑事ドラマ「遺留捜査」「ダブルス」「刑事110キロ」は総崩れ
2013年06月18日 15時30分
-
芸能
フジ「ノンストップ」生出演のビッグダディ元妻・美奈子さん 倹約生活強調
2013年06月18日 15時30分
-
その他
6・30コスプレの祭典「ROMケット EARLY SUMMER 2013 YOKOHAMA」
2013年06月18日 15時30分