search
とじる
トップ > スポーツ > 復活登板の松坂が試される、ナゴヤドームのワナ

復活登板の松坂が試される、ナゴヤドームのワナ

pic pic

松坂大輔

 「メジャー仕様」が、松坂大輔(38)に味方してくれるかもしれない。

 今日、7月16日、松坂大輔が復活マウンドを踏む。一軍の練習に合流した同12日、与田剛監督(53)は記者団に松坂の復帰日について聞かれ、頭を指で差しながら「ここにある」と言った。早期の一軍登板を認めたわけだ。ペナントレース後半戦の初戦は、左腕・大野雄大の先発が伝えられていた。「その翌日か、翌々日?」と各メディアがチーム関係者にカマを掛けてまわったところ、16日の先発が分かったのだ。

 おそらく、チーム関係者もわざと漏らしたのだろう。昨季、松坂の登板した試合は観客動員数が伸びている。「予告先発制」だから、15日の試合途中には発表されるわけだが、少しでも早く「松坂復帰」を広めれば、その分、チケットの前売りも伸びると踏んだのだろう。

 松坂は一軍合流後、ブルペン投球もしているが、ナゴヤドームのマウンドでの投げ込み練習もしている。実戦で投げるのと同じ場所での投げ込み練習だ。この練習には、意味があった。

 「ナゴヤドームのマウンドは昨年オフに改造されました。『メジャー仕様』に改造されたので、去年までとは感触も異なります。踏み心地や硬さ、スパイクの歯がどんな感じで地面に食い込むのかを確かめておきたかったのでしょう」(スポーツ紙記者)

 ウエスタンリーグの投手によれば、ナゴヤドームのマウンドは去年までと今年では、まったくの別モノだそうだ。「硬い」と言い、さらに、こうも語っていた。

 「(踏み出す側の足が)着地したら、スパイクの歯が刺さるまでは同じなんだけど、スパイクの歯が刺さったまま動かなくなる。着地してから足の指の向きを変えてという、学生時代から教わってきた下半身の粘り、着地してからすぐに投げてはダメという基本的な投げ方ができなくなる」

 また、在京球団の某リリーバーも「(着地した側の足の)太股がパンパンになる」と話していた。パンパンとなるとは、下半身に負担が掛かるという意味だ。

 「日本の球場のマウンドは海外と比べ、軟らかくできています。でも、リリーバーが登板する時、着地する付近の土は掘られていて、逆に投げにくいんです。マウンドを硬くすることで、リリーバーへのストレスはなくなるはず。そういう目的でマウンドを硬くすることになったんです」(チーム関係者)

 粘土質の土を入れ、マウンドを硬く造り直したのだそうだ。

 硬いマウンドがメジャーリーグ仕様に近いのなら、松坂にとって有利になのではないだろうか。もっとも、硬いマウンドへの“免疫”、経験値では有利だが、下半身への負担が大きくなることも、松坂は分かっているはずだ。

 「二軍戦での松坂ですが、カーブを主体としたピッチングで打ち損じを誘っていました。ベテランの読みというか、巧さは見せてくれましたが」(前出・スポーツ紙記者)

 硬いマウンドでの経験値は高い。しかし、メジャー時代はその硬いマウンドに「合わない」と愚痴をこぼしたこともあった。当時と今は違うが、硬いマウンドで投げ切るために必要なことは下半身の強さ。2月に右肩を痛め、投げられなかった間にどれだけ走り込みをしていたかが問われる。1、2回の登板なら経験値で誤魔化せるが、ナゴヤドームのマウンドに苦しむような事態があったら、その時は本当にジ・エンドだろう。(スポーツライター・飯山満)

関連記事


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ