トレンド
-
トレンド 2011年07月02日 17時59分
連載・女医マリリンのお悩み解決クリニック「彼との喧嘩にまず○○」
汗のニオイって、なんだかセクシーだと思いません? そう呟く女医マリリンのお悩み解決クリニックの扉を叩いたのは、理学療法士のさくらちゃん(24歳)。 「マリリン先生、どうか私のお悩みに答えてください。先週、彼氏と喧嘩して、別れ話になりました。初めての大喧嘩でした。私は別れたくなくないけれど、彼がまだ怒っていたらどうしようと考えたら、連絡も取れません。どうしたらいいですか」 女医マリリンの解答は、コチラ。 なんだかざっくりとした相談ね。喧嘩の原因が何だったのかは分からないけれど、忘れてはいけないことは、「どちらか一方だけに非がある喧嘩は絶対にない」っていうこと。恋人だって、他人と他人だもの。衝突することだってあるでしょう。でもそんな時はね、彼だけじゃなくてアナタにも悪いところがあるのよ。むやみやたらと「別れたくないー! キィー!」って血相変えてたって、ピィピィ泣いてたって、何が喧嘩の原因か、どうやったら2人の衝突に折り合いをつけれるかを考えなきゃ、いい関係は築けなくてよ? 喧嘩しかしないお付き合いもごめんだけれど、他人と衝突するたびに別れてたらキリが無い。仕事だって、「辞めたい」って思うたびに辞めてたらキリが無いでしょ? まずは素直に「ごめんね」と彼に伝えてみてはいかが? 「ごめんなさい」が言えない人には、素敵な恋なんてできないわ。【山下真理子】 女医。岡山県出身。京都府立医科大学医学部医学科卒業後、医師免許を取得。テレビや週刊誌等で活躍する美人女医。最近では、EDGE STYLEやチャクラ、ポコチェ等、女性誌への進出も拡大している。愛のある辛口(カラクチ)女医としても有名。書籍、「女医から学ぶあなたの魅力が10倍増すセックス」(ぶんか社)が、好評発売中! http://p.tl/PJcE お悩み相談はこちらまで! marilynclinic@gmail.com
-
トレンド 2011年07月02日 17時59分
噂の深層 エロい? “夜のスキャンダル”の多い有名女優 そのキーワード
業界関係者によると、“夜のスキャンダル”にまみれる有名女優には、ある共通点があるそう。 「第一のキーワードは、“小学生デビュー”です。この頃から芸能界にいる子は、不良男性芸能人などをツテに若手女優に毒牙を向けてくるベンチャー社長などの餌食になりやすい」(芸能事務所関係者) とはいえ、ターゲットは、有名芸能人、である。遊びたい盛りの子を騙すのは、そんなに簡単なのか。 「第二の夜のスキャンダル女優誕生のキーワードは、“ステージママ”。社長の彼らは、20歳過ぎたくらいの大人の女優には、結婚=社長夫人の座を匂わせるから、それで親御さんもウハウハです。いっぽう、年端もいかない子と付き合ってる場合は、もちろんお付き合いは秘密ですが、女優の親御さんに『娘さんは大女優になるので私がスポンサーになる』などと大金をちらつかせて、見事に懐柔し、結局あやしい交際を黙認させてしまうのです。親がステージ・ママやパパになるような子は、ある意味不幸。半ば親公認でそんなスポンサー社長などとの、アヤしげなお付き合いをするようになるのですから…」(同) その後の彼女たちの人生には、次のキーワードが当てはまるのだそうだ。 「第三の共通キーワードは、“法外な離婚慰謝料”ですね。酸いも甘いも知った彼女たち夜のスキャンダル女優たちにとって、弁護士とつるんで、旦那になる男性との結婚前に一方的な離婚契約書を作って彼らにサインをさせておくことなど朝メシ前。そうして、いざ離婚となったら全財産の100%に近いほどの慰謝料を払わせる。莫大な慰謝料を請求した、という離婚のニュースが流れたら、やっぱり身一つでノシ上がってきた有名女優はさすがだな、と思っておけば間違いありません」(同) そのいっぽうで、そんな有名女優らと同じくタレントやモデルから大手プロダクションに入ってきた、その他大勢の子たちはというと、 「局の編成関係者や大手広告代理店関係者ら、小さな仕事や小遣いをもらえるお相手を見つけるのも決して楽ではないのが実情でしょうか」(別の業界関係者某氏) という。だから、やっぱりここにも大女優との裏の序列はあるのだ。 何人か思い浮かぶ顔もあるが、やはり若手大物女優ってスゴイんだな、とむしろ素直に感心させられてしまうのである。
-
トレンド 2011年07月02日 17時59分
『リバウンド』最終話、デブ役で女優の幅を広げた相武紗季
日本テレビ系ドラマ『リバウンド』最終話「あきらめない女」が、6月29日に放送された。 『リバウンド』は主演の相武紗季の特殊メークで太った姿が話題になり、デブの女性になりきった相武の暑苦しい演技も評価されたドラマである。最終話は相武がリバウンド体系のままで幸せになった女性を演じきった。 大場信子(相武)は今井太一(速水もこみち)と別れ、トンカツ屋「トントン亭」を継ぐことを決意した。しかし、父親の睦己(石塚英彦)の味を求めて試行錯誤するも、うまくいかない。太一も10個目のケーキ作りに苦戦中であった。トンカツ屋を継ぐ信子とケーキ屋を継ぐ太一では相容れないと考えていた信子は、意外な解決策を思い付く。 最終話ではダイエットやリバウンドが脇に追いやられた『リバウンド』であるが、最初から一貫していたテーマはケーキである。全10話で太一は新作のケーキを毎回発表している。それらのケーキは東京都世田谷区の「コンディトライ・ニシキヤ」のパティシエ・西田喜孝氏が作る本格的なものである。 これまでのケーキは世の中に存在するもののアレンジであったが、最終回の新作ケーキは一般的なケーキの枠組みを超越していた。このドラマのために存在するユニークである。このケーキ作りが最終話のヤマ場で、信子と太一に三村瞳(栗山千明)や風見研作(勝地涼)と主要キャラが一堂に会した中で行われた。 また、ドラマ冒頭の信子の自分語りではケーキ依存症であると紹介される。依存症という言葉はアルコール依存症のようにネガティブな文脈で使われがちである。これに対し、信子のケーキ依存症は美味しいケーキを食べると幸せの鐘が鳴り、必ずしも悪く描かれていない。実際、太一は幸せの鐘が鳴っている信子の笑顔を観ることで幸福になれると言っている。 ケーキを食べる幸せを肯定するドラマが無理なダイエットを否定することは当然の帰結である。信子は激太りではないものの、太めの体型で結末を迎えた。当初の『リバウンド』では痩せていた信子がダイエットに成功した姿、太った信子がリバウンドしてしまった姿であった。 そのために痩せている信子は理想的な体型の筈であるが、太っている時とのギャップから逆にガリガリで不健康的との印象を与えた。これは太った姿を本来の姿と位置付けることでハッピーエンドとなるドラマに沿っている。スタイルの良さを魅力の一つにしていた相武紗季であるが、『リバウンド』のデブ役で女優の幅を広げることになった。(林田力)
-
-
トレンド 2011年07月02日 17時59分
ガジェット情報満載ブログをガジェットに取り込む
ガジェット情報満載ブログ「GIZMODO」の公式アプリが登場。ブログメディアがどんな風にスマホに取り込まれたのか? さっそく使ってみた。 PCサイトではたくさんあったバナー広告がなくなっていて、純粋に「見やすくなったな」という印象。とはいえ、ブログを見やすくアプリ化しただけなので、機能的にビックリするようなものは何もない。人気記事はPVも見られるし、「ギズファンならぜひ!」ってところか。 同じガジェット情報系ブログ「ネタフル」もつい最近、アプリ化されたし、ブログメディアも生き残りをかけて、次の一手も模索しているのだろうか?(谷りんご)▼ギズモード・ジャパン for iPhonehttp://itunes.apple.com/jp/app/id441201911
-
トレンド 2011年07月01日 15時30分
女子アナ フリー その後?
関係者によると、フリー宣言後に女子アナが活躍するのは、なかなか楽ではないようだ。 「Uッチーのような年収は億単位ではないかとされる超勝ち組もいるいっぽうで、キー局で人気番組を多数抱えていたような有名アナの中にも年収300万円を切ったと噂される某アナもいます。但し、あくまでフリーを標榜しているアナの中での話。廃業を余儀なくされている有名女子アナもゴマンといるでしょう」(女子アナ専の編プロ関係者) では、彼女たちがそのように厳しい現状になってしまう理由などあるのだろうか。 「ひとつには、スキャンダルで消えていく女子アナは多い。スキャンダルを肥やしに…などと言いますが、女子アナの場合、特に関係者との不倫のお付き合いなどはご法度。そういった男性のほうは、セレブでもなんでもなくたんに富めるサラリーマンですから、アナ業界内部から干されるだけなのです」(芸能事務所関係者) アナ本人が、すわ玉の輿と思っていても、周囲から見れば、オバマからサインをもらっておどけて見せるイチローのような“スター”でもなんでもない、というのが悲しい。 例えば、以下のアナが当てはまる。 「某美人アナ嬢。退社後、不倫の末に結婚、2年程度で離婚報道と続き、視聴者もファンもどっちらけだったのではないでしょうか。ほかに、苗字で呼ばれるなどお茶の間の人気者だった某アナ嬢も、不倫、離婚とスキャンダルが続き、視聴者はしらけ気味。あまり見なくなりましたね」(同上) ほかにも、フリーは楽ではない理由がありそうだ。 「日経系の女性誌などを皮切りに、執筆活動を始める人は多いです。傾向としては、日テレやTBSあたり出身の女子アナが小説家やジャーナリスト志望、フジ出身者がダイエット本やお菓子の本などを書くことが多いイメージでしょうか…。しかし、専門分野がないとなかなか収入には結びつきません」(実話誌編集者) ということで、セレブ婚をして欧州に在住し、物書きとしてライフスタイルの提案などをする素敵な女性に華麗に転身、と本人らのイメージ通りばかりには、なかなかいかないようである。 しかし、いくらスキャンダルを起こそうと、漢字の読みが怪しかろうが活躍している女子アナがいるのも事実。その秘密は…。 「大手プロに所属すればいいんじゃないでしょうか。例えばですが、日テレ出身で泥沼離婚騒動を起こした某アナ嬢などは大手所属のために、ナレーターにリポーターと活躍中ですよね?」(キー局作家関係者) ともあれ、女子アナという才能溢れる人たちも、自ら望むかっこいい転身成功に至るには、なかなかに必死な道のりがありそうである。
-
-
トレンド 2011年07月01日 15時30分
【コラム】橋元優菜のパンスト道 〜よみがえる使用済みパンスト〜
蒸し蒸しする湿気の時期から抜け出し始め、暑い夏の対策として我が家ではもう冷凍ストッキングを始めています。パンストを冷凍すると伝線しづらく&脚をヒンヤリさせて汗をかきにくくしてくれるんですよ〜。 第5回目の今回は、パンストを最後の最後まで使いこなす裏ワザのご紹介! みなさんは伝線してしまったパンスト、すぐ捨ててしまっていますか?? 消耗品と言えど、値段が高い物もあるので、なるべく最後まで無駄のない使い方をしたいですよね。 実はこのパンスト、細かい糸で出来ているので他の使用用途にも優れているのです! 例えばよく言われる再利用方法が石鹸ネットや三角コーナーネット、石鹸を入れてゴシゴシすればとてもきめ細やかな泡を出すことができ、三角コーナーでは少々雑に放り込んでもスルスルと滑るように入って行き、その伸縮性から1度で沢山のゴミを入れる事ができます。もちろん水切り効果も抜群! 私が1番使い古しのパンストを重宝するのは大掃除の時。やはり糸が細かく繊細な為、フロスとして大活躍してくれるんです。 この時期だとエアコン掃除や網戸拭き。作業が面倒くさいし、細い所に雑巾やシートが入ってくれない為、パンストを使っています。パンストの切れ端を詰め込み、スルっと抜くだけで色んなゴミを吸着して取ってくれるので本当に便利! この要領で、棒などに巻きつけて細かい場所のほこり取りをしたりTVや鏡を拭くのに使用したりします。 他にもパンストにハーブやりんごなどを詰めて入浴剤にしたり、くるぶしから下の部分だけ残してデニム用の足元ソックスを作るなどありますが、もう一つ、優菜がご紹介したいのは服の補修に使えるという事! 穴の開いたセーターやニーハイソックスなど、普段打つ手なしで、あきらめがちな物を補修できてしまうのです。 パンストから1本ずつ糸を取り、後は針に通して穴の開いた部分を埋めるだけ! これを頭に入れておくと、もしもの時に本当に役に立つんです。 まだまだパンストの再利用法は沢山あるので、みなさんも試してみてくださいね!橋元優菜ブログhttp://ameblo.jp/hashimotoyuna/
-
トレンド 2011年07月01日 15時30分
『グッドライフ』最終話、子どもを愛する父親が適役の反町隆史
フジテレビ系ドラマ『グッドライフ』の最終話「ありがとう、パパ」が、6月28日に放送された。韓国のベストセラー小説『カシコギ』を原作とした感動作が、悲しみの中にも温かみのある結末を迎えた。 原作のタイトルになっているカシコギは魚の名前である。カシコギのメスは産卵後に、どこかへ行ってしまい、子どもの世話はオスが行う。子どもが巣立つとオスは岩の間に頭を突っ込んで死んでしまう習性があると伝えられている。小説『カシコギ』は、この伝承をモチーフに難病の息子への父親の無償の愛を描いた。父親自身は全く救われない展開によって父親の愛の献身性が際立ち、多くの韓国人が涙した。 これに対して『グッドライフ』は家族の絆を強調する終わり方になった。末期ガンに侵された澤本大地(反町隆史)は羽雲(加部亜門)を拒絶し、人知れず死んでいこうとする。「羽雲にしてやれることはもうない。私の役目は終わった」と考えたためである。これは伝承のカシコギの習性に該当する。 しかし、ドラマは与えるだけでなく、受け取ることも愛であると訴える。羽雲から逃げていた大地が、羽雲の思いに応えて振り返るシーンが見どころである。家族を省みない仕事人間であった大地は妻の家出や息子の難病で大きく変わったが、最終回でも新たに変わった。前クールの『美しい隣人』と同様、複数の解釈が可能な結末となったが、家族に見守られた結末には大地にとっても救いがある。 もともと『グッドライフ』は「お涙ちょうだい」路線と位置付けられるが、不幸が続く展開を直視できない視聴者も少なくなかった。それでも大地と羽雲の父子の心温まる交流を軸とすることで、重たい話を敬遠する視聴者も惹きつけた。ヒット作『GTO』で生徒の近い教師役を演じ、実生活でも父親で「反町隆史の子育て論」という雑誌記事が出る反町は、子どもを愛する父親に適役であった。 最終回の大地は末期ガンで車椅子生活になっており、演技に動きはなかった。しかし、『GTO』の鬼塚英吉役などで培った反町の熱い男のイメージは健在で、台詞や動きも乏しい中でも大地の思いを強く伝えていた。若い頃のヤンチャとは違った渋さを発揮した最終回であった。(林田力)
-
トレンド 2011年07月01日 15時30分
日本最大級のラブホ検索サイトがアプリに!(デート必須)
日本最大級のレジャーホテル・ラブホテル検索サイト、「ハッピーホテル」がiPhoneアプリになった! 収録ホテルは7000件以上。現在地や駅のほか、ホテルエリア(渋谷道玄坂とか)やインターチェンジから探せて使い勝手はなかなかよい。おもしろいのは、アプリ起動にパスワードロックがかけられること。検索履歴から浮気がバレるのを防いでくれる素晴らしい機能だ(笑)。 ありそうでなかったラブホ検索アプリ。スマホ時代はホテルへのお誘いもスマートにいきたいものだ。これがあればデートの段取りはバッチリ?! (谷りんご)▼ハッピーホテルhttp://itunes.apple.com/jp/app/id443900228
-
トレンド 2011年07月01日 11時58分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第37回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第37回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ピンク・フロイド「Dark Side Of The Moon」(狂気)(1973年/Capitol) 一応、progressive rockの代表格的なアルバムですが、rockという大きなジャンルの中でも名盤です。 普通プログレのバンドは、変拍子があったり、テクニックに走りがちですが、ピンク・フロイドの場合、サイケデリックや哲学的な影響が強いため、結構ダウンな曲が多いです。このアルバムは、世界でも大ヒットを記録し、4,000万枚売り上げました。SE(効果音、環境音など)を効果的かつ大胆に使い、最後まで続くゆっくりとした気持ちのいい流れに、アクセントを付けています。何となくぼーっと聴いていると、びっくりさせられることもあります。計算し尽くされたコンセプトアルバムで、ものすごくpopとは言えないのですが、この当時、新しい音楽にオーディエンスが、とても興味があったことがうかがえます。アルバムジャケットの表紙も、ビートルズの「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」と並び、高い評価を得ています。リズムの速度が、最初から最後まで、あまり変わらないのですが、意外と早く聴き終わるイメージです。録音も1973年を考えると、驚異的だと思います。 私が初めて聴いたのは、高校の先生から薦められて聴いたのですが、本格的にはまったのは、デビューしてからですね。ウッドストックでレコーディングをした時、週に1度ほど日本人の方にご飯を作っていただいたのですが、一度家に招待されて、クラシックばかりのレコードの中に、ピンク・フロイドだけなぜかたくさんあったので、「何でrockのアルバムが交じっているのですか?」と質問したところ、「アメリカでは、常識よ」と普通に返答をいただきました。(笑)■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/07/03(SUN)Freak8周年スペシャル「二丁目Night!! バンドバージョン」MAGUMI AND THE BREATHLESS木村世治(from hurdy gurdy/Pale Green/ZEPPET STORE)RYOJI&THE LAST CHORDS<OPENING ACT>S.H.E<DJ>ナガトミリュウスケ(ウィーウィーマーフィー)
-
-
トレンド 2011年07月01日 11時45分
あのランキングは変動制!? TV番組の裏で動く『ブローカー』とは
今人気の料理店や注目の最新スイーツなどを紹介し、味や見た目にお得さを伝えるテレビ番組のコーナーは、いつでもお茶の間の注目を集めている。時にはそのスイーツの味や人気をランキングで示したり、人気の秘密をクイズ形式で紹介したりする番組もある。 番組の内容を見て興味を持ったり、また商品や料理店を選ぶ際の参考にしたと言う人も少なくないだろう。しかし、これらの番組には裏で動く『ブローカー』の存在がいることをご存じだろうか。 「まさか本当にあんな話があるとは、思ってもみませんでした…」と話すのは、情報誌を制作している某ライター氏だ。彼が飲食店を取材している時に、その店の主人やオーナーに聞いたのだという。 「取材した店のご主人が『うちにもゴールデンタイムにやる番組の1コーナーに出ませんか、って電話が来たんですけどね』と言っていたんです。人気番組のオファーなのにどうして言葉を濁すんだろうって思ってたんですけど」 詳しく聞くと、そのオファーの話を出してきたのは、その人気番組の局の者ではなく、フリーの制作会社の者だった。そして、彼は電話越しに店側にこんな『取材の要請』をしてきたと言う。 「今なら『宣伝費』幾らであの番組に出られますよ、あの人気コメンテーターの高評価が欲しければ『広告費』として更に勉強してもらって、等とあれやこれやと言ってきたそうなんです」 その金額は、明らかに高額すぎるものだった。いくら番組制作の事情に疎いとはいえ、不審に思った店主やオーナーはこの申し出を断ったという。 「要は番組の制作費や構成する材料費を、その『広告費』から捻出しようとする人たちだったんですね」と、そのライター氏は続ける。『宣伝』を口実に番組制作予算をまかなえるような金額をふっかけてくるブッキング専門の仲介業者だったのだ。広告媒体を多く持つような大手のチェーン店ならいざ知らず、そこまで規模の大きくない店舗の場合、テレビ番組に出ると言うことはそれだけで大きな意味を持つ。だからこそ、向こうもこちら側が思わず「それぐらいなら払っても良いか」と思うような『値段設定』で話を持ち出してくるのだろう、と彼は言う。 「噂には聞いていましたが…実際に耳にすると、嫌なもんですね」と、ライター氏は最後に付け加えた。 あなたは番組の内容に、違和感を覚えたことはないだろうか? もしかしたらその違和感の影には、こんな『黒幕』がいるかも知れない。
-
トレンド
温泉街で見つけたちょっといい話!
2010年05月13日 13時00分
-
トレンド
明日話題にできる! 知ったかぶり宇宙講座・M78編
2010年05月13日 11時00分
-
トレンド
芸人の極意を学べ! お笑い合宿を開催
2010年05月12日 16時00分
-
トレンド
神聖かまってちゃんの「ロックンロールは鳴り止まないっ」を赤ん坊に聞かせると、泣き止む
2010年05月12日 15時30分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道「隠れた地元特産品を探す」 〜愛知県尾張旭市〜
2010年05月12日 14時00分
-
トレンド
森山未來と同じ身長になってるスガシカオの、○○ブーツ疑惑!?
2010年05月12日 13時30分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道「ノドにささらないサボテン」 〜隠れた地元特産品を探す〜
2010年05月12日 12時30分
-
トレンド
実写版「あしたのジョー」ヒロイン・白木葉子役は、香里奈でいいのか?
2010年05月11日 16時00分
-
トレンド
落書きに電話してみた(都市伝説)
2010年05月11日 13時00分
-
トレンド
「2作目は海が舞台」 ジェームズ・キャメロンが「アバター」次回作の構想を発表
2010年05月11日 10時00分
-
トレンド
毎年恒例『鏡野有栖』劇団公演!
2010年05月10日 15時30分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道「忍者が地元密着の格闘技サークルに挑戦」 〜名古屋南格闘技倶楽部 遊心会〜
2010年05月10日 14時00分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道「せとこま」 〜隠れた地元特産品を探す〜
2010年05月10日 13時00分
-
トレンド
“乱交パーティ”の次は“人妻”。演出家・三浦大輔の最新作『裏切りの街』
2010年05月08日 17時00分
-
トレンド
コンピューターゲームの20世紀 第15回…『頭脳戦艦ガル』
2010年05月08日 13時30分
-
トレンド
あの怪獣王子・佐竹雅昭がツブやいた
2010年05月08日 13時00分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道「日本一のスッポンがいるパワースポット神社」 〜川原神社〜
2010年05月08日 11時00分
-
トレンド
沖縄に映画アバターの生物がいた? 〜アバサー〜
2010年05月07日 17時30分
-
トレンド
紀伊田辺発 ご当地グルメ、B級グルメはできるのか?
2010年05月07日 16時30分