-
社会 2019年01月21日 20時30分
大麻所持で逮捕のユーチューバー、“子供向け動画”で人気だった 保護者から怒りの声が続出
愛知県警豊田署は21日、「AAAjoken」のチャンネル名で約300万超の登録者数を誇るユーチューバー・城ノ下航容疑者を大麻取締法違反容疑で逮捕したと発表した。 城ノ下容疑者は12日午後8時40分ごろ、豊田市内の集合住宅の駐車場で、乾燥大麻約31グラム(末端価格約18万6千円)を所持していた疑いが持たれている。容疑者の知人から情報提供があり、捜査を進めていたとされる。 城ノ下容疑者は主に子供用の動画を作成しており、2012年10月のチャンネル開設以来、アンパンマンのおもちゃで遊ぶ動画など、子供を中心に人気を集めてきた。動画再生回数は40億回を優に超え、チャンネル登録者数が日本で12位の人気ユーチューバーだった。 子供向けの動画で話題だったユーチューバーの逮捕を受けてネット上では皮肉交じりに批判する声が殺到している。 「子供たちのヒーローAAAjokenが逮捕というのは笑えない」「主な配信動画が子供向け用ってすげぇ皮肉だな」「いやマジでふざけんな。そして子供用玩具で遊ぶ動画主なのに、子供のお手本にもなれない」「子供用おもちゃを投稿するyoutuber、おもちゃで遊んでパクられるの巻」「娘がたまに見てるYouTuberか…。子供に見せるサイト規制しないとな」「子供を利用して吸う大麻は美味いか?」 中には「ニュースが出る10分前に動画を上げてたぞ」と指摘するユーザーも。事実、逮捕が発表された21日も「魔女の宅急便に出てくるキャラや小物を折り紙で作る動画」をアップしていた。 子供たちの夢を壊す結果となった城ノ下容疑者。本人は容疑を否認しているというが、今後の供述に注目が集まる。
-
スポーツ 2019年01月21日 20時00分
DeNA宮崎選手にサイン断られファンが「死ね」の暴言 オリックス選手がSNSで告発し波紋
プロ野球・オリックスの宮崎祐樹が、自身のインスタグラムを更新。母校・亜細亜大でともに自主トレを行うDeNA・宮崎敏郎に一部ファンが働いた悪質な行為を告発した。 宮崎祐は、ファンあってのプロ野球とした上で、サインを書いてもらえなかったと言って、カードを破り捨て大学の敷地内に投げ捨てたファンに苦言を呈した。練習前の宮崎敏選手に対して『死ね』と罵声を浴びせかけたことも伝えた。そのことについて“間違っている”と強い怒りを表し、大学の敷地内にゴミを捨てることについても腹が立つと、憤る気持ちを吐露。また、この投稿に添付された写真には、ビリビリに破かれたDeNA・宮崎敏のカードが映し出されていた。 その後、自身も時間が無い時はサインや写真を断る事があるとを投稿。サインにはできるだけこたえているが、できないことがあることもわかって欲しいと訴えた。最後には、他のファンがが来れなくなることを心配し、やめて欲しいと切実に訴えた。 上記の他にも、破った色紙を宮崎敏の車に投げつける人間がいたとの情報もある。とうてい許されるべきではないこれらの悪質行為に対し、ファンから「どうせ転売目的だろ、マジでしょうもない連中」、「こんな非常識な奴はファンでもなんでもない、人としてどうかと思う」、「選手にこんなこと書かせるなんて何考えてんだ」といった批判が数多く寄せられている。 今月10日配信記事でも触れた通りだが、昨今は今回のような事例が頻発している。自己中心的な考えを持つ一部のファンによって、何の罪もない選手やファンに迷惑がかかっている現状は非常に残念と言わざるを得ない。 こちらも10日配信記事に記したことだが、改めて述べたい。“自分が良ければそれでいい”などと考えている一部の人間には、今一度節度や自覚を見つめ直してもらいたい。文 / 柴田雅人写真 / 萩原孝弘
-
アイドル 2019年01月21日 18時00分
NEWSと関ジャニのファンが全面戦争? 月曜ドラマ『よつば銀行』と『トレース』、共倒れか
21日にスタートする『よつば銀行 原島浩美がモノ申す!〜この女に賭けろ〜』(テレビ東京系)の主題歌について、関ジャニ∞のファンとNEWSファンの間で論争が起こっている。 真木よう子主演の本作。メインキャストのひとりとして丸山隆平(関ジャニ∞)の出演も決まっていたが、放送1週間前の14日になり、オープニングテーマをジャニーズ事務所の後輩グループ・NEWSが担当すると発表された。また、3話のゲストに加藤シゲアキ(NEWS)も登場することも明らかになっていた。 しかし、これに関ジャニ∞ファンから不満の声が続出。同時期に手越祐也(NEWS)が『文春オンライン』でまたも未成年との飲酒が報じられていたこともあり、「1話しか出ないのに主題歌とか意味が分からない」「なんでよりによってNEWSなの!?」「生田斗真のドラマ主題歌を嵐が歌ったみたいなパターンとは訳が違う」といった声が殺到してしまった。 「これに対してNEWSファンからは当然ながら『月9で主題歌やってるんだからいいじゃん』『メンバーいなきゃ主題歌歌えない決まりはない』などと擁護する声が出ていますが、一部過激ファンは『関ジャニ∞の努力が足りてなかったから』と煽る事態になり、論争は白熱。一時は『よつば銀行』のツイッターアカウントに不満をぶつける関ジャニ∞ファンも続出するなど炎上状態にもなりました。関ジャニ∞は錦戸亮主演の『トレース〜科捜研の男』(フジテレビ系)の主題歌を担当しています。オープニング曲を他のアーティストが担当することは決して不自然ではありませんが、時期が時期だけに不信を買ってしまったようです」(ドラマライター) 結果、ドラマスタート前にネガティブな話題が先行してしまう結果に。また、熱狂的ファンを持つ錦戸が主演する『トレース』でもあまりいい評判は聞こえていないという。 「2話まで2ケタ視聴率をキープしている本作ですが、原作との相違点の多さや、船越英一郎演じる刑事が終始パワハラ的に怒鳴り散らしていることなどから離脱した視聴者も少なくなく、『暗い』『ストーリーがめちゃくちゃな割に傷とか死体はリアルで見てられない』といった厳しい声が多く聞かれています。ファンからの絶対的支持があることは間違いないようですが、ドラマファンからの評判は決していいとは言えないでしょう」(同) ポジティブなネタで話題になれない両作。果たして今後、ドラマファンの注目をつかむことはできるだろうか――。
-
-
スポーツ 2019年01月21日 17時30分
丸佳浩の獲得失敗でロッテが大型トレードに出る?噂の移籍候補はあの投手
ロッテオリオンズ誕生から50年。その記念イベントを今シーズンも予定している千葉ロッテマリーンズが“巻き返し”を図る。 「昨年末は広島からFA宣言した丸佳浩外野手の獲得交渉に臨んだものの、巨人にさらわれてしまいました。外野手の補強を予定していたので、このままキャンプインするということはないと思います」(プロ野球解説者) そもそも、千葉ロッテは打線強化の意味合いも兼ね、「強打の外野手」を探していた。甲子園を沸かせた大阪桐蔭高の藤原恭大外野手を指名することには成功したが、それで補強終了とは見ていなかったようだ。 「時系列で振り返ってみると、千葉ロッテがまだ補強を続けたいと思っているのは一目瞭然です。ドラフト会議が昨年10月25日、丸と交渉したのはその後の11月22日でした。藤原は将来のクリーンアップ候補ですが、1年目から結果を求めるのは厳しいと判断したんじゃないですか」(前出・同) 丸との交渉失敗後、千葉ロッテは16年の本塁打王で、昨季も26アーチを放った前日ハムのブランドン・レアード(31)を獲得した。日本での実績も十分であり、打線強化は確実だが、問題は守備位置。レアードは内野手であり、日本ハムでは主に三塁を守ってきた。千葉ロッテの三塁にはチームリーダーの鈴木大地がいる。17年ドラフト1位の安田尚憲も控えている。レアードを含めたこの3人の起用法は決まっていない。生かすも殺すも、井口資仁監督の手腕にかかっている。 「昨季獲得した助っ人のドミンゲスも、本職は三塁手でした。4番として期待し獲得したのに、日本の野球に慣れる前に井口監督が我慢しきれず、結局、鈴木に任せる格好となってしまいました。鈴木を外せば、チームの士気に影響するし、レアードを使わないのは愚策。レアードを一塁か指名打者に回す策もあるが、新加入のバルガス、昨季チーム最多アーチを放った井上とポジションが重複してしまう」(ベテラン記者) どのポジションも競争。チームに緊張感を与えるのは間違っていないが、またもやポジションがかぶるレアードの獲得に批判的な声は多く聞かれた。 「その一方で、外野手が手薄なんです。誰かをコンバートするのかなあ?」(前出・同) こうしたチーム事情もあって、「千葉ロッテが新たな外野手を補強する」との情報があるのだ。 「いや、昨年末にエースの涌井の放出トレードを画策しているとの情報もありました。涌井は現状維持の2億円で契約を更改しましたが、ロッテでは『割高の選手』ということになります」(球界関係者) 涌井は7勝9敗と成績はイマイチだったが、打線の援護に恵まれなかった“不運”もある。契約更改時には背番号を「18」に変更すると同時発表された。エースナンバーである。トレード説が本当なら、放出要員に18番は渡さないはずだ。もっとも、涌井は17〜18年オフに米球界挑戦を前提に海外FA権を行使したが、失敗。“出戻り感”やいづらさもあるのかもしれない。また、涌井が交換要員なら、レギュラークラスの外野手放出に応じる球団も出てくるはずだ。 「昨季、ロッテは初の経営黒字を報告しました。チーム全体が活気づいていたのに、丸の交渉失敗で一変してしまいました。国内トレードで『打てる外野手』を補強するとしたら、ネームバリューのある選手を獲らないと…」(前出・同) トレードによる補強でチームの活気を取り戻すとしたら、それ相応の選手を放出しなければならない。“18番”の実績を惜しむのなら、藤原に賭けてみるしかない。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能ニュース 2019年01月21日 12時50分
小原正子、“夫とのキス写真”に批判殺到 ハワイに行きすぎで敵を作っている?
お笑いコンビ・クワバタオハラの小原正子が19日、ブログを更新し、ハワイで撮影した家族ショットを掲載してなぜか批判を浴びている。 小原はお正月に家族でハワイを訪れていたのだが、その際、カメラマンに家族写真を撮ってもらったそうで、その出来上がり写真を公開。「素敵な家族写真をたくさん撮影していただきました」と満足度の高い仕上がりとなったようだが、そこにはハワイの自然をバックに写る息子らの姿とともに、夫で元プロ野球選手のマック鈴木とのキスショットもあって、ネット上では「いい歳してはずかしい」「こういう写真は知り合いに送る年賀状かポストカードだけにしてくれ」「マックの浮気防止」という批判的な声が挙がっていた。 子供を出産してからはママタレとしても注目されている小原だが、同時にアンチも増やしている。しかし、なぜ嫌われてしまうのだろうか。 「ここ最近もバラエティにちょくちょく出てはいますが、“芸人”として出演しても面白いエピソードがあまりない。旦那の愚痴をこぼすこともあり、『何様?』『面白くないくせに』と否定的な意見が寄せられますね。また、小原さんは肌の悩みに対して最適な化粧品を選び出せるプロの資格である“日本化粧品検定1級”を持っているのですが、そのためか芸人としての話より、美容に関する話をすることも多い。実際、肌はキレイなのですが、女性を中心に『勘違いしてる』と捉えられがちです」(芸能記者) また、一時期話題になったハワイ移住の話も尾を引いているようだ。 「以前、ハワイに移住することでクワバタオハラが解散危機にあると報道されたことがありましたが、それほどまでに小原さんはハワイ好き。解散についてもハワイ移住についてもきっぱりと否定していますが、ブログを見ても数か月に1回のペースでハワイに訪れている。旦那さんがハワイに出張することもあるので行きやすいのかもしれませんが、そういった生活スタイルも敵を作る要因のようです」(前出・同) 女性芸人が女性の敵を作ることは多くのマイナスとなりそうだ。記事内の引用について小原正子の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/ohara-kuwaoha/
-
-
芸能ニュース 2019年01月21日 12時45分
加藤浩次「大人なめんな!」に称賛の声 高校教師体罰事件動画、SNS炎上狙い疑惑も追及
東京都町田市の都立町田総合高校で、50代の男性教諭が、高校1年の男子生徒の顔を殴るなどの体罰を加えていたことが18日、都教育委員会への取材で判明している。 都教育委員会によれば、1月15日、同校の校舎内で、教諭が生徒の顔を一発殴り、倒れ込んだところを引きずるなどの暴行を加えた。学校側から都教委に概要の報告があり、生活指導の中でのトラブルだったという。暴行の一部始終を撮影したとみられる動画がインターネット上で拡散し、話題となっていた。 動画内では、ピアスを付けたまま登校した生徒と口論になり、パンチを顔面に放つと、「てめぇ、この野郎! なめてんじゃねぇよ!」と罵声を浴びせ、制止しようとした他の生徒にも暴言を吐いた教諭の姿が収められていた。 しかし一方で、暴力に至る前段階として、生徒とそのグループによるネット上での炎上を狙った挑発行為であった可能性も浮上している。教師と対峙した生徒が「その小さい脳みそでよく考えろ!」「は!? 病気って言ってんだろ、テメエはよ!」と教師に暴言を吐き、キレた教師が暴力を振るうという結果になった。 この報道を受け、21日放送の『スッキリ』(日本テレビ)にて、MCの加藤浩次は「これね僕は思うんだけど、やっぱり生徒も裁かれるべきでしょ。生徒は先生をハメられるんだもん。当然、挑発に乗ってしまった教師も反省しないといけないが、『俺が処分下してやった』と生徒が言ってるんだったら、大人なめんな!って話ですよ」と生徒側にも非があると批判した。 拡散された動画内では、撮影者の「ツイッターで炎上させようぜ」などの声が入っていたため、拡散目的の挑発であったことも指摘されており、ネット上でも加藤の声に称賛の声が多く上がっている。「『生徒も裁かれるべき』『大人なめんな』加藤さん、よく言ってくれた!」「今回のは被害生徒と撮影者が悪質。教師を処罰するのではなく、生徒を罰するのが大事」「この先生だけ処分したらもっと調子のると思う。煽ってた生徒、撮影してた生徒、こいつらも処分されるべき。加藤さんいいこと言う」「ピアス注意されてんのに舐めた態度取ってる生徒も悪いよな」「どうやら、また加藤さんがズバッと言ってくれたみたいで…もしも私が生徒側だったとしたら、親が頭下げる案件」「殴られた生徒の親は抗議しに来るのではなく、自分の子どものしたことを本人に反省させてしかるべき。抗議なんてもっての他」 暴力や生徒に対する体罰は決して許されるものではないが、今回のケースは生徒側にも非があるとの意見が集中している。 今回のことについて、都教委職員課では教師の行為は体罰だとして、懲戒処分を含む適切な対応をしたいとしているが、生徒側への対処も求められる。
-
芸能ニュース 2019年01月21日 12時40分
三浦翔平、とばっちりで炎上? 海外スイーツ店の告発に「どんな仕事でもするの」と批判の声
シンガポール発のティラミス専門店「ティラミスヒーロー」のある告発がネット上で話題になっている。 騒動のきっかけとなったのは、「The Tiramisu Hero(ティラミスヒーロー)」が昨年12月、自社サイトやツイッター上で「おしらせ」として、「2012年にシンガポールでつくったオリジナルのブランドロゴがコピーされ只今日本で使用できなくなってしまいました」と報告したこと。「ティラミスヒーロー」は「私達の大好きな日本でこのような事が起きた事を、大変残念に思っています」とつづりつつ、日本での名称を「ティラミススター」に変更したことを明かしていた。 この報告に同情やエールが殺到していたが、そんな中、今月20日、表参道に“ティラミス専門店”として「HERO'S(ヒーローズ)」がオープン。名称のほか、「瓶入りティラミス」という点、マスコットキャラクターに猫をモチーフとしたキャラクターを使用していることなど、酷似している点がネット上で多々指摘され、「元祖の店を法的に封じ込めた上での出店って悪質すぎる」「コンセプトも名前もキャラクターもすべてパクり。恥ずかしくないの?」「同じ日本人として恥ずかしい」といった声が殺到。「ヒーローズ」のツイッターが炎上する事態になっている。 さらに、騒動は「ヒーローズ」のイメージキャラクターに就任し、17日に都内で行われた出店記念イベントにも登壇した俳優の三浦翔平にも及び、20日に投稿した「ティラミスHERO'S表参道店本日オープンです」というインスタグラムのポストには、「家族ができたから仕事頑張ると言っているけど、だからってどんな仕事でもするのって…イタイ」「なんでこのイメージキャラクター受けちゃったんですか!?」「イメージキャラクターやめてください」といったコメントが寄せられ、こちらも炎上状態になっている。 その後も「ヒーローズ」の運営元である株式会社gramが17年12月8日に出願し、18年8月17日も登録された商標と「ティラミスヒーロー」が2013年からシンガポールで使用していたロゴがほぼ同じであることや、「ヒーローズ」がフランチャイズ募集サイトで、「HERO'Sがプロデュースするティラミスヒーロー」と記載していたことなども判明し、ますます騒動は拡大している。 自身の失態ではないものの、新婚の三浦にとってイメージを下げることになる痛いミスになってしまったようだ。記事内の引用についてティラミスヒーロー公式サイトより https://thetiramisuherojapan.com/三浦翔平公式インスタグラムより https://www.instagram.com/shohei.63/
-
芸能ニュース 2019年01月21日 12時20分
“推しメン”は北原里英 援助交際問題の前新潟県知事が『サンジャポ』出演で批判殺到
前代未聞のスキャンダルが起きたのは昨年4月16日のことだった。米山隆一新潟県知事に女子大生への援助交際問題が発覚。報道を受け、会見を開いた米山氏は汗だくになりながら経緯を説明。「好きになってもらおうと思っていた」などと、金銭を受け渡していた相手に“愛”を求めていたことも明らかになった。 「同知事が女子大生と使っていたサイト『ハッピーメール』は話題となり、『ハッピー米山』というありがたくないニックネームまでつけられる始末。ちなみに約1年半という在職期間は歴代新潟県知事で最短という不名誉な記録まで残りました」(芸能ライター) 県知事にまでのぼりつめ、さらには医師・弁護士の資格も持つスーパーエリートの転落ということで当時大いに話題となったが、それ以来まったく音沙汰のなかった米山氏が20日放送『サンデー・ジャポン』(TBS系)に、騒動後初のテレビ生出演を果たしたのだ。 だが、やはり視聴者からの拒否反応はすさまじく、「ロリコン米山は『恥』とは何かを知らないのかな?」「米山元知事やめて。恥ずかしい新潟の恥だよ」「県民として恥ずかしい」「米山とかいう援交野郎どのツラ下げて出てんだこいつ」と大ブーイングが巻き起こってしまったのだ。 今回、彼が出た理由としては、未だ収まらないNGT48の暴行騒動に関し、彼女たちを現職時代から知っているということでオファーがあったようだ。だが、米山氏の“答弁”は歯切れが悪く、「見てる周りはパブリックだと思って見てるのに、運営側のほうが、プライベートとして運営していた。プライベートからパブリックになっていってほしい」などと、およそテレビ的ではない発言を連発。たいした活躍もできなかったのである。 ただ、唯一盛り上がったのは、「推しメン」を聞かれて「北原里英」と名を挙げると、爆笑問題・田中裕二から「ちょっと気持ち悪い」と言われた場面ぐらいである。現在は弁護士で生計を立てているという米山氏だが、少なくともテレビに居場所はないようだ。
-
アイドル 2019年01月21日 12時15分
NGT48メンバー暴行事件、真相を究明する気がない? 運営による“取材自粛”要請に疑問の声
メンバーの山口真帆が昨年12月に自宅を訪れたファンの男2人から暴行を受けた事件をめぐる騒動が長期化しているアイドルグループ・NGT48が20日、公式サイトを更新。一部マスコミに対し、行き過ぎた取材の自粛を求めた。 同サイトでは、「一部マスコミの方々により、NGT48のメンバーのご家族に対し、突然の訪問、深夜の取材、ご近所への聞き込み等、行き過ぎた取材がなされているため、ご家族は強いストレスを感じており、その生活の平穏やプライバシーが侵害されております」と報告。 ほかのマスコミ各社に対し、「皆様におかれましては、行き過ぎた取材を自粛していただきますよう、お願い申し上げます。ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます」と要請した。 「御用メディア以外は現地入りして騒動の真相を探ろうとしている。しかし、それをされると、運営側の不備が続々と明らかになるので、運営側にとっては都合のよろしくない話。とはいえ、AKB48グループと付き合いのないメディアの取材は止められないはず」(芸能記者) 運営側の責任者は14日、都内で騒動後初の会見。前任の支配人の更迭と対応の遅れを謝罪し、調査のための第三者委員会の設置を発表していたのだが…。 「結局、運営側は本気で事件の真相を究明する気がない。第三者委員会といってもお抱えの弁護士や、メンバーたちの所属プロダクションの役員から構成するようで、まったく公平性はなさそうだ」(芸能記者) 18日と19日、NGTのメンバーたちは都内で行われたAKB48グループの公演に出演するも、騒動についての言及はなし。 このままうやむやにしそうな気配が漂っている。
-
-
芸能ニュース 2019年01月21日 12時00分
関口宏、張本勲氏の矛盾指摘で一触即発 「野球が一番よくやってる」発言も不穏な雰囲気に
20日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、司会の関口宏と張本勲氏が一触即発になるシーンがあった。 まず、チクリと嫌味を言ったのは関口。テニス・全豪オープンの話題で、大坂なおみ選手が第1セットを失った際、ラケットを投げて悔しがった様子に喝を入れなかったことについて、 「いいんですか? ラケット投げてましたけど…」と咎めたのだ。 張本氏は13日の放送で、同じようにテニスのラケットを投げて悔しがったダニール・メドベージェフ選手に対し、「道具は相棒。自分の年俸を稼ぐ相棒をあんなことしちゃダメ」と猛批判していただけに、関口は同じことをスルーする張本氏を見ていられなかった様子。ここは張本氏が「次やったら喝」と事実上ブレを認める形となり、一本取られてしまった。 さらに、2人が「バチバチ」したのが、ジャンプの話題。ゲストの荻原次晴氏が、小林陵侑選手のフォームについて、「東京都北区の国立スポーツ科学センターで色々な姿勢を試し、現在のようなお尻を突き出すフォームを開発した」と説明すると、関口は「まだまだ進化してんですね」と驚きの声を上げる。 関口は「ハリさん今の話どう思いますか?」と質問。すると張本氏は、 「どこの協会でもみんな勉強してますよ。野球界でも大変ですよ、何十年も。足の一本までね、どこに体重を乗せたらいいか。しっかり強く、正確に打たなくてはいけないから。その研究は未だにやってますから」 と発言する。これを聞いた関口は、「野球もやってましたか」とつぶやくと、張本氏は少々憤慨した顔で「野球もというんじゃないよ、あなた。野球が一番良くやってますよ」と発言。出演者が笑ったため雰囲気は和やかだったが、一瞬不穏な空気が流れた。 「関口は張本氏を切りたいのでしょうが、『サンデーモーニング』は『週刊御意見番』が最も視聴率の取れるコーナー。張本氏の炎上コメントなくして、番組存続はありえません。 この日も韓国をトンデモ理論で擁護するなど、思想が偏っている『サンモニ』は、そのほとんどが『週刊御意見番』だけを見ている人。切れば視聴率はガタ落ちで、打ち切り必至ですから、切るわけには行きません。 そんな張本氏は安倍総理と懇意で、政治家として高く評価している。思想が違う2人が、仲が良いはずがない。関口としては、張本氏ばかりが注目されるのは面白くないのでしょう。最近は節々に『嫌味』が飛んでいますよ」 2人の「バチバチ」としたやりとりに今後も注目したい。
-
芸能ネタ
ぽこたが佐久間一行に聞く 地方のまわり方
2014年02月11日 15時30分
-
スポーツ
師匠・宮城野親方と友綱親方の確執で、横綱・白鵬がとんだとばっちり
2014年02月11日 15時30分
-
スポーツ
プロ野球キャンプでファンが最も注目する球団は?
2014年02月11日 14時45分
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】向井理主演「S-最後の警官-」、大河ドラマ「軍師官兵衛」はともに過去ワースト
2014年02月11日 14時40分
-
芸能ニュース
カトパンと熱愛発覚も噂が絶えないダルビッシュ
2014年02月11日 12時54分
-
ミステリー
グルメな宇宙人現る!? 「クッキーをくれた宇宙人事件」
2014年02月11日 12時20分
-
芸能ニュース
道端アンジェリカ 屋外のイベントに生足ミニスカートで登場
2014年02月11日 11時45分
-
社会
ギャンブルにのめり込んだ和歌山県警の巡査長が、不正に作った妻名義の住基カード使って金をだまし取る
2014年02月11日 11時45分
-
その他
アニメ「ラブライブ!」第2期は4月から! 来年のライブ2days公演も決定
2014年02月10日 23時59分
-
その他
ワンダーフェスティバルの本来の主役、原型師たち本業は?
2014年02月10日 16時35分
-
芸能ニュース
何かとNGの多い“こだわりの役者”水嶋ヒロ
2014年02月10日 15時30分
-
芸能ニュース
SMAPがスケートボーイズだったころ
2014年02月10日 15時30分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い2月10日(月)〜2月16日(日)
2014年02月10日 15時30分
-
スポーツ
トレード市場で売れ残ったイチローの“控え”確定!? 球団公式サイトが明言
2014年02月10日 15時30分
-
スポーツ
ダル、マー君、黒田、岩隈 日本人先発投手のメジャー最多勝は誰?
2014年02月10日 15時00分
-
芸能ニュース
またまたお騒がせのデヴィ夫人
2014年02月10日 11時45分
-
芸能ニュース
解散した渡り廊下走り隊 “個性派メンバー”が歩むそれぞれの人生
2014年02月10日 11時45分
-
芸能ニュース
杉本彩 体調不良を訴え救急搬送
2014年02月10日 11時45分
-
芸能ニュース
「サザエさん」“新・波平”は声優の茶風林
2014年02月10日 11時45分