-
スポーツ 2019年03月05日 06時00分
RIZIN榊原信行実行委員長、ミルコ・クロコップの引退表明を受け詳細を発表
2日に事実上の引退を表明したクロアチアの総合格闘家ミルコ・クロコップ。先月の25日、トレーニング中に倒れ脳卒中と診断されたことを自身のインスタグラムで明かし「これまで何度もこれが最後だと言いながらも復帰してきたが、これが本当の終わり」とし、「私の顔は麻痺や変形することがなかったが、3ヶ月後に回復して、トレーニングを続けたとしても、再び頭に衝撃を受けることはできない。これが現状です。非常に厳しいことだと受け止めている。いままで支えてくれた方々に感謝したい」と述べた。 本来であれば昨年の大晦日に日本で引退を予定していたが、ミルコが怪我をした関係で引退ロードを1年間先送りにしていた。今回の発表を受けて、日本で最後に主戦場としていた総合格闘技イベントRIZINの榊原信行実行委員長が自身のツイッターで、詳細を説明している。 「今週月曜から次戦に向け軽いトレーニング再開したところ頭痛が続き病院でMRI含め精密検査を受けました。診断の結果、脳内血管から微量の出血痕が確認され、正式に医師から引退勧告を受け、引退決意したとのことです」 最後の試合は今年2月16日。『Bellator 216: MVP vs. Dale』で行われたロイ・ネルソン戦で3-0の判定勝ち。日本最後の試合は昨年9月30日で、『RIZIN.13』のロッキー・マルティネス戦。圧巻のTKO勝ちを収めている。 ミルコといえばK-1ファイターだった2001年8月、猪木軍の藤田和之がタックルに行ったところを膝でカットし、藤田を大流血させたところから、総合格闘家としての才能が開花したと言ってもいいだろう。 PRIDEで行われた高田延彦戦は高田が何もできないままのドローだったが、同年大晦日には、新日本プロレスの永田裕志をKO。プロレスハンターとして、誰がミルコを止めるのか?とプロレスファンからも注目されるようになった。その後も桜庭和志、藤田との再戦で完勝しており、結果的にミルコに“負けなかった”プロレスラーは高田だけとなった。 2003年からはPRIDEに本格参戦。エメリヤーエンコ・ヒョードル、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラとともにPRIDEの黄金時代を築いた。2006年、アメリカUFCに移籍。その間、PRIDEは消滅してしまうが、後継イベントであるDREAMで日本マットに復帰。2008年の大晦日にはハッスルに“公認凶器”としてサプライズ登場。クロダーマンをフロントスープレックスで投げ、キンターマンを右ハイキックで沈め、Dynamaite!!でチェ・ホンマン戦とダブルヘッダーもこなした。その後はUFCへの復帰を繰り返しながら、日本では古巣のK-1に復帰した他、猪木ルートでIGFにも参戦。石井慧を破りIGF王者を獲得している。 2015年に肩の負傷を理由に引退を表明したが、2016年RIZINのオファーを受けて来日。引退を撤回し、RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメントに出場。見事、優勝を果たしている。 昨年5月に左足前十字靭帯を損傷し、7月大会を欠場。昨年末の引退試合を1年間スライドさせると榊原委員長が明らかにしていた。9月大会で復帰を果たしたがこれが日本ラストマッチになった。今でも根強い人気を誇るだけに残念だ。まずは治療に専念し、元気になったら日本格闘技界の功労者として、日本で引退セレモニーを行ってもらいたい。文 / どら増田写真 / 山内猛
-
芸能 2019年03月05日 06時00分
今年は誰が完走した? 東京マラソンで女子アナと著名人ランナーが減った理由
「東京マラソン2019」が3日、都内で開催され、多くの著名人や女子アナウンサーが完走したことを、各スポーツ紙が報じている。 著名人の中で最速は、お笑いタレントでリオデジャネイロ五輪・男子マラソンのカンボジア代表としても知られる猫ひろしで、2時間半を切る快走。 ノーベル生理学・医学賞受賞者で京大iPS細胞研究所所長の山中伸弥教授は3時間半を切るタイムで完走。先月17日には京都マラソンにも出場しており、わずか2週間でフルマラソンを2度完走した。 日本テレビの滝菜月アナウンサーと尾崎里紗アナはともに5時間台で完走。ほかには、お笑いコンビ・北陽の虻川美穂子、体操女子の2012年ロンドン五輪代表・田中理恵さん、サッカー解説者・北澤豪氏、モデルのアンジェラ芽衣らも完走を果たしたというのだ。 「07年にスタートした同大会。毎年、フジテレビと日本テレビが持ち回りで中継を行い、自局の女子アナたちを走らせ、自局の枠で多くの芸能人を走らせ、華やかな演出をするのが、レースのもう1つの見どころだった。ところが、大会を重ねるにつれて女子アナと著名人のランナーがどんどん減ってしまい、大会の盛り上がりが欠けている」(大会を取材した記者) 年々、マラソン人気が高まる中、東京マラソンへの一般参加を巡る抽選の倍率はここ数年10倍以上。そのことが女子アナと著名人が減ったことに大きく関係しているというのだ。 「参加したいランナーを差し置いて、番組の企画などでマラソン経験がない女子アナやタレントを自局枠で出場させることに各方面から批判が殺到。そのため、大幅に女子アナと著名人が減ってしまった」(テレビ局関係者) とはいえ、“集客効果”が期待できる意外な大物が1人でも出場を表明すれば、盛り上がるはずだ。
-
芸能 2019年03月04日 23時00分
梨花プロデュースのショップが閉店 タレント活動が忙しくなりそう?
モデルでタレントの梨花が2日、自身のインスタグラムで、プロデュースするブランドショップ「MAISON DE REEFUR(メゾン ド リーファー)」を、年内をもって全6店舗閉店することを発表した。 同ショップは2012年4月に東京・代官山に第1号店がオープン。梨花は当時の大盛況となった日の思い出を振り返り、「想いをこめてつくったお洋服で歩く子達と遭遇した時のあの感動、ありがとうの気持ちは忘れません」とつづった。 閉店に至る経緯については、「私の力不足も含めて、この大きなビジネスを保つことが、とても難しいと感じるようになりました」とし、「これから残りの人生を、どう生きていきたいかを考えるようになった時、ここで一度立ち止まり、この先をもう少しゆっくりと歩んでいきたいと思うようになりました」と説明した。 「オープン初日は2000人が列をなし、年間35万人が来店。月間の売上が1億円を達成したこともあるほど稼ぎまくっていた。しかし、ZOZOなどの台頭で割高な商品が売れなくなったこともあり、売上が徐々に減少。梨花がハワイに拠点を移したことから、日本のファッション市場を把握していなかったのも全店舗閉店に追い込まれた要因」(ファッション業界関係者) プロデュースしたショップが当たったおかげで、ハワイで悠々自適な生活を送っていたはずの梨花だが、今後は、そうしてはいられないようだ。 「若いころはJリーガーやイケメン俳優と浮名を流すなどブイブイ言わせていただけに、その“武勇伝”をネタにすればバラエティーからお呼びがかかりそうだ」(芸能記者) いずれにせよ、日本で仕事をする機会が増えそうだ。
-
-
芸能 2019年03月04日 22時00分
「俺のことをハリセンでバンバン…」ダウンタウン浜田、SMAPとの出会いは最悪?
ダウンタウンの浜田雅功が3日、木村拓哉がパーソナリティーを務める『木村拓哉 Flow』(TOKYO FM)に出演。SMAPとの出会いやプライベートでゴルフに行ったエピソードを回顧した。 現在、ゴルフメーカーのイメージキャラクターになってる木村。そんな彼を羨ましがるように、浜田は「最初におまえを打ちっ放しに連れて行ったの俺やからな!」とツッコミ。ラウンドも一緒に回ったことを明かし、あるエピソードを振り返った。 一緒に回る品川庄司の庄司智春とどりあんずの堤太輝には、木村が来ることは告げていなかったという浜田。木村が登場するやいなや、大慌てする彼らを浜田が動画で撮り大笑いしていたという。肝心のゴルフは、同点のスコアのまま大雨となり中止に。お互いに「どこかで決着を」と語った。 話題は2人の初対面時の話へ。ダウンタウンがウッチャンナンチャンらと出演していた『夢で逢えたら』(フジテレビ系)の最終回収録が最初だったと回顧。 浜田は「急に若い兄ちゃんらがバーって入ってきたと思ったら、全員で俺のことをハリセンでバンバン殴りよるわけ……それが、お前らだー!」と大声を出してツッコミ。木村は、スタッフから指示された通りにハリセンで叩いた後、すぐに退散したため、しっかりした挨拶ができなかったと振り返った。 「ネットでは、“お前ら”や“俺ら”とSMAPを彷彿とさせるワードに歓喜の声がありました。2人はドラマ『人生は上々だ』(TBS系)で共演していることもあって、トークが軽快で、“2人の距離感が素敵”や“このコンビ面白い”といったつぶやきもありましたね」(エンタメライター) 浜田は同番組の3月ゲストとして登場予定。果たしてどんなトークが飛び出すのか。SMAPファンはもちろんお笑いファンにとっても必聴の回になりそうだ。
-
芸能 2019年03月04日 21時40分
「媚びている」との声も ロンブー淳、『ガルパンおじさん』に、意外なレスラーも
3月1日、ロンドンブーツ1号2号・田村淳が自身のTwitterに投稿したつぶやきが話題になっている。 淳はこの日、『戦車』というタイトルで、テレビアニメ『ガールズ&パンツァー』(ガルパン)のテレビアニメをDVDで鑑賞したことを報告。「おおおおお!一気に見たぞ! 見始めたら止まらなかった! 映画もすぐに買わなくてわ!amazonポチしてきます^_^ 戦車道最高! 勧めてくれた方々ありがとう」とツイートし、『ガルパン』に強い関心を示していることを明かした。 このツイートに対し、ネットでは「淳さんがガルパンおじさん(男性ガルパンファンを指す総称)になった!」、「物語の舞台になった茨城県大洗町にも訪れてください!」、「夏には新しい劇場版も公開されますので観に行ってください」といったリプライが相次いだ。 淳がハマった『ガールズ&パンツァー』は2012年に放送したテレビアニメで、県立大洗女子学園という架空の学校で行われるカリキュラム「戦車道」に挑戦する女子高生を描いた作品。現在までテレビのシリーズが1本、劇場版が2本作られている人気シリーズで、2019年夏には新作映画も公開予定である。 淳といえば昨年、Twitterトレンド大賞2018をきっかけに、スクールアイドルを描いたアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』を鑑賞し、その後舞台である静岡県沼津市を訪れたことが大きな話題になった。『ラブライブ!』にハマる『ラブライバー』まで、淳はテレビアニメにはあまり関心を寄せていなかったが、最近に入り『ラブライブ!』『ガルパン』と立て続けに美少女が登場するアニメを視聴していることから、「次にハマりそうなのは『アイドルマスター』かな?」「『ストライクウィッチーズ』という可能性も……」と淳が次に何のアニメに熱中するかの推察も行われている模様である。 その一方、淳による一連のアニオタアピールは「ファンに媚びている?」「好感度を上げるための戦略なのでは?」との声もあるようだ。 事実、『ラブライブ!』や『ガルパン』といった実在の街が舞台になっているアニメは「町おこし」に熱心で、特に『ガルパン』はプロレスラーの蝶野正洋や落語家の林家三平らが熱心な「ガルパンおじさん」として活動しており、大洗でのイベント出演や落語会開催など、タレント本人にも大きな経済効果を生んでいるようだ。 淳もいつかは「オタク芸人」として大洗からお声が掛かる存在になるかもしれない……?記事内の引用について田村淳公式ツイッターより https://twitter.com/atsushilonboo
-
-
芸能 2019年03月04日 21時20分
嵐・二宮も焦る? 日本アカデミー賞、司会の西田敏行が“MVP級の活躍”と言われたワケ
「第42回日本アカデミー賞」の授賞式が1日、都内のホテルで行われ、是枝裕和監督の「万引き家族」が、最優秀作品賞、最優秀監督賞など、主要13部門のうち最多の8部門を制したことを、各スポーツ紙が報じている。 俳優部門は最優秀主演男優賞を役所広司が21年ぶり3度目、最優秀主演女優賞を安藤サクラが3年ぶり2度目の受賞。最優秀助演男優賞は松坂桃李が初受賞。そして、最優秀助演女優賞は昨年9月に亡くなった樹木希林さんが受賞し、長女でエッセイストの内田也哉子が代理出席したという。 「大きなハプニングもなく、粛々と終わった今年の授賞式だが、MVP級の活躍で報道陣をうならせていたのが、蒼井優とともに司会を務めていた俳優の西田敏行だった」(取材した記者) 西田の司会は6年連続、9回目の司会となるだけに、すっかり手慣れていたというが、記者顔負けの鋭いツッコミだったというのだ。 「優秀助演男優賞を受賞したのが嵐の二宮和也。嵐といえば、来年末での活動休止を発表しているが、西田は二宮に対して、『ここで、嵐が終わるっていうことは…』と会話を切り出し、二宮は『ちょちょちょ、嵐は終わらないですから、お休みするだけですから。勝手に消滅させないでください!』と苦笑しながら否定した」(同) そして、優秀主演女優・助演女優賞をW受賞した篠原涼子も“ターゲット”にされたのだとか。 「篠原には『夫婦仲、大丈夫?』とツッコミ。一時期、離婚危機説が流れたが、西田が夫の市村正親と親交があることからだろうが、篠原は『大丈夫です!』と笑顔で円満ぶりをアピールした」(同) 授賞式の模様は日本テレビが時間差で中継したが、西田と二宮の“嵐トーク”の部分はカットされていたのが残念でならない。
-
スポーツ 2019年03月04日 21時10分
他球団の半分以下!井口ロッテの短期間キャンプは吉と出るか
千葉ロッテが優勝戦線に食い込めば、「井口イズム」がクローズアップされそうだ。 2月1日、紅白戦 同月11日、キャンプ打ち上げ 3月8日、本拠地でオープン戦 これが就任2年目、井口資仁監督(44)が変更した主なキャンプ・オープン戦のスケジュールだ。キャンプ初日にいきなり”実戦”となったことにも驚いたが、他11球団にも衝撃を与えたのは2月11日にキャンプを打ち上げてしまったこと。通常、プロ野球のキャンプ期間は1カ月ほど。井口監督は半分以下で終了させてしまったのだ。 年長のプロ野球解説者がこう言う。 「キャンプ初日に紅白戦をやるのは、ある意味、指揮官として理想的とも言えます。実戦に対応できない選手が出たとすれば、その選手はオフの自主トレをさぼっていたわけですから。落合博満氏が中日の監督に就任した最初のキャンプも、初日に紅白戦を行ったはず」 日本のプロ野球を長く見てきた者とすれば、半分以下の日数でキャンプを切り上げたのは、衝撃的だった。日本的な発想だと「キャンプ=練習」。若手、中堅にとって、キャンプは技術的な向上を目指す期間であり、この間に養われた体力が長いペナントレースを戦い抜く礎になると思われてきた。 「練習不足」という意味ではないが、千葉ロッテのキャンプは、全体練習の時間が短い。ボビー・バレンタイン氏が指揮官だった時代からそんなスケジュールとなり、春季キャンプは鍛える期間ではなく、「調整」と捉えられてきた。 「チーム全体の練習が終わった後、選手が自発的に居残り練習するかどうか。やるかやらないかは本人の勝手。やらないで成績が落ちてクビになったとしても、全て自己責任ですから」(前出・同) ひと昔前のプロ野球選手は、オフに入ると同時に「ゴルフ三昧」になっていた。しかし、近年は違う。オフも個人的にトレーナーを雇うなどして、練習を重ねている。シーズン中も、午後6時が試合開始なら、正午過ぎには球場入りして個人練習をし、その上で、午後3時過ぎから始まる全体練習もこなしている。 そういう状況から考えると、あえて全体練習のキャンプ期間を長くする必要はないとした「井口改革」は、時流に適したものなのかもしれない。 しかし、こんな指摘もあった。 「個人練習をする施設があるかどうか、です。ロッテは本拠地に帰還するまでの間、沖縄など各地を転戦します。その間、練習施設を確保できたのかどうか。試合が行われた球場内の施設を借り切って、出場予定のない選手は打撃練習をしていましたが」(スポーツ紙記者) ピッチャーが投げるボールと、打撃マシンでは「感覚」が違う。そういう点では「練習不足」に陥るのではないかと思われる。 一般論として、キャンプ期間が1カ月あれば、シート打撃などの実戦形式の練習スケジュールを十分に組み込むことができる。キャンプ・自主練習、実戦形式のシート打撃等、そして紅白戦・対外試合へ――。井口監督は2段階目の「実戦形式のシート打撃等」を省略したのだ。 18〜19年オフ、千葉ロッテはFA宣言した丸佳浩外野手との交渉に失敗したように、目立った補強は行っていない。しかし、井口監督は試合と球場施設内での練習を並行させる独自の調整に手応えを感じているという。本拠地帰還後は練習時間も増えるだろう。 「メジャーリーグのキャンプ・スケジュールに似ていると思います。井口監督は米球界を経験し、日本式の長丁場のキャンプを変えたいと思ったのでしょう」(前出・同) ロッテが躍進すれば、日本のプロ野球界はキャンプ・スケジュールを根底から考え直すことになるだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2019年03月04日 21時00分
音楽ビジネスからの撤退? ガッキーの事務所、続々とアイドルグループが解散・休止
4人組ガールズユニット・9nineが、今年4月6日開催の東京・中野サンプラザ公演をもって活動休止することを2月27日、公式サイトで発表した。 同ユニットは2005年、ガッキーこと新垣結衣の事務所に所属するタレント9人で結成されたが、続々とメンバーが脱退。10年に女優の川島海荷も含めた5人の新体制となったが、16年7月に川島が脱退していた。 公式サイトによると、2017年の秋頃から、「このまま変わらぬ形でグループ活動していくことが、メンバーそれぞれの将来にとって最高の選択なのか」と、メンバー、スタッフ、それぞれがそれぞれの立場で真剣に考え、時間をかけて、話し合いを重ね、活動休止の決断に至ったというのだ。活動休止後、メンバーたちは個人で活動していくという。 「中心メンバーだった川島の脱退はかなりの痛手。川島のファンが離れたことにより、ユニットの人気はたちまち衰退してしまった」(音楽業界関係者) 同じ事務所では、昨年9月でアイドルグループ・ベイビーレイズJAPANが解散。 2013年上半期に放送されたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」で、劇中に登場する架空のアイドルグループ「アメ横女学園芸能コース」の楽曲『暦の上ではディセンバー』を実際に歌唱しブレーク。それをきっかけに、「ベイビーレイズ」から改名したが、大ブレークを果たせなかった。 「音楽事業は当たればデカイので、以前は新垣結衣に歌手活動をさせたりしていた。とはいえ、音楽事業を成功させたノウハウがなかったので結局、当てることができず。これに懲りて、今後は事業から撤退することになりそう」(芸能プロ関係者) 9nineのメンバーたちのソロでのブレークを期待したい。
-
芸能 2019年03月04日 18時32分
りゅうちぇる、ぺこの“ガチKISS”公開 「幸せオーラ」称賛の中、「いい歳して」根強いアンチの声
モデルでタレントのりゅうちぇる(23)が公開した写真がネット上で話題となっている。 3日、りゅうちぇるは自身のインスタグラムを更新。ほほに大きなキスマークを付けた写真に「毎月3日は、ぼくとぺこりんの付き合った日の記念日!!」「だからぺこりんにお願いしてガチKISSしてもらった。」「でもこれから収録だから、落とさないとな〜(笑)」とコメントを添えて投稿した。 これを見たファンは、「神レベル」「いい写真だね」「写真の撮り方上手」「可愛すぎる」「なんか幸せオーラ感じます」「記念日おめでとうございます」と絶賛。しかし、アンチは「痛々しい」「気持ち悪い…」「ただただ汚いと思いました。」「何これ!ダサいし痛い」「ガチキスって…いい歳して子供もいるのに笑わせないで」と痛烈な批判コメントを寄せた。 さらには、肩のタトゥーが写っていたことにも批判が続出。「ダサい」「デザインのセンスなさすぎ」「わざわざタンクトップ?タトゥー見せたがりすぎ」など厳しい意見も出た。 こうした批判的な意見が見られるようになったのは、昨年夏の炎上事件以降のこと。りゅうちぇるが両肩に入れた妻子の「名前タトゥー」を公開した当時、「タトゥー入れたんだ!愛だね!」「大切な人の名前入れるなんて、りゅうちぇるかっこいいじゃん」と応援コメントがあった一方で、「家族大切にしているなら入れるべきじゃないよ」「子供増えたらどうすんの?」「そんなイメージじゃなかったのに」と疑問を投げかけるネットユーザーも少なくなかった。 お茶の間をにぎわせていたりゅうちぇるも、今や23歳で1児の父。「もう少し落ち着いた方がいいのでは?」「若さをウリにできる年じゃない」「まあ結局ペコちゃんと息子さんがいいならいいんだけど、ネットで公開するならもう少し考えた方がいい」「りゅうちぇる、どこへ向かっているのかな」と先行きを危惧する声も出てきている。“お互いが良ければそれでいい”というのは、世間にどこまで通用するのだろうか。記事内の引用についてりゅうちぇるの公式Instagramより https://www.instagram.com/ryuzi33world929/
-
-
芸能 2019年03月04日 18時10分
伊東美咲がインスタ開設で、辛辣なコメントが集まってしまうワケ 親友が復帰をサポート?
女優の伊東美咲が3日、Instagramを開設したことを報告した。この日は桃の節句とあり、「女性の皆様のより豊かな日々をお祈り申し上げます」と、冒頭に祝福の言葉を添えて初投稿。伊東は2009年に結婚し、その後、子育てのために芸能活動を休止。2015年には第2子を出産し、公の場に姿を現すことはさらに少なくなっていた。 そんな伊東だけに、ファンらは「ファンだったので嬉しいです」「待ってました」と喜びを隠せない様子。しかし、伊東が「当分の間ハワイからブログと本日から開設のインスタをUP致します」と綴ったことで、「エセセレブの生活風景ばかりアップするんだろうな」「自慢の場が欲しいってことね」といった皮肉や、「神田うのと同族」「神田うのみたいにはならないで欲しい。成金でセレブ自慢のところが似ている」といった神田うのに絡めた批判も多く見受けられた。 「神田さんと伊東さんは旦那様が同業者ということもあり、かなり仲がいいようです。神田さんのインスタに伊東さんが登場することもあり、セレブなパーティーなどで顔を合わせる機会も多いようですね。しかし、神田さんのインスタはセレブアピールが過ぎることで、時に批判の対象に。写真に伊東さんが写り込んでいる際は、伊東さんも批判のとばっちりを受けてきましたが、今度は伊東さん自らがインスタを開設したことで、『バッシングされると思うけど、大丈夫?』『やめておいた方が良い』といった心配の声が早くも聞こえています」(芸能記者) 一方で、今回のInstagramの開設は『芸能界復帰を目指しているとか?』『芸能界にもどる準備だね』など、芸能界復帰を目論んでいるのではないかと予想する人も多い。 「神田さんが各所に口利きをし、伊東さんの復帰をサポートしているという噂は以前からあり、あとはタイミングだけだと言われていました。最近は常盤貴子さんや石田ゆり子さんなど、アラフォー女優の台頭が凄まじいので、今がその時だと思ったのかもしれません」(前出・同) 再び伊東の姿を見たいとの声も多いが、果たして…。記事内の引用について伊東美咲の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/misaki_ito_official/
-
芸能
レギュラーに1度もなれなかったカンニング竹山 ツイッターで「笑っていいとも!」に感謝
2014年03月31日 13時32分
-
芸能
AKB48内田眞由美が所属事務所を退社「自分で決めたことだし、ちゃんとします」
2014年03月31日 13時30分
-
芸能
辻仁成は自分の置かれた状況が分かっていない?
2014年03月31日 11時45分
-
芸能
ピース 「笑っていいとも!」などレギュラー番組立て続けに終了で窮地!?
2014年03月31日 11時45分
-
芸能
米倉涼子が“大人のエロさ”にうっとり
2014年03月31日 11時45分
-
芸能
田中美保 旦那の留守は家で“だらだら”
2014年03月31日 11時45分
-
芸能
AKB48 国立コンサート悪天候中止に各メンバーの反応
2014年03月31日 11時45分
-
芸能
ダウンタウン 水曜10時枠の新番組に失敗許されない!?
2014年03月31日 11時45分
-
芸能
押切もえ 新婚旅行はドイツ・ロマンティック街道で!
2014年03月31日 11時45分
-
芸能
NEWS手越祐也がサッカーW杯メインキャスターに!
2014年03月31日 11時45分
-
スポーツ
2014年センバツ特集(1) 『進学校健闘』が高校野球の歴史を変える!?
2014年03月31日 11時45分
-
社会
趣味と実益兼ねた!? 30代夫婦が営み丸出し画像をネット上で販売
2014年03月31日 11時45分
-
芸能
AKB48 国立コンサートが中止 大島優子はファンの前で涙
2014年03月31日 11時15分
-
芸能
芸能ポロリニュースPART107「坂本選手と熱愛報道の田中理恵は完全に春モード!」
2014年03月30日 11時50分
-
芸能
アイドルグループのX21が神宮球場を乗っ取った!
2014年03月29日 18時07分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 3月23日から3月29日
2014年03月29日 18時00分
-
芸能
NHKの“顔”から日テレの“看板”になりそうな杏
2014年03月29日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/30) マーチS 他4鞍
2014年03月29日 17時59分
-
レジャー
高松宮杯(GI、中京芝1200メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年03月29日 17時59分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
