-
芸能ニュース 2019年01月16日 22時00分
「家庭内チカン」? 人気ネット配信番組が“女性蔑視”で炎上 もう地上波以外も例外ではないのか
Amazonプライム・ビデオで配信されている人気バラエティ番組『今田×東野のカリギュラ』がネット上で物議を醸している。「コンプライアンスなどの関係で地上波では放送できない企画をあえて放送する」というテーマの本番組。17年6月から配信されており、現在シーズン2までが放送されている。 そんな中、いま問題として指摘されているのは、18年8月に配信された『家庭内下着泥棒グランプリ』という回。「美人嫁」を持つ芸人が家族に黙って妻の下着を盗み、その過程と下着のクオリティを今田耕司、東野幸治ほかゲスト審査員が判断するという企画になっている。 この企画について、ネットからは「これは性犯罪の肯定だよ。娯楽にしないで」「家庭内だからって何をしてもいいわけじゃない」「有料番組とはいえ犯罪行為は見過ごせない」といった声が噴出。また、同年11月に配信された『家庭内CHIKANグランプリ』についても、同様に批判の声や「女性蔑視」「犯罪行為」という指摘が見受けられた。 しかし、本番組のトップページの注意書きには「当番組は、番組の性質上、ご覧になられる方によっては一部不適切と感じられる場合がございます。予めご了承の上、お楽しみ下さい」と記してあることや、有料番組のため、「見ない」という選択肢もあることから、「配信なんだからテレビ以上に見ない選択肢があるのに」「とうとう『カリギュラ』が見つかった。ネット番組まで批判するのやめてほしい」「最近の番組叩きはやりすぎ。『カリギュラ』なんて今まで気づきもしなかったくせに」といった反論も多く寄せられている。「地上波では放送できない企画を放送するというコンセプトなだけに、今回の炎上騒ぎに対して、『地上波ならともかく…』といった呆れ声も多く集まっています。また、クレームが続くと、ネット配信のバラエティ番組も『健全』だけに重きを置いた番組になってしまうという懸念の声も。バラエティファンにとっては、ネット番組が最後の砦なだけに、何としても『カリギュラ』を守りたいところでしょう」(芸能ライター) 実際にAmazon側にクレームを入れたというネットユーザーも見受けられるが、果たして騒動はどのような結末を迎えるのだろうか――。記事内の引用について『今田×東野のカリギュラ』公式サイトよりhttps://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B072PXHZHW
-
芸能ネタ 2019年01月16日 21時40分
オリラジ中田とキンコン梶原が動画で和解 双方が得た思わぬ効果とは
オリエンタルラジオの中田敦彦が、14日、キングコングの梶原雄太が“カジサック”として活動しているYouTubeチャンネルの生配信に出演。ラジオで放った発言について真意を説明し、お互い本音を語り合った。 中田はラジオ番組で“テレビタレントはYouTuberに勝てない”との趣旨の発言をしたあと、「キングコングの梶原さんとか頑張ってるよ」とコメント。この発言について梶原は、キングコングのYouTubeチャンネルにて、“上から発言”されたと感じたと吐露。今回の騒動に至った。 生配信で中田は、これまで中田が先輩に対して“生意気”とも取れる行動を取っていたこと、梶原と信頼関係が築かれないままコメントしたことなどが重なり、誤解を与えたと説明。この一件で、梶原に否定的な意見が多く出たことも含めて謝罪した。 「ちょっとしたいざこざかもしれませんが、場合によっては、これまで2人が築き上げた功績が一気に崩れ去ることも考えられました。生配信がされるまでは、双方に批判の声が殺到し、カジサックのチャンネル登録を解除した人もいたほど……。しかし、2人が当時どう思っていたのか本音を語り合ったことで、視聴者に誠意が伝わったのでしょうか、否定的な意見を出していた人も手の平を返したように称賛していましたね」(エンタメライター) 動画の最後には、芸人らしくローション相撲で対戦。アツい抱擁を交わして配信は終了した。生配信を観ながら参加できるチャット欄も熱量のあるコメントが多く、ファンにとってはスッキリとした幕引きとなったようだ。 「今回の素早い対応と、編集なしの生配信、さらに2人が和解したことで、好感度も回復。何かと炎上の多い中田にとっても、メリットの多い出演になりました。最近は10〜40万回程度に止まっていたカジサックのチャンネル視聴数も、16日午前11時現在で87万回と、上々の反応。2人にとってウインウインとなったことは違いありません」(同上) 自分のまいた種をしっかり回収したカジサック。こうして世の中を騒がせるニュースを連発することで、さらに登録者数は伸びていくことだろう。ぜひ、年末までに登録者数100万人突破することを願いたい。
-
スポーツ 2019年01月16日 21時30分
「天心をリスペクト」“ヤンチャ男”篠塚辰樹、2.3後楽園で18戦無敗選手と対戦決定!
“神童”那須川天心(TARGET/Cygames)の父・那須川弘幸氏が会長のTEPPEN GYMに所属し、天心や“キック界の王子”白鳥大珠らとともにTEAM TEPPENの一人である“ヤンチャ男”篠塚辰樹の2019年初戦が、キックボクシングの『RISE130』2.3後楽園ホール大会で行われることが決定した。プロ18戦無敗で、昨年8月にはRIZIN名古屋大会にも参戦したRyuki(RKS顕修塾)と対戦する。 Ryukiは、6歳から格闘技を始め、アマチュア時代には130試合を戦い、J-netスクールウォーズ58kg優勝とMVP受賞、K-3大阪大会の優勝と多くのタイトルを獲得している。14年にK-1甲子園に出場するも、準々決勝で敗退。15年にホーストカップでプロデビューし、初戦白星を飾る。RIZIN.1にも出場した元RISEウェルター級王者のブラジリアンファイター、ダニロ・ザノリニが主催するファイトドラゴンで連勝を重ね、17年に中国で行われた『英雄伝説2017』60kg級でホイ・フェイに判定勝利しアジア王者に輝く。プロデビューから18戦無敗をマークしている大阪出身の22歳。キックボクシングの新鋭だ。 先日、成人式を終えたばかりの篠塚だが、「早くカードが決まってほしい」と昨年11月のRISE両国国技館大会以来となる試合を心待ちにしていた。「Ryuki選手は、蹴りもパンチもうまい選手で強いと思います。けど、まあ自分の(ほう)が強いかなって(笑)。カッコよくKOします!」と強敵相手にKO宣言した。 プロボクシングからキックに転向し、昨年2月にデビューした篠塚だが、デビュー2戦目で現RISEフェザー級王者工藤政英(新宿レフティージム)にKO負けを喫し、早くもキックの洗礼を浴びている。「あの試合は考えが甘かったなと。でもあの負けがあったから今の自分があると思います。だから工藤さんには感謝していますね。でも負けたままじゃ終われないので、必ずぶっ倒します」と振り返り、リベンジを誓っていたが、工藤戦以降は3連勝中。無敗のまま工藤のベルトに挑戦するには、この試合も負けられない。 プロボクシングではA級まで上り詰めた篠塚だが、なぜキックボクシングに転向したのだろうか? 「もともと友達を介して天心と仲良くなったんですよ。ボクシングでなかなか試合が組まれない時に、キックの大会を観に行ったら、演出も派手だし目立てるから。俺みたいなタイプはキックのが自由に楽しめるなと思って、天心に相談したら『来ちゃえよ』って(笑)」 キックに転向するキッカケを作ってくれた同い年の天心が、昨年大晦日に臨んだフロイド・メイウェザー戦は客席から観戦した。 「メイウェザーの入場、カッコよかったですね(笑)。でもボクシングの経験がある人間として、あのメイウェザー相手に前に出る天心の姿は、すごくカッコよかったし、リスペクトしかないですね」と“世紀の一戦”を振り返る。 TEPPEN GYMでは兄貴分的な存在である白鳥は、篠塚と同じくボクシングの経験を持つ。「ボクシングテクニックがキックの他の選手に比べると、飛び抜けてるのは分かると思うけど、ここ最近の練習で蹴りの技術が上がってきてる。キックボクサーとして今までよりも一段階上での試合が見られると思いますよ」と篠塚を評している。 篠塚は「デビューしてからは充実した1年だった。キックの洗礼も受けて、いろんな経験ができ成長した1年だったと思います。キックに転向してから、体幹も強くなったし、筋肉が足腰にもついたからパンチ力が上がりました。ただもっと蹴らなきゃダメですね」と笑みを浮かべていた。那須川会長は篠塚のヤンチャな性格には手を焼いているようだが「キックをやり始めてからのほうがパンチは強くなってる」と篠塚の成長に目を細めていた。 工藤が保持しているベルトを「1日でも早く獲りたい」篠塚にとって、やっておかなければいけない相手がいる。昨年11月の両国大会で対戦予定だった森本“狂犬”義久(BRING IT ON パラエストラ葛西)だ。この試合は直前に狂犬が負傷し流れてしまったが、狂犬に勝てば今大会でタイトル挑戦の可能性もあった。本人にとっては「遠回りした」意識も強く、両者は篠塚のデビュー後から舌戦を繰り返してきた。両国大会の試合後には、控室に戻る前に客席の狂犬のもとに出向き挑発している。 「骨が折れようが試合する選手だと思ってたんですけどね。ああいうタイプはRISEに2人もいらないでしょ?早く試合して、キャンキャン吠えてるアホ犬を黙らせたい。フリーノックダウン制にしてレフェリーストップではなく、あいつが立てなくなるまで殴ってやりたい」と話す篠塚は、うっ憤を全てぶつけるつもり。狂犬も「クソガギを黙らせる」と受けて立つと明らかにしているだけに、危険な試合になるのは必至である。 「プライベートですか?友達と遊んで好きな音楽を聴いてます(笑)。いつもこんな感じなんですよ。夢は遊んで暮らすことなんで、とりあえず試合に勝ち続けて、稼いで好きなことをやりたい。ファンのみなさんには、試合はもちろん、プライベートのオレも見てほしいですね。一緒にレゲエのイベントに行こう!と書いておいてください(笑)。あと最近はみんな歌ってくれるようになったんですが、入場のとき、導楽さんが作ってくれた入場曲の『LIFE GOES ON』をみんなで歌いましょう」 自他ともに認める「飽きっぽい」性格。髪型の変化も激しい篠塚だが、「自分が目立つためには最適な舞台」とキックには真面目に取り組んでいる。篠塚に勝っている工藤もパンチは「速くて見えなかった」と試合後に語っていたほど、スピードとパワーを兼ね備えているだけに、対戦する選手にとっては脅威だ。 白鳥と同じく、会場では女性ファンの黄色い声援が飛んでいるが、ヤンチャなキャラが浸透していくにつれ男性ファンも増えてきた。こういうタイプの選手は“有言実行”が厳命されるだけに、今回のRyuki戦、そしてその先に組まれるであろう狂犬戦は負けられない。成人しても「大人になる」気持ちが「サラサラない」のが篠塚の魅力。今年の目標である「タイトル奪取」まで突っ走ってもらいたい。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能ニュース 2019年01月16日 21時20分
「プチ整形」をカミングアウトした宮根誠司、事務所には内緒だった?
13日の「Mr.サンデー」(フジテレビ系)に出演後、ネット上で顔の変化について「前と顔が違う」「目の腫れ方どうしたの?」「整形では?」などと心配する声が多数上がり、話題になっていた宮根誠司。病気説、アレルギー説、整形説、喧嘩説などさまざまな憶測が飛び交っていたが、15日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でみずから「プチ整形しました」と告白した。 番組の途中で「左目が腫れてるとみなさんに心配されて」と切り出した宮根は、母親に「右目に比べて左目が下がっている。病気だ」と心配されたため病院に行ったという。医師からは加齢でまぶたが垂れてきたと伝えられた。 医師から、「10分で縫える」と提案された宮根は、まぶたを「ピュッピュって縫ったら二重になって」と告白。「結果的にプチ整形やった」と冗談っぽく伝え、目が大きく開いたことで「左目がまぶしいんですよ」と口にした。宮根は最後に「これからどうなっていくか楽しみに、ぜひ毎日ご覧ください」と伝えた。 プチ整形をカミングアウトした後もネットのざわつきは止まらなかった。 「ミヤネ屋観てるけど、やっぱり違和感あるわ」「聞かれてもないのに自分から整形したこと言うの、おかしくない?」「自分が二重形成術やった翌日もこんな感じだった」「Gacktとか武田真治みたいな美男子路線の人が美容気にするのは分かるけど、宮根みたいなおっさんがなぜなのか…」「宮根プチ整形明かしたの笑った。なにかの病気かと思った…」「ナルシストだから整形してもおかしくない」 母親に勧められて整形し、賛否両論が吹き荒れた宮根。番組関係者はこう語る。 「確かに、家族に『老けて見えるから、整形したら』と勧められて整形に踏み切ったそうです。実は事務所には話を通しておらず、内緒でやったみたいですね」 事務所に許可を取らず、独断で整形した55歳の宮根。この決断が吉と出るか凶と出るか、今後の活躍に期待したい。
-
芸能ネタ 2019年01月16日 21時00分
ZOZO前澤社長、タレント業に本腰? 自作のラブソングを剛力彩芽とデュエット報道も
今年の正月早々、総額1億円のお年玉をツイッターのフォロワーにプレゼントして賛否両論が巻き起こった、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZOの前澤友作社長だが、またまた話題を呼んでいる。 前澤氏は13日、自身のツイッターで、海外での心臓移植を目指す3歳の男児の支援を宣言し、協力を呼びかけた。 その男児はあるテレビ番組で紹介され、同番組で心臓移植が必要な子供の存在を知ったという複数のフォロワーから、「こういう子のためにお金を使ってほしい」などとメッセージが寄せられ、前澤氏は「急いでいろいろ調べたら、これは大変じゃないですか!すぐに動きます!!」と即座に反応。 前澤氏は、「この活動を多くの人に知ってもらえるよう、このツイートをRTしてください。僕の個人的な寄付に加え、みなさんのRT1件につき10円を付け加え寄付します。皆さんのRTパワーで寄付と情報拡散にご協力ください!」と呼びかけた。 それに対して、「特定の誰かを助けてはいけないと思います」、「やるなら徹底的に公平に」などと意見が寄せられたが、前澤氏は気にならない様子だった。 「PR会社と契約し、タレント業に本腰を入れ始めた前澤氏。それだけに、SNSで目立つのも宣伝活動の一環なのでは。しかし、そんなキャラが立ちすぎる彼氏の存在もあってか、剛力彩芽は長年出演していた『ランチパック』のCM契約が打ち切りになるなど、交際のマイナス面が出始めた」(芸能記者) もともと、前澤氏はバンドマンとして活動。剛力は歌手としても活動していたが、発売中の「女性自身」(光文社)によると、昨年末、都内のホテルで前澤氏主催の盛大な忘年会が開催されたというが、会場が最も沸いたのが、前澤社長と剛力がデュエットするサプライズ映像。前澤社長自作のオリジナルラブソングで、曲調はミスチル風だったというのだ。 もし、2人がデュエットなどで“セット売り”すれば話題性は抜群。続々とオファーが舞い込みそうだ。
-
-
芸能ネタ 2019年01月16日 20時10分
おもしろ動画で50万円ゲットのチャンス! 「R-1ぐらんぷり2019」アマチュア動画エントリー締切延長
2002年より開催されている史上最大の“ひとり芸”No.1決定戦『R-1ぐらんぷり』。今年も17回目の大会となる「R-1ぐらんぷり2019」が開催される。 2017年大会のアキラ100% や2018年大会の濱田祐太郎など、歴代優勝者がメディアや多方面で活躍する功績を残してきた本大会。今回は応募資格を“プロのみ”に変更し、17代目王者の称号と優勝賞金500万円を目指して熱い戦いを繰り広げられる。応募資格は「芸能事務所、及びプロダクション所属者」「芸能活動を行っている者」「『芸』を生業としている者」だ。 第2回戦は1月17日よりスタート。注目される出場者はM-1終了後の相方の騒動で知名度を上げたスーパーマラドーナ・田中一彦や、あるあるネタでおなじみのレイザーラモンRG、キンタロー。、あばれる君、ザブングル加藤といったテレビでも見かける中堅どころの活躍が期待される。 また、今年から始まったアマチュアの方々から募集中のおもしろ1分動画No.1を決める『R-1アマチュア動画ぐらんぷり2019』が開催中。 こちらの応募資格は、「芸能事務所、及びプロダクションに所属していない者」「芸能活動を行っていない者」「『芸』を生業としていない者」「『R-1ぐらんぷり2019』に応募しない者」となっている。 優勝賞金50万円に加え、「R-1ぐらんぷり2019」決勝観覧に招待される。 現在も「とにかく面白いひとり動画」を募集中だが、好評につき動画のエントリー締切を2月17日(日)に延長することが決定した。 『R-1ぐらんぷり』とともに『R-1アマチュア動画ぐらんぷり2019』にも注目したいところだ。『R-1ぐらんぷり2019』2回戦の出場予定は以下の通り【東京2回戦】ネタ時間:2分1月17日(木) <開演>14:30 <場所>新宿シアターモリエール<出演>あばれる君【ワタナベエンターテインメント】、おぐ【SMA】、かもめんたる 槙尾【サンミュージックプロダクション】、キンタロー。【松竹芸能】、スーパー3助【ワタナベエンターテインメント】、とにかく明るい安村、トレンディエンジェル たかし、流れ星 ちゅうえい【浅井企画】、吉住【プロダクション人力舎】、レイザーラモンRG、レイザーラモンHG、ほか1月18日(金) <開演>12:30 <場所>新宿シアターモリエール<出演>ウエストランド 井口【タイタン】、ウエスP、オラキオ【ライノプロダクション】、小坂なおみ【redberry】、ザブングル加藤【ワタナベエンターテインメント】、ボンざわーるど、 たかまつなな【笑下村塾】、HEY!たくちゃん【ケイダッシュステージ】、マツモトクラブ【SMA】、幹てつや(かりすま〜ず)、八幡カオル【グレープカンパニー】、ほか1月19日(土) <開演>12:30 <場所>新宿シアターモリエール<出演>あぁ〜しらき【グレープカンパニー】、ジャッキーちゃん【ホリプロコム】、しゅんしゅんクリニックP、チェリー吉武【ワハハ本舗】、長州小力【西口エンタテインメント】、はなしょー はな【ワタナベエンターテインメント】、まとばゆう【太田プロダクション】、もりせいじゅ【浅井企画】、ルシファー吉岡【マセキ芸能社】、三浦マイルド、ほか1月20日(日) <開演>12:30 <場所>新宿シアターモリエール<出演>あかつ【オフィスコンジョー】、おいでやす小田、河邑ミク【松竹芸能】、紺野ぶるま【松竹芸能】、田上よしえ【プロダクション人力舎】、中山功太、猫ひろし【ワハハ本舗】、野田クリスタル、 BBゴロー【トップカラー】、福士奈央【AKS】、ゆーびーむ☆【マセキ芸能社】、ゆってぃ【プロダクション人力舎】、ほか【大阪2回戦】ネタ時間:2分1月19日(土) <開演>13:00 <場所>カンテレなんでもアリーナ<出演>紅しょうが 稲田美紀、中山女子短期大学、ばってん荒川Jr.【ばってん荒川芸能事務所】、ヒューマン中村、木﨑太郎(祇園)、学天即・奥田修二、皐月紗良【ジャパンコンフィアンス】、華井二等兵【松竹芸能】、松原タニシ【松竹芸能】ほか1月20日(日) <開演>13:00 <場所>カンテレなんでもアリーナ<出演>もりやすバンバンビガロ、近藤岳登、稲田直樹、せいや(霜降り明星)、松浦真也、粗品(霜降り明星)、吉田裕、スーパーマラドーナ 田中一彦、かみじょうたけし【松竹芸能】ほか
-
アイドル 2019年01月16日 18時20分
ももクロの評価が上がり、CM中止企業の株価も上昇? NGT事件の意外な影響
NGT48の山口真帆がファンの男から暴行を受けた事件が、いまだ波紋を広げている。 8日に山口がツイッターなどで告発したことにより、明らかになった今回の事件。10日には運営側からの説明がないまま、山口が公演中に謝罪したことにより、騒動はさらに炎上し、14日になって運営会社AKSが初めて会見を行ったものの、山口側と公式発表の見解が異なることもあり、ネットではいまだ混乱が続いている。 そんな中、15日になって新潟商工会議所がNGT48を起用した「新潟港開港150周年記念スペシャルムービー」の動画を非公開にしていることが判明。またローソンでも、NGT48とコラボした企画「NGT48×ローソン おいしいパンをつくり隊キャンペーン」について、ページは残っているものの、メンバーが出演している動画が非公開となっている。 そんな中、同日にNGT48を起用したCMを中止にしていた新潟の食品メーカー「一正蒲鉾」は中止発表直後に株価が上昇。ネットからは「日本国民の正義感って捨てたもんじゃない」「運営が思っているほど、世間は甘くないってことが証明された」「投資家たちも一正蒲鉾がまともな企業って判断したんだろうね」といった声が集まっている。「ネット上ではNGT48を起用している企業などの一覧が作られており、NGT48の起用中止を企業側に求める動きも出ています。今後も“NGT降ろし”が加速していく可能性も否めないでしょう。NGT48関連のニュースは新聞などでも、今や『芸能』ではなく『社会』面で扱われており、歯切れの悪い運営にもますます批判が集まっている状態です」(芸能ライター) 一方、15日には元ももいろクローバーZの有安杏果からの芸能界復帰発表後に、ももクロ公式サイトが「仕事じゃないお知らせ」として、「これからのストーリーお互い頑張ろうね」とコメントを掲載。ネットからは、「NGTと比べてまさに神対応」「比べるものではないけど、天と地ほど対応が違う」といった声も寄せられていた。 一部では、事件に関与した男が山口ではなく、別のメンバーの「太客」だったとも報じられている。アイドル界のみならず、経済界や社会全体に広がった今回の騒動。果たして今後のNGT48の活動はどうなるのだろうか――。
-
社会 2019年01月16日 18時10分
今年も話題の“北九州市成人式”、1枚の写真がSNSで大拡散 衣装と裏腹な「親孝行」にネット称賛
毎年、全国的な話題となる北九州市の成人式が13日、北九州メディアドームで行われ、今年も注目を浴びた。 数年前からネットを中心に「修羅の国」や「ヤンキー文化の街」などとやゆされ、ド派手な晴れ着が話題となる北九州の成人式。今年も各メディアをにぎわせたが、例年とは一風変わった1枚の写真がTwitterで大きな反響を呼んでいる。 写っていたのは、会場内の特設コーナーとみられる場所。派手な衣装に身を包んだ新成人たちが自身の両親たちに向け、普段言えない「感謝の気持ち」を手紙で書く姿だった。派手な格好とは裏腹に、みな真面目に取り組み、まだあどけなさの残る表情を見せていた。これが印象に残ったネットユーザーは多かったようだ。 写真は小倉経済新聞の成人式レポート記事に掲載された。Twitterユーザーが、北九州市の成人式を扱ったニュースの中で「一番好きなのはこれ」として投稿したことをきっかけに大拡散。13万件を超える「いいね」を集めた。 この投稿に対して、「見かけによらず親にハガキ送るのウキウキでかわいい」「めっちゃ真剣で草」「こんな見た目なのにやっていることはなんとも親孝行ですね」「上手く書けてっかなぁ(ドキドキ) みたいな顔」「書きづらいからと手袋を外してまでちゃんと書こうとする真面目ちゃんが好き」「人は見た目だけじゃないと世に見せてくれましたね」「子どもからもらったら泣いてしまう」などと称賛するコメントが殺到した。 また、新成人の手紙の内容にも注目が集まっている。手紙には両親に感謝しつつ「迷惑かけてごめんね」と謝り、「これからは子供を育んで一家を守れるような男になりたい」と今後の抱負をつづっていたようだ。ヤンチャそうな見た目と手紙の内容の“ギャップ萌え”が、拡散された要因だったのではないだろうか。 今回この写真が撮影されたのは北九州市の成人式の一角で行われた「両親に感謝の手紙」イベントだった。このイベントを計画した貸衣装屋「新美」に話を聞いた。 「実はウチの会社内でも『ありがとう』を伝える感謝イベントを行っていて、今回の成人式でもやってみようと発案しました。100枚以上のハガキが集まりました。参加したのは女性が多く、5対1くらいの割合でした。内容は『育ててくれてありがとう』といったものが多かったですね。参加した新成人たちはきちんとみんな、『ありがとうございました』と言って帰って行ったのが印象的です。また来年も開催したいです」 今回の成人式について北九州市小倉北区役所青少年課は「対象の新成人9000人のうち、7500人が参加。新成人13人が8ヶ月前から準備してインスタ映えを狙ったスポットを企画しました。新成人に向けた、地元の商店街からの応援メッセージをモニターで流していました」としている。 昨年から「荒れる式典」を未然に防止しようと、酒の持ち込みと飲酒を会場内と公園で禁止にしたという。「今年は騒動もなく、いい成人式ができた」と感想を述べた。 式典終了後には一昨年から始まった「まちに感謝!おそうじ大作戦」には、たすきをかけた晴れ着姿の新成人ら160人が参加したという。ド派手な衣装イコール『荒れた成人式』という報道もまだあるが、礼儀正しい若者もいる。志ある新成人の今後に期待したい。小倉経済新聞『北九州のど派手衣装「成人式」晴れ着でゴミ拾いも』https://kokura.keizai.biz/headline/1776/
-
芸能ニュース 2019年01月16日 18時00分
“悲壮感あるアラサー”似合わない? 深キョン新ドラマ1話、視聴率8.6% 意外な評価の声も
火曜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)の第1話が15日に放送され、平均視聴率が8.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。 持田あきによる同名漫画が原作の本作。人生が上手くいかない残念「アラサー女子」が人生のリベンジを図ろうとするストーリーで、予備校教師で“悲壮感”のある主人公・順子を深田恭子が演じている。 第1話は、学生時代の挫折から就職も恋愛も婚活もうまくいかない、クビ寸前の予備校講師・順子が、偶然知り合ったバカ高校のイケメン不良高校生・匡平(横浜流星)が父親に連れられ、予備校に「東大入学」の依頼をしてくるというストーリー。いとこで東大出のエリート商社マン・雅志(永山絢斗)から口説かれるも、鈍感な順子はまったく気が付かず、“残念女子”っぷりに拍車をかけるという展開もあった。 しかし、放送後視聴者からは、「深キョンが悲壮感あるアラサーって無理があるでしょ」「これだけ可愛かったら婚活失敗とかまずないだろうね」といったツッコミの声が聞かれていた。「1話では、匡平率いる男子高校生の集団が順子をナンパするというシーンがあったのですが、男子高校生たちが『ねえねえ、お姉さん、よかったら俺らと……』と近づいた瞬間、順子の顔をまじまじ見て、『お姉さんっていうより、おばさ……』と発言。順子が憤慨するという展開になりました。しかし、いくら男子高校生から見たとはいえ、深田は『奇跡の36歳』と呼ばれる存在。多くの視聴者が『リアリティがない』と感じたのは当然でしょう」(ドラマライター) とはいえ、一方では、軽めのストーリーそのものを評価する声もある。「実は今期放送のドラマは『トレース〜科捜研の男〜』(フジテレビ系)、『イノセンス 冤罪弁護士』(日本テレビ系)、『3年A組―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)など、重めのテーマが多いことから、『お気楽なくらいでちょうどいい』『いいガス抜きになりそう』といった声も多く寄せられています。今後は永山絢斗、横浜流星、中村倫也などイケメンキャストの出番も多くなることから、本作はクッション材としての需要を期待できそうです」(同) 深田の近年の主演作は18年1月期の『隣の家族は青く見える』(フジテレビ系)の全話平均視聴率が6.3%、16年1月期の『ダメな私に恋してください』(TBS系)の全話平均視聴率が9.5 %という数字。8%台をキープすることができれば上々かもしれない。
-
-
スポーツ 2019年01月16日 17時30分
広島・鈴木誠也、巨人好きで“なんでダメなの?” 丸佳浩を叩くカープファンを痛烈批判し物議
広島東洋カープの鈴木誠也選手が、自身のInstagramライブでカープファンを痛烈に批判し、物議を醸している。 問題の動画は、広島の同僚・坂倉将吾選手が運転する車の中で録られた。和やかなトークの中、一般ユーザーが「巨人は嫌」「巨人行くの?」とコメント。これを見た鈴木選手は、「『巨人行くの』ってめっちゃ来るんだけどなんで? なんで俺が巨人行くみたいになってんの?」と疑問を投げかけた。 坂倉選手が「『ジャンク(SPORTSがきっかけ)』じゃないんですか?」とテレビでの発言が原因なのではと聞くと、「好きなユニフォームって言われたらさ、そりゃお前だってロッテでしょ。地元じゃん。広島好きな人がカープ好きなのと一緒でさ、俺、東京好きだからジャイアンツ好きなの、いいじゃん。なんでダメなの? 意味分からん。それ言っただけで『巨人行き、巨人行き』(と)なるじゃん。分からんわ」と不快感をあらわに。 巨人に移籍した丸佳浩選手を批判する一部カープファンについては、「彼の野球人生だからそれはいいんじゃないですか? 全然いいと思う。それで嫌うとか失礼。ありえん」と批判しつつ、「丸(佳浩)さん(に)も頑張ってほしいんですよ」とエールを送った。 鈴木選手は「丸さんが抜けたのは寂しい」とし、巨人のユニフォーム姿は「似合っていた。なじんでいた」などと話す。そして丸選手のFA行使と移籍については、「FA権なんて全員が全員もらえるわけじゃないですから。一軍でずっとやってた人しかもらえない権利を使ったらボロクソに言われるなんて、俺なら発狂する。文句言われたら立ちションしまくる。丸さんかわいそう」などと私見を述べた。 続けて「7年間一軍でやってないと取れない権利なのに、それを取ったら文句を言われるとか…全員ヒザ蹴りしてやろうかな」と過激発言。坂倉選手が「炎上しますよ」となだめると、鈴木選手は「炎上するなあ、撤回」とすぐに発言を撤回した。 それでも「ユニフォームが変わったから嫌いになる意味が分からない」と丸選手を叩くカープファンを批判。その後「LINEニュースに乗るぞ」「炎上する」などのコメントが入ると意気消沈したのか、配信を切った。 この自由奔放な発言にネットユーザーは反応。カープファンからは「誠也は間違っていない」「正しい」「正論」など理解する声もあったが、「やっぱり誠也も巨人入りを望んでいそう」「江藤・金本・新井・丸などカープは選手を取られ続けて暗黒時代を迎えた。そのトラウマがファンにあることも理解してほしい」「ファンのことも考えるべき」「カープファンが嫌いって言うことはよく分かった」などの声も出た。 一方、巨人ファンからは「ジャイアンツ愛を感じる」「これは巨人に来てくれるね」「自分がFAする際の予防線」など、将来的なFA移籍に期待する人が続出。それを見たカープファンが不快感を示し、論争をするネットユーザーも散見された。 広島では一部ファンが丸選手に対するバッシングを展開しており、それに憤りを感じた鈴木選手がInstagramライブのコメントに煽られ、つい「想い」が口に出てしまった様子だ。 その論理はおおむね人々の理解を得たようだが、Instagramライブで物議を醸すようなことを口走ることはリスクが高い。とろサーモン・久保田のように取り返しのつかない炎上を招く可能性もある。SNSの使用方法には気をつけたほうがいいだろう。
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/1) 白富士S 他3鞍
2014年01月31日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/1) 梅花賞
2014年01月31日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第171回>
2014年01月31日 15時30分
-
芸能ネタ
妊活休業する森三中の大島「夫婦一緒に頑張りたい。また、戻ってくる」
2014年01月31日 12時10分
-
芸能ニュース
同棲して愛を育む小澤征悦と滝川クリステル
2014年01月31日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 最大の派閥を率いる伊豆田莉奈ってどんな子
2014年01月31日 11時45分
-
芸能ニュース
テレ朝が視聴率3冠奪取に向け、「ビートたけしのTVタックル」を深夜枠に移動
2014年01月31日 11時45分
-
芸能ニュース
武井壮がランニングシャツへのこだわりを語る「6万円かける男はなかなかいない」
2014年01月31日 11時45分
-
芸能ニュース
「笑っていいとも!」終了後の番組のMCは日替わり
2014年01月31日 11時45分
-
芸能ニュース
「あまちゃん」がインドネシアで放送
2014年01月31日 11時45分
-
スポーツ
巨人軍のガムや、新人の喫煙などの禁止令は妥当か?
2014年01月31日 11時45分
-
社会
AKB48総選挙の投票券、握手券欲しさにCD約500枚をだまし取った大学生らを書類送検
2014年01月31日 11時45分
-
芸能ニュース
ロンブー淳 新妻・香那さんと東京都知事選の投票へ
2014年01月30日 17時45分
-
芸能ニュース
輝く女優たちの横で目を引くイケメンマッチョ俳優
2014年01月30日 15時45分
-
芸能ニュース
ジャニーズ“嵐”のズバ抜けた訴求力!
2014年01月30日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 「明日、ママ」。実はスポンサー依頼が殺到中!?
2014年01月30日 15時30分
-
芸能ネタ
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol24 永野)
2014年01月30日 15時30分
-
トレンド
映画“はがない”先着順でカレンダーなどプレゼント
2014年01月30日 15時30分
-
トレンド
1月中に食べきりたい! お餅をアレンジしたデザートレシピ
2014年01月30日 15時30分