-
芸能 2019年01月15日 12時30分
水原希子、なぜ海外の大物グループにモテる? 1Dメンバーとの交際の真相は
モデルで女優の水原希子(28)が14日、自身のツイッターを更新し、英人気グループ「ワン・ダイレクション」メンバーのハリー・スタイルズとの熱愛を報じられた件に言及した。 交際は一部スポーツ紙が報道。記事によると、英の大衆紙・サン紙が報じているというが、ハリーはここ数か月、水原に会うために東京を数度にわたり訪れており、2人の関係は深まっているのだとか。また、互いにインスタグラムをフォローし合ってもいるというのだ。 水原は2010年から韓国の人気グループ・BIGBANGのG-DRAGONとの交際が続いていたが、15年夏に破局。その後、ファッション誌の撮影で意気投合した俳優の野村周平と急接近し、交際がスタートしていたが、昨年10月、野村がほかの女性と交際していることが報じられ、破局が発覚していた。 「水原といえば、大手事務所との業務提携を終了し、昨年10月から個人事務所で活動。もともと、海外志向が強かったこともあり、進出を目指している各国のエージェントと個別に契約を結ぶ仕事のスタイルに切り替えた。そんな事情もあり、彼氏の方も“海外志向”に切り替えたと思われるが、交際報道によって、英での知名度が格段にアップしそう」(芸能記者) 水原は現在放送中のTBS系ドラマ「グッドワイフ」に出演中。ドラマの撮影で多忙に違いないだけに、ハリーがわざわざ来日していると思われるが…。 水原は、「私とハリー・スタイルズさんが交際しているとの報道が出ておりますが、彼との交際の事実もありませんし、1度もお会いした事もありません!皆さま、、この世はフェイクニュースだらけ。くれぐれもマスコミには踊らされないように、、ね!」と、熱愛をキッパリ否定した。 なぜ、交際報道が出たかが気になるところだ。
-
芸能 2019年01月15日 12時20分
「NGT山口真帆暴行騒動」で謝罪した取締役に、ネット沸く 人気番組のコント出演を思い出す人多数?
NGT48の山口真帆がファンの男性から暴行された事件で、14日、同グループを運営する『AKS』の運営責任者・取締役の松村匠氏、劇場新支配人に就任した早川麻依子氏、新副支配人に就任した岡田剛氏が、報道陣の前で一連の騒動について謝罪。SNSでは、松村氏について言及するコメントが相次いだ。 松村氏はもともとフジテレビの社員で、事業局企画部長、編成制作局バラエティー制作センター副部長などを歴任したテレビマン。入社した頃から『とんねるずのみなさんのおかげです』に出演し、石橋貴明、木梨憲武からも気に入られていた人物だ。 「『みなさん〜』の初期といえば、いわゆる“パロディー”を得意として、様々なドラマや映画をモチーフとしたコントを放送していました。とんねるず以外には固定メンバーを置かず、当時のアイドルや新人女優を積極的に起用。メイン以外は番組スタッフを積極的に活用していましたね。そこで、当時ADだった松村氏に白羽の矢が立ったのです」(エンタメライター) 松村氏は番組の中で数々の伝説を残している。とんねるずの2人を人力車に乗せてコントをした際、後ろに倒してしまったり、人力車で坂道で止まることができず、壁に激突するなど、ハプニングを起こし、名場面特集で何度も放送された。 『とんねるずのみなさんのおかげでした』では、のちに伝説のグループとなった野猿オーディションにも参加。落選こそしたものの、そのファニーなキャラクターで多くの番組ファンから知られることとなった。 こうした経緯もあり、今回の一件で、昔から松村氏を知っているネットユーザーからは様々なツッコミが飛び交っている。 「『おかげでした』内のコーナー“ほんとのうたばん”で、木梨が電気グルーヴ『Shangri-La』のPVのパロディーをしたのですが、そちらに松村氏も出演。そこで、彼が水着姿の女性に顔をうずめる件がありました。その姿が鮮明に残っているのか、SNSでは、“昔、とんねるずの番組に出てた人?”、“(謝罪していても)つい笑ってしまう”、“チュパチュパしてた人やん”などと反応されていましたね」(同上) とんねるず世代にとっては、今回の記者会見で松村氏の姿を見て驚く人も多かっただろう。今後、どんな対応を見せたとしても、彼が登場するたびにネットからはツッコミが増えそうだ。
-
芸能 2019年01月15日 12時00分
張本勲氏、長野流出は“良いこと”と断言 「巨人に“喝”してほしかった」の声も
13日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏が丸佳浩選手のFAによる巨人移籍に伴う人的補償となった長野久義選手について持論を展開。その内容が物議を醸している。 番組では、まず関口宏が「長野も流出。よくわかりませんが?」と質問。すると張本氏は、 「良いですよこれは。原監督も緒方監督もしたたかですよ。丸が抜けたでしょ。長野も三拍子揃った良い選手なんですよ。怪我でちょっと出遅れたけどね」 と巨人広島双方が良い選択をしたと主張する。 関口は「丸が抜けてジャイアンツに入ることによって余っちゃったんですか?」と張本氏に再質問。すると張本氏は、 「余るというよりも、来年FAでまた巨人連れて帰ることもできますからね。本人が望めばできますからね。私はこれはいい選択だと思いますよ」 と持論を展開。関口はそれでも「本人はジャイアンツ一筋の人でしょ。」と食い下がる。張本氏はそれに対し「そうですよ2回も断ってるんだから。入団する時には」と返す。関口は「ムっとしていませんか?」と質問するが、 「いや、それがね、談話が本心ならね立派なもんですよ。やっぱり自分を買ってくれた強いチームに指名されたから行って頑張ると。本心ならね」 と移籍決定時のコメントを評価。しかし、またも関口が「本心じゃなかったらどう思ってるんですかね」と水を向ける。 張本氏はこれに対し、 「腹わた煮えくり返るでしょ。その球団によるんですよ。これ広島だから良かったんじゃないですか。下位球団に指名されると面白くないですよ」 と発言。これに関口は「面白くないよね」と同意する。どうやら関口はこの言葉を待っていたようだ。 張本氏の発言にネットユーザーの反応は賛否両論。「たしかに良い選択だと思う」「長野はどの道控えに回されていた」という声もあったが、「功労者の長野を取られることが良い選択とは思えない」「巨人ファンは長野を取られてがっかりしている」と反対意見も出る。また、カープファンからも「丸が残ることがベストだった」「カープとしては『良い選択』とはいえない」との声が上がる。 また、「張本さんに長野を放出した巨人を一喝してもらいたかった」「張さんでも原監督の意向を批判することはできないのか」と嘆くネットユーザーも。そして、「また戻ればいいなんて言わないでほしい」と批判するカープファンもいた。 巨人としては丸選手を獲得し自軍の戦力を増強するとともに、広島の戦力を削ぐ目的もあったであろう。それにもかかわらず、力が衰え気味とはいえ首位打者を取ったこともある長野選手を取られたことは、痛手のようにも思える。 しかし、張本氏は「巨人・広島双方に良い判断」と感じている様子。この結論は、シーズンで明らかになるものと思われる。
-
-
スポーツ 2019年01月15日 06時00分
新日本、棚橋弘至は2.11大阪でジェイと、内藤哲也は2.3札幌でタイチと初防衛戦決定!
新日本プロレスは真冬のビッグマッチ、2.2&2.3札幌・北海きたえーる2連戦『THE NEW BEGINNING in SAPPORO 〜雪の札幌2連戦〜』と、2.11エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)大会『THE NEW BEGINNING in OSAKA』の全カードを発表した。 4日の東京ドーム大会でケニー・オメガを破り、8度目のIWGPヘビー級王座を獲得した棚橋弘至はジェイ・ホワイトの挑戦を受ける。昨年のジェイ凱旋帰国後、両者の対戦成績は棚橋の2勝1敗だが、ジェイのモンスター化は止まる気配がないのが不気味なところ。また棚橋は過去、ドーム後のビッグマッチでオカダ、AJスタイルズを相手にし初防衛に失敗しているとあって、2月の防衛戦はちょっとした“鬼門”となっている。棚橋は5日、「分かっていたんですけどね。追われる立場になったら狙われるのは」とジェイに対する警戒心を口にしている。 2.2札幌大会ではついにオカダとのドリームタッグが実現。ジェイ&バッドラック・ファレのバレットクラブ最強コンビと対戦することも決定した。7日の記者会見で棚橋は「対戦相手も非常に強力なタッグチーム。今までのタッグ(6人タッグでのトリオ)の“棚橋&オカダ”の状態から、さらに一歩進めたタッグの形を出さないといけない」とドリームタッグを結成するからには勝ちにいく考えを明らかにしている。 棚橋とオカダは合体以降、6人タッグマッチで1度も勝利に恵まれていないだけに、まずはオカダを沈め、棚橋も昨年から喰らい続けているブレードランナーを攻略する必要があるだろう。棚橋は「ケニーと新日本の関係がどうなっていくのか分からないので」とドーム大会の試合後に熱望していたケニー戦に関しては静観する姿勢を示し、「俺とオカダを組ませたんだから、新日本のキーマンであることには間違いない」と、ジェイを今のうちに叩くことを最優先する構えだ。 また、ドーム大会でクリス・ジェリコを破り、中邑真輔に続く3度目のIWGPインターコンチネンタル王座を獲得した内藤哲也。「このベルトは俺のことを好きだねぇ」と相変わらず王座への思い入れを見せず、ベルトをぞんざいに扱う内藤に、待ってましたとばかりに噛み付いたのが、鈴木軍のタイチだ。 タイチは昨年の『G1クライマックス』、4日の東京ドーム大会にも出場できず、会社へのうっぷんがたまっていた。昨年末には「俺は内藤に頑張ってほしい」と謎のエールを送っていたが、5日の後楽園大会で10人タッグマッチが組まれると、内藤の入場と同時に強烈なイス攻撃を見舞い内藤は戦闘不能に。タイチは場外でも内藤の頭部をイスで攻撃し続けて、最後はブラックメフィストでタイチが内藤からフォール勝ちを奪った。タイチは、得意の憎まれ口で「そんないらねえんだったら、コレよこせよ、俺によ!」と動けない内藤に強烈な挑戦アピールした。 両者は昨年2度シングルで対戦し、内藤が2連勝しているが、1年前の対戦はタイチがヘビー級に転向する決意を固めた試合。後藤洋央紀を破り、NEVER無差別級王座を獲得するなど、実績を積み上げてきたが、ドーム大会に出場できないなど、会社側の“冷遇”が続いたため、実力行使に出たものと思われる。タイチが所属している鈴木軍のボス、鈴木みのるもタイチをサポートする姿勢を見せているだけに、内藤にとってはやっかいな相手かもしれない。 Cody、ヤングバックス、ハングマン・ペイジがアメリカの新団体AEWと契約し、ケニーの再契約も微妙な状況。THE ELITE勢の離脱は避けられない情勢だが、それでもダメージを感じないのは、新日本の層の厚さを証明していると言ってもいいだろう。来年の東京ドーム2連戦へ向けた闘いは既に始まっているのだ。取材・文 / どら増田写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2019年01月14日 23時00分
まさかのラッシュ!年末年始に破局が判明した芸能人、あのドラマ主演は二人共?
1月1日に入籍したことを発表する「元旦婚」も多くなってきたが、年末年始はEXILEのMAKIDAIが12月31日に入籍した程度にとどまっていた。 一方、続出したのが芸能人の破局ラッシュ。中でも最も注目を集めたのは、15歳差愛で話題となった俳優の高橋一生と女優・森川葵の破局のニュースだ。 「18年に高橋の自宅に通う森川の姿が報じられていましたが、多忙から秋頃に破局したそうです。その前年にドラマ『カルテット』(TBS系)に出演し再ブレイクを果たしていた高橋ですが、この年の差愛に女性ファンからは大ブーイングが発生。『結局若い子がいいのか』といった声が噴出する事態になってしまいました。破局したとはいえイメージは元には戻らず、交際が発覚する前の人気を取り戻すのは難しいでしょう」(芸能ライター) また、結婚目前とも言われていたお笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄とPerfumeのあ〜ちゃんこと西脇綾香も12月31日に破局が報じられた。 「2016年5月に交際が発覚されたふたり。18年、年内結婚も噂されていましたが、一転して流れた破局報道に驚きの声が多く寄せられていました。破局時期は夏頃とも報じられていますが、夏以降も高橋がPerfumeのライブに足を運んでいる姿が目撃されている。友人関係は続いているようです」(同) また、テレビで破局をあっさり告白したのは昨年ドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)にも出演した銀杏BOYZの峯田和伸。 「峯田は4日に放送された『スッキリ』(日本テレビ系)にVTR出演し、『去年はプライベートなことで言うと、恋人とも別れ……』と唐突に告白。スタジオからも驚きの声が上がっていました。しかし、バンドマンということもあり、ファンからは『とうとう破局がニュースになるレベルになったのか!』『こんな話がニュースになるなんて、峯田も出世したな』といった感想が寄せられることに。一風変わった反応でした」(同) 一部では女優の石原さとみとSHOWROOMの前田裕二社長の破局も報じられていたが、年内に続報はあるだろうか――。
-
-
芸能 2019年01月14日 22時00分
小泉今日子が女優業を続ける切実な事情
昨年6月、自身が代表取締役を務める制作会社「明後日」の公式サイトで、女優業をしばらく休業し、プロデューサー業に力を入れることを宣言していた女優で歌手の小泉今日子だが、今月6日スタートのNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」に出演する。 小泉の大河出演は「峠の群像」(82年)、「武蔵 MUSASHI」(03年)以来16年ぶり3作目。「いだてん」はクドカンこと宮藤官九郎が脚本を手がけるが、小泉はクドカン脚本のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」(13年)にも出演している。 小泉の役どころは、ビートたけしが演じる落語家・古今亭志ん生の長女で、マネジャーとして支えた美津子役。歯に衣着せぬストレートな物言いで、しばしば相手をたじろがせ、裏表のない性格のご意見番的な存在。出演シーンは多くはないが、第1話からいきなり登場したのだ。 小泉といえば、昨年2月1日、デビューから36年間所属していた事務所から独立したことを発表。同時に、妻子ある俳優の豊原功補と不倫関係にあることを堂々と公表。豊原も会見し不倫関係を認めていた。 「豊原との関係は昨年2月から進展していない。本来、NHKはスキャンダルのあるタレントの起用を嫌うが、おととし5月には志ん生も口演した落語『名人長二』をプロデューサーとして舞台化したこともあり、お声がかかった。ちなみに、その舞台に主演したのが豊原だった」(芸能記者) 発売中の「女性自身」(光文社)によると、豊原は不倫公表以降、テレビ出演が減り収入も激減。豊原の収入の大部分は「明後日」から支払われる演出料や出演料。豊原は妻に対して生活費と子供の養育費を支払わなければならないため、その費用を捻出するため小泉が表舞台で稼いでいるというのだ。 果たして、豊原の離婚はいつになることやら…。
-
芸能 2019年01月14日 21時40分
オードリー、若林の破局の裏で今年は春日の結婚ある?昨年はカメラの前でプロポーズも
昨年、オードリーファンを騒がせた若林正恭の熱愛と破局。破局報道後、若林が自らの口から「いい恋させてもらったね」と心境を吐露したことで好感度が急上昇していたが、その裏で今ファンの間でささやかれているのは相方の春日俊彰と一般女性の結婚説だという。 「春日の彼女の存在が広く知られるようになったのは、2016年8月に放送された『ナカイの窓』(日本テレビ系)です。ウーマンラッシュアワーの中川パラダイスによって『彼女らしき人はドッグカフェの店員さん』と暴露されたのがきっかけでした。その際は『付き合ってるのか微妙なところ』と否定していた春日ですが、微妙とはいえ、『(結婚の)最有力候補』ときっぱり宣言していました」(芸能ライター) それ以前にはオードリーがパーソナリティを務めるラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系、14年4月5日放送回)の中で、その年のはじめに出会った25歳のドッグカフェ店員と鎌倉でデートをしたことを明かしていた春日。その後、バラエティ番組でもたびたび「ドッグカフェの女」「クミコさん」と話題になっているものの、春日はなぜか恋人関係を否定し、『狙ってる女』と明言。『向こうにも狙われてる』といい、『狙い合ってる』という関係性だとした。 「とはいえ、出会って5年ということもあり、実質的には長く交際しているのは間違いないでしょう。昨年5月に放送された『スクール革命!』(日本テレビ系)では、結婚についての話題を振られると、春日は『クミさん、結婚してください』と笑顔で公開プロポーズをしてしました」(同) しかし、このプロポーズはまったく話題にならず、MCの内村光良に『誰もマスコミ取り上げない!』とツッコまれてしまう事態に。今月6日に放送された『スクール革命!』でも「いったい何を言えばニュースに……?」とネタ扱いされ、ネットニュースにするために春日は「クミさん! 来月、春日の親に会ってみませんか?」と呼びかけたものの、結局大きな話題にはならなかった。 なぜかこそこそと熱愛を育んでいる春日。相手の女性も30歳になるようで今年、春日は結婚報道の最有力候補となりそうだ。
-
スポーツ 2019年01月14日 21時30分
これからの“荒れる”はこっち?嵐が続く直近5年の初場所
大相撲ファンの多くが、一度は耳にしたことがあるであろう「荒れる春場所」。上位陣が崩れることの多い場所のイメージを、如実に表した言葉である。 ただ、直近5年間の場所の結果を見てみると、いずれの場所も横綱ないし大関が“きっちりと”賜杯を獲得。このことを考えると、「荒れる春場所」という言葉も昔の言葉となっているのかもしれない。 一方、それ以外の5場所の中には、今や春場所以上に“荒れる”といっても過言ではない場所があるのはご存じだろうか。それは、現在絶賛開催中の初場所。なぜこのようなことがいえるのか、直近5年の主要トピックを以下に紹介していきたい。■2014年 白鵬が鶴竜を優勝決定戦で下し、28度目の優勝を記録。ただ、その裏では稀勢の里(当時大関)が右足親指の怪我で千秋楽を休場。結果、「7勝8敗」で自身初のカド番となり、ここまで続けてきた連続出場記録も「953」で途切れることとなった。■2015年 白鵬が13日目に稀勢の里(当時大関)を破り、前年に続き初場所を制覇。これまで大鵬(元横綱)が保持していた最多優勝記録「32回」を、44年ぶりに更新する偉大な優勝となった。■2016年 初日から12連勝を記録するなど好調だった琴奨菊(当時大関)が、「14勝1敗」で自身初優勝。これは日本人としては2012年夏場所の旭天鵬(元関脇/2005年に日本国籍を取得)以来、そして、日本出身力士としては2006年初場所の栃東(元大関)以来となる出来事となった。■2017年 前年の年間最多勝力士である稀勢の里が、「14勝1敗」で涙の初優勝。場所後に第72代横綱に昇進し、角界に貴乃花(元横綱)以来となる和製横綱が誕生することとなっている。■2018年 一時は怪我で大きく番付を落としていた栃ノ心(当時平幕)が、苦難を乗り越え賜杯を手中に。この好成績も一因となり、5月場所後にはめでたく大関に昇進してもいる。 直近5年を対象とすると、春場所以上に荒れ模様となっている初場所。「荒れる初場所」という新語が誕生するのも、時間の問題なのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年01月14日 21時20分
紅白終了から2週間…世間に最も影響力を与えた歌手は?
「平成最後の紅白なのに目玉がいない」など何かと前評判の悪かった昨年の紅白だが、蓋を開けてみれば後半の視聴率は41.5%で2年ぶりの40%超えを期すなど大成功を収めた(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。中でもギリギリまで出場が分からなかった米津玄師の出演に衝撃を受けた人は多く、紅白後、歌唱曲「Lemon」が累計200万ダウンロードを越えるなど、反響が大きい。 しかし、米津以外にも紅白終了後に一気に株を上げた歌手は多い。まず、一番に名が挙がるのはDA PUMPだろう。 「年末年始、大忙しだったはずのDA PUMPの皆さんですが、取材にも丁寧に答え、記者からの評判も上々でした。その影響もあって、今年に入り、DA PUMPアゲの記事が多く出てきていますよね。実際、ISSAさんは足を痛めていたのにそれを見せずに踊り切りましたし、他のメンバーも紅白のセットの準備中からストレッチなどのウォームアップを欠かさず、プロ意識が高かったです。好感度も高いので、しばらくブームは続くでしょう」(芸能記者) また、AKBグループからの卒業を発表した指原莉乃も評判がいい。しかし… 「大島優子さんや高橋みなみさんは紅白を私物化して卒業した印象がありましたが、指原さんは紅白でも前のめりにならず、さらに、今年に入ってから出演した番組でも『卒業までまだありますので…』と自分にスポットライトが当たらないように控えめな態度を取っています。ただ、最近では乃木坂46や欅坂46のほうが人気であることも否めず、NHKもそれを感じて指原さんの卒業についてそこまで掘り下げなかったのかもしれません。実際、紅白でも乃木坂46を卒業する西野七瀬さんには、バナナマンの二人が西野さんの両親に会いに行った演出がされ、手が込んでいた感じがありました」(前出・同) 多くの歌手たちの株が上がっているようだが、やはりこの人たちは“別格”だ。 「サザンオールスターズはもうさすがの一言ですね。サザンのファンでない若い世代が紅白後にファンになったというケースも多く、紅白でさらにファン層を広げました。その影響もあって、今年発表された桑田さんの新ユニット『桑田佳祐&The Pin Boys』のシングルは14日付オリコン週間ランキングで見事1位を獲得。紅白では共演者らもオーラが違うと話していたそうです」(前出・同) まだまだ、紅白の影響力は絶大なようだ。
-
-
芸能 2019年01月14日 21時00分
タイトルが変わっても中身は「ブス、ブス」連発!夏菜主演ドラマに疑問の声「見ててイライラする」
放送を控えたドラマのタイトルが昨年末に変わってしまった「事件」を記憶している方はいるだろうか。もともとの題名は『ちょうどいいブスのススメ』。原作は、相席スタート・山崎ケイの同名エッセイだ。だがドラマ化されることが明らかになると、そのタイトルに抗議が殺到。急きょ『人生が楽しくなる幸せの法則』と、凡庸なものになってしまったのだ。 そんな騒動で有名になってしまったドラマの初回が、読売テレビで1月10日にオンエアされた。メインとなる登場人物は主演の夏菜をはじめ、高橋メアリージュン、小林きな子演じる3人の“イケてない”女性社員。 彼女たちは会社の新年会の帰り道に巨大な流れ星に包まれる。気づくと、目の前に山崎演じる“ちょうどいいブスの神様”の姿が。彼女は3人に対し、「あなたたちは今日からちょうどいいブスを目指すのです!!」「ブスたちよ。ただのブスになるなかれ」など、“ご託宣”を授けるのだった。 さらには「ブス法案が可決された」「飛べないブスはただのブス」など随所にブスを用いたセリフを連発。SNS上ではその振り切った内容について「めっちゃ面白い」「久々にドラマにハマった」と評価した視聴者も多かった一方、「ブスブス言ってるドラマ、何がおもしろいかほんとにわからん」「見ててイライラする」など反感を持つ者も少なくなかった。 視聴者からわき上がる不満のワケは、「夏菜と高橋が“ブス役”を演じることに無理がある」ことにあるのだろう。だがあくまでドラマはドラマ。女優を入れるのは仕方がない。 「しかし違和感を持たれた最大の原因は、やはりタイトルと内容にかなりの開きがあるということでしょう。タイトル変更を発表したのは昨年の12月21日。初回の脚本もすでに完成し、撮影に入っていたのではないでしょうか。編集でいくらか『ブス』という言葉を削ることはできても、大筋は変えられなかったということでしょう」(芸能ライター) だが今後、視聴者の声に押されて内容まで変わってしまう可能性もある。なんともドラマが作りにくい時代になってしまった。
-
芸能
謝罪会見で見事にすべった板東英二
2013年11月11日 11時45分
-
芸能
AKB48 ドラフト会議 3チーム競合の須藤凛々花はチームNの山本彩が交渉権獲得
2013年11月11日 11時45分
-
芸能
AKB48グループ、ドラフト会議 フォトセッションにSKE48研究生・松村香織が乱入した!
2013年11月11日 11時45分
-
トレンド
原幹恵 沖縄で視線感じならが水着でテニス
2013年11月11日 11時45分
-
芸能
グラドル佐藤さくら オフィスラブ挑戦!
2013年11月11日 11時45分
-
社会
ハタチの定時制女子高生371万円荒稼ぎ逮捕! 家族巻き込みジャニーズのサイン偽造
2013年11月11日 11時45分
-
芸能
芸能ポロリニュースPART89「大久保佳代子のブレイクは2014年も終わらない!?」
2013年11月10日 11時59分
-
芸能
中森明菜 活動再開は来年か
2013年11月10日 11時59分
-
芸能
キムタク扮する内閣総理大臣復活か!?
2013年11月10日 11時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 11月3日から11月9日
2013年11月09日 17時59分
-
芸能
秋ドラマの“初回”満足度調査 トップは堺雅人主演の「リーガルハイ」
2013年11月09日 17時59分
-
芸能
なかなか下回るのが難しそうなゴールデン連ドラ史上ワースト視聴率記録
2013年11月09日 17時59分
-
その他
新作RPG出演の豪華声優5人がトークショー「いいゲームにしていきたいな」
2013年11月09日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/10) 武蔵野S 他4鞍
2013年11月09日 17時59分
-
レジャー
エリザベス女王杯(GI、京都芝2200メートル、10日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年11月09日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(11月10日)エリザベス女王杯(GI)他3鞍
2013年11月09日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/10)エリザベス女王杯
2013年11月09日 17時59分
-
ミステリー
縄文人は怪獣と戦っていた? 山口敏太郎が入手した「怪獣土偶」
2013年11月09日 17時59分
-
社会
29歳主婦が出会い系サイトに裸画像投稿し100万円の荒稼ぎ
2013年11月09日 17時59分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
