-
芸能 2019年01月27日 06時00分
問題発言多数の『ワイドナショー』 生放送でなく録画の意外な理由とは?
NGT48の暴行事件をめぐり、ダウンタウンの松本人志がHKT48の指原莉乃にセクハラとも取れる発言を行った問題で、1月20日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、松本自身が釈明を行った。 松本は指原への謝罪や発言の撤回は行わず、「炎上はこれからもしていくと思う」「この番組は僕の言うことをカットしないで使うのが暗黙の了解になっている」と釈明した。松本の発言にある通り、今回の問題は録画放送であるのに、騒ぎとなりそうな発言がそのまま放送された点に原因がありそうだ。そもそも時事ニュースを扱う番組において、録画放送のデメリットは大きいと思われるが、『ワイドナショー』はなぜ録画なのだろうか。 「『ワイドナショー』はバラエティ的な作りの情報番組といった位置づけであり、裏番組の『サンデー・ジャポン』(TBS系)を意識して立ち上げられたといえます。『ワイドナショー』は基本的には金曜日の夕方に収録されているので、放送時点で1日半ほど遅れを取っています。それをカバーする要素が、松本による時事ニュースへの辛口コメントなわけですから、今回の発言もカットされずに放送されてしまったのでしょう」(放送作家) 『ワイドナショー』は『27時間テレビ』などのスペシャル時には生放送を行っているが、日常的にはできないのだろうか。 「メインMCを務める東野幸治は、土曜の午前に関西で『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』(ABC)の生放送レギュラーを持っています。各界の識者が時事ニュースを解説する番組で、東野はこの番組に力を入れており、大阪に前乗りしてホテルで資料を読み込んでいるといわれています。翌日に東京へ戻り、同系統の番組の生放送をこなすのはスケジュール的にきついのではないでしょうか。さらに、日曜の午前に生放送を行う場合、出演者には8時には局入りをしてもらう必要もありますから、起床時間はさらに早まります。あらゆる意味で負担増となりそうですね」(前出・同) ネット上でも「そもそも危ない話をするから録画放送なんだろうけど、そのまま垂れ流されても困るわ」「何がなんでも松本が一番って感じがしてイヤ」といった声も聞かれる。今回の一件から、番組の存在意義が問われることにもなりそうだ。
-
芸能 2019年01月26日 21時00分
尾野真千子に振り回されたほっしゃん。、ターゲットになった理由は【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
タレントの草なぎ剛が、今年6月公開の映画『台風家族』の主演に抜擢された。各メディアによると、草なぎが演じるのは、銀行強盗をした夫婦の長男・小鉄。映画は小鉄を中心に、クセの強い4きょうだいが両親の財産分与を行うドタバタ劇を繰り広げるという。 同映画で小鉄の妻を演じるのは、昨年公開されたオムニバス映画『クソ野郎と美しき世界』のエピソード3『光へ、航る』でも、草なぎと夫婦役を演じた女優の尾野真千子である。 尾野は「草なぎさんとの2度目の夫婦役。また違った草なぎさんに出会えてもっともっと違う草なぎさんに会いたくなりました!」と夫婦再共演に至り、歓喜に満ち溢れているようだ。 尾野というと、1996年に地元中学校で靴箱の掃除をしている姿が映画監督・河瀬直美の目に留まり、97年公開の映画『萌の朱雀』で主演デビューしたシンデレラガールである。河瀬監督のヨミ通り、尾野の才能は瞬く間に開花。数々の名誉ある賞を受賞し、認知度を高めていった。 そんな尾野だが、2012年6月にタレントのほっしゃん。(現:星田英利)との仲睦まじいドライブデートを『フライデー』(講談社)激写され、不倫の疑惑をかけられた。双方とも友人関係を強調するも、同年9月に熱海への一泊旅行を再び同誌にすっぱ抜かれ、弁解の余地がなくなった。 2人は、2011年に放送された尾野主演の朝ドラ『カーネーション』(NHK系)で共演し、関西弁での軽妙なやり取りが好評となった。私生活でも急接近した2人は深夜デートをする仲に発展したようだが、意外過ぎる組み合わせに世間は度肝を抜いた。 当時、星田は妻子持ちであった。妻とはすでに別居しており、離婚話が進展していた矢先のことだったという。実際、星田は2012年の9月に離婚が成立している。 「星田は芸人きっての“巨根”の持ち主として名を知らしめているようだ。尾野の守備範囲が広いというより、“肉食系”にとっては打ってつけの“相棒”だったのだろう。妻と別れた星田は、尾野と一緒になるつもりで真剣に将来を見据えていたようだ」(芸能関係者) だが、晴れて独身となった星田だが、なぜか尾野とも終止符を打ったのだ。 「尾野にぞっこんだった星田だが、尾野からしたら、結婚相手には“不適合”だった星田が重くなり、即座に関係を切ってしまったという。全てを捨てて尾野に走った星田は、空振りの挙句、周囲には『困っている』とぼやき、その後は精神的に追いやられ“激ヤセ”してしまったようだ」(芸能ライター) 目が覚めた星田は、2015年3月に放送された『人志松本のすべらない話 珠玉の10話とその後の話SP』(フジテレビ系)で「こっそりと再婚しました。元奥さんと戻りました」と再婚したことを明かし、16年12月に第2子の女児が誕生した。 2015年7月、星田の再婚に影響されたかのように、尾野も芸能事務所LDHの役員を務める男性と結婚。だが、多忙な中での生活観や価値観の違いから17年9月に離婚に至った。 “美女と野獣”の束の間の不倫劇は、周囲に多大なる迷惑をかけた。幸せを取り戻した星田と、再び幸せを探し求めて放浪する尾野。恋多き女と言われる尾野の次なるお相手に注目が集まる。
-
芸能 2019年01月26日 18時20分
芸能界引退の須藤凜々花、哲学者への道は厳しい?
元NMB48の須藤凜々花が、1月いっぱいでの芸能活動からの引退を報告した。須藤といえば、2017年の「第9回AKB48総選挙」において結婚を発表した。当初は芸能スキャンダルつぶしともいわれたが、その後2018年4月に正式に結婚している。 さらに、須藤はもともと哲学好きを公言し、昨年の受験シーズンには、ある大学の哲学科を受験したものの不合格になったと報告している。今後は本格的に大学進学を目指すものと思われるが、須藤が「哲学者」を目指すにあたって厳しい道のりが待ち受けている。 「一般的に、哲学を研究する大学教授などの研究職を目指す場合には、大学の学部に4年間通ったあと大学院へ進学する必要があります。大学院では修士課程2年間、博士課程3年間のカリキュラムを修了し博士論文を提出し合格する必要がありますが、哲学などの人文系の分野で3年間で博士論文を執筆できる人はまずいません。大学入学から少なくとも15年程度はかかると見て良いでしょう。さらに、哲学の場合は語学力の修得や、海外への留学もまず求められる経歴ですね」(予備校教師) この間の学費もバカにならない。大学院以上となれば返済不要の給付型奨学金もあるが、トータルでは1000万円以上はかかるだろう。 「もちろん、これは哲学研究者の場合ですから、須藤の言う『哲学者』ならば、極論を言えば学歴は必要ありません。ただ、それでは単なる『床屋談義』『もっともらしいことを言っているだけ』といった『自称哲学者』のレベルにとどまってしまいますので、本格的に哲学を学びたいならば、英語に加えてドイツ語やフランス語など外国語の知識も求められますね」(前出・同) 須藤は1996年生まれの22歳。この春、大学へ入学したとしても「哲学者」になれるのは30歳を過ぎてしまう。ネット上でも「この人、前はドイツ留学するとか言ってなかったっけ」「言ってることが行き当たりばったりすぎる」といった声も聞かれる。果たして、そこまで人生を賭ける覚悟が彼女にあるだろうか。ひとまず今後の行方を見守りたいところだ。
-
-
芸能 2019年01月26日 18時00分
笑わせるつもりが…NYに滞在中の渡辺直美に意外な称賛
お笑い芸人の渡辺直美が自身のInstagramを更新し、滞在中のNYでの一コマを綴って反響を呼んでいる。 先日来、NYを訪れている渡辺だが、「-14℃でバカ寒いビル風が強く吹き、顔面飛んで行きそう」なほどの極寒であることを明かし、ネックウォーマーや手袋を着用して、完全防寒した自身の姿を披露。しかし、ニット帽を買うことを忘れたことからジャケットのフードを被り、フードのヒモを口元でリボン結びにしてみたが、「可愛さを演出したけど余計ヤバさが増した」とおかしく綴った。 渡辺としては、ユーザーらを笑わせるつもりだっただろうが、意外にもネット上では「地元感が出てて逆に安全」「世界が見えてる。ニューヨークが似合ってます」と称賛の声が。また、街でニューヨーカーの男性に「What's up」などと話しかけられたことも明かしているが、英語が聞き取れるということに驚いた人も多かったようだ。 「今回のNY滞在の目的の一つは、英語のレッスンだそうです。2014年に3か月間の短期留学をしていた渡辺さんですが、帰国後もできるだけ忘れないようにと英語に触れる機会を設け、今は、日常会話程度ならできるレベル。実際、日本語が分からないアメリカ人の海軍の男性と遊んでいたこともあるそうなので、コミュニケーションは問題なさそうですね。今回の渡米では当時と同じ先生に教えてもらうそうですが、さらに英語力に磨きがかかることでしょう」(芸能記者) 語学の問題をクリアすれば、米進出も無謀な話ではない。 「2016年に行ったワールドツアーで初のNY公演を経験していますが、チケットは100枚から200枚に増やしたのにも関わらず、即売だったそうです。現地でも『日本人のイベントでここまでチケットが売れたの初めて』と言われていましたよ。昨年は米TIME誌の『インターネット上で最も影響力のある25人』にトランプ大統領らとともに選出され、じわじわと知名度を上げている。先日、『ぐるナイ』のゴチはクビになってしまいましたが、それによって時間もできたはずなので、本腰を入れればあちらで有名になれる可能性は十分にあります」(前出・同) 夢は米コメディ映画に出ることだと言うが、それも無理な話ではないだろう。記事内の引用について渡辺直美の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/watanabenaomi703/?hl=ja
-
スポーツ 2019年01月26日 17時30分
大谷次第!?エンゼルスとアナハイム市議会の政治的駆け引きとは
大谷の「2019年」は、エンゼルスの近未来をも変えてしまいそうだ。 「今月中にロサンゼルス市内の病院で診察を受け、キャンプ、オープン戦期間の練習内容が最終決定します。メスを入れた右肘の回復具合も良好だと聞いているし、特段(練習メニューの)大きな変更はないと思いますが」(特派記者) メジャーリーグの2月キャンプは、投手・捕手のバッテリー組と野手組でそれぞれ始動日が異なる。野手組が遅れて始まるのだが、大谷はバッテリー組に合わせて現地入りするという。もっとも、今季は「投手・大谷」の登板はない。靱帯を移植するトミー・ジョン手術の影響もあるが、エンゼルス首脳陣は“より慎重な対応”をとると明言している。二刀流の復活は2020年シーズンとなる。 それでも、投手・大谷のスケジュールでキャンプインする理由だが、「大谷は別メニュー調整になります。別メニューということは練習量が減る。それでは、長いシーズンを乗り切るだけの体力は養えません。1日の練習量が減る分、日数を長くして」(前出・同) 関係者はこのように指摘する。しかし、理由はそれだけではないようだ。 エンゼルス球団と地元・アナハイム市議会の攻防は佳境を迎えつつある。 「球団は本拠地エンゼルスタジアムのリース契約を2020年まで延長することを承認しました。昨年10月、球団は2028年まで結ばれていた同球場のリース契約を破棄し、『19年シーズンまでしか使わない』と主張する状況になっていたんです」(米国人ライター) 球場は地元自治体の所有物だ。球団はそれを借り入れている。昨年にエンゼルスが長期契約を破棄し、1年間だけの契約延長を選択したのは、アナハイムの市議会と衝突していたからだ。 近年、球団は老朽化の激しい同球場の改修工事の必要性を強く訴えてきた。しかし、予算不足からか、その計画はいっこうに具体化されていない。それに業を煮やして、28年までの長期契約を破棄したわけだ。 「大谷がキャンプ地のアリゾナに入れば、米メディアも彼を追いかけて現地入りするのは確実です。米国中が二刀流の復活に注目しています」(前出・同) つまり、エンゼルス球団は「大谷」というスターの稀少価値をアピールしていくことで、本拠地の改修工事を急がせたいのだ。 「エンゼルスのオーナー、モレノ氏は『アナハイムに残留するのが一番なんだが』というコメントを発してきました。市の対応次第では本拠地移転の意向があるとも取れますし、アナハイム市議会にプレッシャーをかけているつもりなんでしょう。アメリカの自治体は、税収や雇用確保のため、MLBなどの4大プロスポーツの本拠地誘致に熱心です。ネバダ州ラスベガス市は、すでに球場を建設してあって、『いつでも本拠地として移転してきてください』とアピールしています」(前出・同) 「人気の大谷がアナハイム市から出てしまってもいいのか?」と迫られれば、市議会も考えなければならない。 大谷自身、そんな政治的な駆け引きは知らないはずだ。マジメに復帰を目指しているだけだが、二刀流復活に向けて加速すればするほど、アナハイム市議会も動かざるを得ないだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
-
レジャー 2019年01月26日 15時30分
「まさかのケイアイノーテック」根岸ステークス、シルクロードステークス 藤川京子の今日この頃
芝からダートの参戦で、上手く行く事は少ないですが、駄目だと言う事はありません。クロフネも芝ダートのハイブリッドだったし、レッツゴードンキもキングカメハメハ産駒で芝からダートまで、掲示板に載る事もあります。レッツゴードンキの母はマルトクでダートで活躍した馬でした。しかもレッツゴードンキは芝からダートのGIの参戦でしたが、根岸ステークスはGIIIなので、GIより敷居は低いです。因に、クロフネもケイアイノーテック同様にNHKマイルCを勝っています。 ケイアイノーテックの血統で見ると、母がケイアイガーベラで、これもダートで活躍していた馬で、レッツゴードンキ同様に母の産駒がダートで活躍しています。母は、根岸ステークスは8着でしたが、ダートが走れるかもしれない血統ではある可能性は十分あります。夢は広げても良いと思います。 他のメンバーも対戦成績を見ると、差は少しだけです。コパノキッキング、サンライズノヴァに注目が集まると思いますが、ユラノトやワンダーリーデルも着差は僅差ですし、マテラスカイも無視は出来ませんし、キタサンミカヅキも手堅い馬です。ここは夢を取りこぼしたくないので分けていきます。ワイドBOX4、11、12、1ワイドBOX4、15、16、2京都のシルクロードステークスは、ロードカナロア産駒のダノンスマッシュ、ラブカンプー、ダイメイプリンセスに注目していますが、復活ならセイウンコウセイに期待しています。何とか復活してほしい思います。また、もう1頭のロードカナロア産駒のアンヴァルも紙一重だと思っています。復活ならアレスバローズを狙いたいです。そもそも1200mの芝です。チャンスはどの馬にもあると思います。ここも弱気ですが、拾いたいレースなので分けます。ワイドBOX10、2、13、16ワイドBOX10、14、1、17
-
芸能 2019年01月26日 12時30分
そのうち視聴者に飽きられそうな“変化球”の刑事ドラマ
民放各局の1月期のドラマが続々とスタートしているが、今クールも刑事ドラマが目立つ。 関ジャニ∞・錦戸亮が主演するフジテレビ系月9ドラマ「トレース〜科捜研の男〜」で錦戸は科学捜査研究所の法医研究員の役を演じているが、刑事とともに事件解決へ動いているため分類としては刑事ドラマだ。 テレビ朝日系の木曜ドラマ「刑事ゼロ」では沢村一樹が、過去の記憶をなくした刑事を演じている。 高畑充希主演の「メゾン・ド・ポリス」(TBS系)では、主人公の新米刑事がシェアハウスに住む警察を退職した「おじさんたち」の知恵を借り事件を解決していく。 それぞれの初回視聴率は「トレース」が12・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、「刑事ゼロ」が14・7%、「メゾン」が12・7%といずれも好スタートを切った。 「『相棒』、『警視庁・捜査一課長』(いずれもテレビ朝日)などが“直球”の刑事ドラマだとすると、今期のドラマは“変化球”ばかり。というのも、“直球”で勝負しては人気シリーズに勝てないので、型破りなアイデアを考えるしかありません。それに興味を示した視聴者が食い付いて初回は好スタートを切ったようですが…」(テレビ誌記者) 第2話以降、「トレース」は11・8%、9・6%、「刑事ゼロ」は10・5%と初回から数字を大きく下げている。「メゾンー」は12・4%と持ちこたえているが、“視聴者離れ”が早くも始まってしまっているようだ。 「今期の刑事ドラマが成功するかは、各局のドラマ班にとってかなり参考になりそうです。数字が振るわないようだと今後、“変化球”の刑事ドラマが減りそうです」(同) となると、なじみのあるシリーズの新作が今クールも主力となりそうだが、そちらの視聴率は安定しそうだ。
-
芸能 2019年01月26日 12時20分
13年ぶり共演の辻希美・加護亜依 名コンビだった二人の対照的な人生
元モーニング娘。の辻希美と加護亜依の共演が3月に行われる『Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project ひなフェス 2019』において実現する。 辻と加護は2000年3月にモーニング娘。の4期メンバーとして、吉澤ひとみ、石川梨華とともに加入。辻と加護は当時12歳の最年少メンバー同士であり、常にセットで語られていた。同年7月には矢口真里、ミカとともにミニモニ。を結成、さらに、2人でもW(ダブルユー)として活動していた。 モー娘。はOGによるコンサートが定期的に行われており、加護は昨年、12年ぶりに復帰を果たしたが、辻が第4子妊娠中のためタイミングが合わなかった。これを受け、ネット上では「この並びは見たかった」「どんな曲が披露されるのか楽しみ」といった声がある一方で、「話題作りなのが見え見え」「いまさら実現してどうなるって並びだよな」といった厳しい声が聞かれる。何より辻と加護は対照的な人生を歩んできたといえるだろう。 辻は2004年8月にモーニング娘。を卒業。加護とのユニットWとして売り出されるが、加護の喫煙スキャンダルで間もなく活動休止。その後はソロ活動や舞台出演をこなしていたが、2007年5月に俳優の杉浦太陽の子供を妊娠していると発覚する。19歳でのできちゃった婚であった。以降、昨年12月までに4人の子供をもうけている。それなりに幸せな人生を送っていると言えるだろう。 対する加護といえば、辻とともにモー娘。卒業後に、未成年であるにもかかわらず喫煙している姿が写真週刊誌に報じられてしまう。さらに、翌年にも喫煙姿が報じられ、所属事務所を懲戒解雇に。以降も年上男性と交際を続けるも男性が逮捕されると、加護は精神安定剤を大量に服用しての自殺を図るも未遂に終わる。のちに男性と入籍し1子をもうけるも、度重なるDVを受けていたといわれ、すっかり「不幸な女性」の代名詞となってしまった。2015年に離婚が成立し、翌年に美容関係の会社経営者と入籍し、第2子を出産している。 そんな辻と加護の関係は、今は逆転しつつあると見る声もある。 「何しろ辻希美はブログ炎上の女王ですからね。何をしてもプチ炎上を招いています。もちろん、ブログの収益もあるのでしょうが、4人の子供の親としては健全とは言い難いでしょう。一方の加護は、再婚して幸せを取り戻しつつあります。双方の立ち位置は逆転しつつあるのかもしれません」(芸能ライター) 3月の共演では、2人の口からどのような話が語られるのか気になるところだ。
-
芸能 2019年01月26日 12時10分
田中圭、主演ドラマの大ヒットで舞い込んだ“おいしい”仕事とは
昨年、テレビ朝日系の主演ドラマ「おっさんずラブ」で大ブレイクした俳優の田中圭が、今年のボートレースの新イメージキャラクターに就任した。 田中は先日、都内で行われた新CMシリーズの発表会に、劇中で演じるボートレーサーの姿で登場。新CMシリーズは脱サラボートレーサーの“田中くん”が、多くの人に見守られながら成長していく姿を描く内容。 昨年に続いて、お笑いトリオ・ロバート、お笑いタレント・渡辺直美が出演。それぞれ、記者・カメラマン役と人魚役を演じ、新たに女性ダンサーチームも登場している。 田中は今月12日、東京・府中のボートレース多摩川で行われるトークショーに出演。イメージキャラとして稼働した。 「田中といえば、昨年、かなりの高レートでの“賭け麻雀”を行っていることを報じられたほどのギャンブル好き。ボートレースは現在、若者の来場者を増やそうとPR活動を盛んに行っており、『おっさんずラブ』の大ヒットで勢いに乗る田中の起用に踏み切ったようです。田中としては願ったり叶ったりの仕事だったようで、12日は舟券を買いまくり、はしゃいでいたそうです」(ギャンブル担当記者) 今やすっかりボートレースの“顔”として定着したロバートと渡辺だが、それだけ“おいしい”仕事だったようだ。「PRのためには金を惜しまず、通常のCMギャラ相場と比べると破格のギャラが支払われているそうです。例えば、以前、横綱・白鵬をボートレース場のイベントに呼んだ際、1回のギャラは1000万円だったとか。売れっ子になった田中ですが、とりあえず、ボートレースの仕事は最優先でオファーを受けそうです」(同前) ただし、田中の場合、ハマり過ぎに注意した方が良さそうだ。
-
-
芸能 2019年01月26日 12時00分
中華圏進出、今度は成功するか 俳優・キムタクの“黒歴史”だった映画『2046』
元SMAPで俳優の木村拓哉が22日、都内で「LEVI’S ENGINEERED JEANS」の新CM発表会に、共演する、中国人歌手フェイ・ウォンの娘でミュージシャンのリア・ドウとともに出席したことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、木村は99年にも同商品の広告に起用されたそうで、「20年近い時を経て、もう一度自分が参加させていただくことに喜びを感じています」としみじみ。 リアの母であるフェイ・ウォンとは04年に映画「2046」で共演しており、「リアさんのお母さんと映画『2046』でご一緒させていただいて、自分の中で勝手にストーリーを感じていました」と感慨深げだったという。「キムタクはすでに台湾に乗り込んでイベントに出席しているが、リアとの共演は今後の中国市場進出を狙ってのものか。もともと、SMAPはアジア圏で絶大な人気を誇り、妻の工藤静香との間の次女でモデルのKōki,もアジア進出を狙っている。今後もアジア圏の仕事が増えそうです」(広告代理店関係者) とはいえ、リアの母との“思い出話”に花を咲かせた木村だが、「2046」は“黒歴史”だったというのだ。 「アジアの名匠ウォン・カーウァイ監督がメガホンをとり、2004年に日本で公開。劇中の現実世界の主人公を香港の名優トニー・レオンが、劇中劇の主人公・タクをキムタクが演じました。ところが、その年の『カンヌ国際映画祭』でお披露目された際、キムタクの出演時間はなんと7分ほど。日本公開に際して再編集の結果、20分に延びましたが、日本での興行収入は8億円ほどと惨敗。周囲は『出るべきではなかった』とこぼしていました」(映画業界関係者) しかし、先日、主演映画「マスカレード・ホテル」は好調なスタートを切っただけに、“黒歴史”について自ら言及する余裕が出たようだ。
-
芸能
SNH48鈴木まりやが女子高生役は「30代」になってもやりたい!
2014年02月08日 18時17分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 2月2日から2月8日
2014年02月08日 17時59分
-
芸能
あまりにも高すぎる代償を支払うことになりそうな“現代のベートーベン”
2014年02月08日 17時59分
-
スポーツ
日テレ「行列」の北村弁護士つけた亀田ジム JBCと仁義なき全面戦争突入へ
2014年02月08日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/9) 東京新聞杯 他4鞍
2014年02月08日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(2月9日)東京新聞杯(GIII)他2鞍
2014年02月08日 17時59分
-
レジャー
きさらぎ賞(GIII、京都芝1800メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年02月08日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/9) きさらぎ賞
2014年02月08日 17時59分
-
ミステリー
日本でも目撃例が存在!? 巨大宇宙人『フラットウッズ・モンスター』の正体とは!?
2014年02月08日 17時59分
-
社会
三重の歯科医が治療と偽り女性患者のオッパイを触る
2014年02月08日 17時59分
-
スポーツ
最後の五輪に挑むモーグル・上村愛子は何位になるか?
2014年02月08日 17時00分
-
スポーツ
ソチ五輪開幕! メダルを期待する日本人選手は?
2014年02月08日 15時45分
-
芸能
ハリセンボン・近藤春菜 バレンタインに便乗して“でき婚”狙う
2014年02月08日 11時00分
-
芸能
秋元才加の大物女優ぶりに三谷幸喜がびっくり!
2014年02月07日 18時05分
-
芸能
迷走する「明日ママ」 視聴率急落で袋小路に
2014年02月07日 17時10分
-
レジャー
白嶺S(1600万下、東京ダート1600メートル、8日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年02月07日 16時45分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(1/31〜2/7)
2014年02月07日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/8) 白嶺S 他4鞍
2014年02月07日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/8) エルフィンS
2014年02月07日 15時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分