-
レジャー 2018年11月25日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜ベッドの上で使われた恐ろしいアプリ〜
大葉華織(仮名・26歳) 彼とベッドの上で行為をしている時、友達から電話がかかってきたことがありました。そのまま無視しようと思ったのですが、彼が勝手にスマホを取って「ほら、出なよ」とボタンを押したので仕方なく通話したのです。それで友達と話したのですが、彼は動きを止めようとしないんですよね。私は手で彼を払いのけようとしましたが、いっこうにやめないので、電話の向こうの友達に悟られないよう、必死に声を押し殺していました。 その状況が彼を興奮させてしまったのか、以降も、歯医者の予約を電話で取る時は必ずベッドの上でさせられるなど、エスカレートしていきました。私もそういう状況を少し楽しんでいましたし、本気で嫌がらなかった自分にも責任があると思います。でも次に、最悪なことが起きました。 その日も、いつものように行為をしていると、彼はスマホを取り出しました。そして画面を向けてきたのですが、なぜかそこには見知らぬ中年の男性が写っていたのです。しかもそれは動画ではなく、どうやらインカメラでこちらの状況がリアルタイムで見えている様子。「おおおー」と言いながらリアクションしているのが分かりました。その瞬間、私はスマホを取り上げて、行為は中断。どうやら彼は、全国の人と勝手にビデオ通話がつながる、ランダム通話アプリを起動していたようです。顔が見えない通話だけならば大丈夫でしたが、さすがに映像を発信するのは絶対に嫌です。彼はさらに興奮すると思って私に何の相談もなく、そのアプリを使ったみたい。でも、もし映像を保存されていたら、取り返しが付きませんよね。そんなことを勝手にやる彼の暴走が、さすがに怖くなりました。 そのアプリを使われてから、彼とは距離を置いています。写真・pestoverde
-
芸能ネタ 2018年11月25日 21時40分
前田敦子へのプロポーズは? ロマンチックなプロポーズをした芸能人たち
前田敦子や桐谷美玲、真野恵里菜ら多くの女優が結婚した2018年。前田敦子は夫・勝地涼から「結婚しよう。俺が幸せにするよ」となんともうれしい言葉をかけられたそうだが、芸能人夫婦のプロポーズにはロマンチックで個性的なものが多いようだ。 すっかり芸能界きってのおしどり夫婦として知られるようになった藤本敏史と木下優樹菜夫妻。交際が発覚したときこそ“美女と野獣”と騒がれたが、藤本のプロポーズの言葉はなんともロマンチックだった。 「木下さんが大のディズニー好きということもあり、藤本さんはディズニーランドのシンデレラ城の前でひざまずき『俺のお嫁さんになってください』とプロポーズしました。しかもガラスの靴まで用意したそうですよ。ちなみにそのガラスの靴のサイズは合わなかったようですが、5年後の結婚記念日に藤本さんは木下さんのサイズに合ったガラスの靴をプレゼントしています。テレビではお互いをののしり合うこともありますが、なんだかんだで仲良しですね」(芸能記者) さらにユニークなのは、鈴木おさむと大島美幸夫妻だ。 「飲み会で初めて会ったときに結婚を申し込んだという鈴木さん。『交際0日婚』と話題になりましたが、鈴木さんはテレビで裸になって笑いを取る大島さんを見て、以前から好感を持っていたそうです。大島さんは結婚することで自身が面白くなくなるのではと心配していたそうですが、鈴木さんは『世界一面白い嫁になってくれ』と一言。今では理想の夫婦に選ばれるほどの仲良し夫婦です」(前出・同) そしてまさに自身にしかできないことをしたのが、上野樹里と結婚したバンド・TRICERATOPSの和田唱だ。 「和田さんは上野さんに、自身が作詞した曲を使ってプロポーズ。2013年に和田さんが作詞を担当したKis-My-Ft2の『SNOW DOMEの約束』の一節を歌って、上野さんに想いを伝えたそうですよ。ちなみにその歌詞は『君の好きな色と僕の好きな色を重ね描いてこう』というもの。もともと上野さんはTRICERATOPSの大ファンだったということもあり、号泣しながら喜んだそうです」(前出・同) 芸能人のロマンチックなプロポーズは、男性にとって参考になるかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年11月25日 21時20分
【有名人マジギレ事件簿】元乃木坂46・生駒里奈が生放送中、松村沙友理に激怒!
11月11日に放送された乃木坂46のバラエティ番組『乃木坂工事中』(テレビ東京系)にて、メンバーの西野七瀬と秋元真夏が、過去の不仲を涙ながらに語り注目を集めた。 番組では、ニューシングル「帰り道は遠回りしたくなる」でセンターを務め卒業する西野が、様々なメンバーと思い出の場所を巡りながら、乃木神社を目指すという企画を放送。そして秋元と合流すると、過去の因縁について振り返った。秋元といえば2011年、乃木坂46に入ったものの、通っていた学校から芸能活動の許可がおりず、高校卒業まで芸能活動を休止していた。その後、活動を再開させたものの、4枚目のシングル「制服のマネキン」で、いきなり2列目の選抜メンバーに抜擢され、西野は3列目に降格。突然戻ってきた秋元の高待遇に不満を感じた西野は、その後1年以上、秋元を避け続けたという。だが、それから西野は、自分がセンターになったことで心に余裕ができたのか、和解することとなった。 この時のことについて、西野は「ああいう出来事ってさ、別に起こそうと思ったことでもないし、そうなってしまったのは、自分が子供過ぎたんだなってことが原因なんだけど。そうなったとしてもさ、今みたいに綺麗にわだかまりが解けるとも思ってなかったから、それがなんでこうなれたのかなって思うと、それは絶対、真夏の人柄かなって思う。真夏じゃない子だったら多分、無理だと思う」と涙を流しながら振り返った。 そんな西野といえば、過去には松村沙友理への怒りも明かしたことがある。ドキュメンタリー映画にて、不倫スキャンダルが報じられた松村に対し、「怒ってない子、いたのかな? そりゃ少しは怒りますよね。怒り? ああ、はい、みんな怒ってたと思いますよ」とコメントしている。また、松村には、今年卒業したメンバー・生駒里奈も生放送中に激怒したことがあった。 インターネットで配信された『乃木坂46時間TV』にて、生駒は小学校時代のあるあるトークを展開するも、周りから共感が得られず、松村から「秋田だけだよ」と突っ込まれた時のこと。生駒によると、松村は普段から何かと秋田出身であることをイジってくるようで、「いっつも秋田だからってバカにしてくるよね? この際だから言うけどさ、いっつも結構イラついてるからね! 乃木坂入って一番イラついてるから! また言ったわと思って。卒業前に言わせてもらわないと。マジでイラついてるからね! だって他の子には言わないの。宮城だからとかね。秋田だからとかしか言わないの!」とブチギレ。生駒は笑いながら訴えていたものの、以前から地元をバカにされたような言い方には納得できなかったのかもしれない。 これに松村は「そういう企画やろう! 生駒ちゃんの鬱憤を晴らす……」と提案するも、生駒は「いやもう鬱憤晴らしたから大丈夫」と笑顔で反応。こちらも、本音で向き合ったことで、わだかまりはなくなったようだ。
-
-
芸能ネタ 2018年11月25日 21時00分
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>仲間由紀恵は、篠原涼子に“使い走り”にされていた?
女優の篠原涼子が17日、主演映画『人魚の眠る家』の公開を記念し、都内で舞台あいさつに立った。同作は、累計100万部を突破した作家・東野圭吾のベストセラー小説が原作。『SPEC』シリーズや『天空の蜂』でおなじみの堤幸彦監督が、映像化不可能と言われた作品に挑戦、篠原を迎えてメガホンを取った。同作は、プールで溺れた愛娘が意識不明に陥り、過酷な状況に見舞われた離婚寸前の夫婦が下す決断や苦悩を描いた。衝撃と感涙のヒューマンミステリー仕立ての話題作として注目を集めている。 篠原と言えば、1989年に現事務所のオーディションに合格し芸能界へ。90年4月、7人組アイドルユニット・東京パフォーマンスドール(以下:TPD)の1期メンバーとしてデビュー。ノンストップで繰り広げる歌とダンスを武器に、日本武道館で公演を成功させるなど大活躍した。 伝説的なアイドルグループは、その華やかさとは裏腹に、“体育会系”とも言える縦社会的なグループとしても知られた。格下のメンバーはまさに“付き人状態”だったという。また、同グループの研修生として女優の仲間由紀恵が所属していた話は有名である。中でも篠原は、グループを牽引していた大御所的な存在。TPDは「先輩が靴下を後輩に履かせてもらうのは当たり前」というほどの封建的関係だったとの噂もある。両者の“犬猿の仲”とささやかれたのはこの時代の頃からだという。 その後篠原は、バラエティ番組に出演するように。アイドルでありながら体当たりでロケに臨む姿勢が人気を博し知名度を得ていった。さらに、小室哲哉のプロデュースのもと『篠原涼子 with t.komuro』名義で出したシングルがダブルミリオンを記録する快挙を成し遂げ、一気にスターダムを駆け上がった。そして94年9月、21歳でTPDを卒業した。 一方、仲間がTPDの研修生として加入したのは篠原が卒業した後の1995年、15歳のとき。仲間が以前、地元・沖縄で所属していた「沖縄タレントアカデミー」時代に両者には接点があったとされ、篠原は仲間たち後輩を“使い走り”にしていたという。さらに、アイドル時代の篠原は厳しかったことで有名だったそうだ。ちなみに仲間は、一時的に在籍していたようだが、その頃のグループの人気は低迷。仲間も研修生から正式メンバーに昇格するものの、CDを1曲もリリースすることなく96年にグループが自然消滅。その後は両者に接点はなく、以降共演を果たした形跡もない。 2016年5月、『7時にあいましょうSP』(TBS系)に出演した仲間は、中学時代にいじめられた経験をカミングアウト。「中学時代、ちょっとしたイジメみたいな、ちょっとした無視があったり、とか」と前置きした上で、「旅行なんかで(学校に)貼られた写真にちょっと傷がついてたり」「いじめられるといつも親友が『気にしないで!』と励ましてくれた」などと沖縄時代の過去を振り返った。 すると、放送終了後ネット上では「篠原涼子にイジメられてた話じゃないの?」などといった“疑惑の声”が多く上がった。「仲間が明かしたイジメの張本人は篠原なのでは」と目を向けられ話題となった。 TPD時代に関しては、2人ともに多くを語ることはない。仲間にとってのTPD時代は“黒歴史”であり、インタビュー時のNG項目とされているようだ。噂の真相は不明だが、今では篠原と肩を並べる人気女優。ともに母親になり、いつか笑い話としてTPD時代を語り合う日は来るのだろうか。トップ女優2人の共演も見てみたいものだ。
-
芸能ネタ 2018年11月25日 18時30分
新旧M-1王者たちの本領発揮、やりたい放題の「アドリブコント番組」がすごい!
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の芸人を「仲間」と呼び、コントを「遊んでるだけ」と、中川家は言う。兄の剛と弟の礼二は、地元の関西が生んだ漫才界の至宝。漫才日本一決定戦『M-1グランプリ』初代王者であることから、その実力は折り紙つきだ。足かけ30年のベテランコンビとあって、フリートークや司会業ほか、なんでもござれ。礼二は現在、連続ドラマ『黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした〜』(フジテレビ系)に俳優として出演しており、演じる芸人としての評価も高まっている。 しかし、入念なリハーサルありきのドラマと、一発本番が肝のコントでは、融通の幅が違う。中川家の好物は当然、後者だ。貧乏だった幼少期から、親せきや先生、近所のおっちゃんや街行く人を観察し、ものまねすることで笑いあっていた原風景が、コント作りのルーツだからだ。その欲望を「仲間」と「遊んでるだけ」で叶えたのが、今年10月にBSフジでスタートした『中川家&コント』だ。 日常にある風景をそれぞれの目線で切り取った、台本なしの25分。厳密にいうと台本は存在するが、「それはスタッフ用に作られたもの」(礼二)で、出演するコント職人たちがそれに従うことは100%ない。正確には「アドリブコント番組」が正しい表現だ。 コント職人たちは、次長課長・井上聡、東京ダイナマイト・松田大輔、アジアン・馬場園梓、とろサーモン・久保田かずのぶ&村田秀亮、2丁拳銃・修士、ネルソンズ・青山フォール勝ち&和田まんじゅう&岸健之助。コンビ芸人の片方だけ、昨年のM-1王者(とろサー)、若手売り出し筆頭株のトリオ(ネルソンズ)というラインナップは、お笑い通を唸らせる。後輩のネルソンズは常に試練を与えられ、中川家以外の先輩にあたる修士は常に敬意を払われる。よしもと特有の縦社会も垣間見られる。 同番組が優れているのは、コント番組は制作費がかかるという概念を逆手に取った点にある。スタジオは基本、白黒のマットが敷かれた小さな1室のみ。演者はスタッフと同様に、黒のTシャツに黒いパンツ。2つの長机、パイプ椅子、ミネラルウォーターが置かれているだけの簡素な溜まり(演者の休憩スペース)でもカメラを回し、オンとオフの境界線をなくす。ゆえに、突発的な笑いがしょっちゅう起こる。 コントのシチュエーションは、居酒屋のお会計の割り勘、国道沿いのお食事処の店員、芝居の稽古場の講師(80年代から関西の演芸シーンを支えている“重鎮”湊裕美子さんにまつわる実話だと思われる)、芸人の地方営業、テレビの企画会議など。芸人がその目で実際に見たのばかり。時には、奈良公園、上野アメ横のお菓子屋というコアなものもある。のみならず、「うちのおじいちゃん(昭和52年)」という、中川家の身内をただ再現しただけのコントもあった。 視聴者を楽しませるのではなく、自分たちが楽しむ。そんな芸人の趣味の時間に立ち会えるのは、ちょっとした贅沢かもしれない。(伊藤雅奈子)
-
-
芸能ネタ 2018年11月25日 18時20分
秋クールドラマ、明暗の分かれ目は“前評判”? 視聴率と反比例のネットの反応
秋ドラマがそれぞれ後半戦を迎えた。視聴率トップを独走するのは『リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜』(テレビ朝日系)で、第5話までの全話平均視聴率は16.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。また、『下町ロケット』(TBS系)、『SUITS/スーツ』(フジテレビ系)も第6話までの全話平均視聴率は二ケタだ。『大恋愛〜僕を忘れる君と』(TBS系)、『今日から俺は!!』、『ドロ刑〜警視庁捜査三課』、『獣になれない私たち』(以上日本テレビ系)も、高視聴率とは言わないまでも一定程度の数字をキープしている。 一方、『黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした〜』、『僕らは奇跡でできている』(以上フジテレビ系)、『中学聖日記』(TBS系)は軒並み低調。いずれも全話平均視聴率は6%で、特に『中学聖日記』は第4話の視聴率が5.4%に。一時は打ち切りとの噂もあった。 しかし、意外にもSNSでの投稿が多いのは『中学聖日記』や『黄昏流星群』など、視聴率が低いドラマ。回を重ねるにつれ、SNSや掲示板での実況も盛んになっている。 「実は『中学聖日記』や『黄昏流星群』などはドラマ開始前からネガティブな声が殺到。特に『中学聖日記』は前枠が『義母と娘のブルース』だったことから、『こんなに感動した後に、なんで淫行モノを見せられなきゃいけないの』『中学生と教師って普通に気持ち悪い』などと批判されていました。しかし、フタを開けて見るとうまくいかない恋愛特有のもどかしさや、子どもを想う母親の気持ちなどが繊細に描かれていた。女性ネットユーザーからの共感を呼んでおり、ネット人気の高いドラマとなっています」(ドラマライター) しかし、前評判が良かった『獣になれない私たち』は「主人公の周りに誰も味方がいなくて辛い」「主人公が何考えてるのか分からない」などと、放送されるたびにブーイングの嵐。視聴率はキープしているものの、人気作とは言いがたい状態に。視聴者からの共感を呼ぶことはできなかったようだ。 ストーリーとしてはありがちな『リーガルV』『下町ロケット』『大恋愛』などは安定して視聴率を取り、ツッコミどころの多い『黄昏流星群』などがSNS人気を得るという“珍現象”が起きている現クール。果たして最終回までにSNSで人気のドラマが高視聴率を取ることはあるのだろうか。今後も注目だ。
-
芸能ネタ 2018年11月25日 18時00分
キムタクの中華圏進出は無謀? 人気タレント、俳優もこっそり進出・撤退していた
俳優の木村拓哉が、12月に台湾で行われるファッションイベント「ASIA FASHION AWARD」に出演する予定と、複数の現地メディアが報じた。木村は、台湾で「日本ドラマの天王」と呼ばれ人気を誇る。2010年には、月9ドラマ『月の恋人〜Moon Lovers〜』(フジテレビ系)で台湾トップモデルのリン・チーリン(林志玲)とも共演している。今回は2人とも同イベントに出演予定だという。これを機に木村は、今後中華圏での活動にも力を入れるのではと言われている。 台湾進出と言えば、あまり知られていないが、ロンドンブーツ1号2号の田村淳が積極的だ。コンビで出演している冠番組『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)は、2004年10月から台湾で『男女糾察隊(男と女の更生隊)』というタイトルで日本の放送より約1か月遅れで現在も放送されている。若者を中心に人気を集め、司会の田村は台湾で「小淳(淳ちゃん)」と呼ばれるようになった。2013年には、台湾のバラエティ番組『絶対不単淳』で初司会を務めた。しかし、番組のコーナーが当時『ロンハー』のパクリだと指摘され、平均視聴率も0.18%と低迷。1クールで打ち切りになった。 他にも、田村が「haderu」の名義でボーカルを務めているビジュアル系バンド・jealkb(ジュアルケービー)は、台湾の人気バンドMAYDAY(五月天)と親交がある。2016年7月には、MAYDAYが主催する台湾音楽フェス「SUPER SLIPPA」に出演した。今年12月10日には、台北で現地のアーティストとライブを開催する予定もある。台湾テレビ界進出こそ失敗したものの、田村はライブを中心に現地との交流を続けており、2015年には台湾政府から「台湾観光貢献賞」を贈られ、馬英九総統(当時)と握手する姿が話題になった。 台湾での修行を経て帰国後に成功を収めた例もある。 1997年、日本でブレイクする前の阿部寛が、台湾のテレビドラマ『菅芒花的春天』(カンススキの春)に出演していた。しかし、台湾の作品への出演はその1作のみ。台湾進出を断念したのか日本に戻った阿部は、同年末にドラマ『成田離婚』(フジテレビ系)でブレイクを果たし、日本を代表する役者となった。今年2月8日に台湾でのPRイベントに登壇した阿部は当時を振り返り、「台湾にいた時、スタッフの皆様には大変お世話になりました」と感謝の気持ちを伝えた。 また、イベント開催の少し前の同月6日、台湾東部の花蓮県で最大震度7の強い地震が発生。台湾政府によると、200人以上の死傷者が出た。その時阿部は台北市内のホテルに滞在しており、地震に遭遇。これを受けて、このイベント時に被災者へ約1000万円を寄付すると表明し、日本でも話題となった。2012年に古代ローマ人の役で出演した映画『テルマエ・ロマエ』が台湾でもヒットしたこともあり、現地ネット民から「ありがとうローマ人」「顔も心もイケメン」などと感謝の声が殺到した。阿部の台湾に対する感謝の気持ちが表れているエピソードだ。 親日国で有名な台湾には、日本の番組専門チャンネルがある。日本のドラマ、バラエティ番組も多数放送されており、中華圏進出を目指す日本芸能人の登竜門と言われている。木村も今後世界に通用する俳優を目指すのであれば、台湾での成功がその足掛かりとなると言ってもいいだろう。
-
芸能ネタ 2018年11月25日 12時30分
『M-1』ファイナリスト発表、関東芸人が少ない理由は?
12月2日放送される『M-1グランプリ2018』のファイナリストが発表された。今回決勝へ残ったのは霜降り明星、スーパーマラドーナ、ギャロップ、かまいたち、ゆにばーす、トム・ブラウン、ジャルジャル、見取り図、和牛の9組。これに敗者復活組を加えた10組で優勝が争われる。 『M-1グランプリ』に関しては毎年、ある法則が取りざたされている。非吉本芸人の少なさと関東芸人の少なさである。 今大会でも決勝進出が決定した9組のうち、ケイダッシュステージ所属のトム・ブラウン除く8組がよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属である。そのうち、ゆにばーすを除くすべてのコンビが実質的な関西芸人といえる。なぜ、『M-1』には関東芸人が少ないのだろうか。 「『M-1グランプリ』で関東芸人が活躍できない理由は、過去にナイツの塙宣之がインタビューで語っていますね。塙いわく関西はサッカーでいえばブラジルのようなものであってレベルがそもそも違う。また、『M-1』は1年間どうネタを作ってきたかが問われる場であり、関東には瞬発的な笑いは取れるが持続力のない2軍のホームランバッタータイプの芸人が多いため、『M-1』で活躍しにくいと語っています。かなり的確な指摘だといえるでしょう」(放送作家) さらに、「漫才」と「漫才コント」の違いも大きいといえる。関東芸人で優勝を果たした2004年のアンタッチャブル、2007年のサンドウィッチマンはともに漫才コントスタイルである。 「漫才コントは『M-1グランプリ』のルール上は問題はありませんが、やはり正統派のしゃべり漫才の方が評価を受けやすいといえるでしょう。2002年の第2回大会に出場したテツandトモに対して、ダウンタウンの松本人志が『これを漫才といっていいのかどうか難しい』とコメントしたのはよく知られています。小道具やコスプレなどは実質的に認められていません」(前出・同) 関西芸人は日常的に劇場でしゃべりの漫才を披露する機会も多い。そうした点においても有利なものとなっているのかもしれない。
-
アイドル 2018年11月25日 12時20分
キンプリ・平野の“天然発言”は疑惑? 天然アピール芸能人たちの末路
今年大ブレイクしたジャニーズの新グループ・King & Princeの絶対的エース・平野紫耀が日々話題をさらっている。 特に注目されているのはその天然発言。7日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)でも「ずっと5円玉を食べていた」「電柱を見るとパンチがしたくなり、それで骨折した」などと発言。ファンからの人気が上昇する一方で、一部ネットユーザーからは「わざとらしい」「見ててサムくなる」などといった批判もある。 一度“天然疑惑認定”されると、そのたびにバッシングを浴びるもの。女優の広瀬すずもそのひとりだ。 「広瀬すずと言えば、15年6月に出演した『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)内コーナー『食わず嫌い王決定戦』で『どうして生まれてから大人になったとき、照明さんになろうと思ったんだろう』と職業蔑視ともとれる発言をし、炎上。それまでは『マイブームはお姉ちゃんの腕を噛むこと』『ニラとか、さつまいもとか、枝豆とかが大好き』と天然アピールをしていました。そのときもその“延長”のつもりだったのでしょうが、ネットからは批判が殺到。テレビ出演数の多さとは裏腹に、今ではかなり好感度の低い女優となってしまいました」(芸能ライター) また、女優でタレントの平愛梨も数々の天然発言でネットユーザーを凍らせてきた一人。 「16年に長友佑都との結婚会見を開いた平愛梨ですが、その際にもらった婚約指輪について『宝石よりも大量のじゃがりこが欲しかった』と冗談で話したというエピソードを披露。ネットからは『じゃあ返しなよ』『長友がかわいそうすぎる』といった声が殺到。女性ネットユーザーからも嫌われてしまい、子どもが生まれた現在もSNSで何か発信するたびにバッシングを受けている状態です」(同) 元なでしこジャパンのサッカー選手で、現在はタレントとして活動している丸山桂里奈もギリギリすぎる天然発言を繰り出し、好感度を下げている。 「現役時代の暴露話でバラエティ番組を盛り上げてきた丸山ですが、今年6月に放送された『スッキリ』(日本テレビ系)では12年ロンドン五輪の銀メダルを紛失したことを暴露。また、昨年11月に放送された『サンデー・ジャポン』(TBS系)では監督に胸を触られたという衝撃の過去をあっけらかんと告白しましたが、ネットからは『軽はずみすぎる』『いろいろ軽くて信用できない』との声が。軽はずみな言動で視聴者からの信用を失っているようです」(同) 過剰な天然アピールは失笑を呼んでしまうようだ――。
-
-
芸能ネタ 2018年11月25日 12時10分
リポビタンDのCMで話題となったケイン・コスギ、今はハリウッドで活躍中?
リポビタンDのCMといえば思い出すタレント、ケイン・コスギ。端正な顔立ちと、惚れ惚れする肉体美で一気にお茶の間の人気者になった。少し前にはセンチュリー21のCMに出演し、爽やかな笑顔に癒されていた人も多かっただろう。しかし、最近ではめっきりテレビで見かけない。そんな彼は今、何をしているのだろうか。 「ケインさんは、現在ハリウッドを中心に活動をしています。10年前に拠点を移してからは、基本的にはアメリカが活動の場になっているようですね。それなりに実績も残していて、2013年に公開されたハリウッド映画『ニンジャアベンジャーズ』では主演を務め、その翌年にも『TEKKEN2』で主演に抜擢されていますよ。映画の本数からすると、日本での芸能活動も並行できそうな気がしますが、ハリウッド映画の場合、1本を撮影するのにかなりの時間がかかるため、必然的に日本に帰国する余裕はない。それでも2016年には伊藤英明さんが主演を務めた『テラフォーマーズ』に出演しています」(芸能記者) 現在44歳となるケインだが、その肉体美は衰えるどころか、むしろ磨きがかかっているとも言える。しかし、海外に拠点を移したことには何か理由があるのだろうか。 「日本のスポーツ番組『SASUKE』(TBS系)で脚光を浴びる一方で、怪我を恐れたり、クリアができなかったときのプレッシャーがかなりあったそうです。そのため出場機会を減らしたのですが、それがきっかけでテレビ露出も減りましたね。また、父親の事務所から勝手にスタッフを引き連れて独立したことも、日本で活動し辛くなった原因の一つになっていると思います」(前出・同) しかし、現在は父とは仲直りし、ケインも自分らしい仕事をしているようだ。 「ケインさんのTwitterを見ると、ゲーム実況プラットフォームに度々参加していることが分かり、本人も『楽しみです!』などと綴っています。ゲームにはかなり精通しているようで、最近ではeスポーツの大会にゲストとして招かれることもあるようですよ」(前出・同) またケインの爽やかな笑顔を日本で見たいというファンも多いだろう。記事内の引用ツイートについてケイン・コスギの公式Twitterよりhttps://twitter.com/kanekosugi74
-
芸能ニュース
元AKB48 大堀恵がハワイ挙式! ドレスのプロデュースは篠田麻里子
2013年08月19日 11時45分
-
芸能ニュース
X21 ポケモンの新作を世界最速で体験!
2013年08月19日 11時45分
-
芸能ネタ
フットボール 後藤輝基が「行列のできる法律相談所」で公開プロポーズ
2013年08月19日 11時45分
-
社会
ネット上にわいせつ画像投稿した大阪府警の警部を聴取
2013年08月19日 11時45分
-
芸能ニュース
芸能ポロリニュース PART77「SKE48木崎ゆりあが、おむすびに歓喜!」
2013年08月18日 11時59分
-
芸能ニュース
潮騒のメモリー大ヒットで起きた波紋
2013年08月17日 18時05分
-
芸能ニュース
週刊裏読み芸能ニュース 8月11日から8月17日
2013年08月17日 17時59分
-
芸能ニュース
安達祐実に新恋人の噂
2013年08月17日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/18)NST賞 他4鞍
2013年08月17日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(8月18日)札幌記念(GII)他2鞍
2013年08月17日 17時59分
-
レジャー
北九州記念(GIII、小倉芝1200メートル、18日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年08月17日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/18) 札幌記念
2013年08月17日 17時59分
-
ミステリー
これは立派! 六甲山上空に巨大な「男根型」UFO現れる!?
2013年08月17日 17時59分
-
社会
16歳の男子高校生が金欲しさに31歳ホモ男に体売るも、金もらえず交番へ
2013年08月17日 17時59分
-
芸能ニュース
D-BOYS&D2が歌って踊るライブが開幕、三上真史「僕等にしかできないライブ」
2013年08月17日 11時59分
-
アイドル
X21 吉本実憂&小澤奈々花インタビュー「結婚するのはどっちが早い?」
2013年08月17日 11時00分
-
芸能ニュース
“新生”東京パフォーマンスドールがデビュー公演で芸術的パフォーマンス
2013年08月16日 19時59分
-
レジャー
佐渡S(1600万下、新潟芝2000メートル、17日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年08月16日 18時00分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(8/9〜8/16)
2013年08月16日 17時59分