-
社会 2021年06月01日 13時30分
『zero』で“生理用品を買うお金ない”と紹介された女子大生、編集による誤解を訴え 批判から一転同情の声
5月31日放送の『news zero』(日本テレビ系)で取り上げられた、“生理の貧困”に悩む女子大生が話題になっている。 現在、「学生の5人に1人が生理用品の入手に苦労している」として問題視されている“生理の貧困”。世界的にも注目を集める問題となっており、日本でも生理用品を軽減税率の対象にしたり、公共機関に無償の生理用品を置くことを求める声が大きくなっている。 そんな中、番組で取り上げた女子大生は、家計が苦しいため生理用品を切り詰めていることを告白。父親のリストラにより収入が減り、自宅に生理用品のストックはあるものの、2人いる妹のために自分は使う量を減らしていると明かしていた。 また、授業がない日や土日はバイトしているものの、月4~5万円のバイト代の半分は学費の返済。残ったお金のほとんどは月1万2000円のスマホ代となってしまうというが、スマホ代が高額な理由は高校時代にコロナ禍の影響で始まった端末代が尾を引いているからとのこと。女子大生は「スマホが無いと友達付き合いも出来無いし、生活していく上で大切な衣食住に並ぶくらいで削れない」と訴え、さらに友人と会うために服も買い足したことも告白。「優先順位はその世代によって必要なものが変わってくる」と話していた。 現在の目標について、大学のトイレに無料の生理用品を置いてもらうことだと話していた女子大生だが、放送後、ネットからは「スマホ代や洋服代優先して月1000円の生理用品代出せないのは理解できない」「自分の優先順位低いものは他人が負担しろって暴論」「優先順位低いのは貧困じゃない」という批判の声が集まる事態になった。 >>志らく、海外の生理事情と日本の差に「じいさんたちが決めるんだから」発言で“男性差別”と物議に<< ツイッターでは「生理の貧困」が一時トレンド入りするほどの騒動となったが、これについてインタビューを受けた本人を名乗るツイッターユーザーが釈明ツイートを投稿。それによると、現在、本人は月経困難症と婦人科で診断され低用量ピルを服用しているものの、金銭的な負担が大きい上、用法への認知が引いために心無い言葉を掛けられることがあるとのこと。 さらに、男性に生理の症状を理解してもらえなかったりすることも多いといい、そういった金銭面以外での“生理の貧困”について訴えたかったものの、編集でカットされてしまい、視聴者に伝わらなかったと明かした。 番組ではピルに関することや、生理への理解度についての話は一切なかったため、インタビュイーからのこの説明にネットからは一転、「番組が誤解広めてるじゃん」「これはひどい」「あの編集じゃ伝わらない」と番組の編集を批判する声が多く集まっていた。 注目度が高い“生理の貧困”の話題なだけに、さまざまな意見が集まってしまったようだ。
-
芸能 2021年06月01日 12時30分
ぼる塾、空気階段、マツクラなど60組が最終予選へ!『ABCお笑いグランプリ』開催、決勝戦はABEMAでも生配信
ダウンタウン、ナインティナイン、ますだおかだ、かまいたち、霜降り明星など、現代のお笑い界を代表するそうそうたる面々が頂点に立ったお笑い大会『ABCお笑いグランプリ』(ABCテレビ)が、今年も開催される。 >>全ての画像を見る<< 『ABC漫才・落語新人コンクール』から始まった同大会は、若手芸人の登竜門的コンテストとして今年で42回目を迎える。昨年から続く新型コロナウイルス感染拡大が未だ収束する気配を見せない中、今年は昨年の480組を大幅に上回る574組がエントリー。少しでも多くの人に笑いを届けようと、全国の芸人が挑戦した。 そして、7月11日に同局にて生放送される決勝戦出場の切符をかけ、最終予選進出者も決定。ぼる塾、オズワルド、ラランド、空気階段、マツモトクラブなど漫才、コント、ピン芸次世代のお笑い界を担う若き戦士たち60組が名を連ねている。 決勝戦は、関西地区での同局地上波放送に加え、インターネットテレビ・ABEMAの生配信にて全国でも楽しめる。2019年の第40代王者・エンペラー、2020年の第41代王者・コウテイに続き、今年のグランプリを“支配“するのはどの芸人か、注目が集まっている。『第42回ABCお笑いグランプリ』公式サイト https://www.asahi.co.jp/owarai/ABEMA https://abema.tv/channels/abema-special/slots/DWGCAH6ZgjSHiF 6月15日、16日に開催される最終予選進出者は、以下の通り。マツモトクラブ/ソニー・ミュージックアーティスツ、シティホテル3号室/タイタン、赤もみじ/マセキ芸能社、寺田寛明/マセキ芸能社、徳原旅行/マセキ芸能社、ゼスト/ワタナベエンターテインメント、フタリシズカ/ワタナベエンターテインメント、Gパンパンダ/ワタナベエンターテインメント、ジグロポッカ/ワタナベエンターテインメント、新作のハーモニカ/ワタナベエンターテインメント、土佐兄弟/ワタナベエンターテインメント、さすらいラビー/太田プロダクション、サルベース/太田プロダクション、さんぽ/太田プロダクション、幸せのトナリ/太田プロダクション、センチネル/太田プロダクション、それもまた一興/太田プロダクション、アホロートル/太田プロダクション、カカロニ/グレープカンパニー、河邑ミク/松竹芸能(東京)、パンプキンポテトフライ/ホリプロコム、アンダーパー/プロダクション人力舎、オズワルド/吉本興業(東京)、蛙亭/吉本興業(東京)、ネイチャーバーガー/吉本興業(東京)、素敵じゃないか/吉本興業(東京)、ケビンス/吉本興業(東京)、ドッチモドッチ/吉本興業(東京)、ナイチンゲールダンス/吉本興業(東京)、オダウエダ/吉本興業(東京)、世間知らズ/吉本興業(東京)、ナミダバシ/吉本興業(東京)、令和ロマン/吉本興業(東京)、9番街レトロ/吉本興業(東京)、コットン/吉本興業(東京)、そいつどいつ/吉本興業(東京)、空気階段/吉本興業(東京)、ぼる塾/吉本興業(東京)、ラランド/レモンジャム、風穴あけるズ/松竹芸能(大阪)、チェリー大作戦/吉本興業(大阪)、翠星チークダンス/吉本興業(大阪)、たくろう/吉本興業(大阪)、からし蓮根/吉本興業(大阪)、タイムキーパー/吉本興業(大阪)、cacao/吉本興業(大阪)、さや香/吉本興業(大阪)、エルフ/吉本興業(大阪)、フースーヤ/吉本興業(大阪)、タチマチ/吉本興業(大阪)、きんめ鯛/吉本興業(大阪)、カベポスター/吉本興業(大阪)、丸亀じゃんご/吉本興業(大阪)、豪快キャプテン/吉本興業(大阪)、ダブルヒガシ/吉本興業(大阪)、ドーナツ・ピーナツ/吉本興業(大阪)、なにわスワンキーズ/吉本興業(大阪)、隣人/吉本興業(大阪)、ねこ屋敷/吉本興業(大阪)、もも/吉本興業(大阪)※エントリー順
-
芸能 2021年06月01日 12時10分
人気ユーチューバー、セクシー女優の胸に顔押し付け批判集まる 動画は一時非公開、女性ファンから悲鳴も
2人組人気ユーチューバー・スカイピースのテオが、動画の企画でセクシー女優の深田えいみの胸に顔を埋めたとして、一部女性ファンから悲鳴が集まっている。 問題となっているのは、同じく人気ユーチューバーのジュキヤが5月30日にアップした「深田えいみに『胸触らせて下さい』と頼んでみたらマジでいけたwwwww」という動画。テオ、ジュキヤ、深田がコラボし、撮影前からお酒を飲み、トークするという企画になっていた。 トークはほぼ下ネタで進んでいったが、深田から「タッチOK」の許可が出ると、テオはすかさず深田の膝の上に乗るという行動に。さらに深田が誘導し、テオが深田の胸に顔を押し付けるという場面もあった。 動画のコメント欄には、「面白すぎる」「爆笑した」「本気で笑い止まらん」といった面白がる声が多く集まっていたが――。 「スカイピースと言えば、女性ファンも多いユーチューバー。それだけにこの行動に不快感を覚えたファンも少なくなかったようで、一部からネット上で『こんな姿見たくない!』『ファンのこと考えて』『さすがにやりすぎ』といった批判が殺到。さらに、サムネイルではテオが深田の胸にがっつり顔を押し付けて、それを深田が抱え込むような構図になっていたため、より一部女性ファンの不快感を買ってしまったようです」(芸能ライター) >>ユーチューバーが性被害告白「自分の身は自分で守るしかない」 彼氏の反応に賛否「話の邪魔すぎる」<< 批判を受けてか、動画は一時非公開に。その後、31日に再び公開された。 “ガチ恋”と呼ばれる、恋愛目線で応援するファンも多いと言われているスカイピースなだけに、実際に女性の胸に顔を埋める姿は見たくないものだったのかも知れない。記事内の引用についてジュキヤ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCyFs_R4WYYUGYVzcnJyMHqg
-
-
芸能 2021年06月01日 07時00分
深キョンの代役主演、比嘉愛未の正念場 ドラマの相手役にも不安要素?
適応障害と診断され、療養のため5月26日に活動休止を発表した女優の深田恭子が主演予定だったフジテレビ系連続ドラマ「推しの王子様」の代役を、女優の比嘉愛未が務めることが同28日、同局から発表された。 各スポーツ紙などが報じたが、比嘉が同局の連ドラ初主演。比嘉演じるベンチャー企業社長が、ある日、空から舞い降りてきた渡邊圭祐演じる13歳下のイケメンを理想の男性に育てるため、言葉遣いからマナーに知識まで教え込むべく奮闘する“逆マイ・フェア・レディ”なロマンチックコメディーが描かれるという。 比嘉は「このたび大きなお役目を頂戴致しましたが、今まで頂いてきた役、どれも全て全身全霊で演じてきました。それは今回も変わらず、気持ちは同じです」とコメント。「一日も早いご回復を願っております」と深田の体調を気遣っている。 比嘉といえば、同局の連続ドラマでシリーズ化され、映画版もヒットした「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」などで好演。その“実績”が評価されたと思われるのだが……。 「相手役の渡邊は現在、所属事務所がゴリ推ししているが、まだそこまで人気・知名度はない。深田の相手役だったら何とかなったかもしれないが、幅広い役をこなせる演技力があるとはいえ、脇で光るタイプの比嘉との組み合わせで数字を取るのは厳しいのでは」(テレビ局関係者) >>突然の休養発表で独立説も浮上? 深田恭子、直前のイベントでもろれつ回らず心配される場面も<< 各紙などによると、当初は、今月下旬にクランクインの予定だったが、代役が決定し、6月上旬にも撮影がスタートするというが、比嘉にとっては正念場となるようだ。 「番宣など、フジは全力でバックアップするはずだが、数字が取れなくても局の一大事を救ってくれただけに、責められることはないだろう。その一方で、もし、数字が良かったら、女優として大きくステップアップすることになりそう。裏を返せば比嘉にとって大きなチャンス」(芸能記者) 比嘉は発表があった翌日の同29日に自身のインスタグラムで、『いろいろ考えだすとキリがないので、もうやるっきゃない!の覚悟です!!』と意気込み。その言葉通り、もうやるしかないようだ。
-
芸能 2021年06月01日 05時00分
本田望結、歌手デビュー発表! 等身大ラブソングの作詞にも挑戦、切ない恋心を歌い上げる 三姉妹出演のショーでダンス曲お披露目も
6月1日、女優・フィギュアスケーターの本田望結の歌手デビューが発表された。 発表同日に17歳の誕生日を迎えた本田。初の楽曲リリースのきっかけとなったのは、『いつか自分の作った曲でフィギュアスケートを滑ってみたい』という本田の夢だという。同作の楽曲提供を行った3人組バンドBOOOSTのU-keyと出会い、その夢が現実に近づいた。 >>全ての画像を見る<< 2020年のプリンスアイスワールド広島・熊本公演で、チームの応援ソングをBOOOSTが歌う姿を見て本田は、「その曲と声と全てに私が一目惚れしてしまって」と笑顔で語っている。それから、BOOOSTの曲を毎日のように聴いていたという本田が、縁あってU-keyが数年前に作っていたこの楽曲を気に入り制作が決定した。作詞は本田自らが手がけている。 また、編曲には数々のヒット曲を手掛けるトラックメーカーのCarlos K.氏を迎え、切ないバラードに仕上がった。新たなステージへと向かう想い人への気持ちを、胸に秘めそっと見送るという恋心が、17歳の等身大の姿で描かれている切なくもキュンとするラブソングに注目だ。 初挑戦となった作詞について本田は、「昔からポエムを書くのが好きで、日頃、学校、撮影、収録、スケートというループな毎日を送る中、自分にもいつかキュンとなるようなことが起きたらいいなという妄想癖です」とはにかんで見せた。 さらに、桜というキーワードについて「日本人なら桜が咲いていない時期にでも、ふと桜を想う事はあると思います。桜が咲いていない桜の下で立ち止まり、大切な人との思い出に浸っている時、自分は何も進んでいない様に見えて、実は着実に進んでいるんだ! という前向きなメッセージを込めて歌いました」と話した。春=桜というだけでなく、日本の象徴でもある『SAKURA』を世界に発信していきたい気持ちと、いつでもこの曲を聴いてほしいという思いも込めて、誕生日という記念日に同曲をリリースすることを発表したかったという。 また、今後の音楽活動として、日本を代表する音楽プロデューサーUTA氏と共に本田のフィギュアスケートショーをイメージするダンスナンバーを制作中。8月7日、8日に開催される、本田三姉妹(本田真凜、望結、紗来)も出演予定の『プリンスアイスワールド 2021』大分公演でのお披露目を目標にしているという。さらに、同ショーでは人気絶頂のポップピアニストのハラミちゃんやBOOOSTとの共演も予定されている。『サクラクライ』※6月9日先行配信リリース作詞:本田望結/ U-key(BOOOST)作曲:U-key編曲:Carlos K. / BOOOSTBlue Recordhttps://blue-records.com
-
-
芸能 2021年05月31日 23時00分
紅白出場は乃木坂46・日向坂46のバーター? 櫻坂46、合同ライブ決定から見える苦境ぶり
アイドルグループ・櫻坂46と日向坂46が今年7月、山梨県の富士急ハイランドコニファーフォレストで、初の合同野外ライブ「W-KEYAKI FES. 2021」を開催することを各メディアが報じた。 同所では、櫻坂が欅坂46時代に毎年、ライブイベント「欅共和国」を開催していた場所で、日向坂のメンバーにとっても「けやき坂46(ひらがなけやき)」時代からなじみのある思い出の地。 記事によると、7月9日は櫻坂、10日は日向坂、最終日の11日は両グループがそろう初の合同ライブが実現。また櫻坂にとっては、昨年10月に欅坂46から改名後、メンバー全員が出演する初の有観客ライブとなるという。 乃木坂46に次いで、「坂道シリーズ」として人気アイドルグループに成長した欅坂。16年にCDデビューからわずか8か月でNHK・紅白歌合戦に出場するなど、順調過ぎる活動を続けていたが、18年11月に人気メンバーの今泉佑唯が卒業。 その後も長濱ねるら卒業するメンバーが相次ぎ、昨年1月、ついにデビュー以来“絶対センター”だった平手友梨奈が“脱退”を発表してしまった。 「後に、今泉はほかのメンバーからのイジメが原因で辞めたことが発覚。平手の取り巻きのようなメンバーたちもいたが、平手が“脱退”するや平手派のメンバーたちが続々と卒業し空中分解状態になってしまったし、平手が“推し”のファンらはとっくにグループを見限ってしまっただろう」(音楽業界関係者) >>オードリー春日、日向坂メンバーの質問に即答し若林が「お前芸人辞めろ!」 若手時代に感じた“殺意”も告白<< そして、昨年10月からグループ名を櫻坂46に改名。改名後、12月に新CDを発売して、紅白に初出場を果たしたのだが……。 「紅白に出場できたのは乃木坂と日向坂のバーターといいます。今や、テレビ業界も出版業界も日向坂の勢いに乗っかっている状態で、櫻坂もその勢いにすがることにしたようだが、このままだと、グループとしての将来性は厳しいので苦境に立たされている」(芸能記者) 櫻坂がどういう現状打開策を打ち出すのかが注目される。
-
芸能 2021年05月31日 21時00分
『鉄腕DASH!!』、スタッフがわざとらしいミス?「後輩を勝たせるためにしか…」国分太一敗北に疑問の声
5月30日に日本テレビ系で放送された、バラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』の内容が物議を醸している。 この日、『鉄腕!DASH!!』は「スカイツリーどこまで見えるか」という企画を放送。これは東京都墨田区にある高さ634m、世界で2番目に高い建築物である東京スカイツリーをどれだけ離れた場所で観測できるかを調べたもので、TOKIO国分太一と後輩ジャニーズである草間リチャード敬太&森本慎太郎の2チームに分け、20時のスカイツリー消灯時間まで南と北に別れ距離を競い合うことになった。 東京スカイツリーは、都心からはどの位置からでも見えるため、国分は神奈川県秦野市、後輩ジャニーズは茨城県つくば市へ向かったが、ここでもスカイツリーは肉眼で確認でき、2チームはさらに遠くへ移動することに。 夕方過ぎ、国分はスカイツリーから80キロ離れた神奈川県小田原市の石垣山へ到着したのだが、ここでトラブルが起きた。 石垣山では、国分のみがスカイツリーを観測。だが、カメラマンを含むスタッフ全員はスカイツリーの姿が確認できず、言い争いとなっていたのだ。 国分は「いや、絶対これスカイツリーだって!」と主張するも、スタッフは「どうですかね…」「まだハッキリしない」と国分の見間違いを主張。ラチがあかないため、より明確に観測できる夜まで石垣山にて待機となった。やがて、あたりが暗くなりスカイツリーにライトが点灯し、国分の主張が正しくスタッフの見間違いである事が判明。だが、国分に残された時間は1時間程度であり、国分の記録は81キロで終了。 一方の後輩ジャニーズチームは最後の最後まで粘り、スカイツリーから91キロ離れた栃木県宇都宮市の高層ビルでスカイツリーを観測。「スカイツリーどこまで見えるか」は後輩ジャニーズチームの勝利となった。 >>TOKIO松岡が“パワハラ”?『鉄腕DASH』後輩ジャニーズへの態度が物議「見てて不快だった」の声も<< この結果に、ネットでは「国分の言う事を聞かなかった」として、ネットではスタッフへの非難の声が相次いだ。 「国分が負けたのスタッフのせいだろ」「あの時点で認めてればもっと遠くに移動できたのに」「後輩ジャニーズを勝たせるための調整にしか見えなかった」といった声が多発していた。 スタッフが後輩ジャニーズに華を持たせるために、あえて国分を追い込んだのか、それとも本当にスカイツリーが見えなかったのか不明だが、国分を応援していたファンにとっては、なんともやり切れない結末だったことだろう。
-
芸能 2021年05月31日 20時00分
波瑠「暗い人って思わないでほしい…」意外なおうち時間の過ごし方を明かす
女優の波瑠が5月31日、都内で開催された『「令和3年度スマート・ライフ・プロジェクト」第一弾 世界禁煙デー記念イベント』に出席した。 「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」(6月6日まで)を迎えるにあたり、禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発を目的とした本イベント。今年度の「スマート・ライフ・プロジェクト」のアンバサダーに就任した波瑠が登壇したほか、同プロジェクトのオフィシャルサポーターである元テレビ朝日アナウンサーの宇賀なつみがMCを務めた。 >>全ての画像を見る<< スマート・ライフ・プロジェクト(SLP)とは、国民全体が人生の最後まで元気に楽しく毎日を送ることを目標とした厚生労働省が進める国民運動のこと。運動、食生活、禁煙、検診をテーマに、プロジェクトに参画する企業や団体と協力しながら、健康寿命を延ばすことを目的としている。 波瑠は「健康寿命を延ばすためのさまざまなPR活動をしていきますので、よろしくお願いします」と挨拶。就任要請があった際には「日本全体の活力に直結するとても重要な役割だと思うので、気持ちが引き締まりました」と感想を述べた。また、SLPで掲げる4つの柱の1つ“食生活”で気にしていることを問われると、「バランスよく食べるようにしていますが、ストレスもよくないので、食べたいものを食べるように心がけています」と明かした。 そんな波瑠だが、6月17日で30歳を迎える。目標を訊ねられた際には「体の健康はもちろんなんですけど、心の健康にも意識を向けたいと思っていて、“たくさん笑ったな”って思える1年にしたいです」と回答。コロナ禍の“おうちじかん”での気分転換には「“暗い人だ”って思わないでほしいんですけど」と苦笑いで前置きしつつ、爪にヤスリをかけることだとコメント。「爪も綺麗になるし、無心で爪をやすっていると、頭がすっきりして気分転換になるので、おすすめです」と語っていた。 このほか、波瑠による禁煙マークのペイントパフォーマンス、田村憲久厚生労働大臣によるVTRの挨拶や、受動喫煙防止に取組む企業を招いて成果を発表するプログラムなどが行われた。取材・文:浜瀬将樹
-
芸能 2021年05月31日 19時15分
「大きいだけじゃなく柔らかい!」和地つかさ、国宝級バストが“すっごく揺れる”最新DVD発売、“ロリ巨乳”と評された制服姿も披露
グラビアアイドルの和地つかさが、28日に最新DVD『WachIng〜国宝級おっぱい展〜』(エスデジタル)を発売した。 2014年にグラビアデビューし、148cmの低身長に90cmの“国宝級”Iアイカップボディが武器の和地。バラエティ番組から映画、ドラマ、舞台といった幅広いフィールドで活躍している。最近では、YouTubeチャンネルでの攻めた企画や、コンドームブランド『ZONE』のアンバサダーを務め、注目を集めている。 >>全ての画像を見る<< 同作では、サブタイトル通り和地の“国宝級”バストを楽しむことができる。さらに、今回の設定は高校時代の元カレと温泉宿で再会するというストーリーで、回想シーンではデビュー時から“ロリ巨乳”と評されてきた和地の制服姿も堪能することもできる。 見どころポイントを和地は、「和風のお風呂なのにコルセットにセクシーな衣装でちょっとSぽいようなシーンがあります! 今までにはないようなシーン」とコメント。また、国宝級と言われるバストについては、「大きいだけじゃなく柔らかい! これが国宝級だと思います! 柔らかいからすっごく揺れる。水着や衣装によっておっぱいの表情が変わります。揺れに関してはかなり自信があるんです!」と明かしている。 さらに、作品の仕上がりに関して「写真と動画のカメラマンさんが同じなので、写真集が動いているような素敵な映像を撮っていただいて、揺れるだけじゃなくおっぱいのいろんな表情を見せることができた」と語った。 和地つかさ公式ファンクラブ『わっちんち』では、撮影時のオフショットも公開中。さらに、6月19日には、同作の発売を記念したイベントがソフマップAKIBAパソコン・デジタル館にて開催される。和地つかさ公式YouTubeチャンネルhttps://youtu.be/EmhKY4rxOJk公式ファンクラブ『わっちんち』https://mi-glamu.com/wachitsukasa発売記念イベント詳細https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/020zafbwmxn11.html
-
-
芸能 2021年05月31日 19時00分
爆問太田、DAIGOと北川景子の結婚式で下ネタスピーチ 安倍前総理に続きDAI語で祝い会場ドン引き
『爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!』(テレビ朝日系)が30日に放送。爆笑問題・太田光がある結婚式で大暴れする模様が初公開された。 先日、結婚を発表した相席スタート・山崎ケイが、結婚式を挙げるべきかどうか悩みを相談。そこで、番組では心に残った結婚式と題して、芸人にアンケートを取った。中でも、野性爆弾・くっきー!の結婚式が破天荒だと話題に。ケーキ入刀の代わりに、くっきー!が手作りしたガンダムのプラモデルの頭を一緒に装着する“初めての共同作業”、さらに生まれた時と同じ重さの鎖鎌を両親に渡すという彼らしい結婚式が紹介された。 「中でも問題となったのは、Take2・東貴博と、安めぐみの結婚式です。仕事の都合で来られないはずだった爆笑問題が、途中で参加できることに。そこで、事件が起きたのです」(芸能ライター) >>爆問太田、裏番組で星野源と新垣結衣の結婚を祝福「最初にパンツ見た時とか話してるかな」<< 爆笑問題は仕事の途中だったため、私服で出席。東と安のケーキ入刀の際に、太田が2人の間に入り写真撮影。二次会の司会だったネプチューン・名倉潤は「爆笑の太田コラ!」「帰れ!」と注意するも、彼の暴走は止まらなかった。スピーチを任されると、「安めぐみちゃんとは、デビュー当時◯◯(番組では伏せられた)」と発言。何か失礼な発言をして場を凍らせたという。東としては、相方の田中裕二に止めてほしいところだったが、彼は今の妻である山口もえと久々に再会し、トークで盛り上がっていたとのこと。田中自身も、式中に口説いていたことを認めた。 このほか、田中はDAIGOと北川景子の結婚式について回顧。DAIGOの祖父が竹下登元総理ということもあり、政界関係者も多数参加したという。VTRでは、当時の安倍晋三総理も登場。DAI語でお祝いをしていたため、太田もスピーチで「僕もDAI語でお祝いしたいと思います。S、E、X」と発言したのだとか。このエピソードを聞いたスタジオは大笑い。「最悪!」との声が挙がる。続けて、田中は「シーンとなっちゃって。俺も『セックスじゃねーかよ!』ってむなしいツッコミをした」と回顧。粗品が「『そんなこと言うなよ』ってツッコミでしょ」と注意して笑いを誘っていた。
-
芸能
『ストロベリーナイト』、話の展開に視聴者困惑 「山本耕史ロス」でついていけない嘆きも
2019年06月07日 18時10分
-
レジャー
「差しにもチャンスはある筈」天保山ステークス 藤川京子の今日この頃
2019年06月07日 16時20分
-
芸能
ウーマン村本「どんな不祥事起こしても」「人間性よりその人の笑いを」入江への発言、“擁護できない”と批判
2019年06月07日 15時45分
-
芸能
バイキング、カラテカ入江報道で宮迫の名前を伏せる 放送時間も短く「身内に甘い」と批判殺到
2019年06月07日 15時30分
-
芸能
千秋、男性の育休は「遊びみたいなもの」 『ノンストップ』が報じた“日数の短さ”がネットで議論
2019年06月07日 13時30分
-
芸能
「スピード婚と年の差婚って離婚フラグ」「号泣したのは本物」南キャン山里、アンチの反応も様々
2019年06月07日 12時50分
-
芸能
トム・ブラウンのみちお、“怖そう”でイメージダウン? お笑い第7世代芸歴特集、もっとも先輩は
2019年06月07日 12時40分
-
芸能
「好感度が所ジョージと並んだ」ナイナイ岡村、山里結婚報道から1日の大逆転劇に興奮
2019年06月07日 12時30分
-
芸能
カラテカ入江が“闇営業”斡旋疑惑で解雇 雨上がり宮迫はなぜ忘年会に参加したのか
2019年06月07日 12時20分
-
芸能
欅坂46メンバーが仲間を「天皇みたい」 ブログから文章削除も、“失礼すぎる”と波紋広がる
2019年06月07日 12時10分
-
スポーツ
打って走れる広島・鈴木誠也 「三冠王+トリプルスリー」も視野に?
2019年06月07日 11時40分
-
スポーツ
「勝てたことがいちばんの喜び」オリックス福田周平、好投の榊原翼に援護点で連勝!
2019年06月07日 11時30分
-
芸能
ピエール瀧被告の復帰は映画かドイツか? 大手事務所が交渉中説も
2019年06月07日 08時00分
-
芸能
ピエール瀧被告、判決は相場より軽い? 早期復帰の可能性も
2019年06月06日 23時00分
-
芸能
萩本欽一、4年生で大学中退の謎 なんのために入学?なぜ今?
2019年06月06日 22時00分
-
芸能
霜降り・せいやと壇蜜に交際フラグ? “人命救助”がつないだ縁、山里・蒼井に続けるか
2019年06月06日 20時00分
-
芸能
『白衣の戦士』、視聴率アップは安田顕のおかげ? 絶賛の声が集まった“泣ける”シーン
2019年06月06日 18時10分
-
芸能
「フィギュア高橋、宮原並みの偉業」宮根、関大後輩・山里の結婚を祝福 “先輩面”とネットでは不快感
2019年06月06日 18時00分
-
芸能
坂上忍、山里・蒼井の結婚に「世も末ですね」 “冗談としても不快すぎる”と批判殺到
2019年06月06日 17時50分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分