-
芸能 2020年11月17日 12時00分
GOTOトラベル感染者「調べてないから少ない」ひろゆきの指摘に共感の声 過去には「旅行業だけを優先する理由がわからない」
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、感染拡大を続ける新型コロナウイルスに関して持論を述べ、共感を集めている。 ひろゆき氏は11月16日のツイッターで、コロナの感染者数が増えている北海道で、Go Toトラベル、Go Toイート関係の感染者数は調べていないことを報じたニュースに対して、「GOTOトラベル感染者が137人というのは、調べてないから少ないという話」と書き込んだ。さらに、「北海道庁札幌市函館市旭川市小樽市に確認したが、Go Toトラベル・Eatによる感染状況について『調査をしていない』」と記事の内容も紹介している。 >>ひろゆき「アスリートは綺麗事だけ言ってればいいと言う空気」内村航平選手の五輪へのコメントに苦言、批判の声も<< これには「確かにちゃんと調べて欲しいですね」「感染拡大を煽るんだったら、まずは調査が先でしょう」といった共感の声が聞かれた。さらには「調査したらたくさん出てきてやめろって話になり、観光業界からのキックバックが自民党に入らなくなるから調査しないだけ」といった、裏読み系の反応も聞かれた。 北海道は有名な観光地も多く「Go To」をしている旅行者は多そうだが、それらはすべて実質的なノーカウントで現在の感染者数を生み出していることになる。現時点では「Go To」の観光客によってコロナがもたらされているのか、それとも無関係であるのか何とも言えない状況となっている。やはり、地元、観光客どちらの立場からしても、はっきりして欲しいところだろう。 「Go To」には、コロナで落ち込んだ経済を立て直そうとする目的があるのは確かで、どちらを優先させるかについては議論が分かれるところではあるだろう。ひろゆき氏は一連の「Go Toキャンペーン」に関しては中止すべきというスタンスに付いている。同日の『グッとラック!』(TBS系)で、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏と議論をした際には「旅行業だけを優先する理由がわからない」とコメントしているだけに、今後の発言にも注目が集まりそうだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
スポーツ 2020年11月17日 11時05分
巨人・原監督がコーチ陣に毎日説教? 日シリを前に過熱する対策、厳重警戒する昨年の敗因とは
巨人・原辰徳監督が熱くなっている。11月21日の土曜日から日本シリーズが始まる。東京ドームで行われた全体練習では、打撃マシンを160キロに設定する“千賀対策”など具体的な対応策も見られた。 >>元巨人・笠原氏がファンに「ガタガタ言うな」阪神・藤川本人も呆れ、引退登板の“三振回避”を巡る議論に苦言<< 大方の予想は「ソフトバンク優勢」。原監督もソフトバンクの強力打線とリリーフ陣の層の厚さは分かっているはずだ。しかし、今年のシリーズ対決は“コーチスタッフの戦い”になりそうだ。 「練習開始前、原監督は約10分間の訓示をしています。その内容については明かされていません。球団広報にも口止めしていました」(スポーツ紙記者) 報道陣を締め出してのサインプレー、内野守備の確認などに約1時間半が費やされた。シリーズ直前に非公開となるのは、よくある話。異なるのは、原監督と各担当コーチの事前の打ち合わせだ。 「原監督はコーチ陣を呼び出し、お説教をしています」(球界関係者) 練習後の共同会見で、こうも語っていた。 「昨年はセ・リーグを勝つというところで、日本シリーズの準備、教育ができていなかったというのも、一つの反省。(去年のシリーズは)勢いで行ったけれども、なかなかその勢いだけでは…」 昨年は「準備不足」で負けたという。その準備がしっかりとできているのかどうかを確認するため、各担当コーチを呼び出したそうだ。これはソフトバンク側から聞いた話だが、19年は「巨人が日本シリーズにコマを進める可能性が高い」とし、交流戦を戦いながらデータを集めていたそうだ。また、主力級の投手たちは、通常とは異なる配球に徹し、シリーズ本番に備えたそうだ。 「実際、昨年のシリーズ中、スコアラーの持って来たデータとも異なる点もあったらしく、『何で?』の声が巨人選手から出ていました」(球界関係者) 今年は交流戦がなかった。自軍のスコアラーはソフトバンクの情報を集めてきたが、各担当コーチはそれを解析し、選手たちに伝えたのかどうかを原監督は確認したのだ。「足らない、準備不足」と思えば、カミナリも落としたそうだ。 「ミーティングを仕切っているのは、元木大介ヘッドコーチ。宮本和知投手チーフコーチがソフトバンク打線の対策を任されています」(前出・同) 両コーチとも、入閣当初は「タレントに指導が務まるのか?」と陰口を叩かれた。コミュニケーション能力の高さでチームをまとめてきたのは本当だが、今年の日本シリーズで真価を問われることになる。 エース菅野で初戦を取れば、チームの雰囲気も好転するのだが…。原監督が熱くなっている。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年11月16日 23時00分
松丸亮吾、クイズに挑戦も全問不正解で「恥ずかしい」 和食王アンバサダー就任で意気込み語る
謎解きクリエーターとして活動する松丸亮吾が13日、都内で行われた「第5回全国子ども和食王選手権」の発表会に出席した。 >>全ての画像を見る<< 同選手権は「和食」への子供たちの関心を高めるために、全国の小学生約637万人を対象に開催されるイベント。未来に残したい日本の郷土料理をテーマとした「YouTube動画コンテスト」と私の好きな和食をテーマとした「Instagramフォトコンテスト」を通じて、来年2月に優勝者(=和食王)を決定する。 松丸は和食王アンバサダーに就任し、タスキをかけられ任命書を渡されると、「僕はそもそも和食、一汁三菜の文化が大好き」と述べ、「うちの家族もみんな和食が大好き。海外に行った時に、和食の文化はコミュニケーションを取りやすい文化になっているなって感じたこともあるし、これをもっと広める取り組みを小学生などにしていけたらいいなと思います」と意気込み。 自身は千葉県の出身で、「『太巻き寿司』とか『さんが焼き』が有名。『なめろう』も大好きです。『さんが焼き』はこの『なめろう』を焼いたものです」と千葉の郷土料理へのこだわりなども明かした。 イベントでは、日本各地の郷土料理にまつわる三択クイズに松丸が挑戦する試みも行われたが、松丸は三問とも不正解。「和食アンバサダーなのに恥ずかしい」と照れ笑いを見せる一幕も。それでも「郷土料理については知らないことがたくさん。その謎をたくさん知りたいと思いました」と前向きに答えていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年11月16日 22時00分
AKBだけじゃない、今年落選した紅白常連組とその理由は 最終的に超人気グループの電撃出演も?
大みそかに放送される「第71回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が16日、紅白の公式サイトで発表された。 この日、発表された出場歌手は計42組。初出場は、昨年の紅白に企画枠で登場し今年CDデビューを果たした、ジャニーズ事務所のSixTONESとSnow Man、「香水」が大ヒットした瑛人、女性メタルユニットのBABYMETAL、オーディション発の女性9人組グローバルグループ・NiziUら9組が選ばれた。 「12月にCDデビューを控えているNiziUだが、デビュー前から人気爆発。序盤に持って来ても歌手別で高視聴率を獲得しそう。選ばれた代わりに、同じ事務所に所属するTWICEが落選した」(音楽業界関係者) >>嵐、紅白の司会や大トリを断ったワケが判明? より大きなステージで有終の美か<< 初出場組が笑った一方、AKB48、いきものがかり、aikoら常連組は落選となってしまった。 AKBはグループ単独で09年から昨年まで連続出場。14年には姉妹グループのSKE48、NMB48、HKT48が出場。紅白でのAKB独自の企画が行われるなど、手厚い扱いだったが、ついに落選の憂き目にあってしまった。 「本来ならば、昨年落選しているはずだったが、1組の出場が見送られ棚ぼたで出場できていた。今年は3月にシングル『失恋、ありがとう』を発売し、相変わらずの“特典商法”で売り上げは117万枚を突破。しかし、世間的にはまったく話題にならなかったので落選も仕方ない」(芸能記者) この日、発表されたのは紅組と白組の出場歌手に加え、企画枠のGreeeeNで、現状では紅組が1組足りず。 そして、昨年は紅白21組ずつの計42組に加え、特別枠でYOSHIKI、ビートたけし、竹内まりや、松任谷由実が登場しただけに、今後、まだまだ大物歌手の投入がありそうだという。 「白組とはなるが、NHKが狙っているのは、今年、米・ビルボードチャート1位を獲得した超人気K-POPグループ・BTS。来日は難しいだけにリモート出演になりそうだが、全世界にファンがいるだけに、確実に数字が稼げる」(同) 最終的にどんな豪華な顔触れになるのかが注目される。
-
芸能 2020年11月16日 21時00分
『テレビ千鳥』、放送前から“炎上”心配されるも絶賛 かまいたち濱家らのブラジャー企画に「最先端なのでは」の声
千鳥(大悟、ノブ)が出演する『テレビ千鳥』(テレビ朝日系)が15日に放送。麒麟・川島明、かまいたち・濱家隆一をゲストに迎えて、『人気ブラジャー当てるまで帰れま3』を行った。 同局で不定期に放送される『帰れま10』シリーズをパロディー化した本企画。下着メーカーであるピーチジョン協力のもと、10枚のブラジャーから、どれがベスト3に入るのか当てるというもの。実際に彼らがブラジャーを試着していく。 「実は放送前から、クレームが出るのではないかとお笑い好きの視聴者が懸念していた企画です。現に『今日の企画、コンプラと一部過激フェミ的に大丈夫なん?』なんて声もありました。しかし、SNSを覗くと、番組を観た視聴者から称賛される声が目立っていたのです」(芸能ライター) >>千鳥ノブと女性大物歌手との関係に、浜田雅功が大暴言「なんでこんな番組が続いとん!?」<< 出演者は、ブラジャーを着けてただおちゃらけるのではなく、真剣に普段使いをするブラジャーが人気であるなどの予想を立てたり、自分が着けたいものを選んだり、笑いを交えつつ取り組んでいった。ピーチジョンのスタッフから教えを請いながら、真剣に挑んだ姿勢が、視聴者の心を掴んだようだ。 放送後、ネットでも「今日のブラジャー回もそうだけど、男が女みたいな事してそれを茶化すっていう古い笑いじゃなくて、いいとこ探したり褒め合ったりかつ面白いって実はジェンダーレスだし最先端なのでは?」「見る前は炎上しそうな企画でヒヤヒヤしてたけど男の人が着けることを決して馬鹿にしない千鳥と川島、濱家のバランス感覚が凄すぎて最終的にPJのイメージが上がったし何より企画として超おもろかった」との声があった。 「テレビ千鳥は、10月からプライム帯に上がっても、深夜時代でやっていたような企画を変わらず行っています。時間帯が昇格すれば、大衆的になり、視聴者が一気に離れる傾向がありますが、見逃し配信などのランキングも強豪ドラマに交えて高い順位に入っていますし、今後も人気は高まりそうです」(同上) 『テレビ千鳥』の姿勢が変わらない限り、千鳥の快進撃はまだまだ続きそうだ。
-
-
スポーツ 2020年11月16日 20時30分
元巨人・笠原氏がファンに「ガタガタ言うな」 阪神・藤川本人も呆れ、引退登板の“三振回避”を巡る議論に苦言
元巨人・笠原将生氏が、16日に自身の公式ツイッターに投稿。今シーズン限りで現役を引退した阪神・藤川球児の引退登板を巡る議論に苦言を呈した。 >>阪神・藤川に「将来の監督に」の声?他球団の“栄誉職”とは違う、球団が新設ポストに就けたワケ<< 藤川は引退試合となった10日巨人戦で9回表に登板。坂本勇人、中島宏之から連続三振を奪った後、重信慎之介を二飛に打ち取り無失点で有終の美を飾った。だが、重信が藤川の2球目にバットを出し結果三振しなかったことについて、ネット上は「重信は空気読んで三振で花を持たせろよ」、「真剣勝負せずにわざと三振する方が失礼」などと議論に。中には、反対意見に対する誹謗中傷も少なからず見受けられた。 16日に自身のツイッターに投稿した笠原氏は、試合から6日経った現在もくすぶっているこの議論について「『わざと花持たせる為に三振しろ』って言ってる人 これは八百長だ!だのこれからもガタガタ言うなよ?」、「『プロである以上真剣勝負しろ』って言って人 引退試合で本塁打打ってもガタガタいうなよ?」(原文ママ)と双方の意見に苦言。 その上で、「結論 正解のない世界で人を悪くネットで言わないでおきましょう」と、明確な正解がない事柄について過剰に議論すること、ましてや誹謗中傷を交えることは控えた方がいいと呼びかけた。 笠原氏の投稿を受け、ネット上には「確かに何でもかんでも白黒つけようとするのは良くない」、「あーでもないこーでもないっていう議論自体は否定しないが、その中で人を馬鹿にしたり貶したりするのは良くない」、「花持たせるのもガチンコ勝負もどちらも間違ってないと思うし、外野がごちゃごちゃ言うものでも無いと思う」、「なんか熱くなってるファンも多いけど、多分藤川は重信が打ちにいったこと何とも思ってないと思うぞ」といった反応が多数寄せられている。 張本人である藤川も15日に自身の公式ツイッターに「必要性を感じない」と投稿しているこの議論。現役最後の投球がここまでの議論になるのも、藤川が一流の選手だった証なのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について笠原将生氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/shoki_____藤川球児の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/kyuji22fujikawa
-
芸能 2020年11月16日 20時00分
「やっぱり未練がある」の声 雨上がり宮迫とオリラジ中田、ユーチューブ番組立ち上げで賛否
雨上がり決死隊の宮迫博之とオリエンタルラジオの中田敦彦が、ユーチューブでバラエティ番組を立ち上げることを発表し、賛否両論を集めている。 宮迫は14日にツイッターに「11/21 19:00 on YouTube!」とつづり、2人で立ち上げたユーチューブのバラエティ番組『WinWinWiiin(ウィンウィンウィーン)』の予告動画をアップ。動画では「MC 宮迫博之」「PRESENTER 中田敦彦」と紹介されており、スタジオで中田は「この2人でやるスリリングさ」と若干自虐を交えつつコメントし、宮迫も「自分たちでお金を出して」とスタジオ代も大道具もすべて自費で揃えたことを告白していた。 >>雨上がり・宮迫、YouTube撮影中に事故!?「警察の方を呼んで…」爆発音の報告でファンから心配の声<< スタジオには観客も入れており、ゲストとして「タフでド派手なスター」も招いているとのこと。第1回は今月21日、前後編を分けた状態で宮迫と中田のユーチューブチャンネルにそれぞれアップされる予定になっている。 かつてバラエティ番組の第一線で活躍していた2人の前代未聞の試みに、ネット上からは、「テレビの存在意義が分からなくなる」「テレビという媒体はもはや絶対じゃない」「スポンサーが一番のテレビより自由度も高いし面白そう」といった期待の声が集まっている一方、「テレビ真似するってやっぱり未練があるのか」「結局テレビと同じことするのか」「過去の栄光が忘れられない感がひしひし出てる」といった厳しい声が集まっている。 「また、中田と言えば、10月にオリエンタルラジオ2人でレギュラーを務めていたラジオ番組『らじらー!サンデー』(NHKラジオ第1)を1人卒業。その理由について、今月1日にオリエンタルラジオのユーチューブチャンネルにアップされた動画の中で、来年3月中旬までにシンガポールに移住することを明かしています。今後、日本を離れることが決まっているにも関わらず、新番組の立ち上げに、一部からは『移住後はリモートで出演するの?』『期間限定の番組になりそう』といった声も上がっています」(芸能ライター) 果たして、2人の番組はバラエティ番組の新しい形を作るのだろうか――。記事内の引用について宮迫博之公式ツイッターより https://twitter.com/motohage
-
芸能 2020年11月16日 19時45分
横浜流星と記念日を楽しもう! 12月12日12時12分はスペシャルな時間に、『ダースの日』特別イベント開催
12月12日、「ダース」TV-CMに出演中の俳優・横浜流星が、ライブ配信イベント『EAT WITH EVERYONE』の配信イベントに出演する。イベントは、12月12日の『ダースの日』を記念して開催される。 >>長いまつ毛が美しすぎる…横浜流星、“目を閉じて味わう”新CM公開 Web限定ムービーも思わず見入ってしまう?<< 同イベントは、NewsTVのTwitterアカウントにてライブ配信され、誰でも視聴が可能だ。横浜が「ダース」の美味しさの秘密、CM撮影秘話などを語るほか、『ダースの日』にちなんで12時12分には視聴者と一緒に「ダース」を食べるスペシャルな時間も予定している。 ツイッターにて横浜への質問も募集し、横浜が生配信中に答えるコーナーなどこの日にしか見られないファン必見の内容となっている。 今年は、横浜と一緒に「ダース」を食べて『ダースの日』を楽しんでみよう。ダースの日スペシャルイベント『EAT WITH EVERYONE』配信日時:2020年12月12日(土) 12時00分~12時20分出演者:横浜流星配信アカウント名https://twitter.com/Newstv_jp「ダース」特設サイトhttps://www.morinaga.co.jp/dars/
-
スポーツ 2020年11月16日 19時30分
日本ハム・西川のMLB挑戦に高木氏が「絶対やめといた方がいい」 元盗塁王が抱える致命的な弱点とは
元横浜で野球解説者の高木豊氏が15日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。日本ハム・西川遥輝のMLB挑戦に“待った”をかけた。 今回の動画で高木氏は今オフ去就が注目される現役選手を複数挙げ、移籍の可否や新天地予想などをテーマにトーク。その中で、今オフポスティングでのMLB挑戦を表明している西川について自身の見解を語った。 これまで日本ハム(2011-)一筋で活躍している28歳の西川は、今シーズンを含め「.286・51本・346打点・1128安打・287盗塁」といった通算成績を残し、盗塁王を3度(2014,2017-2018)している俊足巧打の外野手。昨オフの契約更改の際に今オフのポスティング移籍を球団に要望したことを公言しており、球団も西川のこれまでの貢献度の高さを考慮し認める可能性が高いとみられている。 しかし、西川のMLB挑戦について高木氏は「やめといた方がいいね。絶対やめといた方がいい」と猛反対。「(外野を)守れない、肩が弱すぎる。(MLBに行けたとしても)失敗すると思う」と、仮にMLB球団に移籍したとしても肩の弱さが響いて失敗に終わるだろうと主張した。 高木氏は続けて、「スイングスピードとかそういうものはあるし身体能力も高い。ただ、あの肩じゃやっぱり(外野は)守れないと思う。(移籍先の球団も外野を)守らせてくれないと思う」と発言。打撃力や走力に秀でていることは認めつつも、肩が弱いことから思うように出場機会を得られないのではと推測した。 「(MLBでプレーしたいという)自分の夢を追いかけるという意味では全然反対はしないけど、『どっちでもいいですよ』っていうんだったらやめといた方がいいと思う」という高木氏。長年抱いていた夢をどうしてもかなえたいという気持ちが強いなら尊重するが、そこまで意志が固くないのであればMLB挑戦は控えた方がいいと主張していた。 この他にも高木氏は今オフのFA市場で最大の目玉と目されるヤクルト・山田哲人の動向予想や、巨人・菅野智之のMLB移籍の可能性について動画内で語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「肩が弱点っていうのはその通りだと思う、指標もかなり悪いし」、「変に行って失敗するくらいなら残留してほしい、日本ハムにとっては欠かせない主力だし」、「肩が弱いっていう不安材料を、足が速い、年俸が安いといった好材料でどこまで補えるかが今後を左右しそう」、「MLB球団もその辺考慮して足元見てくるはずだから、行きたいなら相当な覚悟が必要だな」といった反応が多数寄せられている。 >>MLB志望の日ハム・西川に「菊池みたいになる」の声日本人野手は苦戦続き、“買い手無し”を回避するカギは<< 「高木氏に肩の弱さを危惧されている西川ですが、今シーズンの守備成績をみると補殺数はわずか『2個』。また、ARM(送球により走者の進塁をどれだけ抑止したかを表す指標)も『-3.8』で、他のポジションを守っていない外野専門の野手としては12球団ワーストの数字と肩の弱さが浮き彫りとなっています。このあたりのデータはMLB球団も把握しているとは思いますので、西川は仮にポスティングを利用しても、肩の弱さを理由にマイナー契約や春季キャンプでの招待選手といったシビアな条件を提示されるかもしれませんし、最悪の場合買い手なしに終わる可能性もゼロではないでしょう。それでも本人が挑戦の意思を崩さないのは長年の夢であることに加え、走力の高さやリーズナブルな年俸(今季年俸2億円/推定)といった好材料を売り込めば移籍を実現できるという自信があるからなのでしょうが、『最初は低評価でも結果を出してのし上がってやる』という強い意志がない限りはMLBに挑戦しても挫折する可能性は高いと高木氏は考えているようです」(野球ライター) 16日午後6時時点で、移籍先のMLB球団について具体的な名前は挙がってきていない西川。果たして今後獲得に名乗りを挙げる球団は現れるのか、そして移籍後に結果を残せるのか。ファンの注目が集まる状況はもうしばらく続きそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
-
-
芸能 2020年11月16日 19時10分
磯村勇斗、初のパジャマ姿を披露! インスタライブで“心のモヤモヤ解消法”の紹介、プレゼント企画も必見
26日、現在ドラマや映画等で活躍中の人気若手俳優・磯村勇斗が、ヘアケアブランド「PYUAN(ピュアン)」公式Instagramのライブ配信に出演する。 >>若手カメレオン俳優・磯村勇斗のトイレマナーにギャップ萌え続出?<< このライブ配信「\新PYUAN発売記念/磯村勇斗の心かるっとうるっとライブ」は、「PYUAN」から、新ライン「PYUAN デトクレンズ シャンプー&チャージビューティ トリートメント」が10月24日から発売されたことを記念した特別企画11月26日(いい風呂の日)21:00より、配信される。 同ライブでは、磯村が日頃のモヤモヤした気持ちを解消するための【心のモヤモヤ解消法】などを紹介。「PYUAN」の特長である髪をかろやかにうるおいで満たすように、磯村が視聴者の心をかるくして、うるおわせる。また、磯村の初パジャマ姿や初出しのトークネタもファン必見だ。 PYUAN公式Twitterアカウントでは、ライブの事前に「心かるっとうるっとする【心のモヤモヤ解消法】」を募集。ライブ当日は、その中から、磯村が気になったものを紹介し、また磯村本人の【心のモヤモヤ解消法】も明かされる。 当日、インスタライブを視聴した人限定で特別なプレゼント企画も。『\新PYUAN発売記念/磯村勇斗の心かるっとうるっとライブ』・配信日時:2020年11月26日(木)21:00~※配信開始時間は前後する場合ありPYUAN(ピュアン)公式Instagramhttps://www.instagram.com/pyuan_official_jp/PYUAN(ピュアン)公式Twitter https://twitter.com/PYUAN_official
-
芸能
山本耕史、人気“激辛ラーメン”を常備? 気になる夫婦関係、妻・堀北真希の復帰は
2018年06月13日 23時20分
-
芸能
さまぁ〜ず・大竹、“家族のたこパ”に参加できずスネる 中村仁美とは理想の夫婦?
2018年06月13日 22時40分
-
芸能
麒麟・川島のツッコミが冴えわたる!丸山桂里奈から届いた“怪文”とは
2018年06月13日 22時20分
-
アイドル
東方神起、ライブ中の“猿まね”でバッシング殺到「ライブは素晴らしかったのに台無し」
2018年06月13日 22時00分
-
スポーツ
残念!シャーロット・フレアーが来日中止!代役は205 Liveからヒデオ・イタミが凱旋
2018年06月13日 21時45分
-
芸能
仕掛け人は“番組ピンチ”の石橋貴明? 織田裕二と鈴木保奈美が27年ぶりの共演へ
2018年06月13日 21時30分
-
スポーツ
新日本、S・S・マシン引退記念試合は、マシン軍団vs.ロスインゴの10人タッグマッチ
2018年06月13日 21時15分
-
芸能
“友情VS恋愛”どっち論争 新・花男『花晴れ』王子様・天馬に幻滅の声 晴派に乗り換え続出?
2018年06月13日 21時00分
-
芸能
いよいよ5次のプロデューサー審査へ 吉本坂46、4次審査結果発表! 二世芸人など落選
2018年06月13日 20時30分
-
アイドル
HKT48・指原、総選挙そっちのけで“モー娘。愛”をアピール?
2018年06月13日 20時00分
-
芸能
TERUの誕生日に人気者集結! まさに独立の成功者? GLAYの活動の自由さ、独自性
2018年06月13日 19時00分
-
芸能
横澤夏子「あんまり夫にもやったことないのに」草野仁に特別サービス?
2018年06月13日 18時30分
-
スポーツ
稲葉代表監督の嘆き!侍ジャパンに選手が集まらない
2018年06月13日 17時30分
-
芸能
汚い言葉でののしり合っても「こいつとは別れない」!トータルテンボス、ツアーを前に“絆”を語る
2018年06月13日 12時50分
-
芸能
「私整形しています」ももクロ加入騒動で炎上したモデルがまた過激発言
2018年06月13日 12時40分
-
芸能
有働由美子アナ、結婚の可能性が低くなった? 年下彼氏とは「気の合うお友達」
2018年06月13日 12時20分
-
芸能
松居一代「書類送検されます」 報道を受けブログで公表 ネットでは“確かに必然的”の声
2018年06月13日 12時00分
-
芸能
中尾明慶が親子ツーショットを公開! 4歳息子の“茶髪”に注目集まる
2018年06月12日 23時20分
-
芸能
月9に織田裕二と鈴木保奈美を起用…フジテレビ、時代錯誤の戦略は成功するのか
2018年06月12日 22時40分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分