-
芸能 2021年05月18日 18時00分
月9『イチケイ』、ドラマのセオリー破る?「拍子抜けした」今後の展開に不安の声も
月9ドラマ『イチケイのカラス』(フジテレビ系)の第7話が17日に放送され、平均視聴率が13.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の13.4%からは0.2ポイントのアップとなった。 第7話は、弁護士時代のみちお(竹野内豊)が最後に担当した12年前の東丸電機殺人事件で、被告人の故・仁科壮介(窪塚俊介)の妹である由貴(臼田あさ美)は再審請求を決意する。次長検事の中森(矢島健一)らは、期限の3日以内に「即時抗告申立書」を出すよう、城島(升毅)と井出(山崎育三郎)に命じるが――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第7話では、第1話から描かれ続けてきた、みちおが裁判官になるきっかけになる事件の解決編となった。しかし、視聴者からはある疑問の声が集まっている。 「今回描かれたのは、第1話から少しずつ全貌を描いてきた事件。みちおが弁護士から裁判官に転職するきっかけとなった事件で、さらに相手は検察という権力の闇。通常のドラマだと、最終回付近に2話ほど使って描かれるような大きな事件でした。しかし、本作では第6話で扱った事件と、当時みちおが疑うも証人尋問できなかった志摩(羽場裕一)との繋がりが見えたことで、今回第7話で真相が明らかになることに。結果、みちおの因縁の相手である“ラスボス”的存在だった最高裁判所判事の日高(草刈民代)も裁判官を辞めることになりました」(ドラマライター) >>ドラマ『イチケイ』、犯人わからないのに一件落着?「モヤモヤだらけ」現実味のなさにツッコミ殺到<< 早々のこの展開に、視聴者からは「ラスボスが中途半端に出てきた感」「あっさり終わって拍子抜けした」「これから何やるの?」という声が集まっていた。 「本来は最終回で大々的に描かれるような事件を、たった1話で駆け足に描いたことにより、拍子抜けしてしまった視聴者がいたことは事実。権力に逆らうような大きな事件の後だからこそ、何事もなかったかのようにイチケイが続いていくであろうことに対する疑問も見受けられました。とは言え、東丸電機殺人事件の真犯人を隠蔽しようとした本当の上の人間は今回明らかにならず。日高は『いつかあなたたちが対決する日が来るかもね』という意味深な言葉を残していたこともあり、最終回で再び扱う可能性も少なくありません」(同) 第8話以降は、通常の『イチケイ』に戻るのだろうか――?
-
芸能 2021年05月18日 17時10分
大胆な黒ランジェリー姿を披露! スパガ井上真由子、初のソロ写真集2冊同時発売 思わず触れたくなる“ふんわりマシュマロボディ”が満載
アイドルグループ・SUPER☆GiRLSの井上真由子が、26日に初のソロ写真集『好きだよ?』(小学館)と『好きかも。』(同)を2冊同時に発売する。 エイベックス初の女性アイドルグループ『SUPER☆GiRLS』の4期メンバーとして活躍している井上。2020年7月には、ストリーミングサービス『SHOWROOM』で実施された『CanCamモデル発掘オーディション』にてグランプリを受賞し、読者モデル『CanCam it girl』としても活動の場を広げている。ファッション誌のボディメイク特集では、“思わず触れたくなるふんわりボディの持ち主”と紹介され注目が集まっている。 >>全ての画像を見る<< 『好きだよ?』では、思いっきりはしゃぐ姿から、ドキドキのお風呂シーンまで、井上がふんわりボディを披露しながらピュアで等身大の魅力を見せている。一方の『好きかも。』は、一転してオトナの井上。普段のふわふわキャラからは想像できないようなドレス姿の幻想的なカットや、大胆な黒いランジェリー姿も掲載。セクシーなマシュマロボディは、ファン必見だ。 発売に先駆け井上は、「『好きだよ?』のほうはファンの皆さんもよく知ってくださっているような、自然体でアイドルらしいかわいさがある写真がたくさんあって、『好きかも。』のほうは大人っぽいランジェリーシーンもあったりして、今まで見せたことのない一面が出ていると思います。ファンの方はもちろん、初めて私のことを知った方にも、いろんな私をみていただいて好きになってもらえたら嬉しいです。メンバーにはまだ中身を見せていないのですが『早く写真見せて!』と急かされていて(笑)、見てもらったあとの反応も楽しみです!」とコメントを寄せている。 同作は、デジタル版としてAmazon、ebookjapan、楽天koboなど各電子書店にて発売される。【井上真由子 プロフィール】1997年5月26日生まれ兵庫県出身
-
スポーツ 2021年05月18日 15時30分
阪神・矢野監督に金村氏が苦言「2人とも潰してまいよるな」 糸井を差し置いてのロハス起用を問題視、本人も自身の非を認めた?
野球解説者の金村義明氏(元近鉄他)が、17日放送の『上泉雄一のええなぁ!』(MBSラジオ)に生出演。阪神・矢野燿大監督の選手起用に苦言を呈した。 金村氏は週末のスポーツニュースを語る番組内のコーナーで、14~16日に巨人とビジター3連戦を戦い「2勝1敗」と勝ち越した阪神についてトーク。16日の試合で来日初先発を果たしたアルカンタラの投球や、現在故障離脱中の大山悠輔が復帰した後の打線の組み方などについて語った。 その中で金村氏は、矢野監督が糸井嘉男を差し置いて助っ人・ロハスを優先起用している件に言及。糸井は3試合中2試合でスタメン起用された前々カード(DeNA戦/7~9日)で2本塁打を放つなどここまで「.286・2本・3打点」と好調だが、前カード(中日戦/11〜13日)は代打で1試合起用されたのみで今カードは出場機会なし。一方、ロハスは前々カードから今カードまで4試合でスタメン起用されたが1本もヒットを打てず、来日初打席から20打席ノーヒットと球団外国人ワースト記録を更新中だ。 金村氏はこの3カードのロハスについて、「左右(の打席両方)で上体の肩が(前に)突っ込んで、真っすぐは差し込まれる(し)変化球は泳がされるワンパターンのやられ方(をしている)」と指摘。続けて、「(矢野監督はロハスに)調子上げるまでちょっと(二軍で)練習せえと(言うべき)」と、矢野監督はロハスの優先起用はやめて二軍で再調整させるべきではないかと苦言を呈した。 また、金村氏は「日曜日(9日DeNA戦)にホームラン打った糸井も火曜日(11日中日戦)から『(このまま)行くぞ!』思ったら(スタメン落ちで)、『おいおい』って(思ってるんじゃないか)。これ2人とも潰してまいよるな」とコメント。ロハスの優先起用は当人の不振を長引かせると同時に、糸井も腐らせてしまうのではないかと危惧した。 「(矢野監督は)いつまで待つ(つもりな)んや。(チームは)試合して勝ちにいかなあかんねん。幸いピッチャーがええし他の奴も打つから目立ってないけど」と、ロハスの優先起用はチーム状態がいいから致命傷になっていないだけとした金村氏。「打てん奴は試合出したらあかんねん。それを見極めるのが首脳陣(の仕事)やんか」と、今後の起用法については考え直すべきではないかと主張していた。 >>阪神・矢野監督、ロハスより糸井を使うべき?「なんで打てないのに出てるんだ」狩野氏が起用法に苦言も「まだ3試合なのに」と賛否<< 金村氏の発言を受け、ネット上には「確かにDeNA戦、中日戦で打ってないのになぜまだ使うのかとは思った、結局巨人戦も音なしだったし」、「結果出したのに使われない糸井は不満溜めてるだろうし、他の選手も『なんで糸井さんを差し置いてロハスが』って不信感を抱いているのでは」、「今は一旦二軍に落として、糸井や助っ人コンビが不調になったら入れ替えで上げるべきじゃないかな」といった反応が多数寄せられている。 一方、「心配せんでももうすぐロハスは外れるだろう、大山が戻ったら出る幕は無い」、「大山がこのまま順調に戻ってくれば、さすがに矢野監督はそっちを優先するだろう」、「矢野監督は非を認めて考えを改めるような発言してたぞ」と、矢野監督や大山を絡めたコメントも複数見受けられた。 「ロハスは8日・DeNA戦の試合前に一軍昇格しましたが、これは4番・大山が背中の張りで6日に一軍登録を抹消されたことに伴い行われたもの。その大山は19日の練習試合で実戦復帰予定と順調に回復しており、早ければ25日・ロッテ戦で一軍復帰する見込みと伝えられています。ですので、大山が見込み通りに戻ってくれば、矢野監督はロハスの優先起用をやめるだろうと考えているファンは多いようです。なお、矢野監督は18日にロハスについて『火曜日(18日)以降もよくないのであれば考えることも出てくる』と語ったことが報じられていますので、18日から始まる対ヤクルト3連戦の結果次第ではロハスに見切りをつけるとみられています」(野球ライター) 16日終了時点で「27勝11敗2分・勝率.711」とセ・リーグ首位に立ち、チーム打率(.261)、得点数(185得点)もリーグトップの阪神。ロハス抜きでも打線は機能しているが、果たして矢野監督はどのような決断を下すのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2021年05月18日 14時30分
東京ワクチン接種センター「わかりにくい」の声 『めざまし8』の報道に「足引っ張ってる」と批判も
18日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、東京の大規模接種センターについて特集したものの、その取り上げ方に疑問の声が集まっている。 5月24日に開設する、新型コロナワクチンの大規模接種センター。17日から予約開始となったが、その予約システムの不備も問題になっている。 そんな中、番組では接種の対象となる高齢者数人にインタビューし、「(大規模接種に行く予定は)ありません」「行かない」「逆に感染するんじゃないかね」といったネガティブな声を報道。 さらに、接種センターを下見に来たものの、最寄り駅である東京メトロ・竹橋駅付近などで迷っている高齢者の姿も紹介。高齢者からの「分かりにくい」「(公式サイトには)3分って書いてあったのに、迷ったせいで20分掛かった」という声を取り上げてた。 しかし、この報道にネットからは「だったら道順紹介するなりしてほしい」「もっと有益な情報を報道して」「ワクチン接種の足引っ張ってる」という苦言が集まっていた。 >>金子元議員、大規模接種センターに「変なポーズで終わっちゃいけない」設置場所に疑問も<< 「初めて来る場所で迷ってしまうのは、大規模接種センターではなくとも同じこと。さらに、番組ではネガティブな声を取り上げるばかりで、実際の道順を紹介するようなこともなかったため、ネットからは『批判したいだけ』『ネガティブ報道にはうんざり』という声も聞かれました。また、今は家にいながらネットを使ってマップで下見ができる時代。そうした方法があることを紹介すべきとの指摘も多数寄せられていました」(芸能ライター) ネガティブな声ばかりで、有益な情報を自ら報じようとしなかった『めざまし8』の姿勢に、多くの人が疑問を抱いてしまったようだ。
-
社会 2021年05月18日 12時30分
玉川徹氏「テレビ朝日は僕を採用して良かった?」NHK志望を明かす 羽鳥アナ「聞かないほうがいい」とバッサリ
18日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)の中で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏と、司会の羽鳥慎一アナウンサーとの“コンビネーション”が話題を呼んでいる。 この日の話題は「AI面接」。対面での就職活動が難しく、リモート就活が増えている中、採用にAIを活用する企業が増えているというのだ。就活生が志望動機や自己PRを動画で撮影して企業に送ると、AIが自動的に、その就活生の表情や声の調子を解析し、5つの項目を5段階で評価するという。 このニュースを受けて、玉川氏は「AI面接だったら僕はテレ朝に入ってるんですかね」と投げかけると、羽鳥アナは「どうでしょうね」とかわした。この後、玉川氏はテレビ業界に入る前の話を披露。「民放は面接が非常に大事だよと教えられていたので、じゃあ駄目だと思ったんです。民放は」と自分は民放には受からないと考え、「筆記の比重が大きいNHKに行こうと思って一生懸命やったんです。そしたらNHK、筆記で落ちたんですよ」と、NHKも志望していたことを打ち明け、自虐。 >>羽鳥アナ「これ、終わらないです」玉川氏を制止 専門家を厳しく追及し「僕が納得しなきゃいけない話?」<< 羽鳥アナは「でも今見れば、結果その時の(テレ朝の)人事の眼力が、凄かったってことですよ」と一旦は持ち上げたものの、玉川氏が「だけど羽鳥さん、聞いてみないとわからないけど、テレビ朝日は僕を採用して良かったと思ってるんですかね?」ともう一度質問すると、羽鳥アナはすかさず、「それは聞かない方がいいんじゃない?」とバッサリ。 これには、斎藤ちはるアナウンサー、コメンテーターの菊間千乃氏も苦笑い。見事に斬られた玉川氏も大声で「ハハハハハ…」と笑うしかなかった。SNSでも、羽鳥アナのツッコミに対し、「ナイスリアクション」「激しく同意です!」という賛同意見のほか、「テレ朝は喜んでると思いますよ」と玉川派のユーザーもいた。羽鳥、玉川氏のコンビプレーは今後も目が離せない。
-
-
芸能 2021年05月18日 07時00分
長年のファンも失望か 近藤真彦、レース現場への復帰を果たしても芸能活動は難しそう?
先月をもってジャニーズ事務所を退所した、マッチこと歌手の近藤真彦が16日、監督を務めるレーシングチーム「KONDO Racing」が出場するスーパーフォーミュラ第3戦(大分県・オートポリス)でレースの現場への復帰を果たしたことを、各スポーツ紙が報じた。 近藤といえば、「週刊文春」(文芸春秋)で報じられた不倫報道を認め、昨年11月17日から芸能活動とレース活動を自粛していたが、約半年ぶりにレース活動を再開した。 各紙によると、近藤は同日午前、会場の最寄り空港である阿蘇くまもと空港で報道陣の取材に応じ、ジャニーズの後輩に対して、「本当にデキの悪い長男でした。もう少し後輩にも頼られるような先輩でいたかった」と胸中を吐露。 今後の芸能活動に関しては、「まだ準備段階で、焦らず徐々に少しずつできれば。できればファンの皆さんの前で歌を歌いコンサートできれば」。 ファンに対しては、「ファンには申し訳ない。ファンの方が笑顔になれるような活動をしていきたい。その準備を今してます。一から出直す気持ちで頑張ります。また応援お願いします」と謝罪したという。 >>松本人志、ジャニーズに忖度なしで好評? マッチ不倫報道の前から独自の発言<< さらに、レース場では「遊びでレースをやっているわけじゃない。これまでと同じ熱量でレースをやる。もちろん、サーキットには全戦行く」と意気込んだというのだが……。 「結局、早くレース活動を再開したかったから、まった空気を読まずにさっさと事務所を退所してしまった。そんな辞め方をしたマッチに対し、長年支え続けて来たファンたちは失望しているはず。コンサートをやったとしても、ジャニーズの後ろ盾がないから人が集まるかどうか。今後、レース関係以外に音楽活動でテレビ番組に出演するのは難しいだろう」(芸能記者) 近藤からすれば、ライフワークのレース活動を再開できて、「してやったり」の退所劇だったかもしれないが、退所後の芸能活動を軌道に乗せるのは難しそうだ。
-
芸能 2021年05月17日 23時00分
コロナ禍に格闘技業界に進出したLDHの勝算 既存の競合団体は“新参者”に厳しい?
EXILEらが所属する芸能事務所・LDHによる格闘家オーディションに密着した、インターネットテレビ局・ABEMAの番組「格闘DREAMERS」の最終回が15日に放送され、2人の格闘家が合格したことを、各スポーツ紙などが報じた。 同オーディションは、EXILE HIROが発起人を務める格闘家育成プロジェクトの第1弾企画。番組ではこれまで、プロの格闘家として大成することを夢見る若者たちにスポットを当て、彼らが格闘技ジムの運営などを行う関連会社との契約を勝ち取るまでのプロセスを密着してきた。 最終回では、壮絶なトレーニングや苦楽をともにしてきた同志との対戦、すでにプロデビューを果たしている格闘家との壮絶な試合などが行われ、2人が所属選手として発表された。 各紙によると、試合後の会見でHIROは「みんなの命がけの真っすぐなぶつかり合いを至近距離で感じられたので、感動しましたし、夢の持つパワーを再確認できました」とコメント。2022年春ごろまでの格闘技イベント実施に意欲を見せ、また、オーディション第2弾の開催も発表したというのだ。 「コロナでエンタメ業界も大打撃を受けてしまったが、所属アーティストのライブが収益の中心だったLDHも大打撃を受けてしまった。そんな中、もともと、HIROは大の格闘技好きで、すでに格闘技ジムを運営。その環境を生かし、さらには少しでも収益を上げるための格闘技業界進出だったようだ。既存の格闘技イベントとは違うようにやるはずで、それなりに勝算はあるはず」(音楽業界関係者) >>強力な“シード選手”が応募していたTBSの女優オーディション 女優として再起なるか<< とはいえ、〝新参者〟になかなか厳しいのが格闘技業界なのだとか。 「既存の団体・RIZIN、DEEP、修斗、パンクラスなどにとっては“商売敵”。まず、LDHは強い選手を育て上げて、各団体の王者を片っ端から倒すぐらいではないとインパクトがない。後は、どこの団体と太いパイプを築くのかも成功へのカギ」(格闘技ライター) 音楽以外に飲食、映画など他業種でのビジネスを軌道に乗せているLDHの手腕が注目される。
-
芸能 2021年05月17日 21時00分
『イッテQ』河北麻友子にデヴィ夫人も不快感?「そんなことにケチつけるの」新メンバーへの発言が物議
5月16日に放送の日本テレビ系『世界の果てまでイッテQ!』に出演した「出川ガール」の一員、河北麻友子の発言が物議を醸している。 「出川ガール」は出川哲朗と『イッテQ』内で活動を共にする女性タレント集団で、1月には新メンバーとして20歳の女優、箭内夢菜が加入したことが話題になった。 5月16日放送分では「出川女子会 in 沖縄県」を企画。新メンバーを加えたフルメンバー(河北、堀田茜、谷まりあ、箭内)とデヴィ夫人、出川が沖縄県の西表島でロケ企画を行った。 物議を醸したのは河北による新メンバー箭内への嫌味とも取れる発言だった。 2日目のロケでは出川ガール全員で料理対決を行うことになり、開始前にはそれぞれが料理経験を紹介した。 箭内は、「実家で毎晩、母の料理のお手伝いをしているので…」と料理経験が豊富だとアピールしたのだが、その箭内の発言を聞き、河北は「小学生みたいなエピソード」、「二十歳でマミー(母親)のご飯を一緒に作るってスゴイですよね?」と小ばかにしたような発言をした。するとデヴィ夫人は「当たり前じゃない?」と河北を一喝。「そんなことにケチつけるの?アナタ」と明らかに不快な顔をしていた。 >>河北麻友子、同じ相手と2度目の同棲を報じられてもお咎めはなさそうなワケ<< このやりとりにネットでは「デヴィ夫人の言う通りだと思う」「別におかしくないと思う」「お母さんの料理手伝うのは普通に偉くないか?」「これは普通に感じ悪い」とデヴィ夫人の考えに賛同する声が相次いでいた。 なお、河北はその後の料理対決で料理上手なところを見せたが、箭内に負け総合2位となっていた。そのためネットでは「あそこまでバカにしてたのに…」といった声も多かった。 もっとも、出川ガールは出川と共に笑いを提供するのが役目。古参メンバーの河北は若い新メンバーに勝負を挑み、ぶざまに敗北するのが「お約束」とも言える。 新メンバーに対する「嫌味」も、バラエティ番組としては正解と言えなくもない。
-
芸能 2021年05月17日 20時00分
卒業後初の水着姿、初挑戦のランジェリーも! 元NMB48・谷川愛梨、 “大人セクシー”な表情も見せる1st写真集発売決定
元NMB48の谷川愛梨が、6月23日に『谷川愛梨1st写真集 愛梨』(KADOKAWA)を発売する。 2019年にNMB48を卒業し、現在は女優・タレントとして活躍している谷川。同作では、“飾らない素の谷川愛梨”をテーマに、アメリカ人形風のコスプレ姿や、ナチュナルメイクのパジャマ姿、赤いドレスで夕方のビーチを歩くカットなど、さまざまな谷川を楽しむことができる。また、グループ卒業後初となる水着姿も披露。ビキニタイプの黒い水着や、白っぽい水着姿ではしゃいでいる谷川の様子が収められている。 >>全ての画像を見る<< さらに、今回初挑戦となったランジェリーカットでは、花柄×白い下着でシャワーを浴びる様子や、黒のハイヒールに黒のストッキング姿も掲載。これまで見せたことのない表情を見せ、初めての“大人セクシー”な谷川にも出会える1冊となっている。 発売に先駆け谷川は、「芸能活動10周年という節目に、こうして写真集のお話を頂き、とても嬉しく思います。普段“笑顔”のイメージが強いと言われますが、この1冊にはまだまだ皆様に見せた事のないいろんな私が詰まっています。飾らない素の谷川愛梨がたくさん詰まった1冊、新たな私を見て下さい」とコメントを寄せている。 また、同作をアマゾンで購入すると、表紙アザーカットデータ、撮り下ろし画像、直筆メッセージ配信データが限定特典としてついてくる。『谷川愛梨1st写真集 愛梨 』撮影:田中智久監修:Showtitle定価:2,750円(本体2,500円+税)仕様:B5判/96ページ発行:株式会社KADOKAWAAmazon購入ページhttps://www.amazon.co.jp/dp/4046051302
-
-
社会 2021年05月17日 19時00分
真麻「政府が悪いって言うんじゃなくて目を向けて」過剰な政府批判を指摘も、坂上忍が猛反論
17日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、フリーアナウンサーの高橋真麻がメディアの必要以上の政府批判に苦言を呈す場面があった。 この日の番組では、新型コロナウイルス対策を巡る政府対応の遅れなどを批判。その中で、広島など5県を「まん延防止等重点措置」適用地域に追加予定だった政府が、分科会の意見を受けて諮問案を取り下げ、北海道、岡山、広島に緊急事態宣言を発令したことを取り上げた。MCの坂上忍はこれを「専門家の反乱」と評していた。 しかし、話を振られた真麻は「今回、分科会の意見がきちんと通ったのは良かった」と指摘。その上で、「散々、政府も至らない点があったと思うんですけど、私たち(メディア側)が批判すべきところは、政治もそうですけど、実際不要不急で出歩いちゃってる人」と不要不急の外出をする意識の低い行動をメディアがより批判すべきだとした。「ただ、『政府が悪い、悪い』って言うんじゃなくて、いろんなところに目を向けてる必要があるんじゃないかな」と持論を展開していた。 これに坂上は「まあ、もう正直政府に文句言うのも疲れちゃったけれども」と漏らしつつも、「ただ、政治が結果っていうことであるならば、その結果を生んでいるのは政策ですから」と指摘。「やっぱり政府に言い続ける部分は必要かな」と今後も方針を変えないと話していた。 >>高橋真麻、高齢者のために「マスクつけてあげてる」発言が物議 「感染したくないしさせなくないから」反論の声<< 真麻の発言に、視聴者からは「確かにメディアは出歩く人をもっと批判すべき」「政府批判ばっかで呼びかけが足りない」など賛同の声が集まることに。一方、坂上の反論に対して、ネットからは「もう何をどう言っても政府批判しかできないの?」「人出を減らすようになぜ番組で呼びかけられない?」「坂上は批判はするけど、どうすべきは言わないんだ」という批判的な声が寄せられていた。 メディアのあり方について意見した高橋に対し、全く取り合おうとしなかった坂上。明暗分かれてしまっていた。
-
芸能
原田龍二の“セコイ”不倫に坂上忍「そんなことあり得る?」 奇しくも裏番組で『浴衣デート中』も話題に
2019年05月30日 16時08分
-
芸能
「笑えるニュース」古市氏、原田龍二のカーセク不倫を茶化す 小倉も「助さんは“すけべえ”じゃない」
2019年05月30日 13時35分
-
芸能
「俺らが殺されても世間は笑うでしょ?」有吉、芸能人に絡む一般人に苦言 過去の喧嘩エピソードも
2019年05月30日 12時50分
-
芸能
上原多香子の夫、劇団退団表明も非難殺到 「実質個人劇団だからノーダメージ」の指摘も
2019年05月30日 12時40分
-
芸能
フォローは冒頭だけ? ヒロシ「嘘が多い」と苦言の番組、またも“落ち目”を強調し批判殺到
2019年05月30日 12時30分
-
芸能
ユーチューバーの“嘘動画”に批判殺到 保護犬引き取り報告も「ペットショップの犬と酷似」の指摘
2019年05月30日 12時20分
-
芸能
ユーチューバー、川崎殺傷事件の現場で中継 「本来なら幸せそうなカップルを…」不謹慎行動に批判殺到
2019年05月30日 12時00分
-
スポーツ
【DeNA】“琉球サイドスロー”平良拳太郎が鮮烈復帰!揃ってきたベイスターズ先発投手陣
2019年05月30日 11時40分
-
スポーツ
泥沼の連敗が続くヤクルト 今後への“後遺症”も?
2019年05月30日 11時30分
-
芸能
松坂桃李、主演映画も振るわず 事務所の“看板俳優”の座を奪いそうな俳優は
2019年05月30日 08時00分
-
芸能
上原多香子、仕事復帰せざるを得ない状況に? 暴走した夫は今後の仕事ゼロか
2019年05月29日 23時00分
-
スポーツ
「全力で闘ってみせる」元WWEアンブローズと新日本6.5両国で対戦のジュースが会見
2019年05月29日 22時30分
-
芸能
ナイナイとほぼ同期、TKOが『めちゃイケ』メンバーを外れた理由 その後13年潜伏期間に?
2019年05月29日 22時00分
-
芸能
出川、ウンナンを救ったのは島田紳助さん? 事務所にかつてあった驚きの制度を明かす
2019年05月29日 20時00分
-
芸能
原田龍二に車中不倫報道、“地方妻”も? 明日の生放送後に記者会見、ぶっちゃけ発言出るか
2019年05月29日 18時15分
-
芸能
うちの父親そっくり!『わたし、定時で帰ります』の“ダメ父”に共感の嵐 ヒロインが支持されるワケ
2019年05月29日 18時00分
-
社会
被害者の“卒業アルバム写真”“実名報道”は必要か 百田尚樹氏、自民・小野田議員が苦言
2019年05月29日 17時20分
-
芸能
土屋太鳳、ファンやスタッフからの「寄せ書き」が宝物 20代折り返し地点で新プロジェクト誕生を明かす
2019年05月29日 15時00分
-
芸能
西山茉希、電車で子供を注意され「めっちゃ意地悪そうな顔」 子育て中の“余裕のなさ”に同情の声も
2019年05月29日 12時50分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分