-
芸能 2018年01月29日 12時40分
ウーマン村本も…芸人のアメリカ進出の勘違い
ウーマンラッシュアワーの村本大輔が27日、『渡邉美樹 5年後の夢を語ろう!』(ニッポン放送)に出演し、アメリカ進出の意向があることを明らかにした。 村本は昨年末に出演した『THE MANZAI』(フジテレビ系)で、時事ネタを扱った漫才を披露し、バッシングを受ける羽目に。それもあってか、この日の放送では「もう日本のテレビに興味はない」ときっぱり言い放ち、「アメリカのスタンダップコメディを勉強したい」と自身の決意を暴露した。 スタンダップコメディとは、一人でステージに立って政治批判や文化批判などのきわどいテーマを、毒を交えながら語っていく漫談のようなもの。村本は以前にも年に2〜3回留学すると話しており、今月も末から1か月間、ロサンゼルスの語学学校に短期留学するという。 村本によると、「2年後くらい」にはアメリカに拠点を置き、「50歳くらいで売れたい」計画があるそう。ちなみに、コンビはどうするのか訊ねられると、「解散します」と迷わず答える本気ぶりであった。しかし、村本がアメリカで成功する可能性はあるのか。 「アメリカの笑いはブラックジョークが効いています。ブラックすぎて日本ではとても笑えないことも多いですよ。ただ、それで笑わせるためには政治や社会問題を理解していなければなりません。言葉を学ぶことはもちろん、アメリカの情勢やアメリカ人の特徴も理解する必要があるでしょう」(現地在住者) さらに、アメリカ進出だけに囚われる芸能界の風習に疑問を呈する者もいる。 「渡辺直美さんはファッション・ライフスタイル誌『VOGUE』で紹介されたり、『GAP』のモデルに起用されたりしていますが、お笑いの要素というよりは、ぽっちゃり体型なのに堂々としている姿がハマったから。しかし、アメリカで有名になっているわけではないですし、アメリカの空気を吸うだけで一つ上に行けるという勘違いは危険です」(芸能関係者) 最後は、「全てのタブーを笑いにして大金持ちになる」と自身の夢を語っていた村本。だが、夢の実現にはまだまだやるべきことが多そうだ。
-
芸能 2018年01月29日 12時10分
松坂桃李に松本人志が「超ドMじゃん」と発言
1月26日に放送された『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に、松坂桃李が出演し、好きな女性のタイプを語った。 番組では、松坂がプライベートについて話す。「岡田将生と柳楽優弥と僕の3人で温泉に行ったんですね。旅館にテレビがあってCMが流れるじゃないですか。広瀬すずちゃんが出てて『かわいいね』って。『会ったことある?』『俺もないわ』『共演する機会ありそう?』っていう話で結構盛り上がった」と仲の良い俳優仲間とは男子中学生のような会話をするらしい。 坂上忍は「じゃあ、すずちゃんは女性としてって感じじゃないんだ?」と広瀬の名前が挙がったことに引っ掛かりを見せるが、「『あぁ、かわいいな』っていう…」と恋愛対象としてではなく、女性として素敵だと答える松坂。 続けて、坂上は「女性の(好きな)タイプってどういうタイプなの?もうちょっと大人な?」と松坂の女性のタイプについて質問。松坂は「おばあちゃんの知恵袋的なのを知ってる人とか結構好きなんですよね」といろいろなことを知っている女性が好きなのだという。 松坂の好きな女性のタイプを聞いた松本人志は「あ〜、今ので全部分かったわ。超ドMじゃん」と松坂の本性を見抜く。松本に「『何やってんの!』みたいなの言われたいでしょ?」と聞かれ、「あ〜、イイですね」と満更ではない表情を見せた。 番組を見ていたツイッターユーザーからは「桃李君に癒されまくってるなう」「松坂桃李かっこいいなあ イケメンは酔ってもイケメンやわ」「松坂桃李好きすぎてwwwwwしんど」など、ドラマでは見られない松坂の表情に魅了されたようだ。 今年30歳になる松坂は、今まさに役者として油が乗りきっている時期。女性だけでなく、男性も目を離してはいけない存在になりつつあるのかもしれない。
-
芸能 2018年01月29日 12時10分
逆オファーもまったく需要がない“エロ・なでしこ”丸山桂里奈のヌード写真
サッカー日本女子代表・なでしこジャパンの元メンバーで、11年のW杯では世界一も経験した、元プロサッカー選手の丸山桂里奈(34)だが、このところ、テレビ番組で自らの性癖を赤裸々に暴露しまくっている。 1月20日放送の「有吉反省会」(日本テレビ系)では、SNSに入浴写真ばかりアップしていることを突っこまれ、「全然恥ずかしくない」と断言。さらに「ヌード写真はぜひやりたい!」とやる気満々。さらに、普段はノーパン・ノーブラで生活していることも明かし、「エロくないと言ったら嘘になります」と性欲が強いことも明け透けに暴露したのだ。「昨年11月に出演したテレビ番組では、何と、超有名大物俳優との交際を暴露。その俳優について『1回が4時間』、『1晩に4回』すると“性欲オバケ”だったことを明かし、丸山でさえ股関節痛になることもあったのだとか。ネット上では目撃情報などから、その俳優がいまだに独身の佐々木蔵之介なのではとうわさになっている」(芸能記者) 同25日に放送された「ダウンタウンDX」(同)ではこれまでも出演番組で明かした、元カレ遍歴、元カレ全員が丸山の裸写真を持っていること、現役時代に監督からセクハラ被害を受けていたことなどを再び暴露。 元カレに普通に「撮らせて」と言われ快諾していたのだとか。“リベンジポルノ”の可能性を指摘されても、「今になって1枚も出てきてないので、みんなすごくいい方ですよね」と呑気に苦笑した。「すっかり“エロ・なでしこ”のあだ名が定着した丸山。世界で活躍するアスリートは男女ともにパイパンが多いというから、おそらく丸山もパイパンでしょう。とにかく脱ぎたいようで、ことあるごとにヌード写真集を逆オファーしていますが、まったく引きはありません。というのも、売れる見込みがないからです。そんなに出したいなら、自費出版でもするしかないでしょう」(出版関係者) この先、タレントとしての方向性は“エロ路線”しか残されてないようだが…。
-
-
芸能 2018年01月29日 12時00分
批判覚悟で元先輩・登坂アナを“擁護”した元後輩アナウンサー
元NHKアナウンサーでジャーナリストの堀潤氏が、28日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演。セクハラ疑惑騒動で渦中の元NHKでフリーの登坂淳一アナウンサーを擁護した。 登坂アナといえば、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)でNHKの地方局時代、新人女性キャスターに対するセクハラ疑惑を報じられた。 それを受け、登坂アナ自らの申し出により、メインキャスターをつとめることが決定していた、4月スタートの同局の報道番組降板を申し出。26日に同局が登坂アナの降板を発表していた。 堀氏はNHK時代の先輩である登坂アナについて、「僕はNHKの中でいうと登坂派だった。むちゃくちゃ優しいんですよ」と全面的に擁護。 その理由について、「僕が先輩たちに『お前、調子に乗るな』って激しく罵倒されて怒られた時があったんですけど、誰も助けてくれなかった中で、登坂さんが耳元で『僕は堀潤の味方だから』って言ってくれて」と明かした。 さらに、「だいたい後輩の心配事、困り事は登坂さんが相談に乗ってくれる。男女問わず。そういう先輩だった」と人柄を現すエピソードも語った。「堀氏としては、世間で猛バッシングを浴びる登坂アナに“助け舟”を出したつもりかもしれないが、この状況では自身もたたかれるのが必至。しかし、そんなことを抜きにして、恩返しをしたかったのでは」(芸能記者) そんな堀氏に対しては同調する声もあがっている。「たしかに、関係を持った人は登坂アナの虜になってしまう。それで、女性にもモテたが、揚げ句の果てに女性問題で大失敗。地方局でのセクハラは東京で有名な話だった」(NHK関係者) 堀氏の発言を受けても、登坂アナに対する世間の評判は覆ることはなさそうだ。
-
芸能 2018年01月28日 21時00分
今後の“株”が大暴落しそうなビットコインのCMキャラクターたち
インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の価格が今年に入って乱高下し、さらに、先日、同通過大手の「コインチェック」から580億円相当が流出したことが発覚した。 「専門家はビットコインへの投資リスクを早々と指摘していたが、投資人気は高まる一方。乱高下と流出で“被害者”が続出。ネットには恨み節が書き連ねられている」(経済部記者) そんな中、「コインチェック」のCMに出演していたのがタレントの出川哲朗(53)。出川が一人二役で兄弟役をこなし、ビットコインについて弟が兄に激しく問いただす印象的なCMなのだが…。 「放送がスタートしたのはビットコインの値段が跳ね上がっていた時期の昨12月13日。そのため、ネット上には『出川のせいで損した皆さん、ご愁傷様です』などと書き込まれ、“矛先”が出川に向いてしまったようです」(芸能記者) 出川よりも前から「ビットフライヤー」のCMに出演していたのが女優の成海璃子(25)。 そして、最近スタートした「DMMビットコイン」のCMに出演しているのがタレントのローラ(27)だ。 「かつては本格派女優路線で売っていた成海ですが、最近、話題になるのは男絡みの話ばかり。ギャラが高いのでCMに飛び付いたのが運の尽きでした。一方、ローラはもともとDMMグループのCMに出演。事務所からの独立トラブルもそろそろ解決を迎えようとしていましたが、ビットコインのCMに出てしまったことで評判はガタ落ちです」(同前) とはいえ、3人のギャラがビットコインだったとしたら、シャレにならない事態だが…。
-
-
社会 2018年01月28日 15時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第255回 危険な上下水道の民営化
レント・シーキングという言葉をご存じだろうか。レントとは、本来は「地代」を意味する。土地を所有することで自らは働かず、他の誰かに耕作させ、所得を得られるのがレント(地代)だ。この種のレントを政治的に探し求める、あるいは「ルールを作り出す」行為こそが、レント・シーキングになる。 ノーベル経済学者のジョセフ・スティグリッツ教授は、著作『世界の99%を貧困にする経済』(徳間書店)において、 「アメリカの政治制度は上層の人々に過剰な力を与えてしまっており、彼らはその力で所得再配分の範囲を限定しただけでなく、ゲームのルールを自分たちに都合よく作り上げ、公共セクターから大きな“贈り物”をしぼり取ったからだ。経済学者はこのような活動を“レント・シーキング”と呼ぶ」 と、レント・シーキングについて説明している。 公共サービスを「民営化」し、新規参入してもうける。この種のレント・シーキングが、現在の日本でも本格的に始まりつつある。 日本政府は、地方自治体が運営する上下水道などの公共インフラの民間への売却を促すためとのお題目で、PFI(民間資金を活用した社会資本整備)法を改正しようとしている。上下水道や公共施設の運営権を売却する際に、何と各地方議会の議決は不要となる。端から「公共インフラを民間に売る」という結論が決まっており、邪魔な存在である議会の介在を排除するわけだ。 当たり前だが、各地方自治体の公共サービスのあり方は、各地方議会が決めるべき問題である。理由は、議会の議員たちが住民の投票により選ばれ、主権の束を背負った存在であるためだ。それが「自治」というものである。しかも、一旦、上下水道を民間企業に売却してしまうと、後に「失敗」が明らかになったとしても、そう簡単に元に戻すことはできない。後述するが、すでに先進国などで上下水道の再公営化が始まっているが、費用は「住民持ち」になる。 政府は昨年、PFI推進の行動計画を改定し、インフラ売却などの合計額を2022年度までの10年間で21兆円とする目標を掲げた。つまりは21兆円の「国民の資産」が売り払われ、外資系企業を含む特定企業や投資家の「利益の源泉」と化すことになる。アメリカでは、すでに相当に進んでしまったレント・シーキングの大波が、今、日本国に押し寄せているのだ。 ゲームのルール(政府の規制)を自分たちに都合のいいように作り、公共セクターから贈り物を搾り取る。そのために、政府の諮問会議(規制改革推進会議など)に経営者や投資家が「民間議員」として乗り込み、国民の代表である国会議員をないがしろにしたまま政策を推進する。最近の安倍政権の得意技だ。 そもそも、「国民の安全や豊かさ」を追求するためには、コストがかかるものなのだ。そこに「利益」という発想を持ち込んではならない。日本の水道や下水道サービスの品質がすばらしいのは、「利益」ではなく「国民の生活」を求めて、コストが費やされてきたためなのだ。そこに「利益」を追求する民間事業者を参入させるという。いかなる屁理屈をこねようとも「利益」を追求する限り、公共サービスの品質は下がるか、もしくはサービス料金が上がらざるを得ない。 というよりも、実際にその種の事例は世界に満ち溢れており、世界的な趨勢は、上下水道サービスの「再公営化」なのである。特に、アメリカ、フランス、ドイツなどの先進国において、再公営化が始まっている。パリやベルリンといった大都市の水道も、民営化されていたのが再公営化された。 再公営化の理由はさまざまだが、とりあえず上下水道民営化の「謳い文句」の嘘が明らかになったことが決定的だった。具体的には、 ●民営化により管理運営が劣悪になった ●投資の不足 ●事業コストや水道料金をめぐる対立 ●水道料金の高騰 ●民間事業者に対する監督が困難 ●財務の透明性欠如 ●人員削減 ●劣悪なサービス品質 などになる。世界各国で失敗が明らかになっているにも関わらず、日本政府は上下水道の民営化を推し進めようとしている。 結局、安倍政権が「日本国民」のためではなく、一部レントシーカー(レントを探し求める者たち)のための政権であることが、上下水道民営化の動きを見ていると分かるのだ。 安倍政権に限らない。東京都にしても、下水道施設の運営権の民間事業者への売却(コンセッション)を検討すると報じられている。日本で最も財政的に余裕がある東京都までもが、「コスト削減」を旗印に、下水道を民間に売却しようとしている。つまりは、上下水道民営化は緊縮財政の一環でもあるのだ。 ちなみに、浜松市は下水道の一部をコンセッション方式で民営化しており、浜松ウォーターシンフォニーが受注した。浜松ウォーターシンフォニーは、フランスのヴェオリア社、JFEエンジ、オリックス、東急建設・須山建設グループが設立した特別目的会社である。何と、浜松の下水道コンセッションの時点で、「外国資本」が入っているのだ。つまりは「カネの移動の自由」という意味の自由貿易である。 浜松の事例を見ると緊縮財政、規制緩和(コンセッション)、自由貿易の3つが、シンフォニーを奏でていることが分かる。本連載でも何度か取り上げた、グローバリズムのトリニティ(三位一体)が、見事に成立している。「改革」「民営化」「規制緩和」の多くが、実は日本国民の豊かさには結びつかず、外資系を含めた特定企業の利益拡大にしかならないという現実。 さらには、過去に上下水道を民営化した国々において、今や再公営化の動きが始まっているという事実。これらを多くの国民が理解しない限り、わが国の公共サービスは売られ続け、スティグリッツ教授の言う「贈り物」をレントシーカーたちに搾り取られ続けることになるだろう。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
その他 2018年01月28日 12時00分
幼少期の食生活が子供の人生を変える
食生活の習慣は2歳までに決まる。これは、アメリカのルイジアナ州立医科大学で行われた調査によって明らかになったことである。 調査によると、2歳ごろに脂肪分の多い食事をしていた子供の約7割が、4歳になっても同じような食事内容のままだった。そして、それは成人してもほぼ変わらなかったという。塩分や糖分に関しても同様で、当然ながら脂肪分、塩分、糖分を多く摂取すれば、糖尿病や高血圧などの成人病にかかる可能性が、格段に高くなる。 だからといって、大人になってからやめるのではもう遅い。2歳ごろまでに、栄養バランスのとれた健康的な食事を食べることが、何よりの成人病予防になるというわけだ。
-
その他 2018年01月27日 23時04分
世間の大半は右利き彼らが触る左側が利き乳首
乳首は左右に2つあるけれど、世の中の大半の人はその左側が“利き乳首”だといわれている。「利き乳首なんて聞いたことない」という人がほとんどだと思うが、何のことはない。ちまたには右利きの人が多く、彼らが触れやすいのは左側だから、左乳首を“利き乳首”と呼んでいるだけの話だ。 とかく男の乳首は「役に立たないもの」の例えにされがちだが、刺激すればするほど開発され、より感じやすい器官へと進化するのは周知の通り。「チクニー」と呼ばれる乳首刺激だけで絶頂するオナニーは、NHKの朝番組でも取り上げられたことがある。チクニーでは利き乳首が最大級に役立つのは言うまでもない。
-
スポーツ 2018年01月27日 22時45分
【WWE】ロイヤルランブル直前、中邑真輔がオートンにRKO葬の恥辱!
世界最大のプロレス団体WWEは、米国現地時間1月23日ワシントンD.C.で、RAWに並ぶ主力ブランド(TV番組)スマックダウンにて、元・新日本プロレスの中邑真輔、AJスタイルズが、軽量級スーパースターブランド205 Liveでは、元・プロレスリング・ノアのKENTA改めヒデオ・イタミと、日本でお馴染みのスーパースターが登場した。 今週末に行われるロイヤルランブル戦を控え、優勝を狙う中邑真輔とバロン・コービンのシングル戦はお互いの意地が激突する好勝負を展開。中邑がキンシャサを狙えば、コービンがカウンターのディープシックス、コービンがエンド・オブ・デイズを狙えば、中邑が反動を利用して腕十字固めを決めた。一歩も引かない両者だったが、中邑がスピンキックでコービンを捕らえるとチャンス到来。キンシャサを繰り出す中邑だったが、いきなりランディ・オートンがリングに乱入し、中邑をRKO葬。試合はノーコンテストとなってしまう。さらに、オートンはコービンにもRKOを決めると、昨年に続いてロイヤルランブル連覇を宣言するかのようにコーナーポストに上って勝ち誇った。今年で30年目を迎えるロイヤルランブル戦には中邑、オートン、コービンをはじめ、ジョン・シナ、フィン・ベイラー、ブレイ・ワイアットなども参戦し、スーパースター30人によって競われる。 同じく今週末のPPV『ロイヤルランブル2018』でWWE王者AJスタイルズと1対2のハイディキャップ王座戦が決定しているケビン・オーエンズ&サミ・ゼイン。2人がリングで「俺たちは次期共同WWE王者だ」と王座戦勝利宣言をしていると、そこへAJスタイルズが現れた。「お前たちが闘うのはこの俺だぞ。」とハンディキャップをものともしないスタイルズにオーエンズは「今夜、俺とゼイン、それぞれとシングル戦をやろうじゃないか」とスタイルズに1日2試合の不利な対戦を承諾させた。しかし、この試合決定に不満の残るシェイン・コミッショナーはオーエンズ&ゼインにセコンドに付くことを禁止し、破った場合は即刻解雇の条件を付きつけた。1試合目のオーエンズ対スタイルズ戦では、序盤にキャノンボールを繰り出したオーエンズがコーナーに誤爆して左足を負傷。このチャンスを逃さないスタイルズはその左足をカーフ・クラッシャーで捕まえて、オーエンズからタップを奪って勝利した。続くゼインとの試合では、ダメージの残ったスタイルズが序盤劣勢に陥るも、牛殺し、ペレキックと徐々にペースを取り戻してゼインを追いつめる展開に。勢いに乗るスタイルズだったが、リングサイドで担架に乗せられるオーエンズに気づくと担架を倒してオーエンズを攻撃。しかし、この攻撃が仇となり、ゼインに時間を与えてしまったスタイルズはリングに戻った隙に、ヘルヴァキック、続けてブルーサンダーボムを食らってしまい敗戦。タイトルマッチに暗雲が立ち込めた。 205 Liveではヒデオ・イタミが、仲間の復讐として執拗にヒデオを付け狙うギャラハーと対戦。「俺はギャラハーをリスペクトしない」と宣言して試合に挑んだヒデオは、いきなりビックブートで先制すると、ヒザ、サッカーボールキックと序盤から試合を優勢に進めた。しかし、ギャラハーがリング下に潜り込み、ヒデオの背後から不意打ち攻撃をすると状況は逆転。ギャラハーは怪我の影響が残るヒデオの左腕を巧みな関節技で絞り上げた。苦戦を強いられたヒデオだったが、右腕のパンチ連打で打開するとダイビング式クローズライン、串刺しドロップキックと本来の勢いを取り戻し、最後はドラゴンスリーパーの体勢からヒザをギャラハーの顔面に炸裂させて勝利。ビデオは205 Liveに登場後、好調をキープしているようだ。 WWE今年初のPPV(ビッグマッチ)であり、年間4大大会のひとつでもある『ロイヤルランブル2018』は日本時間1月29日の午前中より、ペンシルベニア州フィラデルフィアのウェルズ・ファーゴ・センターから全世界に生配信される。RAWとスマックダウンのスーパースターが集結する豪華大会に期待が高まる。文・どら増田写真・©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved
-
-
芸能 2018年01月27日 22時30分
結婚よりも同棲がお好きだった水川あさみ
昨年12月、俳優の窪田正孝との真剣交際&同棲を一部で報じられた水川あさみが26日、都内で行われた主演するNHK BSプレミアムのドラマ「我が家の問題」の試写会に出席したことを、各メディアが報じている。 水川と窪田の交際は「フライデー」(講談社)で報じられていた。2人は昨年7月クールの窪田主演のフジテレビ系ドラマ「僕たちがやりました」で共演し、秋ごろから交際をスタート。水川のマンションに窪田が出入りしているそうだが、40万円の家賃は窪田が支払っているという。 交際報道後、水川が公の場に登場するのは初めて。発言が非常に注目されたが、各メディアによると、水川は結婚観を「夫婦は日常で一番、そばにいる他人。自分とは違う価値観、生き方をしてきた人と生きるのは大変なこと。だけど寄り添いながら生きるのはとても豊かな日常になるだろうなと思います」と語ったという。 気になる結婚願望については、「ちょっとまだ自分のこととしては考えられない。でも1人でいるより心が豊かになるなら結婚も楽しいだろうなとは思います」と笑顔を見せたというのだ。「これまで交際した嵐の相葉雅紀、俳優の小出恵介、ゴールイン間近とも言われた俳優の大東駿介とはことごとく交際後、すぐに半同棲状態になっていた。交際相手に対して、『いつも一緒にいたい』という決めぜりふで同棲に持ち込むという。たしかに、“同棲力”は高いが、水川は同棲が好きで結婚は別問題なのでは。女性ファンが多い窪田の事務所は、水川の発言を受けて胸をなで下ろしているのでは」(芸能記者) もし、発言が“カモフラージュ”なら恐るべし!
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/19)
2010年06月18日 15時30分
-
芸能
ところで、小沢健二って何してたの?
2010年06月18日 15時00分
-
芸能
池脇千鶴を“ゲキ太り”に導いた、新井浩文ってどんな人?
2010年06月18日 14時30分
-
トレンド
不思議スポット探訪「栃木・薬師寺八幡宮」
2010年06月18日 14時00分
-
スポーツ
田中正直のウェブランニングクリニック 「第14回、Air Run TOKYO皇居EKIDEN」
2010年06月18日 13時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】これからの主流になるか!? MGフィギュアライズ
2010年06月18日 13時00分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道「ちょっぴり切ない恋愛ストーリー! 映画・さんかく」
2010年06月18日 12時30分
-
芸能
明暗を分けたWinkの2人が歩んできた人生
2010年06月18日 12時00分
-
スポーツ
キセキ起きるか!? 岡田ジャパン!
2010年06月18日 11時30分
-
スポーツ
野村ノートを見せろ! ヤクルト緊急トレードの舞台裏
2010年06月18日 09時00分
-
芸能
毛深いと思う芸能人ナンバーワンは…
2010年06月18日 08時00分
-
芸能
イザベラ・ブローのオークション中止!!
2010年06月17日 23時00分
-
芸能
ジェシカ・ビール、悪女志願
2010年06月17日 22時00分
-
芸能
ロバート・パティンソン、英国紳士に
2010年06月17日 21時00分
-
芸能
ランディ・ジャクソン、心臓発作
2010年06月17日 20時00分
-
芸能
ケイティ・ぺリー、極貧生活
2010年06月17日 19時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】キムタク演じる冷徹な若き実業家、もしかしてモデルは○○○モン? 『月の恋人』
2010年06月17日 17時30分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道「3Dで楽しめる映画! バイオハザードIV アフターライフ」
2010年06月17日 17時00分
-
トレンド
映画化決定! 今ナゼ“みひろ”なのか
2010年06月17日 16時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分