-
芸能 2018年11月13日 22時00分
村上淳・虹郎親子初共演、母の曲を熱唱! “既に大物の風格”で父の秘密を暴露
11月12日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)に俳優の村上淳と息子で同じく俳優の村上虹郎が出演し、親子共演が実現した。番組では淳の元妻で、虹郎の母親であるミュージシャンのUAの楽曲を2人で披露する場面も見られた。 村上親子はバラエティ番組では初共演となった。MCを務めるくりぃむしちゅーの上田晋也が虹郎のプロフィールを老眼のため読み間違えると、淳がさっと老眼鏡を差し出す場面も見られた。 虹郎は、幼少期のエピソードとして両親が忙しかったため、おばあちゃんに育てられ、「漠然と芸能界嫌い」といったイメージがあった。さらに、淳も「20代のころは役をそのまま家に持ち帰っていた。ひわいなセリフを言う奴が多くて、それを言っていたら前の奥さん(UA)にすごい怒られた」と一風変わった家庭生活を話し、笑いを誘っていた。 淳はアクの強い個性派俳優として活躍しているが、それはプライベートでも同様なようだ。キレやすく、「理由が付くキレてる」「知らないでキレている」場面があると虹郎に指摘されていた。やはり、息子は父親の姿を細かく見ているようだ。 放送を受け、ネット上では「虹郎がすごいしっかりしているのがいいね」「やっぱりムラジュンとUAの子供だけあって貫禄あるわ」といった声が見られる。本人のツイッターアカウントには、音楽界から俳優まで、幅広い人脈を活かした写真が投稿されており、既に大物の風格が備わっている。 このところ、元SMAPの木村拓哉の娘のKōki,をはじめ芸能人二世が注目を集めている。村上虹郎もその一人となりそうだ。
-
芸能 2018年11月13日 21時40分
上原さくら、「外用の自分」に反響 心身の不調も赤裸々告白で女性から支持集める
タレントの上原さくらが自身のブログを更新し、過去について赤裸々に語っている。 注目を集めるきっかけになったのは、10日に「見るからに具合の悪そうな写真」というタイトルで投稿したブログ。上原は「5年ほど前、心身共に不調が続いて体重がすごく減ってしまった時の運転免許証の写真」を掲載したのだ。かなり頬がこけた写真だが、上原によると、この時の体重は「36〜37キロくらい」だそうで、当時は「パニック発作が出たりするので、外出時は不安も多く、デパスやらワイパックスやらソラナックスやらリーゼやらを飲まないといられませんでした」と明かしていた。 上原の思わぬ告白に、ネット上では「今は健康で元気に活動中みたいなので、ひとまず安心」「みんな言わないだけでいろいろある。がんばってほしい」といった激励が多数。さらに、上原と同じように苦しんだ過去がある人からは「上原さくらさんも見た目きつそうとか 外見で判断されて健常者に見えてたかもだけど ほんとに辛い時は辛いし、お薬だらけなのも理解できる」「全く気に留めることもない芸能人だったけど、お薬の名前で親近感湧いた」といった応援コメントが寄せられていた。 その後、12日には「外用の自分に自分で疲れる。笑」というタイトルでブログを更新し、「暗くてつまらなくてノリの悪い、辛気臭いヤツって思われるのがイヤ」という心境から、外に出ると自分を作ってしまうことを告白。このブログでも共感を集め、「最近のブログでますます好きになった」「一般生活に復帰して、勉強までしてるのは凄いと思う。本当に頑張って欲しい」との声が集まっていた。 「現在41歳になる上原さんですが、上原さんは大学に行っていなかったことにコンプレックスを持っていて、3年前に大学に入学をしています。英語文化コミュニケーション学科で学んでいるようですが、ブログでは勉強中の様子を度々報告していて、その頑張りも特に女性を中心に共感を得ているようですね。大学が主催する英語スピーチコンテストに出場するなど、本気で勉強と向き合っています」(芸能ライター) 上原が芸能人ブロガーとして人気になる日も近いかもしれない。記事内の引用について上原さくらの公式ブログよりhttps://ameblo.jp/uehara-sakura/
-
芸能 2018年11月13日 21時20分
フジ、前評判を覆しドッキリ新番組が二桁発進で好調! 新人のSMAPが出演、キンキがMCも経験した歴史
10日、フジテレビでスタートした新番組『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』の初回2時間スペシャルが放送。前評判を覆し、平均視聴率10.4%、瞬間最高で13.7%を獲得した(視聴率はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)。 ドッキリ番組といえば、フジテレビの十八番。1976年にスタートした『スターどっきり(秘)報告』は、三波伸介さんや小野ヤスシさん(ともに故人)がMC(キャップ)を務め、デビューして間もないSMAPなども出演。休止・再開を繰り返し、レギュラー&特番で約20年にわたって放送された。同番組は、“寝起き”や“度の超えたドッキリ”、さらには“色仕掛けドッキリ”が特徴的で、若い女性の裸や下着姿も出てきており、PTAから苦情の多かった番組でもある。 特番が一旦終了になった半年後の1997年春には、『スターどっきり大作戦』と改題されレギュラー放送がスタート。KinKi KidsがMCを担当した時期もあった。ジャニーズや人気タレントが出演する番組とあって、人気を博していたシリーズなのだ。 それから定期的に特番で放送されることはあったが、レギュラー放送は約20年ぶり。「時代錯誤」の声が多かったものの、蓋を開けてみれば、二桁発進。MCを務めた東野幸治は、『めちゃ×2イケてるッ! 』の後番組『世界!極タウンに住んでみる』をわずか4か月で終わらせた経緯もあることから、ホッと胸をなでおろしていることだろう。 「ゲストは、ガチャピン&ムックやISSA(DA PUMP)などをピックアップしたものの、特に視聴者の目を引くキャストではありませんでした。それでも、二桁を取ったということは、“芸能人が考えた”というフォーマットとしての面白さ、比較されがちな『モニタリング』(TBS)とは一線を画した作り、2時間特番にしたことなど、様々な要因が考えられます。やはり、“ドッキリ”といえば“フジテレビ”という歴史をうまく受け継いだことが大きいのではないでしょうか」(エンタメライター) バラエティーはドラマと違って、話数が決まっているわけではない。どこまで長寿番組にできるかがカギを握る。“土8”の枠を数か月で終わらせてしまった手前、せめて“1年は続いてほしい”というのが、フジテレビの本音ではないだろうか。
-
-
スポーツ 2018年11月13日 21時15分
ファンは必見 新日本プロレス・内藤哲也があの人気番組に出演
新日本プロレスに所属するプロレスラーで、現在団体トップクラスの人気を博している内藤哲也。プロ野球・広島東洋カープをこよなく愛していることも広く知られているその彼が、あの人気番組に出演することが明らかとなった。 12日に更新された新日本プロレス公式ツイッター。そこには、内藤の写真と共に「NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』に内藤哲也選手が出演!」という一文が。また、この回には内藤だけではなく、こちらも団体の人気レスラーであるオカダ・カズチカも出演するとのことだ。 改めて説明するまでもないかもしれないが、今回内藤が出演するNHK総合『プロフェッショナル 仕事の流儀』は、各分野で活躍している“プロ”に密着し、様々な面を掘り下げるドキュメンタリー番組。足かけ10年以上続いているこれまでの放送では、スポーツ界からも複数の選手・人物が出演しているが、現役プロレスラーの出演は今回が初となる。 気になる内容についてだが、番組公式サイトには「少年の夢、リングの上へ〜プロレスラー内藤哲也」というタイトルと共に、「初の密着取材で見えてきたのは意外な素顔。2か月に及ぶ長期取材で、激闘の裏側に迫る」という紹介文が。リング上はもちろん、バックステージやオフの日の姿についても視聴者は見ることができそうだ。 今回の一件を受けたネット上には「内藤哲也主役は胸熱すぎる」、「タイトル見ただけで涙が出そう」、「遂にプロレスラーがプロフェッショナルと認められたのか…!」、「今の内から録画予約しとかないと」といった喜びのコメントが多数寄せられている。内藤の出演回が放送されるのは、11月19日午後10時25分からだが、多くのファンが来週のオンエアを待ちきれない気持ちでいることだろう。 今回の内藤以外にも、オカダが『アナザースカイ』(日本テレビ系)に、棚橋弘至が『情熱大陸』(TBS系)に出演しているここ最近の新日本プロレス。選手・団体の人気や認知度は、着実に高まっているようだ。文 / 柴田雅人
-
アイドル 2018年11月13日 21時00分
Hey!Say!JUMP岡本、留学先でも夜遊び健在? 「崖っぷち」の自覚なしか
今年8月で活動を一時休止し、9月から2年間米国の演劇学校「アメリカン・アカデミー・オブ・ドラマティック・アーツ」ニューヨーク校に留学しているHey!Say!JUMPの岡本圭人だが、気になる近況を発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 岡本はジャニーズ事務所先輩にあたる元「男闘呼組」の岡本健一を父に持ち、9歳から5年間の英国留学経験があり、英語が堪能。2012年に上智大学国際教養学部に一般入試で合格したものの、留年を繰り返し昨夏に退学してしまっていた。 「それほど仕事が忙しくなかったのに学業にまったく実が入らず。夜遊びを繰り返していたので留年・退学は自業自得」(テレビ局関係者) 所属事務所の発表によると、岡本から今年3月に留学志望の申し出があり協議を重ねたのだとか。他のメンバーも背中を押し、今年5月、同校のオーディションと面接を受けて入学が決まったという。 ちなみに、同校は133年の歴史を誇る米国最古の演劇分野の専門教育機関。過去には俳優のロバート・レッドフォードや、女優のアン・ハサウェイらを輩出している。 岡本は「『自分を変えなければ。そのためには今は学ぶことに専念するべきだ』という思いを強く抱くようになった」と、留学への決意についてコメントしていたのだが…。 同誌によると、岡本は授業を時々サボり、来てもあまり真剣に聞いていない様子。さらには、学校から電車で20分ほどのクラブやバーに頻繁に出没。現地で知り合った20代のモデル風の日本人女性と一緒に店に行くこともあるというのだ。 「卒業できなければ、グループへの復帰はかなわないのではと言われているが、本人は崖っぷちなのをよく分かっていないのでは」(芸能記者) どうやら環境が変わっても生活態度はまったく変わっていなかったようだ。
-
-
芸能 2018年11月13日 18時20分
BTS、米国での活動にも赤信号? K-POP史上初のビルボード1位も今後は厳しい状況に
メンバーの着用していた“原爆Tシャツ"をめぐる騒動で渦中の韓国の音楽グループ「BTS(防弾少年団)」について、11日(現地時間)、米国の反ユダヤ活動監視団体サイモン・ウィーゼンタール・センター(SWC)が公式サイトで声明を発表。BTSがかつてナチスの親衛隊(SS)のシンボル入りの帽子を着用したり、舞台上でナチスの旗に似た旗を振ったりしたことがあるとして非難した。 BTSをめぐっては、かつてメンバーの1人が原爆投下のきのこ雲がプリントされたTシャツを着用していたことで、9日放送の「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)への出演が見送りに。さらには、今後、出演予定だった音楽番組への出演が白紙になったことが報じられていた。 SWCのサイトでは“原爆Tシャツ騒動"について、「このバンドが過去をあざ笑った最新の一例にすぎない」と主張。舞台上で振られていた旗の印は、「ナチスのかぎ十字に不気味なほど似ている」と指摘した。 それを踏まえ、「若者が、偏狭さや不寛容を格好良いと感じたり、歴史の教訓を消し去る手助けをしたりする結果になる」と訴えた。「国連にも(9月に)招かれて演説したこのグループが、日本の人々だけでなくナチスの犠牲者にも謝罪すべきなのは言うまでもない。メンバーだけでなく所属会社もだ」と強硬に謝罪を求めたのだ。 「BTSといえばK-POP史上初めて全米音楽チャート『ビルボード200』のアルバム部門で1位を獲得し全米進出。今後、全米でのビジネス展開を考えていたようだが、今回のSWCの声明発表でかなり厳しい状況に追い込まれたことは確実。今後、ネット上では過去の“悪行"がどんどん指摘されてしまうのでは」(レコード会社関係者) BTSは13日に東京ドームからドームツアーをスタートさせるが、問題が山積みで波乱の幕開けになりそうだ。
-
芸能 2018年11月13日 18時00分
『SUITS/スーツ』、視聴率大幅ダウンの原因は? ネットでじわじわと嫌悪感が増しているアレ
月9ドラマ『SUITS/スーツ』(フジテレビ系)の第6話が12日放送され、平均視聴率が9.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。第5話の11.8%から2.3ポイントの大幅ダウン。2話ぶりの一ケタ視聴率となってしまった。 第6話では、投資した資金の回収という依頼のために甲斐(織田裕二)と蟹江(小手伸也)が手を組むという展開に。蟹江が足を引っ張る場面も多々あったものの、甲斐は文句を言いつつ繊細にフォロー。見事資金回収に成功するというストーリーが描かれていた。 しかし放送後、視聴者からは「テンポはいいけど」「本家を知ってるとチープに感じる」「アメリカ版のパロディかと思うくらい、過剰な表現がコメディに感じる」といった声が噴出。特に終盤、蟹江が違法な手段を使って相手方の預金口座を調べるという大胆な手段が出てきたことから、「自分が違法なことやってまで相手を追及するの…?」「弁護士が違法な手段使うって本末転倒」というツッコミも聞かれていた。 「『SUITS/スーツ』はこれまでも相手の弱みを握って訴えを起こさせないようにしたり、裏取引をしたりなどシーンが多々見られ、『正義も何もない』『現実の弁護士の裏側もこんなのだと思ったらぞっとする』といった声が見られていました。とはいえ、『SUITS/スーツ』の本家、アメリカでは司法取引が行われており、裏取引が描かれていてもなんの違和感もありません。しかし、その世界観を日本にそのまま持ってきてしまったことで違和感を覚える視聴者を生んでしまったのでしょう」(ドラマライター) 以前から「アメリカンな感じがちょっとわざとらしい」といった苦言も少なからずあった『SUITS/スーツ』。また、第6話では居合をしていた蟹江の着物の袷が「左前」になっていたという指摘も相次いでおり、「日本版にリメイクしてるんだから、日本の文化くらいリスペクトすればいいのに」という声も見受けられた。 とはいえ、そのテンポのよさを評価する声も決して少なくない。果たして次回は二ケタ視聴率に返り咲くことはできるだろうか――。
-
スポーツ 2018年11月13日 17時45分
今年で18年目のプロ野球トライアウト 各球団の獲得人数は?
福岡・タマホームスタジアム筑後を舞台に、本日13日に行われるプロ野球12球団合同トライアウト。2001年の創設から、今年で18年目の開催となった。各球団によって、その獲得人数が異なるトライアウト。その内訳が一体どのようなものとなっているのか、獲得人数が少ない順に以下に記していきたい。 獲得人数が2人となっているのは、広島、中日、日本ハム、オリックス(近鉄時代は獲得無し)の4球団。過去17年間で2名しか獲得していないことから、この4球団は非常に厳しい評価基準を設けていることが伺える。 獲得人数が4人の球団は巨人と西武。2011年のトライアウト後に巨人に入団した石井義人は主に代打として活躍し、2012年のCSファイナル(対中日)ではMVPも獲得した。 DeNA(横浜時代含む)、阪神、ロッテの3球団は、過去に5名の選手を獲得。怪我により2003年にロッテを自由契約となった代田建紀は、怪我が癒えた後に受験した翌2004年のトライアウトを経て再びロッテに復帰するという数奇な道のりを辿っている。 楽天は全体3位となる8名を過去に獲得。この内で“掘り出し物”となったのが2005年のトライアウト後に再契約した小倉恒で、翌2006年は「58試合・6勝7敗4セーブ・防御率2.18」という素晴らしい成績を残した。 全体2位の獲得人数10名となっているのがソフトバンク(ダイエー時代含む)。なお、2004年の井出達也以外は育成選手としての獲得で、その後支配下に昇格したのは2013年の細山田武史の1名だけとなっている。 唯一の2ケタ台となる14名を獲得し、全体1位となったのはヤクルト。萩原淳(2007年)、森岡良介(2008年)、鵜久森敦志(2015年)といった面々が渋い働きを見せており、昨年獲得した田代将太郎も今季自己最多となる73試合に出場。12球団で一番上手くトライアウトを活用しているといっていいだろう。 以上が、昨年までの各球団の獲得人数となっている。47名(執筆時点)が受験する今年のトライアウト終了後、これらの数字はどのように変化することになるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2018年11月13日 15時56分
ハッシーの地方競馬セレクション(11/14)「第51回ハイセイコー記念(SII)」(大井)
鎌倉記念4着は伊達ではなかった。先週船橋競馬場でおこなわれた「第64回平和賞(SIII)」。本命に推したヒカリオーソは、まずまずのスタートで、押して押して何が何でもハナを切ると、出して行った分2コーナーあたりまで行きたがっていたが、向正面で折り合う。向正面中ほどから後続は追い上げを開始するが、中々差が詰まらない。3,4コーナー中間あたりからムチを入れて鼓舞すると、それに応えて後続を引き離す。直線では一旦グッと差が広がったが、流石に最後は一杯になったものの逃げ粘って1着。スタートからの1ハロン目が一番早く、それからゴールに向かって遅くなる珍しいラップタイム。後続になし崩しに脚を使わせて自身は逃げ切るのだから力がないとできない芸当です。 さて、今週は「第51回ハイセイコー記念(SII)」が大井競馬場でおこなわれます。 本命にはグラビテーションを推します。前走の鎌倉記念は3着に敗れましたが、上位2頭には離されたものの4着馬は先週平和賞を勝ったヒカリオーソ。それも上位は前目で競馬をした馬ばかりの中、本馬は道中10番手からの競馬。メンバー中2位の39秒3の上がりを使って追い込んでおり、上位2頭を除けば強い競馬をしました。本馬のゆったりとした走りを見ると、大井競馬場に舞台が変わり、距離が100m延びるのも歓迎で、今回のメンバーなら勝ち負け必至でしょう。 相手本線はトーセンボルガ。本命馬の強力な末脚とは違い、こちらは強力な先行力が武器。5戦してすべてハナか2番手からの競馬で4勝2着1回と堅実な走り。特に強さを見せたのが前走の新風特別。57kgの斤量を背負った上に、外枠が不利とされる浦和の1500mで大外枠の9番枠と不利な条件が重なったにも関わらず、3コーナーから先頭を奪い、そのまま押し切る強い競馬。唯一敗れた一戦も他馬より1kg斤量が重かった。今回は定量戦のため、全馬同斤量と条件は明らかに好転。何が何でもハナを切りたい馬もおらず、展開的にも向きそうです。 一発ならキャリア一戦で未知の魅力があるダルヴァザ。以下、ラプラス、シビックヴァーゴまで。◎(4)グラビテーション○(12)トーセンボルガ▲(11)ダルヴァザ△(8)ラプラス△(1)シビックヴァーゴ買い目【馬単】5点(4)→(1)(8)(11)(12)(12)→(4)【3連複2頭軸流し】3点(4)(12)−(1)(8)(11)【3連単2頭軸マルチ】18点(4)(12)⇔(1)(8)(11)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2018年11月13日 12時50分
騒動後も高視聴率の『イッテQ!』 出演者のSNSには応援殺到で、視聴者離れず
『週刊文春』(文藝春秋)に、ラオスの橋祭りやらせ疑惑が報じられた『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の11月11日放送分が16.6%の高視聴率(ビデオリサーチ調べ・関東地区平均)を記録したことがわかった。やらせ疑惑が報じられて初の放送であるが、NEWS・手越祐也やお笑いコンビ・ガンバレルーヤのロケが主で、番組内ではやらせについて言及はなかった。 ただ、『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)や『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)など他局もワイドショーで後追い報道を行っており、ラオス政府も対応を検討中と問題は肥大化している。最悪の場合、国際問題へと発展する懸念がある。その場合は番組打ち切りを含めた厳しい結末も予想されそうだ。 それでも、ネット上では番組を応援する声が多い。「『イッテQ!』は毎週楽しみにしてるから打ち切りはイヤだわ」といった純粋なファンの声もあれば、「この企画がやらせだとしてもイモトとかはマジじゃね?」「テレビなんてみんなやらせなんだろうし、そんなに目くじら立てることかね」といった変則的に応援をする声も聞こえる。やはり20%近い視聴率を記録する人気番組だけはある。 「テレビ番組の存続にとって、もっとも重要なのはスポンサーの確保です。スポンサーが引いてしまえば番組の制作予算が確保できませんからね。そのバロメーターとなるのが視聴者の声がダイレクトに反映される視聴率です。『イッテQ!』の場合、その問題は今のところないといえるでしょう。いわば視聴者を味方につけて、打ち切りを回避しようとしているのかもしれません」(業界関係者) さらに、出演者である宮川大輔やイモトアヤコのインスタグラムにも応援のコメントが書き込まれている。テレビ番組は何かとネット民にあら探しをされ、批判の対象となりやすいが、『イッテQ!』は例外的な存在のようだ。その分、実際にやらせが行われていたとすれば、視聴者を落胆させることになってしまうのではないだろうか。真相究明が待たれるところだ。
-
芸能
下衆の極み!! 「THE MANZAI 2012」王者・ハマカーン著書出版記念インタビュー
2013年06月29日 10時00分
-
レジャー
TVh杯(1600万下、函館芝1200メートル、29日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年06月28日 17時00分
-
芸能
蒼井優の“好きな人”は年下のイケメンか
2013年06月28日 15時30分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(6/21〜6/27)
2013年06月28日 15時30分
-
芸能
ビッグダディ元妻・美奈子さんがついに芸能界入り!?
2013年06月28日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/29) テレビユー福島賞 他4鞍
2013年06月28日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/29) 開成山特別・猪苗代特別
2013年06月28日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第141回>
2013年06月28日 15時30分
-
芸能
長澤まさみのヤバすぎる交際歴が発覚!!
2013年06月28日 11時45分
-
芸能
リア・ディゾン セクシー宇宙服で登場!?
2013年06月28日 11時45分
-
芸能
ダイエット本刊行の小島よしおが、ロングブレス美木良介をライバルに指名!
2013年06月28日 11時45分
-
芸能
佐伯日菜子がコメントを発表「示談を受け入れて被害届を取り下げる事に致しました」
2013年06月28日 11時45分
-
その他
国交省にガルパンバス来た!「ガールズ&パンツァー」一行が観光庁長官を表敬訪問
2013年06月28日 11時45分
-
社会
最高齢73歳! おばあちゃん専門の売春クラブを摘発
2013年06月28日 11時45分
-
芸能
【芸能人アンケート】いい匂いがしそうな有名人は…
2013年06月28日 10時40分
-
芸能
塩谷瞬が決して“二股騒動”をネタにしない理由
2013年06月27日 15時30分
-
芸能
事故でポルシェ乗りがバレ、ホームレスじゃないのもバレた武井壮、でも住所不定でも車は取得できるんだって?
2013年06月27日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 ローラのパパがカレー屋をやっていた理由
2013年06月27日 15時30分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol17 かもめんたる)
2013年06月27日 15時30分