-
芸能 2019年03月02日 21時30分
【放送事故伝説】まさかの決断で放送中止!伝説的なテレビドラマとは……?
2019年2月1日、俳優の新井浩文被告が女性へ暴行を働いたとして強制性交の疑いで逮捕され、これまで新井被告の出演していた作品の今後に関してが大きくクローズアップされた。新井被告が主演していた映画作品『善悪の屑』は公開ができない封印作品状態に。また、2019年6月に公開される予定だった映画『台風家族』については公開延期。2018年に放送された『今日から俺は!!』の第9話では、新井被告が出演していたシーンを、やべきょうすけを代役として撮り直し、DVDとして発売するという。 このように出演者の不祥事によって、作品がお蔵入りになったり、未公開になることは決して珍しいことではないのだが、放送事故史を紐解いていくと、不祥事ではなく、逆に「喜ばしい出来事」によってテレビ放送が中止になるケースも存在する。 「あっしには、かかわりのねえこって……」という決めセリフが有名なテレビ時代劇『木枯らし紋次郎』(フジテレビ系)。映画監督・市川崑が監修を行い、後に参議院議員となった俳優・中村敦夫が主演を務めたこの作品は、これまでの時代劇にはなかったニヒルな世界観を作り出し、時代劇に新しい風を与えた。 さて、この『木枯らし紋次郎』だが、放送から20年が経過した1993年、2時間のスペシャルドラマ『帰って来た木枯し紋次郎』がフジテレビ系で制作された。メガホンはシリーズ監修を行っていた市川崑が取り、木枯らし紋次郎役の中村敦夫もそのまま続投となった。 そして、何のトラブルも事件もなく無事に撮影は終了。第一号試写となり、フジテレビ局内で関係者を集めた小さな上映会が開かれた。 しかし、この上映会の直後、『帰って来た木枯し紋次郎』は予定していたテレビ放送が突然中止になってしまう。その理由は……なんと「出来が良すぎた」から。 『帰って来た木枯し紋次郎』の試写を広報室長はこの作品を見て、「出来上がりが良すぎて、地上波だけではもったいない。このまま映画として上映しよう」と決断し、完成から2か月後、東京都日比谷にある映画館で2週間の限定上映が決定してしまったのだ。 その結果、『帰って来た木枯し紋次郎』はテレビに先立ち映画が公開というかなり珍しい興行形態を取り、『帰って来た木枯し紋次郎』は大成功作品となった。 本来、テレビドラマとして制作したものが、「クオリティが高すぎた」ことによりテレビ放送が中止になるとは……改めて昔のテレビドラマにはパワーがあったのだなと感じざるを得ないエピソードである。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2019年03月02日 21時00分
不倫相手とのベッドの上から妻に「この女やらしてくれへん」 桑名正博さんの破天荒伝説【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2012年10月に死去した歌手の桑名正博さんの長男で歌手の美勇士が、25日に自身のツイッターを更新。桑名さんの長男だと自称し、全国で金銭トラブルが報告された桑名乃羅(のら)氏と昨年12月に行ったDNA鑑定の結果を明かし「95%兄弟ではない」と血縁関係を否定した。 昨年12月に放送された、情報番組『直撃LIVEグッディ!』(フジテレビ系)に美勇士が生出演し、放送前日に2人は東京都内の飲食店で初対面を果たした。美勇士は、「ゴールとしてDNA鑑定で決着をつけるべきだと思う」と提案。乃羅氏も潔く受け入れ、その場で“兄弟”間による鑑定の一部始終が放送された。 美勇士は、『桑名家の長男』と名乗る乃羅氏を前に笑顔で握手を交わし抱擁。さらには、「父がもしも生きていたら面白がって“飲みに行こうよ”と言っていただろう」と語る場面もあった。 そんな父・桑名さんというと、1980年3月に歌手のアン・ルイスとの結婚を発表し、81年5月に美勇士が誕生した。アンは、育児に専念するため音楽活動を休止。ところが、幸せに満ちあふれた生活から一変、アンには一筋縄ではいかない壁が立ちふさがったのだ。 「資産家の跡取り息子だった桑名さんの母は、『満足に子育てもできない夜遊び好きの女』とアンを軽蔑。姑との溝は深まる一方だったという。さらに、酒豪で知られる桑名さんは酔うと酒乱と化し、暴れまくっていたそうだ」(芸能関係者) さらには1981年9月、19歳の女性への強制わいせつ致傷容疑で逮捕された桑名さんは、同年12月に大麻パーティを開催。再び警察沙汰となり世間をにぎわせた。 これらの犯罪行為に愛想を尽かしたアンは、桑名さんと別居状態に陥った。だが、別居中にもかかわらず1983年頃には、桑名さんと2人目の妻となる女性が出会い、深い仲になったという。ついに、桑名さんは84年にアンと離婚。その後、桑名さんは妻の妊娠を機に87年11月に再婚し、88年2月に次男が誕生した。不倫の末の結婚だったが、桑名さんの“女グセの悪さ”が改善することはなかったようだ。 「基本的に浮気は絶対に許しません」というのが妻の本心であったようだが、「行為(セックス)自体じゃなく恋愛がしたい」と身勝手な桑名さんを、半ば“病気”と諦め許し続けてきたという。なんと、浮気相手とホテルに向かい、ベッドの上から「この女、やらしてくれへん」と妻に電話で愚痴を言ったというとんでもないエピソードが報じられている。 ところが、それだけでは終わらない。応対した妻は、浮気相手に電話を取り次がせ「そこまで引っ張っていったらやらせなさいよ」と浮気相手に罵声を浴びせたという。 他人には理解しがたい夫婦関係だが、厚い信頼関係から絆が生まれたのかもしれない。桑名さんは、「女性や音楽のことも含めて僕はビョーキやからね。いちばん必要なのは看護師さん。完全看護してもらいたい」と生前に語っていたという。 また、桑名さんの死去後には“隠し子”が出現。ロックバンド・虹艶Bunnyでギターボーカルを務める露敏(ろびん)にスポットが当てられた騒動は記憶に新しい。 親子関係の真相は不明だが、生前の桑名さんの破天荒ぶりからすれば“隠し子”が1人や2人いても納得できるであろう。 今回の騒動について、美勇士は一部メディアの取材に応じ、「売名行為ができた」と笑顔でコメント。自身のツイッターでは「この件も完結かと思うと少し寂しい気もしますね(仕事減るなぁ)」と自虐ネタで騒動を締めた。 いい加減、“桑名さんの実子”と名乗る候補者がもう現れないことを願いたい。記事内の引用について美勇士の公式ツイッターより https://twitter.com/myuji69
-
芸能 2019年03月02日 18時10分
『陸海空』迷走は続く!? 4月リニューアル発表も『黄金伝説』のパクリと大ブーイング!
2月23日、テレビ朝日系列で放送されているバラエティー番組『陸海空 地球征服するなんて』が4月放送分より、月曜23時20分からに放送時間が変更されることが発表された。 『陸海空』は2017年4月より、毎週火曜23時15分に放送を開始。近年のバラエティー番組では珍しい未開の地へのガチンコ取材や、出演タレントを差し置いて一人だけ目立つ破天荒ディレクター「ナスD」の奇行などが、視聴者の間で大きな話題となり、同年10月からは毎週土曜日22時台に枠移動となり、テレ朝を代表するバラエティー番組のひとつとなった。 ところが、枠移動してから半年後、『陸海空』は以前のような従来のバラエティーにはない攻めた企画は行われなくなり、「地球で一番有名な日本人は誰?」「○○人おすすめの日本グルメ」というアンケート企画ばかりとなり視聴率も急落。2018年8月には年内打ち切り説がネットで囁かれ、数日後の放送で、司会のバイきんぐ小峠英二が「打ち切りの話はありません」と放送中に釈明するなどの珍事もあった。 結果的に『陸海空』の打ち切りは免れ、古巣の深夜枠へと舞い戻ることとなったのだが、2月23日にAbemaTVで放送された予告編を見る限り、従来の企画は大きく見直されることとなり、「虫だけを食べる一週間生活サバイバル」「一週間ビーフジャーキーだけを食べる」「一週間パンイチでパンだけを食べる」といった、かつて同局で人気を博した番組『いきなり!黄金伝説』(1998年〜2016年)を彷彿とする企画をメインに放送されることになりそうだ。 そのため、ネット上では「どれも黄金伝説で見た企画ばかりだな……」「テレ朝は黄金伝説を復活させたいだけなの?」といった声が相次いだ。もっとも、『いきなり!黄金伝説』は放送終了後も復活を希望する声が多く、同番組のスピンオフ企画である『0円無人島生活』が定期的に制作されているほか、『陸海空』の名物ディレクター「ナスD」は、元は『いきなり!黄金伝説』の担当ディレクターだった人物である。 二転三転のテコ入れの結果、落ち着いたのが、「往年の人気番組のリメイク」とは……『陸海空』の迷走もここに極めけりである。
-
-
芸能 2019年03月02日 18時00分
「誰にでも起こりうる?」パニック障害告白の釈由美子、ほかの有名人も?
女優の釈由美子がパニック障害の過去を告白し、話題となっている。2月26日付のオフィシャルブログで、3月2日放送の『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)の出演を告知し、番組で自身の体験を語る。「パニック症は誰にでも起こり得ること 番組内でも専門家の先生がわかりやすく解説してくださっています」「当時は苦しくて怖くて いつ過呼吸が起きるか不安でたまらなかった」と記している。 釈といえば、グラビアアイドルを経て『ワンダフル』(TBS系)に「ワンギャル」として出演。天然ボケキャラでブレークを果たしたが、知られざる過去があったのだ。釈がブログで記している通り、パニック障害は突然訪れる恐怖感や不安感によって激しい動悸や過呼吸を引き起こすもので、芸能人にも患者は少なくない。 「よく知られているところではKinKi Kidsの堂本剛がいますね。15歳の頃、単身上京したのち、パニック障害を発症するようになりました。当時のKinKi Kidsといえば、多くのドラマ、バラエティ番組にひっぱりだこでしたが、病気と付き合いながらなんとかタレント活動をこなしていたといえます。同じジャニーズタレントでは、キンプリことKing & Princeの岩橋玄樹が昨年11月にパニック障害の治療のために活動休止を宣言。今年2月17日復帰を宣言しています」(芸能ライター) ただ、パニック障害はタレントなど、プライペートと仕事の境目が付けにくく、プレッシャーのかかる仕事ゆえに起こるとは限らない。 「IKKOはテレビタレントとして活動する前には、パニック障害をわずらっていました。閉所恐怖症の症状もあり、新幹線や飛行機が苦手だったようですね。歌手の星野源も過去のいじめ体験から高校時代はパニック障害に苦しみ、ほとんど引きこもりのような暮らしを送っていたそうです。今をときめくあの人たちにも知られざる時代があったのです」(前出・同) こうして見ると、パニック障害は男女や年齢に関係なく誰にでも起こりうる可能性があるといえる。釈の告白は同じ症状に苦しむ人たちに勇気を与えることにもなりそうだ。記事内の引用について釈由美子のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/yumiko-shaku/
-
スポーツ 2019年03月02日 17時30分
大谷に“移籍”浮上!エンゼルスがビミョ〜な駆け引きを展開中
大谷翔平をめぐる本格的な駆け引きが、ついに始まった。 ロサンゼルス・エンゼルスが本拠地のエンゼルス・スタジアム・オブ・アナハイムを所有するアナハイム市に対し、長期のリース契約を破棄、2020年までの暫定契約としたのは昨年10月だった。 大谷の取材で現地入りした日本人メディアの一人がこう説明する。 「球団とアナハイム市、同市議会議員たちとの駆け引きが『20年までの暫定契約』となった時点でスタートしました。球団の要望は、老朽化が激しいこの球場の早期の改修工事であり、その確約を求め、これに対し、アナハイム市側は改修工事の予算がないので理解してほしい、と」 球団とアナハイム市側との議論は、その後しばらく進展ナシ。目下、球団はキャンプ中ではあるが、第2弾となる”剛速球”を行政側に投じた。 アナハイム市から西へ約30キロ、同じカリフォルニア州のロングビーチ市がエンゼルスの新本拠地として立候補を表明したのだ(米国時間2月25日に報道)。ロングビーチ市はかなり積極的だという。 「2028年、ロサンゼルスが夏季五輪の舞台となります。カリフォルニア州のいくつかの自治体に分かれて競技会場を設けるのですが、ロングビーチ市もそのひとつとなっています。その競技施設を新設する一環で新球場を建設したい、と」(前出・日本人メディアの一人) ロングビーチ市の地元紙であるロングビーチ・ポスト紙によれば、同市長が球団に招致する旨を伝えたそうだ。そうなると、アナハイム市はエンゼルス球団を喪失することになる。 「エンゼルスが球場を所有するアナハイム市側に要求していたのは、球場の改修工事だと聞いていましたが、新球場の建設だったようです。現球場を壊して、そこに新しく造り直すのか、それとも、市内で別の場所を見つけるのか、どちらかにしても莫大な費用がかかります。エンゼルスには全米が注目する大谷がいるので、かなりの集客が見込めますが」(米国人ライター) 改修工事ではなく、新球場建設という無理難題を最初から押しつけていたとなれば、話は違ってくる。ロングビーチ市はロサンゼルスが五輪開催地に立候補していたときから、競技場建設の準備に入っており、国からの助成金などを含め、資金的な準備を進めていた。 ロサンゼルスの五輪招致だが、そもそもは2024年大会を目指していた。近年、五輪開催地が莫大な費用をかけるため、立候補する国、自治体が少なくなっており、IOCは2020年・東京五輪の次大会への立候補を目指していたパリ、ロサンゼルス双方に持ちかけ、24年大会と28年大会にそれぞれ振り分けている。五輪施設の関連で新球場を造るとなれば、準備期間も十分にあるので資金調達にも困らないだろう。 「エンゼルスはこうしたロングビーチ市の動きを知っていたのではないか。そういうふうに勘繰る声も出ています」(前出・同) ロングビーチ市が積極的でエンゼルスが“強気な交渉”を続けることができるのは、二刀流・大谷という「金の卵を生むニワトリ」がいるからだ。 大谷がようやく軽めの打撃練習を開始した。メスを入れた右肘に痛みを再発させないよう、球団も神経質になっている。その理由は、大谷の将来性への配慮だけではないようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2019年03月02日 17時00分
プレミア王者・マンCだけじゃない?今夏来日予定のビッグクラブ
イングランド・プレミアリーグの強豪チームが、今夏日本にやって来る――。そんなニュースが複数メディアによって報じられ、サッカーファンの心をワクワクさせている。 今回はるばる日本を訪れるのは、昨シーズンのリーグ王者であるマンチェスター・シティ(マンC)。同じくシティ・フットボール・グループに所属する横浜・F・マリノスと、7月27日に日産スタジアムでフレンドリーマッチを行う予定となっている。 現在得点ランキング1位タイ(17得点)のセルヒオ・アグエロを筆頭に、数多くのスター選手を擁しているマンC。今回の一件を受けたネット上には「シティ来日は激アツすぎる」、「すごい!マジで行きたい!」、「見たい選手が多すぎる、絶対チケット取ろう」といった内容のコメントが多数寄せられているが、ファンがこのような反応を見せるのも当然だろう。 ただ、今夏日本を訪れるビッグクラブは何も、マンCだけではない。嬉しいことに、今回の一件の前には、既に以下の2チームの来日も発表されている。■バルセロナ(スペイン) 言わずと知れた、世界的名門チームであるバルセロナ。昨年10月中旬に、今夏日本と中国でプレシーズンツアーを行うと発表した。現時点では詳しい内容はまだ明らかとされていないが、胸スポンサーの楽天が保有するヴィッセル神戸と対戦する可能性も指摘されている。■チェルシー(イングランド) 一昨年のリーグ王者であり、24日に行われたカラバオ・カップ(国内リーグ杯)ではマンCと決勝を戦ったチームでもあるチェルシー。このまま予定通り来日すれば、2012年のFIFAクラブワールドカップ以来の出来事となる。 これらの予定はあくまで現時点でのものであり、今後、後に続くビッグクラブが登場する可能性は十分。また、一部メディアからは、バルセロナとチェルシーがNACK5スタジアム大宮で試合を行う可能性も報じられている。海外サッカーファンにとって、この夏は大いに忙しい季節となりそうだ。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2019年03月02日 15時00分
「蓋を開けてチェンジもOKです」 弥生賞 藤川京子の今日この頃
ニシノデイジーは、良く頑張っていると思います。前走のホープフルSでは、サートゥルナーリアをピッタリマークしていたのですが、追い出しのタイミングがほんの少しズレただけで、あそこ迄離されたのを見て、初めて自分より強い馬を見てビックリしたかもしれません。ショックだったかもしれませんが、戦いはまだまだこれからです。巻き返しは十分可能だと思います。打倒サートゥルナーリアの為の再始動は、弥生賞からです。 それに次ぐかもしれないのが、2戦2勝のラストドラフト。前走も中山で前の競馬で理想的な勝ち方をしました。今回も同じ前でレースをすれば良い結果が得られそうです。カントルも相手なりに走るので、派手ではないですが器用なので、初めての中山でも上手くやってくれる気がします。 サトノラディウスは、2走前の葉牡丹賞で3着。そのレースで勝ったシークレットランが今回出走するラストドラフトに離されて負けてしまったので、厳しい戦いになると思いますが、前走の2400mでスローペースだったとはいえ勝ったので、持久力があるのかもしれません。日曜日の天気が怪しいので、雨が降り稍重で前で競馬が出来れば残れるかもしれません。 稍重になればナイママにもチャンスがありそうです。札幌の洋芝でニシノデイジーとやり合っています。天気で馬券をチェンジする必要があるかもしれません。 それと、まだ1戦しかしていませんが、シュヴァルツリーゼが不気味です。ラストスパートの走りがしっかり芝を踏んで力強く見えました。ひょっとするので、馬券には入れて置いた方が良いかもしれません。良馬場 ワイドBOX 2ニシノデイジー、1ラストドラフト、3カントル、5シュヴァルツリーゼ稍重馬場 ワイドBOX 2ニシノデイジー、4サトノラディウス、9ナイママ、8ブレイキングドーン
-
芸能 2019年03月02日 12時20分
嵐の櫻井とよゐこの濱口を天秤にかけたジャニーズアイドルとは
残されたおよそ2年の活動期間を現在、満喫中の嵐。リーダーの大野智の提案によって、2020年12月31日をもっていったん活動休止に入るが、その大野と松本潤以外の3人(櫻井翔、二宮和也、相葉雅紀)は、ソロのレギュラー番組が好調。当分、毎日メディアで「嵐」の名を見る日が続きそうだ。 メンバー5人はおのおの、ジャニーズ事務所の後輩と親睦がある。その会が“兄貴会”と命名されているのは、櫻井だ。後輩が「兄貴」と慕っているのが由来だ。会員はKAT-TUN・上田竜也、Kis-My-Ft2・千賀健永、櫻井と同じく慶應ボーイのSexy Zone・菊池風磨、同じ高学歴インテリのジャニーズWEST・中間淳太ほか。なかでも、千賀は、櫻井への愛が別格。ゆえに、ある人気お笑い芸人に失礼な態度を取っている。 事情に詳しい女性週刊誌の記者は言う。 「その相手は、よゐこの濱口優さんです。濱口さんは、キスマイがメジャーデビューした翌年(12年)からおよそ2年にわたって、テレビ朝日系の冠番組を通じて、バラエティ番組のイロハを体に叩きこんだ師匠。プライベートでも優しく、千賀くんには、自分と同じ高級皮をあしらった長財布を贈っています。でも、彼はそれを使っていません。その半年後、櫻井くんから誕生日プレゼントで財布をもらったからです」 濱口は、千賀から私物の財布をホメられた。そこで、こっそり知人のデザイナーに頼んで作ってもらった。プレゼントした瞬間は当然、大喜びされた。しかし、千賀は最終的に濱口ではなく、櫻井を選んだ。それにはワケがある。2人は、ジャニーズの先輩・後輩である前に、道しるべだったからだ。 千賀の実母は、美容関係の会社を経営するキャリアウーマン。幅広いコネクションの1人に、櫻井の実母がいた。その関係で、小学生のとき、地元・愛知に訪れた嵐のコンサートを鑑賞。その後、親が携わっていた飲食店が、嵐の宿泊先に出張して、打ち上げパーティーで食べ物を提供したため、その場にも同行した。コンサート会場、控室、ホテルで嵐ざんまいとなった千賀は、すっかり“櫻井信者”に。幼いころから培ったダンススキルを生かすため、ジャニーズの門を叩いた。 そんなキスマイは、今年に入って絶好調で、2月にはインターネット配信で新番組「キスマイどきどきーん!」がdTVでスタート。ジャニーズタレントが同局に出演するのは初だ。4月には、レギュラー番組「10万円でできるかな」(テレビ朝日系)がゴールデンタイムに初進出。キスマイにとって、レギュラー初のゴールデンだ。その4月には、藤ヶ谷太輔主演ドラマ「ミラー・ツインズ」がスタート。5月31日には、玉森裕太の主演映画「パラレルワールド・ラブストーリー」の公開を控える。 愛しい愛弟子たちの活躍を、濱口は自分のことのように喜んでいるに違いない。財布の恨みはもう晴れた!?(伊藤由華)
-
芸能 2019年03月02日 12時10分
福山雅治が新ドラマに向け意気込みまくる理由
4月から放送される福山雅治主演のTBS系ドラマ「集団左遷!!」の主要キャストが、先日発表された。 江波戸哲夫さんの原作をドラマ化。50歳を目前にして、廃店が決まっている銀行支店の支店長となった片岡洋(福山)と、左遷された銀行員たちが協力して大逆転に挑む平成最後の“下克上エンターテインメント”。廃店予定の三友銀行蒲田支店の支店長・片岡洋役で福山、副支店長・真山徹役で香川照之の出演がすでに発表されていた。 先日発表されたのは、片岡の部下となる蒲田支店の“ダメ社員”と、片岡を始めとする蒲田支店の面々に立ちはだかる最大の敵である本部の幹部。 “ダメ社員”の方は、神木隆之介、中村アンら、そして片岡にとって最大の宿敵である常務を三上博史、頭取を市村正親がそれぞれ演じるというのだ。 「銀行モノは民放キー局のみならず、WOWOWまでがこぞって映像化してしまったため、今回はドラマの放送開始に合わせて作品を書き下ろすという同時進行。そんな事情もあて、制作サイドの士気はいつも以上に高まっている」(TBS関係者) 発売中の「女性自身」(光文社)によると、福山の意気込みもかなりのもの。先月下旬、都内の人気美容室を訪れたというが、カットしたのはわずか1センチほど。 今作で初めて銀行員を演じるとあって、お気に入りの美容師に頼んで常に役と同じ髪形にして、クランクイン前から気持ちを高めているというのだ。 「15年9月に吹石一恵と結婚。“ましゃロス”なる言葉まで生まれるほど、多くの女性ファンを悲しませたが、結婚後、映像作品がまったく当たってないだけに、今回のドラマにかける思いは人一倍強いはず」(テレビ局関係者) 福山がその演技で視聴者をひきつけることができるかが注目される。
-
-
芸能 2019年03月02日 12時00分
「東京との笑いの違いなんてない」小籔千豊&すっちー、“大阪の笑い”の正体を語る 60周年の吉本新喜劇、まもなくワールドツアースタート
吉本新喜劇が60周年を迎えたことを記念して、3月28日より『吉本新喜劇ワールドツアー〜60周年 それがどうした!〜』をスタートさせる。 川畑泰史、小籔千豊、すっちー、酒井藍の4座長が「小籔・川畑班」「川畑・すっちー班」「すっちー・酒井班」に分かれ、全国47都道府県を巡るほか、中国、タイ、インドネシア、シンガポールなど、海外公演も行うというもの。 今回、小籔とすっちーにインタビューを敢行。ツアーのことはもちろん、内場勝則と辻本茂雄が座長を勇退し、新体制となった新喜劇のことなど詳しく聞いた。ーー4座長に加えて、次期座長候補の清水けんじさん、吉田裕さん、信濃岳夫さん、諸見里大介さんがリーダーに就任しました。新体制で変わることはどんなことなのでしょうか?すっちー:若手がどんどん入ってくるので、正直よく知らん子も増えてきています。その辺りは距離感近い4人だと思うので、“この子、こんなことすんねや!”って使い方が増えるんじゃないかなって思います。小籔:内場さんも辻本さんも辞めはるわけではないので、基本的には何も変わらないと思います。ただ、リーダーは動きによっては座長になるので、あの4人がむっちゃ頑張り出すと思うんですよ。そんなんされたら僕らも頑張らなアカン。「リーダー頑張っているけど、座長全然頑張ってないやん」ってなったらむっちゃマズイですよね。最初は、会社から圧かけられているの見て、“大変やなぁ”って思っていたんですけど、“いや、大変なん俺らやん!”って焦り出しました。だからプレッシャーです。ーーワールドツアーで楽しみなことや不安なことを教えてください。すっちー:海外って“あれ? こんなことアカンねや”っていうことがたまにありまして。スリランカ公演に行ったときに、僕が三蔵法師の役で、吉田が孫悟空役で、服を脱がして乳首ドリルをしたら「お坊さんが男性を裸にしてる! 乳首を棒でなんてもってのほかや!」ってなったんです。ワールドツアーも主に日本の方が見に来られますが、情報が洩れて「なんとけしからん!」ってならんように、ルールだけは聞いておかないとなと思います。ーー小籔さんは、すっちーさんの座長としての働きをどう評価されていますか?小籔:これまでの新喜劇の歴史上で『コロコロコミック』(小学館)の表紙になったヤツおらんと思うんですよ。これもうちょっと会社と座員が褒めなアカンことです。子どもの頃にも読んでたし、娘に「コロコロ買って」って言われたこともありますし、その表紙に新喜劇の座員がなるってほんまにスゴい。すっちー:小籔さんこのことめっちゃ褒めてくれるんですよ。小籔:劇場での結果の出し方は言うまでもないですけど、CMに出たり年末のビッグ番組に出たり、今まで座員がやってないようなことをアプローチしているのは、新喜劇にすごくプラスになっていると思います。ーーそれぞれタッグを組んで全国に行きますが、意識することはありますか?すっちー:一緒にやる川畑さんが小籔さんともやるので「向こうはどんな感じですか?」って聞いています。全員が似通っていたらアカンし、全組観に来てほしいので、それぞれ違う味が出たらええなと。ただ、川畑さんから“小籔はこんな感じ”って聞いても突然ゼロにしたり、“できたー”思ったら「キープで!」って言われることもあるらしくて(笑)、そんな話を聞きながら4人で情報交換しています。小籔:基本的にこの座長4人は、新喜劇をよくするため、大きくするため、力を合わせて仲良くするべきやと思うので、僕が4人の中で断トツ“おもんない”って評価を得ても、結果、新喜劇が大きくなるならそれでいい。僕は風通しの良い内閣を目指していますから、縦割り行政はやめたほうがええ。すっちー省イケてる、小籔省イケてない、じゃあ協力しない……っていうて日本が傾いたりしているので、省庁連携して頑張りたいです。ーー(笑)。小籔さんは2011年に東京所属になり、「新喜劇を広める」とおっしゃっていました。2019年になってみて実感はありますか?小籔:東京のテレビに出て“新喜劇のことこれくらい喋れたらいいな”っていう目標値ははるかに超えたかなと思います。まさか47都道府県回れる日がこんなに早く来るとは思わなかったし、TOKYO MX(関東ローカル)でNGKの舞台が流れるのも革命的。僕が『ワイドナショー』(フジテレビ系)で新喜劇のことしゃべると、松本(人志)さんと東野(幸治)さんから「なんでも新喜劇に例えてうっとおしいねん!」ってツッコまれますが、許していただいている部分もあるとは思うんですよね。ーー他にはない自分だけの魅力ってどんなところだと思いますか?小籔:意識してんのは、他の座長が思いつかへん台本をするということですね。一時期“似通った新喜劇があったかな”と僕は思っていまして。“いつものアレが来てほしい”っていうお客さんが多かったんですけど、同じことやるから同じお客さんが来るというか、毎回違うことやったら“今回どんなことやってくれるんやろ?”って育つんですよ。お客さんがマンネリを求めたんじゃなくて、僕らがマンネリを与えたからそうなってしまった。それって絶対アカンことやと思うんです。知っているお客さんは笑うんですけど、初見の人は笑わない。それが、大阪と東京の新喜劇の食いつきの差やったと思うんですよ。大阪ではバリバリ馴染みのあるギャグ持った人がそれをやる。大阪の人は笑うけど、東京の人は笑わない。これでどっかのアホが「これお前分からんの? 大阪の笑いわかってへんな」って言うて、「私は面白くないけど、やっぱり東京と大阪って違うんだな」って分かれたんです。でもそうじゃないんです。大阪と東京の笑いの違いなんてあるわけなくて、同じマンネリをやっているか、やってないかだけなんです。すっちー:僕も自分の中の一番の課題は面白い台本を書くことですね。昔、今まで以上に悩んでいた時に、舞台で池乃めだかさんと間寛平さんが猫と猿のケンカコントをやりだしたんですよ。寛平師匠がパッチの中にモノをいっぱい入れて暴れはって、いったん袖に戻ってきたら、そこから血が出てて(笑)。でもまた舞台に戻ってワーってやりはったんです。お客さんは気づいてないけど、それがめっちゃ面白くて。そこで「理屈いらんな」って思ったんです。それから“なんか知らんけど面白いもの”をやっていこうと考えたので、ツアーでもできたらいいなと思います。ーー最後に意気込みをお願いします。小籔:新喜劇とは一生触れない予定やった人も多いと思うんですよね。そういう方に近くの町へ僕らが行かせてもらいますので、一口試食に来てもらえたらと思います。“あれ? 意外と美味しかったな”って思う人が1人でも増えたらという気持ちで回らせてもらいますので、どうか時間があれば一口食べにきてもらえたら嬉しいです。すっちー:新喜劇に興味のある方が友だちを誘っていらっしゃることもあると思うんですよ。その人が恥かかんようにしますので、いろんな方を誘って観に来ていただけたら。ちょっとねずみ講みたいですけど。小籔:いや、これはねずみ講じゃないから(笑)。すっちー:あとは、乳首触られて急に「ピュリッピュ……」(今別府直之のギャグ)って言い出すヤツがいたりするので、「何これ?」っていう違和感も楽しんでほしいというか。小籔:あれに関しては大阪の人も「何これ?」って思っています。すっちー:(笑)。好きに観ていただければと思います。吉本新喜劇ワールドツアー 〜60周年 それがどうした!〜日程:2019年3月28日(木)〜2019年9月8日(日)料金:前売5500円〜チケット:チケットよしもとにて発売中!◎ライブ・ビューイングも開催!詳しくはこちらhttps://liveviewing.jp/contents/shinkigeki-60th/(取材・文:浜瀬将樹)
-
芸能
ウーマン村本 中川パラダイスと「解散もあり得る」
2014年03月25日 20時55分
-
芸能
平井理央「アイスを食べるのは週末だけ」
2014年03月25日 18時00分
-
トレンド
釣具専門チェーン「タックルベリー」、200店舗&日本全土出店を記念してセールを開催
2014年03月25日 17時55分
-
芸能
アルコ&ピース平子 「バリバリ意識している」ウーマンラッシュアワーをライバル視
2014年03月25日 17時49分
-
芸能
北斗晶 ジャガー横田家の不倫騒動を聞いた記者に一喝
2014年03月25日 16時20分
-
芸能
ファンキー加藤がマー君への思いを語る…静かに見守りたい!
2014年03月25日 15時50分
-
芸能
仕事もプライベートも冴えない日テレ・石田アナ
2014年03月25日 15時40分
-
芸能
【週刊テレビ時評】水谷豊主演「相棒12」最終回は有終の美 前シーズン超えで根強い人気示す
2014年03月25日 15時30分
-
芸能
テレ朝「報ステ」卒業の宇賀なつみアナ バラエティ初挑戦で“打倒”竹内由恵へ
2014年03月25日 15時30分
-
トレンド
次は100歳でやる!? 杉本恭一50歳バースデーライブ「KYO1 / KYO50」
2014年03月25日 15時30分
-
その他
「AnimeJapan 2014」では自治体のアニメPRが加熱!
2014年03月25日 13時10分
-
芸能
香里奈の交際宣言の裏で流出したベッド写真
2014年03月25日 11時45分
-
芸能
AKB48総選挙 続々と出馬表明の裏でファンの心配
2014年03月25日 11時45分
-
芸能
ダウンタウンと爆笑問題が「笑っていいとも!」で共演! キーマンはとんねるずの石橋貴明
2014年03月25日 11時45分
-
芸能
ヒロシ マイナス発言連発「今、バカにされている」
2014年03月25日 11時45分
-
芸能
“バンド版”PASSPO☆ドキドキの初披露!!
2014年03月25日 11時45分
-
芸能
元TBS・海保知里アナが第二子を出産
2014年03月25日 11時45分
-
芸能
華原朋美がサプライズ登場「最近はちゃんと仕事をしているのでしっかりお給料もらっています」
2014年03月25日 11時45分
-
社会
兵庫県警の21歳巡査が同僚警官の部屋に侵入し貯金箱を盗む
2014年03月25日 11時45分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
