-
スポーツ 2019年03月07日 10時43分
獣神サンダー・ライガー、18年8か月ぶりのIWGP Jr.戴冠ならず!今後の進退に言及!
新日本プロレス『旗揚げ記念日』▽6日 東京・大田区総合体育館 観衆 4,000人(札止め) 大ライガーコールをバックに、世界的なジュニアヘビー級のレジェンド、獣神サンダー・ライガーが、約3年ぶりとなるIWGPジュニアヘビー級王座に挑戦した。もし戴冠すれば、実に18年8か月ぶりのIWGPジュニア王座獲得になるとあって、ファンも入場から大声援でライガーを迎えた。 マスクも新調したライガーはかなり気合いが入っていた。ライガーを挑戦者として逆指名した石森太二は、前哨戦でライガーに足もとを救われており、ライガーが活躍した90年代にはなかった技の数々をぶつけていくが、ライガーはこれをしっかりと受けまくった上で返していく。場外では花道で必殺の垂直落下式ブレーンバスターを決めると、リング上でも雪崩式フランケンシュタイナー、フィッシャーマンバスター、ライガーボムと、今やいろんな選手が使っているが、これらは全て“背が低い”ライガーがそれを補うため、自ら考案したもの。オリジナル技のオンパレードに厳しい攻めを見せていた石森もかなり追い込まれたが、最後はリング中央でYes Lockがガッチリと決まり、ライガーはたまらずタップアウト。勝った石森もしばらく立ち上がれないほどの激闘だった。防衛に成功した石森は、日本時間4月7日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデン(MSG)で行われる合同興行『G1 SUPERCARD』で次期防衛戦をROHの選手とやりたいとアピールすると、ドラゴン・リーが登場し、両者の対戦が事実上決定した。 ファンに深々と頭を下げてからインタビュールームに現れたライガーは「石森が強くて俺が弱かった。それだけ。他には何もないよ。何もないんだ。俺なりに今日の試合をして色々考えるところもあって。まあ近い内にいろいろ語らせてもらいます」とこの試合に賭けていた思いがあったとし、今後の進退について言及。「今ここでは他の試合もあるし。俺が弱かったっていうだけです。これが現実で。ファンの皆さまには申し訳ない。あんだけ応援してくれて、応援に包まれて。それに応えることが出来なかったのは、ある意味プロ失格だと思うし。まあそんなことも踏まえて口下手な俺が色々この後また語らせてもらいます。今日はそんだけだ。ごめん!」と一方的に話すとインタビューを切り上げた。近いうちに会見などが行われるのかは分からないが、平成元年4月にリバプールの風になった男が、初進出の東京ドームで獣神ライガーとしてデビューしているだけに、平成の終わりに挑んだ大勝負に敗れたことで、何らかの心境の変化があったのは間違いないようだ。 MSGでベルトを巻いた“世界の獣神”が見たかったが…。今後の動向が注目される。取材・文・写真 / どら増田
-
スポーツ 2019年03月07日 06時00分
巨人、大型補強敢行も守護神不在の危機!助っ人投手をどう使い分けるのか?
「大型補強」を行ったのに、ウィークポイントが判明――。 原巨人の救援投手陣がざわついている。3月3日、新守護神の最有力候補のライアン・クック(31)がベールを脱いだ。メジャーリーグ、シアトル・マリナーズでも主にリリーフとして活躍してきた。そのクックがわずか7球で3アウトを取り、力強い直球で相手のバットをへし折る場面も見せた。また、8年目のシーズンを迎えるスコット・マシソン(35)がようやく来日した。病気のため、キャンプは不参加となり、チーム合流は6月ごろになるという。 「二軍での調整が続いている大ベテランの上原浩治も、そろそろ実戦登板となりそうです。昨年10月にメスを入れた左膝も完治したようです」(スポーツ紙記者) 2016年セーブ王の澤村拓一(30)は先発に転向することが決まった。 クローザー候補と目されていた彼らの動きを見ると、新加入のクックがクローザーを任されるのではないだろうか。しかし、日本球界に適応できるかどうかは未知数だ。マシソンの回復具合にもよるが、クックがコケたら、今季44歳の上原に頼るしかない。年齢的なことを考えると、シーズンを通しての活躍は期待できないだろう。 原辰徳監督からすれば、クックが日本球界に適応できるかどうかを祈るような思いで見ているはずだ。投手出身のプロ野球解説者が「キャンプでの投げ込みを見た限り」と前置きし、こう評していた。 「セットポジションでの投球がポイントになりそう。セットポジションでも足を高く上げていたのが気になる。走者を出したら、かき回されそう」 対バッターの1対1の勝負なら、パワー十分のストレートで通用しそうだが、日本のプロ野球は機動力を駆使する。セットポジションでクイックモーションができるかどうかが、分かれ目となる。状況次第では救援タイプの投手を緊急補強することになるのではないだろうか。 リリーフ投手の選手登録について、こんな指摘も聞かれた。 「阿部慎之助(39)の捕手再コンバートが決まり、試合出場できるベンチ入りメンバーの人数構成に影響が出そう。年齢的に考えて、阿部が捕手でフル出場するとは思えません。おそらくは代打がメインで、ときどきスタメン手マスクをかぶるといった起用になると思う。だから、今年の巨人は阿部、小林、炭谷、打撃好調の大城の4人を試合登録することになる」(前出・プロ野球解説者) プロ野球の試合で、一軍登録できる選手数は最大29人。28人から拡大されたのだが、試合出場できるベンチ入りメンバーの登録数は「25人」のままだ。一般的には捕手3人、投手10人程度を登録して、試合に臨む。 「外国人選手の一軍登録も難しい。一軍登録は4人まで。ゲレーロ、ビヤヌエバの2野手を一軍登録させれば、外国人投手は2人しか使えません。クック、マシソン、メルセデス、ヤングマン、アタメスの5投手をどう使い分けるのか?」(前出・同) 阿部の再コンバートにより、リリーフ投手の分が削られるようなことになれば、投手継投が崩壊する場面もあるかもしれない。澤村をリリーフに戻すか? 「大型補強」とは、余剰人員を増やすことではないのだが…。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2019年03月06日 23時00分
渡辺謙、日本人初の快挙なるか 再々婚がまた遠のきそうな事情
俳優の渡辺謙が、昨年英・ロンドンで上演した主演ミュージカル「王様と私」を評価され、英国の演劇界で最も権威がある「ローレンス・オリヴィエ賞」のミュージカル部門・最優秀主演男優賞にノミネートされたことを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、同賞は20世紀を代表する英国の名優ローレンス・オリヴィエさんにちなんで、76年に創設。“英国のトニー賞”とも言われており、日本人では、85年にバレリーナの森下洋子さんが受賞。主演男優賞での受賞となれば、日本人俳優初の快挙となるというのだ。 渡辺は、2015年に米ニューヨークのブロードウェイで「王様と私」の主役を務め、同じ配役で昨年、ロンドンのウエストエンドでも公演。授賞式は、現地時間4月7日に行われるという。 「受賞すれば俳優としての価値が一気に上がり、今後、海外での仕事が増えそう。となると、国内での仕事のギャラも一気に跳ね上がる」(テレビ局関係者) 渡辺といえば、東日本大震災の被災地である宮城県・気仙沼に私財を投じてカフェをオープン。店頭に立ち、地元の人々と触れ合う様子が一部のワイドショーで放送された。 「渡辺は18年5月に前妻で女優の南果歩と離婚。その原因は、前年に報じられた21歳年下の元ホステスとの不倫だが、その不倫相手も気仙沼のカフェに堂々と連れ込んでいた。ワイドショーを見て南がキレてしまわないか危惧している関係者も多かったはず」(芸能記者) とはいえ、その不倫相手とは、長野・軽井沢でひっそりと暮らしているのが一部で報じられているだけに、気になるのは結婚のタイミング。 「今年は出演している海外作品の映画の公開などもあるだけに、来年以降になるのでは、と言われている」(同) いずれにせよ、公私ともに順調なようだ。
-
-
芸能 2019年03月06日 22時00分
キムタク、稲垣・草なぎ・香取の“晴れ舞台”に粋なアシスト? 3人のイベント報道が大きかったワケ
稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人が、先月16日の東京・武蔵野の森総合スポーツプラザメインアリーナを皮切りにファンミーティングをスタートさせた。 「“SMAPロス”だったファンがこぞって来場。チケットは即完売で、グッズも飛ぶように売れています」(芸能記者) イベント初日は、3人が持ち歌の「72」や「雨あがりのステップ」などを熱唱。ファンをステージに上げてゲーム対決をし、写真撮影タイムを設けるなど、盛りだくさん。香取は目を潤ませつつ「これが始まりだと思っているので、みんなよろしく」とファンにあいさつしたという。 「イベントは大阪、福岡など5都市で22公演行われ、計12万人以上を動員する予定。今後、会場に足を運ぶファンのため、コンサートで歌った曲の順番などを公開することはNGになっています。そんな配慮もあり、ファンたちは期待に胸を膨らませて会場に足を運んでいます」(ワイドショー関係者) そして、3人に忖度してイベントをひっそりとアシストしていたのが木村拓哉だったというのだ。 「16日にキムタクは主演映画『マスカレード・ホテル』のヒット御礼イベントを都内で開催。本来ならば、紙媒体も取材に行くので、特にスポーツ紙はジャニーズ事務所に配慮した紙面を作らなければいけなかったんです。ところが、キムタクサイドがそんな状況になるのを憂慮してか、当日は、テレビとWEB媒体のみに取材を呼び込んだ。おかげで、各スポーツ紙は大々的に元SMAPの3人のイベントを扱うことができました」(映画業界関係者) SMAP時代からほかのメンバーとの不仲説が流れていた木村だが、3人との絆をうかがわせる出来事だった。
-
芸能 2019年03月06日 21時40分
「イメージと違う!」 岡田准一版『白い巨塔』、全キャスト発表に賛否両論
V6の岡田准一が主演するテレビ朝日のスペシャルドラマ『白い巨塔』の全キャストが3月5日に発表された。本作はテレビ朝日開局60周年記念のスペシャルドラマとして、5月22日から26日まで5夜連続で放送される。 『白い巨塔』は山崎豊子原作による医療ドラマであり、大学病院の権力闘争、医療ミスを隠す医学界の腐敗などを描いた社会派の作品である。腕は確かながら権力欲と非情さを合わせ持った主人公財前五郎と、患者の立場を優先する熱血漢の里見脩二という対照的なキャラクターが際立つ作品だ。 財前は岡田が演じることが事前に発表されていたが、対する里見は松山ケンイチが演じる。さらに、財前の愛人で医学部中退の経歴を持つ魔性の女、花森ケイ子を沢尻エリカが演じる。そのほか物語のキーマンである、財前の恩師である東貞蔵を寺尾聰、恩師となる鵜飼裕次を松重豊が演じる。大学内の権力闘争を苦々しく眺めながら、誠実に医療へ向き合う病理学の大河内恒夫は岸部一徳といった並びである。だが、これらのキャスティングに「イメージと違う」といった声がネットでは相次いでいる。 「『白い巨塔』でよく知られているのは、2003年にフジテレビ系で半年にわたってドラマ化されたシリーズでしょう。財前を唐沢寿明、里見を江口洋介が演じています。腕は確かながら冷徹な財前に対し、暑苦しいほどの医療バカともいえる里見が対照的でした。両者は医療ミス裁判を巡って対立関係に陥るも、最後は固い友情で結ばれる様は感動を呼びました。そのほか、伊武雅刀、石坂浩二、西田敏行と“昭和の顔”の俳優も話題となりました。このドラマのイメージが強すぎるので、イメージのギャップが生まれているのでしょう」(芸能ライター) ネット上では「そもそも岡田が財前のイメージに合わない」「マツケンが江口洋介クラスの演技できるのかね」「東教授、寺尾聰と石坂浩二じゃ全然イメージ違うわ」「鵜飼教授は松重豊じゃない。やっぱりうさんくさい伊武雅刀が最高」といった声が聞かれた。だが、03年版では黒木瞳が演じた財前の愛人役を沢尻エリカが演じることに関しては、「これはハマリ役かも。エロいシーンにも期待」といった声が聞かれた。さらに、医療ミスで夫を亡くしてしまう佐々木よし江は、03年版ではかたせ梨乃が演じているが、今回は岸本加世子が演じる。こちらも「幸薄そうな感じは岸本もいい味出しそう」といった声が聞こえる。 最新版「白い巨塔」は期待と懸念が入り交じるキャスティングとなったのは確かなようだ。何より、岡田准一がどこまで渋みのある演技を行えるかが、ドラマの成功の秘訣といえるかもしれない。
-
-
芸能 2019年03月06日 21時20分
あの不倫アナ、相次ぐエース級の退社でようやく復権? 深夜番組で鍛えた力を発揮できるか
テレビ朝日のいずれもエース級だった宇賀なつみアナウンサーと小川彩佳アナウンサーが、3月で退社を発表し、退社日について調整中だというのだ。 「先日、テレ朝の社長会見で、2人の退社について聞かれた角南源五社長は、『新しい環境でそれぞれ頑張るのではないでしょうか』と語ったが、決して明るい表情ではなかった。特に、小川アナはライバル局・TBSの『NEWS23』のキャスター就任報道も出ているので、心中穏やかでいられるはずがない」(会見を取材した記者) 宇賀アナがアシスタントを務めていた朝の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」の後任は、なんと4月に入社する元乃木坂46の斎藤ちはる。入社し立ての新人をいきなりレギュラーに抜てきしなければならないほどの人材不足なのだ。 そんな中、発売中の「フラッシュ」(光文社)が、同局の田中萌アナウンサーが着々と復権していることを報じている。 田中アナは、山形県出身で、明治大学卒業後、15年に入社。同9月、1年目にもかかわらず朝の情報番組「グッド!モーニング」に抜擢され、キュートなルックスで人気を集めていた。ところが、16年12月に一部で共演する同局の加藤泰平アナウンサーとの不倫疑惑を報じられてしまったのだ。 その後、両アナは同番組から“自然消滅”。その後、田中アナはバラエティーなどには出演したが、情報・報道番組からは遠ざかってしまっていた。 同誌によると、このところアナウンス部は田中アナの露出を増やしていく意向。もともと、その実力は上層部からも現場からも折り紙付きだったというのだ。 「この状況だと4月の改編で田中アナの抜てきがありそう。ただし、もう1回何かやらかしたら他部署への左遷もあり得そうだ」(テレ朝関係者) エース級アナの相次ぐ退社が、田中アナには“追い風”となったようだ。
-
芸能 2019年03月06日 20時00分
陣内智則の元結婚相手「誰ですか?」 12年前の“格差婚”イメージ、10代アイドルに通じず
3月5日放送の『踊る! さんま御殿!!』(日本テレビ系)において、「若者vsおじさんおばさんが大激突! 世代間トークバトルSP!!」が取り上げられた。 この日の放送では、女優で参議院議員の三原じゅん子が出演し、かつてドラマ「3年B組金八先生」(TBS系)で共演した中学生の中尾明慶が結婚して子どもができたことに、「おばあちゃんみたいな気持ち」と話した。これを受け、明石家さんまは、「(現在の)旦那さん中尾と同じ年なんや。うまくいってるんでしょ? 結婚式では聖徳太子みたいな格好をして……」と頭の上を伸ばしたジェスチャー付きで話すと、陣内智則が「それワシやないかい」とすかさずツッコんだ。これはさんまが得意とするパターンの笑いである。さんまは「1日1回はおまえと会うたらこのネタをやらな、寝られへん」と話すも、「そう言いながら、今年の年賀状で『ワシやないかいよろしくお願いします』と書いてきたやないか」と暴露し、陣内から「それ言わないでください」とたしなめられていた。これには、ネット上では「陣内意外と真面目なんだな」「やっぱり吉本の上下関係ガッチガチだな」といった声が聞かれた。 さらに、世代間ギャップトークとして、陣内の元結婚相手である女優の藤原紀香を、初出演となる19歳の祭nine.の寺坂頼我が知らない話題に注目が集まった。さんまから「女優さん」とヒントを出されるも、寺坂は「誰ですか?」とまったく知らないようだった。 陣内は2006年に番組共演で知り合った女優の藤原紀香と交際を始め、2007年に結婚。当時の陣内は若手芸人といった扱いであり、藤原との知名度の差は歴然であり、「格差婚」ともいわれた。結婚式でコブクロの「永遠にともに」をピアノ弾き語りしたことも話題となった。 これには、ネット上では「12年前の話だし知らない人もいそうだな」「寺坂は19歳だし無理もない」「というか何十年もトップを走っているさんまさんがすごい」といった声が聞かれた。テレビの出演メンツが代わり映えしないこともあって、あまり感じることがないのだが、やはり時代は移ろっているのかもしれない。
-
アイドル 2019年03月06日 19時00分
ももクロ、ベビメタ、でんぱ組も? 卒業したアイドルが“倒れている”イラストTシャツ販売に批判殺到
地下アイドルの「THE BANANA MONKEYS」が発表したTシャツデザインが物議を醸している。 4人組アイドルグループであるTHE BANANA MONKEYS。これまでにも、ファンの男性とメンバーがラップ越しやアクリル板越しにキスをするという企画を行ったり、切った髪の毛をフリマアプリで販売しようとしたりなどして炎上。アクリル板越しのキス企画後は、レーベルから契約解除されたりしたものの、その後も過激な企画をすることで知られている。 そんなTHE BANANA MONKEYS、14日にBLITZ赤坂でのワンマンライブが決定しているが、4日になり公式ツイッター上で、「ワンマンTシャツ完成!」としてTシャツデザインを公開。戦場のような場所で、「THE BANANA MONKEYS」の旗を掲げたメンバーらしき女の子4人が前に進み、別の女の子たちが矢で射抜かれるなどして倒れているというイラストになっており、「タイトルは『飼育員を導くバナナモンキーズ』Tシャツです!」とつづられていた。 しかし、この倒れている女の子について、ネットからは「有安杏果の衣装そのままの子がいるんだけど…」「よく見たら最近卒業したり辞めていったアイドルがたくさんいるし、PASSPO☆の帽子もバニビの髪型も転がってるんだけど…」「ぱっと見て有安、ねむきゅん、YUIMETALが特定できる。アウトでしょ」という指摘が殺到。衣装や髪型が一致することから、近年卒業や解散を発表したメジャーアイドルや、同グループの元メンバーではないか、という憶測が噴出する事態になっている。 このネットからの声について、公式はいまだ弁解などはしていないものの、公式ツイッターには、「元ネタがなんだろうが、デザインする人間はそのデザインを見た人がどう感じるか、どんな影響を与えるか、そういうところまで考えて作品として提供するべきだと思う」「いくらなんでも不快すぎる。最低なTシャツ」「屍を乗り越えていくってこと?炎上商法にしても趣味が悪い」という批判が多く寄せられている。 果たして、公式側がこのデザインに言及することはあるのだろうか。今後も動きに注目したい。記事の引用についてTHE BANANA MONKEYS公式ツイッターより https://twitter.com/info_banamon
-
芸能 2019年03月06日 18時45分
松居一代、マンハッタンの超有名新築物件を「すべてキャッシュで」購入 資金源は?
6日、松居一代が自身のアメブロを更新。アメリカのマンハッタンに新しく自宅を購入することを明かした。「あたしは、ニューヨークはマンハッタンへ向かっています。いま、飛行機の中からの ブログ、アップです。な、な、なんと マンハッタンの、ど真ん中、あの、カーネギーホールの真ん前。いま、マンハッタンを代表とする90階にそびえ立つ、超有名レジデンスの新築物件を買います」と興奮気味に報告した。 続けて、ニューヨーク州の条例で新築物件を買うときは購入する側が、自分の弁護士費用、そして相手側の弁護士費用の両方の弁護士費用を払うと説明。「すべて、キャッシュで支払います。すでに、数回に分けて大量の現金をニューヨークへ送金しています」と語り、すべて現金で支払った旨を伝えている。 今回の記事を受けてネット上では、「金だけはあるね。ほんとに、金だけは。 それで満足できるなら、誰がなんといおうと充分すぎるほどの幸せ者だよ」「どの価格帯の物件なんだろうな。20億円くらいのは毎月の管理費だけで70万円くらい。それに比べると固定資産税は安めの月5万円。投資用なんだろうね」「メンタル不安定だけどお金儲けの才能だけはすごいよね」「そのうち契約に難癖つけて、『話が違う!騙されたわっ!』って騒ぎ出しそう」とさまざまな意見が飛び交っている。 松居といえば、2016年に俳優・船越英一郎との別居が報じられ、2017年12月に離婚が成立するまで松居のさまざまな奇行が話題に。松居は2018年6月には船越を中傷したとして、名誉毀損の疑いで書類送検されたが、不起訴処分となっている。 彼女の発言が注目を集めることになった発端は2017年6月に投稿されたブログ。「恐怖の告白」と題し、1年5ヶ月もの間、尾行されていると告発した。この投稿を皮切りに、7月にはユーチューブへの動画配信を開始した。次々と投稿される動画やブログが騒動に発展し、連日ワイドショーで取り上げられる事態となった。 離婚が成立した後も松居はトラブルを起こし続け、2018年には仮想通貨の発行元から巨額の宣伝費を受け取ったにもかかわらず、出演予定のイベントをドタキャンした騒動や、自宅の隣人との騒音トラブルも話題になっていた。 今回、報じられた新築物件購入で気になるのは、そのお金の出どころである。もともと、松居は「マツイ棒」「マジッククッキング」など、家庭の便利グッズのプロデュース業で成功していた。また、『松居一代の開運おそうじ本』も大ヒット。船越と結婚していたころには主婦層向けに講演もしていた。 投資家としても成功しており、2018年10月には仮想通貨の「MINDOL」で大儲けしたこともブログで報告している。投資家として30年以上のキャリアを誇る松居だが、その「儲け時」のチャンスを見極める目は確かなようである。今後も松居の動向から目が離せない。引用について松居一代の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/matsui-kazuyo/
-
-
芸能 2019年03月06日 18時30分
『はじこい』、急展開で視聴者から賛否 ファンが心配する『花晴れ』のトラウマとは?
火曜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)の第8話が5日に放送され、平均視聴率が8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。第7話の7.8%から0.9ポイントアップとなった。 3人のイケメンがそれぞれ順子に片思いし、その恋の行方に注目が集まっている本作。第8話では文科省に勤める匡平(横浜流星)の父が汚職に巻き込まれ、匡平は受験どころではなくなってしまう。順子(深田恭子)らはフォローに画策するが、実はその事件の原因となった吉川大臣(平泉成)は山下(中村倫也)の前妻の父親。山下は前妻と復縁し、政治家に転身することを条件に吉川大臣に罪を認めさせ、事件が匡平の父に飛び火することを防ぐ――という展開になった。 原作者の持田あきもツイッター上で展開を実況。「今日はこれが観られたから向こう1ヶ月は不平不満を言わずにがんばります」と絶賛していた第9話だが、ライバル3人のうちから山下が順子と匡平のことを思い、脱落するという展開。視聴者からは「一番応援してたから辛い」「山下ロス!」という声が聞かれているが、一方ではある懸念もささやかれているという。 「実は今回、視聴者の間では『花晴れみたいにならないで』『花晴れの悪夢がよみがえる』といった声が出ています。昨年4月期に放送された『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』(同)ですが、最終回では音(杉咲花)をめぐるライバル同士だった晴(平野紫耀)と天馬(中川大志)のバトルで幕を閉じ、天馬が背中を押す形で音が晴に会いに行くというラストでした。しかし、ラストはなぜかふたりの空想に始終し、実際に会うシーンは放送されず。さらに音がこれまでについて『たくさん回り道をした』と振り返ったことで、『天馬くんとの時間は無駄だったってこと?』『消去法で相手を選ぶようなやり方どうなの?』などと不満が噴出しました。『花晴れ』と『はじこい』は視聴者層が重複していることもあり、“ライバルの自己犠牲の上に成り立つ恋”という共通点が『花晴れ』を連想させたようです」(ドラマライター) 果たして順子が匡平か雅志を自ら選ぶことはあるのか。それとも自然にどちらかが脱落してしまうのか。後者の場合、視聴者からの不満の声は避けられないが、果たして――。記事内の引用について持田あき公式ツイッターより https://twitter.com/aki_mochida
-
レジャー
コーラルS(オープン、阪神ダート1400メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年04月04日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/5) 船橋S 他3鞍
2014年04月04日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/5) 船橋S
2014年04月04日 15時30分
-
芸能
逃れられないロンブー淳 「治療中の歯が取れました!」もニュースに!
2014年04月04日 15時20分
-
トレンド
一番満足した冬ドラマは? アンケート調査で意外な結果
2014年04月04日 14時50分
-
芸能
やっぱり意識していたライバル関係のとんねるずとダウンタウン
2014年04月04日 13時35分
-
芸能
爆笑問題の太田、ナイナイ岡村らが続々と「笑っていいとも」最終回の舞台裏を暴露する中、松本人志も口を開く
2014年04月04日 11時45分
-
芸能
日テレ・石田エレーヌアナ結婚記念日に離婚か
2014年04月04日 11時45分
-
芸能
AKB48のチーム8 はやくもファンの注目は北海道代表の美少女
2014年04月04日 11時45分
-
芸能
ズブ濡れの中川翔子 愛情たっぷりに「ペロペロしたい」
2014年04月04日 11時45分
-
トレンド
“エイリアン・アブダクション”をNHKが徹底分析
2014年04月04日 11時45分
-
芸能
森泉姉妹が初競演
2014年04月04日 11時45分
-
芸能
AKB48の新チーム「Team8」お披露目
2014年04月04日 11時45分
-
芸能
陣内智則は身近なところにすぐ手を出すクセがある!
2014年04月04日 11時45分
-
芸能
長友佑都をモデルにした映画主題歌をフェアリーズが担当
2014年04月04日 11時45分
-
トレンド
5日土曜日夜8時、NHK「突撃!アッとホーム」が見逃せない! 北島三郎がサプライズ登場、36パターンのPR動画にも出演!
2014年04月04日 11時45分
-
その他
ヒイロ・ユイ役・緑川光 栃木弁で「お前を殺す…」
2014年04月04日 11時45分
-
社会
採用2日目の小学校教諭が電車内で女性の胸をお触り
2014年04月04日 11時45分
-
芸能
お笑いの劇場ライブにフォーカスする新番組がスタート、東野幸治が意気込みを語る
2014年04月04日 08時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
