-
芸能 2021年05月14日 19時00分
梅沢富美男「裕福になると芸能人はロクなことしない」芸能界に持論、大物漫画家からの金言も明かす
5月13日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に梅沢富美男とNEWSの小山慶一郎が出演した。オネエのナジャ・グランディーバは緊急事態宣言が発せられたこともあり、大阪から来られず、欠席となった。 この日の放送では、俳優の香川照之が昆虫から学んだ「精神的な飢餓感が大事」という教訓から、「あなたの生き方に影響を与えたもの」について出演者の間で議論が交わされた。 梅沢は「その通りだと思う。どこかで裕福になったりすると、芸能人もそうだけど、調子こいてロクなことしなくなるんだから、こういう気持ちは大事だと思う」と香川の考えに共感のコメントを寄せた。 小山は「仕事においては、すごく共感するところがありますが、ずっとだと疲れちゃうかな」と少し異なる立場に付き、「僕は足るを知るというか、今の状況の中での満足を見つけるのが好きなので、そういったバランスを取りながらだったらいけるかな」と話していた。これには、ネット上で「これはいい言葉だな」「確かに上を見ると際限がないものな」といった声が聞かれた。小山自身、新型コロナウイルスに感染し療養した経験もあるため、コロナ禍での生活や価値観の変化はあるのかもしれない。 さらに梅沢は、人生の恩人として「仮面ライダーの石ノ森章太郎さんだね」と1998年に亡くなった大物漫画家の名前を挙げていた。梅沢は若手時代から石ノ森さんから可愛がられており、ある時、限界を感じて役者を廃業しようと報告へ行った。 >>梅沢富美男「苦しんでいないのは政治家だけ」「GWは休んでる」と怒り 緊急事態宣言延長巡り呆れ<< 当然、石ノ森さんから「何で?」と訊かれ、梅沢は「壁ですかね」と答えたところ、石ノ森さんから「馬鹿野郎、手前みたいな無名な役者に壁があるか」と怒られてしまったという。 石ノ森さんは「壁って言うのは売れた奴が作るんだ。俺が何描いても『仮面ライダー』だって言われたら、それが壁だ。売れてる俳優さんが色んな役をやって、同じ芝居をしていたら壁だよ。お前なんか何してるんだ。無名な役者で誰が認めてるんだ」と石ノ森さんは言い、「必ず売れるから頑張って」と梅沢にエールを向けたという。梅沢は「その一言がずっと生きている」とも話していた。これには、ネット上で「そんな話があったのか」「若い頃の思い出って重要だな」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年05月14日 18時55分
番組の裏側も明かす?『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』公式ファンブック発売! 練習生60名約800枚掲載で貴重なオフショットなど盛りだくさん
サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101JAPAN SEASON2』(GYAO!)の公式ビジュアルブック『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 FAN BOOK』(ヨシモトブックス)が、6月14日に発売される。 >>全ての画像を見る<< グローバルボーイズグループ『JO1』を誕生させ、その続編となる同番組。最初の選考を通過した練習生101人からスタートし、さまざまなミッションに挑戦、熾烈な競争を経て最終デビューメンバーが選出される。オーディションは全て、“国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者による国民投票によって勝ち残る者が決定。番組の最終回である6月13日には、101人の中から世界で活躍するグローバルボーイズグループとしてデビューする11人が発表される。 同ビジュアルブックでは、約800枚に及ぶ練習生60名たちの素顔の写真を掲載。合宿所での真剣な表情やご飯をほおばる姿、うたた寝する寝顔、練習生同士でじゃれあう様子など、番組では見られない貴重なオフショットが収録されている。惜しくも脱落してしまった練習生たちも掲載され、“推しMEN”の素顔を眺めながら、これまでのシリーズを振り返ることもできる。 また、練習生それぞれのコメントも掲載され、彼らの心情や番組の裏側についても迫っている。さらに、練習生全員による直筆のオリジナルアンケートや、チーム名やクラス、順位の推移がわかるプロフィールも収録。練習生の合宿中のプライベートタイムが垣間見える自撮り写真など、ファン垂涎の情報が満載の1冊となっている。『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 FAN BOOK』定価:本体1,700円+税ページ:224P版型:B5変形発行:ヨシモトブックス発売:株式会社ワニブックス公式サイトhttps://produce101.jp
-
芸能 2021年05月14日 18時00分
『レンアイ漫画家』、眞栄田郷敦とのキスで吉岡里帆にブーイング?「女に嫌われる女」「典型的な相談女」
木曜ドラマ『レンアイ漫画』(フジテレビ系)の第6話が13日に放送され、平均視聴率が5.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の5.6%からは0.6ポイントのダウンとなった。 第6話は、二階堂藤悟(眞栄田郷敦)の店で働く伊藤由奈(小西桜子)が体調を崩してしまう。居合わせたあいこ(吉岡里帆)は、心配する二階堂の様子で2人の関係に気づく。由奈を病院に連れて行き、店に戻った二階堂は、店番をしてくれていたあいこに「由奈が2、3日の入院が必要と診断されたので、店の手伝いをして欲しい」とあいこに頼み――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 由奈と付き合っていながら、これまで度々あいこにも気のある素振りを見せてきた二階堂。第6話ではこの二階堂を巡り、視聴者からあいこにブーイングが集まる場面があったという。 「二階堂からの頼みで店を手伝うことになったあいこでしたが、その後由奈から掛かってきた電話で、『あいこさん隙がある』『邪魔しないでください、私たちのこと』とはっきり釘を刺されるという展開に。この言葉にあいこは戸惑っていましたが、とは言え、二階堂と距離を取るというようなことはせず。むしろ、清一郎(鈴木亮平)に叱られたレン(岩田琉聖)を店で甘やかし、二階堂に一緒に遊んでもらう始末。視聴者からは、『典型的な相談女』『距離取りなよ…』『人の言葉無視しすぎ』というブーイングが寄せられました」(ドラマライター) >>ドラマ『レンアイ漫画家』で“ハグの練習”、『逃げ恥』にそっくり?「中途半端だからパクリに見える」厳しい声も<< また、ラストの展開には、より批判が集まることとなった。 「終盤では、レンを叱ったことを巡り、清一郎とあいこが喧嘩に。清一郎がはずみで『これは家族の問題だ』とあいこを突き放す場面がありました。そこにやって来たのが、二階堂。忘れ物を届けに来たと話していましたが、落ち込むあいこの姿を見て突然キスをしてくるという展開でした。彼女がいるにも関わらずキスをしてくる二階堂への批判も寄せられましたが、視聴者の間からは隙を見せ続けたあいこへの批判も噴出することに。ネットからは『女に嫌われる女!』『こういう女は女の敵』といった苦言が寄せられました」(同) 想いを寄せられ、突然キスをされてしまった側にも関わらず、ヒロイン・あいこにも多くの苦言が集まってしまった。
-
-
芸能 2021年05月14日 17時15分
大人で艶っぽい表情を披露! 日向坂46・河田陽菜が『blt graph.』の表紙登場、自身の変化明かす 『#ババババンビ』水湊みおの水着カットも
日向坂46の河田陽菜が、19日に発売される『blt graph.vol.67』(東京ニュース通信社)の表紙に登場する。 >>全ての画像を見る<< 26日にリリースされる日向坂46の5thシングル『君しか勝たん』で、2ndシングル『ドレミソラシド』以来となるフロントメンバーに抜擢された河田。日向坂46の冠番組『日向坂で会いましょう』(テレビ東京系)では、独特のセンスで存在感を放っている。今回のグラビアでは、ぐっと大人びた表情で艶っぽい魅力も発揮。インタビューでは、自分自身で感じている『自分の変化』について「あるかな……あ、前よりも胃袋が大きくなったかもしれないです」と語るなど、本来のキュートな一面も見せている。 そのほか、6月4日公開の映画『胸が鳴るのは君のせい』でヒロイン・篠原つかさ役を演じる白石聖や、ドラマ『ガールガンレディ』(MBS・TBS系)に出演中の石田桃香も登場。さらに、新作EP『RAINBOW SUMMER SHOWER』をグループの結成日でもある、7月14日にリリースするアイドルグループ『虹のコンキスタドール』から鶴見萌、アイドルグループ『#ババババンビ』の水湊みおも登場し、水着姿を披露している。 巻末グラビアには、6月9日に27thシングル『ごめんねFingers crossed』をリリースする乃木坂46から樋口日奈が約4年半ぶりに登場。美しく成長した容姿からは風格さえ感じさせ、その魅力を改めて認識できるグラビアとなっている。 同号は、セブンネットショッピングで購入すると樋口、白石、石田、水湊、鶴見のポストカードを5種から選べる特典もついてくる。セブンネットショッピングhttps://7net.omni7.jp/top
-
社会 2021年05月14日 17時00分
町長のワクチン優先接種、世論は「あり」優勢?『めざまし8』解説委員が「困ったな」誘導失敗で動揺か
14日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、スタジオの方向性と視聴者アンケートの結果が異なり、出演者たちが動揺する場面があった。 問題となっているのは、茨城県城里町の上遠野修町長らが、キャンセル分の新型コロナワクチンを先行接種していたという騒動を取り上げていた際の一幕。スタジオ出演者のほとんどが、首長の先行接種に批判的なコメントをしていた。 その中で、話を振られた俳優の山下真司は「12人のキャンセルって、俺本当なのかと思っちゃう。前もって余分に入れておいたのではないかって疑われるような、職権乱用」と苦言。 さらに、フジテレビ解説委員の風間晋は「トップとしては駄目」とバッサリ。「船長さんっていうのは、船が大変な状況になった場合には、まず乗客を安全に船から退避させて、それを確認してから自分が降りる」と首長を船長に例えて説明。「トップのやり方はそういうこと」と話していた。 しかし、番組がリアルタイムで行っていた「首長のワクチン“優先接種”はあり?なし?」という視聴者アンケートで、結果が「あり」が59%、「なし」が41%と、「あり」が優勢だと判明すると、スタジオ出演者は騒然。風間氏は「意外だな……」と呟き、「困ったな……と思いましたね」と苦笑いを浮かべていた。 視聴者からは「自治体のトップが感染したら大変」という意見が出ていたが、これに風間氏は「首長が感染しても、ちゃんと代理の方がいるわけですよ」と副町長などが代わりを務められるといい、「この人が欠けたらだめってことはない」と持論を展開。 >>玉川徹氏、廃棄分ワクチン接種「自治体の裁量でやっていい」 高橋洋一氏からの批判には言及せず<< また、山下も「僕思うんだけど、例えば芸能界の大御所さんがこういう感じで先に打ったりするじゃないですか。そしたら終わりですよ。芸能界去らなきゃいけない」とコメント。さらに、「タイタニックの船長と同じで、最後まで残るのが船長の使命だと思ってる。こんな格好悪いこと俺はしない!」と断言していた。 この一連の流れに、視聴者からは「誘導失敗して動揺してるのが分かりやすすぎ」「困るって素直に言ってて笑った」「不貞腐れるコメンテーター見て大爆笑」という面白がる声が集まっていた。 分かりやすすぎる動揺に、思わず笑ってしまった視聴者も多かったようだ。
-
-
スポーツ 2021年05月14日 15時30分
中日・与田監督の試合後コメントが物議「負けたのはお前のせいだ」ファン激怒 野手陣に苦言も自身の責任は棚上げ?
13日に行われた中日対阪神の一戦。「2-1」で阪神が勝利した試合後、中日・与田剛監督が口にしたコメントがネット上の中日ファンの間で物議を醸している。 この日の中日は先発・ロドリゲスが「6.2回1失点・被安打7」と粘りの投球を見せ、後続のリリーフ陣も8回裏に3番手・又吉克樹がサンズに9号ソロを浴びた以外は被安打0。ところが、打線は2回表に木下拓哉が放った4号ソロによる1得点しかできないまま1点差で阪神に競り負けた。 問題となっているのは、試合後に複数メディアが伝えた与田監督のコメント。与田監督は先発・ロドリゲスを「本当に良く投げてくれた」とねぎらい、決勝点を許した又吉についても「これはしょうがない。ずっと抑えるわけじゃない」と擁護。一方、野手陣に対しては「得点能力が低い」、「とにかく打てるように頑張るしかない」と苦言を呈した。 >>中日・京田に「常軌を逸してる」ファンドン引き ボールボーイに防具を投げつけ、死球の怒りは2週間前に伏線アリ?<< 与田監督のコメントを受け、ネット上には「投手陣は十分頑張っていただけにもったいない試合だった」、「味方投手を見殺しにした野手陣は本当に猛省してほしい」、「京田(陽太/.214)、阿部(寿樹.196)あたりの不振選手を一度スタメンから外すのもアリだと思う」といった反応が多数寄せられている。 一方、「今日に関しては打線より采配が悪い」、「負けたのはお前のせいだろ、何にも動かなかったくせに偉そうなこと言うな」、「得点能力低いなら、それを作戦で何とかするのも首脳陣の仕事だろ」と否定的なコメントも複数見受けられた。 「与田監督が猛反発を受けているのには、同戦終盤での無策ぶりが関係しているものと思われます。この日の中日は1点リードで迎えた7回表に無死一、二塁、同点で迎えた8回表にも無死二塁とそれぞれ得点機が到来。しかし、与田監督はどちらの場面でも送りバントや代打攻勢といった作戦は行わず結果無得点。流れをモノにできなかった影響もあったのか、どちらの回もその裏に失点を喫し逆転負けを喫しました。そのため、与田監督が何らかの策を講じていれば結果は変わっていたのではと不満を抱いているファンも少なくないようです。なお、今季の与田監督はバント策などで試合を動かしにいく場面が少なく、チームの犠打企画数(24回)、犠打数(21個)はどちらも14日終了時点でセ・リーグ5位の数字となっています」(野球ライター) この日の敗戦で「14勝19敗5分・勝率.424」と借金5となり、首位阪神とは10ゲーム差となった4位中日。上位浮上のためには、チーム打率(.228)がリーグ最下位、得点数(108得点)が同5位と貧打にあえぐ打線のテコ入れも必要といえそうだ。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2021年05月14日 15時15分
「前走の着順に惑わされそう」京王杯スプリングカップ 藤川京子の今日この頃
ビッククインバイオが意外な東京巧者で、7戦中6戦で馬券に絡んでいます。グルーヴィットは19年の中京記念1600mで勝っていますし、昨年のこのレースでは3着でした。ここ2戦でも馬券に絡み始め、左回りは得意なのだと思います。 逆に前走のマイラーズC3着のカイザーミノルが、左回りの成績が芳しくありません。掲示板(5着まで)に入ることはありますが、馬券に絡むことはないです。でも、馬の調子は悪くはないので、このメンバーならやれるかもしれません。 シャインガーネットの前走はダートなので無視出来ますので、4走前の昨年ではありますが、NHKマイルC6着の実績はありますので、本調子に戻ればこれからだと思います。セイウンコウセイにはお世話になったし、もっと強い馬なのですが、気分屋なのかいつ本気を出してくれるかわからない馬です。ビオグラフィーはここ2戦で連勝中です。道悪での連勝で、馬場の影響という考え方もありますが、4走前は良馬場で勝ってますからポテンシャルは高いのかもしれません。 そして、前走は左回りなのにダメだったラウダシオン。しかし、東京は昨年のNHKマイルCで勝ち、次走の富士Sでも2着。全くダメな時も何度かありますが、基本的には馬券に絡む馬なので、今回も勝ちまであると思います。この馬に次ぐのがタイセイビジョンで、タイム的にはそれほど離されていたわけではありませんから、ラウダシオンが来るならこの馬も一緒に馬券に絡みそうです。 人気馬に穴馬を添えて、勝負してみます。ワイドBOX 10、14、2ワイドBOX 5、11、3 ワイドBOX 10、7、9
-
社会 2021年05月14日 13時20分
玉川徹氏、廃棄分ワクチン接種「自治体の裁量でやっていい」 高橋洋一氏からの批判には言及せず
14日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、廃棄分のワクチンを接種した町長らの問題に言及した。 茨城県城里町の町長や兵庫県神河町の町長らが、医療従事者に接種されるはずだったワクチンのキャンセル分を接種したとするこの騒動。町長はいずれも65歳未満で、一部からは「特権階級だ」として批判を集める事態に。しかし、キャンセルで廃棄されるくらいならば、誰が打ってもいいのではとする声も大きい。 『モーニングショー』でもこの話題を報じており、玉川氏は「今回の接種に関しては自治体に裁量をかなり任されてるんですよね。国が示してるのは、“原則”なんですよ」と指摘。さらに、「医療機関でワクチンが余っちゃったりした場合、高齢者の(65歳未満の)付き添いの人にも打つって話がある」とし、「自治体の裁量で、医療機関の裁量でやっていいと思ってるんですよ」と65歳未満でも基礎疾患のある人など自由にワクチン接種をしてもいいという姿勢を明かした。 一方、今回の町長のワクチン接種の問題点は「『偉い人だから』って思われちゃう」と指摘。その上で、「思われないために、(ワクチン接種開始まで)せっかく時間があったんだからちゃんと議会を開いて、そこで『私は倒れるわけにはいかないんで、早い段階で打ちたいんですけどどうでしょう』と議会に諮る」とあらかじめ議会で議論し、許可を取っておくべきだったと持論を展開した。 玉川氏のこの発言に、ネットからは「正論」「ちゃんと手続き踏めばよかった」「この通りだと思う」という賛同の声が多数集まっている。 >>羽鳥アナ「これ、終わらないです」玉川氏を制止 専門家を厳しく追及し「僕が納得しなきゃいけない話?」<< しかし、今後も各自治体で発生すると思われるキャンセル分のワクチン。ファイザー社製のワクチンは希釈後、6時間で廃棄しなければならず、キャンセル分をすぐに接種できる人は限られてしまうため、ネットから「議会云々は根本的な解決にはなってない」「キャンセル出てから議会開くのじゃ間に合わない」という指摘もあった。 玉川氏を巡っては、11日の放送回で内閣官房参与で経済学者の高橋洋一氏について、「総理は助言を得るために国税を使ってわざわざ任命している」と指摘。高橋氏はこの発言について、翌日に投稿した自身のユーチューブ動画の中で「私自身に対する国費はありません。全ての経費について私は頂いておりません」と否定していたが、以降玉川氏はこの話題について番組で触れないままでいる。 説明を求める声も少なからず集めている玉川氏だが、今回の廃棄分ワクチン問題については視聴者の賛同を得ることができたようだ。
-
芸能 2021年05月14日 12時30分
同時期の炎上のユーチューバー「ホントにすごい反省中」発言で火に油? 「反省してると思えない」批判のワケは
人気ユーチューバーのエミリンと古川優香がコラボ動画をアップしたものの、ネット上から冷たい声を集めている。 問題となっているのは、エミリンのユーチューブチャンネルに11日にアップされた「古川優香とおうちでチョコフォンデュパーティー」という動画。チョコレートファウンテンでチョコフォンデュをしながら、2人でトークするという趣旨の動画になっていた。 その中でエミリンは、チョコをつけたいちごを手にしながら、「うちらさ、同じ時期に炎上してしまったから。今ホントにすごい反省中です」と唐突にそれぞれの“炎上”について言及。さらに、「今反省中ですってことだけ伝えておきますッ」と言い、それぞれ支えてくれたファンへの感謝を口にしていた。 また、動画の概要欄で、エミリンは「お互い反省し、気持ちを入れ替え、また皆様から応援していただけるような存在になれるよう、日々がんばっております」と改めて表明。さらに、「優香ちゃんはめちゃくちゃいい子です」「照れ屋さんでちょっと口下手なところがあるので誤解されやすいのかもしれませんが、人として尊敬できる」など古川の人柄について書き連ねていた。 エミリンと言えば、今年1月、これまで何度か繰り返してきた、既婚者のカメラマンとの関係を匂わせるような発言などを謝罪する動画をアップ。しかし、3月にはその謝罪動画を非公開にしている。 >>人気ユーチューバー、マスクなし“密”女子会をインスタ投稿「さすがに非常識」と批判 医療関係者から悲痛な声も<< 一方、古川は自身が所属していたユーチューバーグループ・さんこいちの解散発表動画で、1人のメンバーの態度を揶揄したりなどして大炎上。現在もアップする動画のほとんどが低評価だらけになるほど、いまだ炎上を引きずっている。 そんな中でのこの弁明に、ネットからは「じゃあなんで謝罪動画消す?」「単なる身内の庇い合い」「めちゃくちゃいい子とか知らないし…」「反省してると思えない」といった苦言が集まってしまっていた。 エミリンの炎上については、騒動も収まりかけていたタイミングだっただけに、再び言及したことで火に油を注いだ形に。動画は、14日朝時点で高評価が約9900件に対し、低評価が約5300となっていた。 記事内の引用について エミリン公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UCq3YtFr5JWvID4iK9HyrM3Q
-
-
スポーツ 2021年05月14日 12時20分
エンゼルス・大谷、二刀流はそろそろ潮時? 現地メディアの指摘に監督も不満を吐露「私には伝えてくれなかった」
“強行出場”の意気込みも、チームの勝利には結びつかなかった。アストロズとの3連戦最終日の5月12日(日本時間=13日)、大谷翔平選手は「1番・指名打者」で出場したが、4打数ノーヒット。チームも敗れてしまった。 「前日、大谷は先発投手として7イニングを投げています。指名打者制を解除する『2番・投手』で出場しており、降板後は外野守備にも就いています。かなり疲れているはず」(米国人ライター) 目下、チームはア・リーグ西部地区の最下位に沈んでいる。前日の登板では勝利に貢献できなかった。「打のキーマン」でもあり、低迷するチームに少しでも貢献したいと思ったのだろう。 しかし、試合後のジョー・マドン監督が共同会見の中で、ちょっと意味シンなコメントも発していた。 「疲れがあったのかもしれないが、それに関することを私には伝えてくれなかった」 米メディアの「大谷のスイングは明らかに鈍っていた。疲れているのになぜ起用したのか?」なる問いへの回答だ。 米中継局BSウエストが試合中に伝えたデータによれば、大谷には「ある傾向」も見られるという。指名打者制を解除して打席にも立つリアル二刀流の翌日、まだヒットを1本も打っていない。リアル二刀流はここまで3試合、翌日も指名打者として試合に出て、8打数ノーヒット(9打席)。うち三振3。米メディアは「休ませるべきでは?」と批判的な質問を浴びせたのは、そのためだ。 「リアル二刀流の翌日、大谷はメディカルチェックを受け、チームトレーナーも体調を確認しています。それらの報告を受けた後、マドン監督は大谷と直接話をして、『打者』として出場するかどうかの最終判断がされてきました」(現地関係者) 指揮官の「打ち明けてくれなかった」発言は、大谷との信頼関係ができていないことをこぼしたのではなく、彼自身がチームに貢献しようと必死になっていた様子を伝えていたのだろう。私見になるが、大谷を“強行出場”させたことまでは理解できる。しかし、前日に投手出場した選手を1番バッターで起用した点は疑問だ。 >>エンゼルス・大谷、強行出場の裏で首脳陣に反発? 負傷後の思わぬ態度に指揮官は急遽計画を変更か<< 「ここまで、大谷の先発は5試合。うち2試合は指名打者制を解除しない、投げるだけでした。その2試合の翌日の打席成績を見てみると、ホームランを2本打っています」(前出・米国人ライター) 投手起用された翌日の通算打撃成績は、15打数3安打、本塁打2。打席に立たない先発登板翌日の成績は、7打数3安打。打率4割強となる。トータルでは打率2割だが…。 先発登板しても打席に立つリアル二刀流を止めれば、翌日も高打率が望める。しかし、米国ファンもリアル二刀流に大きな関心を抱いている。マドン監督は体調面だけではなく、出場方法についても大谷と話し合う必要がありそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能
西内まりやのインスタ投稿が“セレブ風”だったワケ 今後報道が大きくなる可能性も
2019年05月23日 21時00分
-
芸能
「テレビは嘘が多すぎる」ヒロシ、フジ番組に苦言 河合我聞も“似たような事あります”と反応
2019年05月23日 19時00分
-
芸能
神田うのと美川憲一の“女子会”に「痛々しい」の声 結婚を後押ししたのも美川だった?
2019年05月23日 18時00分
-
スポーツ
緒方監督が変貌! 優勝可能性ゼロから“首位君臨”した理由とは?
2019年05月23日 17時30分
-
芸能
小倉智昭、「介護職員の暴力はよくあること」発言 “失礼極まりない”と批判殺到
2019年05月23日 16時00分
-
社会
モーリー氏「大麻取締法が厳しすぎると思っているなら…」田口容疑者逮捕で議論を呼びかけ賛否
2019年05月23日 15時20分
-
芸能
「配達は1分でも遅れたらクレーム」遠野なぎこ、ウーバーイーツに“プロ意識”を求め共感の声も
2019年05月23日 14時00分
-
芸能
野村周平、留学報道も“最悪のタイミング”が話題に 元KAT−TUN田口容疑者との関係は
2019年05月23日 12時50分
-
社会
フジのニュース、小峯麗奈容疑者の写真を別人と取り違えて謝罪 間違えられた女性は誰?
2019年05月23日 12時30分
-
芸能
「捨てられた人のことも考えて」の声 川栄李奈、夫の二股交際報道に言及して批判殺到
2019年05月23日 12時10分
-
芸能
亀梨、ガッキー、長澤まさみファンまで激怒! 元KAT-TUN・田口淳之介逮捕の波紋
2019年05月23日 12時00分
-
スポーツ
“4拍子揃った”打者へ DeNA・神里の課題と期待 5月打撃好調も…
2019年05月23日 11時30分
-
社会
「大麻は循環型社会に貢献する」高樹沙耶、田口容疑者逮捕を“人権侵害”と批判して炎上
2019年05月23日 11時05分
-
芸能
過激シーン完全再現で人気上昇中 『カカフカカ』の不思議系イケメンは、あのドラマのチャラ男子!
2019年05月23日 08時00分
-
芸能
氷川きよしの“意外すぎる動画”が大拡散 紅白での披露もある?
2019年05月22日 23時00分
-
芸能
山田邦子の公開稽古に多くの報道陣! 独立騒動は舞台のPR?あの人も共犯者か
2019年05月22日 22時00分
-
芸能
同性愛者役が好評の内野聖陽に交際報道 前妻と全く別のタイプでうまくいきそう?
2019年05月22日 21時30分
-
芸能
『半沢直樹』続編、TBSの期待ほど世間は関心がない? ヒットさせるための“急務”とは
2019年05月22日 19時00分
-
芸能
若手芸人らしい出会い方? 三四郎小宮に女性の影「エロい事はやっています」
2019年05月22日 18時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分