スポーツ
-
スポーツ 2020年03月20日 11時30分
総支出額は70万以上 ダルビッシュ、SNSで野球並みに発信しているのは「ゲーム」 意外なジャンルも?
米メジャー・カブスに所属するダルビッシュ有。メジャーリーガーとしての活躍はもちろん、ツイッターやユーチューブといったSNSで積極的に自身の意見を発信していることも広く知られている。 SNSでは野球だけでなく、ゲームについての話題も頻繁に取り上げているダルビッシュ。その“ゲーム好き”のダルビッシュには、現在熱中しているゲームが2つある。 ダルビッシュが最近熱中しているのが、NPBの現役・OB選手やMLB日本人選手を入手・育成してチームを作り、他のプレイヤーと試合などができる野球のスマホアプリ『プロ野球スピリッツA(プロスピA)』。 ダルビッシュは昨年12月20日に自身のツイッターでアプリを始めたことを報告。その後、『プロスピA』に関する動画を自身のユーチューブチャンネルに現時点(18日午後5時)までで25本アップしている。 中でも、特に話題を集めたのが、ダルビッシュ自身がガチャの対象選手として登場していた期間(2月28日~3月6日)の動画。ダルビッシュは28日、自身のツイッターに「とうとう俺きた」と投稿。そこからガチャ動画を自身のチャンネルに6本アップするも、自身を引き当てることはできなかった。 3月1日にアップした2本目の動画の概要欄に「なかなか終わらない。。」、同月3日に投稿した4本目の動画の概要欄には「なんぼかかんねん。。」と記載するなど焦りを見せていたダルビッシュ。しかし、同月6日に公開した7本目の動画内でとうとう自分を引き当てた。 ちなみに、『プロスピA』の有料ガチャでは1回当たり約3800円分の課金アイテムを消費すると10名の選手をまとめて引くことができるが、ダルビッシュはこの7本の動画で合計約30万円分ガチャに課金している。 ダルビッシュは『プロスピA』だけでなく、PCをはじめさまざまなプラットホームでプレイできるゲーム『フォートナイト(fortnite)』にも熱中している。 『フォートナイト』はオンラインでつながった100人のプレイヤーが同時に戦い、最後まで生き残ったプレイヤーが勝利するバトルロイヤル形式のゲーム。ダルビッシュがいつ頃プレイを始めたのか具体的な時期は不明だが、この『フォートナイト』をプレイする動画を自身のチャンネルに現時点で3本アップしている。 なお、ダルビッシュが『フォートナイト』に対し、どのくらい課金しているのかは不明。ただ、2019年10月8日に、『フォートナイト』を快適にプレイするために約40万円以上のゲーム用パソコンを購入する様子を自身のチャンネルで生配信している。 ダルビッシュは2019年4月15日に自身のツイッターに、「Fortniteを始めたあたりから体調が良くなっていきました」と投稿している。前述した2つのゲームをプレイするのは、もしかしたら体調管理の一環なのかもしれない。 今シーズンのMLBはNPBと同じく、新型コロナウイルスの影響により開幕が当初予定された26日から延期されている。開幕が延びた分時間ができたダルビッシュが、今後この2つ以外に新たなゲームを開始し話題を呼ぶ可能性も高そうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyuダルビッシュ有の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCn69pO-Cpt_fQVOnfIq9qbg
-
スポーツ 2020年03月19日 21時30分
ソフトB、甲斐離脱なら「下手したらBクラス」? 元ロッテ里崎氏の指摘に賛否、「他の野手に怪我がなければありえない」と反論も
元ロッテ・里崎智也氏が18日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿。ソフトバンクの捕手・甲斐拓也について言及した。 今回の動画で里崎氏は、自身が思うDeNA、ソフトバンクのキーマンを複数名挙げ、それぞれ紹介・解説。動画は前半がDeNA、後半がソフトバンクと2つのパートに分かれているが、ソフトバンクのパートで最初に名前を挙げたのが甲斐だった。 その甲斐について、里崎氏は「甲斐が何気にキーマン。正直、甲斐が怪我していなくなったら終わり」と発言。 続けて、「高谷(裕亮)もいい捕手だけど1年間ずっと(レギュラー)っていうのは厳しい。他の栗原(陵矢)とか九鬼(隆平)だったりは(経験の浅い)若手。しかも、新人の海野(隆司)も怪我して出遅れている」と捕手事情の厳しさを指摘した。 「ホークスは毎年怪我人が出ているが甲斐は怪我しない。だからまだ2位で踏ん張れてるっていうところもある」という里崎氏。「甲斐の代わりはいない。だからもし甲斐が怪我したら、(ソフトBは)下手したらBクラス」とまで言い切っていた。 今回の動画を受け、動画の視聴者からは「他のポジションはまだ代えがきくけど、甲斐だけは本当に代役がいない」、「甲斐がいるのは当たり前な感じになってるけど、確かに離脱したらチームがガタガタになりそう」、「元々は育成だった甲斐が順位を左右するとまで評価されてるのは感慨深い」といった反応が多数寄せられている。 一方、「ソフトバンクは甲斐が出てくるまで正捕手不在だったから、仮に甲斐が怪我しても何とかなる気がする」、「甲斐が怪我しても他の野手に怪我がなければまずBクラスはありえないだろ」、「なんで甲斐が怪我したら終わりなの?守備力の問題?」といったコメントも複数見受けられた。 「甲斐は昨シーズン137試合に出場し、『.260・11本・43打点』と打撃3部門でいずれもキャリアハイの数字をマーク。また、守備についてもリーグ1位の守備率『.9973』を記録したことなどが評価され、3年連続3回目のゴールデングラブ賞を獲得しています。この3年のソフトバンクは1位、2位、2位と常に優勝争いに絡んでおり、さらに3年連続で日本一も獲得。これらのチーム成績は、2018年の日本シリーズでMVPに輝いた甲斐の活躍による部分も大きいため、里崎氏が『甲斐離脱ならBクラス』と主張するのもあながち間違いではないのではないでしょうか」(野球ライター) 甲斐については里崎氏だけでなく、チームの元正捕手であるソフトバンク・城島健司球団会長付特別アドバイザーも、2月8日の『日刊スポーツ』(日刊スポーツ新聞社/電子版)の中で「全部(の試合で正捕手として)マスクをかぶってくれたら、ぶっちぎりで優勝すると思う」と評している。育成6位で指名された2010年ドラフトから約10年、その存在感はチーム随一のレベルまで達しているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について里崎智也氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
-
スポーツ 2020年03月19日 19時55分
マエケン、新型コロナの影響でLA帰還を報告 ツインズ移籍後から1か月ぶり、嬉しい出来事も
ミネソタ・ツインズの前田健太が、19日に自身のツイッターに投稿。チームの春季キャンプが行われていたフロリダを離れ、ロサンゼルスへ移動したことを報告した。 新型コロナウイルスの影響により、本来予定されていた26日からの開幕が延期となったメジャーリーグ。MLB公式サイトによると、14日時点では「各チームでキャンプ地の施設が選手たちに開放される見込み」とされていた。 ただ、そこから現在までにツインズを含めタンパベイ・レイズ、マイアミ・マーリンズ、シンシナティ・レッズ、トロント・ブルージェイズといった球団が、キャンプ地の球場及び練習場を閉鎖。そのため、該当球団の選手たちは各自で調整を続ける必要に迫られている。 前田は19日午前11時35分に自身のツイッターに投稿。「キャンプ地が閉鎖してしまいました。練習を継続する為、数日前にLAに戻りました。トレーニングは継続してやってます」と自宅のあるロサンゼルスに戻ってきたことを報告。 また、同日午後2時1分の投稿では「トレードが正式に決まってから 久しぶりにロサンゼルスに戻って」と、ロサンゼルスへ戻るのは先月9日のツインズ移籍決定以来だと明かした。続けて、「ほぼ毎日行っていた家の近くのスタバへ行きました。いつもいたスタバの店員さん達がすごい笑顔で『ケンタ久しぶりー元気だった?』と喜んでくれた」とうれしい出来事があったことも明かしていた。 一連の投稿に返信する形で、ツイッター上のファンからは「大変ですね、くれぐれも体調には気をつけてください」、「いつか訪れる開幕に向けて、LAでも良いトレーニングができる事を切に願います」、「野球選手前田健太として知られてるんですね、向こうの人は気さくでいいなあ」、「こういう状況だからこそ、そのような交流は癒されますね」といった反応が多数寄せられている。 2016年1月にポスティングで広島からロサンゼルス・ドジャースに移籍した前田は、同年10月にロサンゼルス西部に位置する「サンタモニカ」に約4億円の邸宅を購入したと伝えられている。先月のツインズ移籍後の居住地については不明だが、一部メディアは妻や子供をロサンゼルスに残し、前田はチームの本拠地がある「ミネアポリス」で単身赴任生活を送るのではと報じている。 複数メディアの報道によると、ロサンゼルスに戻った前田は今後、レッズ・秋山翔吾と共に同地で合同自主トレを行うことを計画しているとのこと。前田は今月12日に自身のツイッター、インスタグラムにそれぞれ秋山と休日を過ごした写真をアップするなど親交の深さをうかがわせているが、今後はそうした写真を見られる機会も増えそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について前田健太の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/maeken1988MLB公式サイトよりhttp://www.mlb.jp/
-
-
スポーツ 2020年03月19日 17時30分
DeNA、開幕延期が吉と出る? 3年目左腕・櫻井周斗が狙う開幕ローテーション
18日、横浜スタジアムで行われた千葉ロッテマリーンズとの練習試合で、期待の若手左腕・櫻井周斗が先発した。前回14日の北海道日本ハムファイターズ戦でも先発で投げ、2回を被安打1ながらも与四球3、失点2とイマイチの内容だったことから、中3日の本拠地で結果を出したいマウンドとなった。 この日も初球がデッドボールすれすれとなるなど、全体的にコントロールに苦しむピッチングで、2回、被安打3、1死球で2失点との結果だった。それでも櫻井は「前回の反省を踏まえてマウンドに上がり、打者と勝負することができた」と自己評価。ラミレス監督も「前回から進化があった。(具体的には)下半身の使い方、後ろ足の使い方が良くなり、出力が増した。カーブでストライクも取れていたし、クイックも安定していた。ベリーグッド!」と予想外の高評価を与え、期待の大きさを感じさせるコメントを残した。 昨年6月7日、4点ビハインドの場面でいきなり埼玉西武・山川穂高と対峙すると、インコースのストレートで空振り三振を奪う鮮烈なデビューを飾った2年目。今シーズンからは先発にチャレンジし、オープン戦では4試合中3試合に先発登板。2勝を挙げたが、防御率は4.82、与四死球は15個を数えるなど、ローテーション入りからはやや遠ざかった印象を受けた。 しかし、ラミレス監督もこの日の投球に満足感を漂わせており、櫻井も反省よりも手応えを掴んだようなコメントしたことからも、与えられた課題はクリアしたように感じる。現在のベイスターズのローテーションは、エース今永昇太を筆頭に、濱口遥大、石田健大の左腕トリオに、サイドスロー平良拳太郎、2年目右腕・上茶谷大河までが当確と見られ、6番手はルーキー坂本裕哉や、新外国人マイケル・ピープルズらと争う構図となっている。今は遅れを取っているが、コロナウイルスの影響で開幕が未定の状況は、櫻井にとっては追い風。日大三高時代、あの清宮幸太郎から5奪三振を奪い、あっと言わせた男が、今度は弱冠20歳でローテーションを奪い、再びあっと言わせて見せるのかに注目したい。 取材・文 ・ 写真/萩原孝弘
-
スポーツ 2020年03月19日 17時00分
元巨人・堀内氏、開幕ローテ確定は「菅野だけ」 他の先発陣へ苦言、その理由に「考え方が前時代的」と反発も
元巨人監督・堀内恒夫氏が、18日に自身のブログに投稿。今シーズンの巨人の先発ローテーションについて言及した。 複数メディアの報道では、今シーズンの巨人は開幕投手に決定済みの菅野智之を筆頭に、「菅野、サンチェス、田口麗斗、戸郷翔征、鍬原拓也+1名」といった面々で先発ローテを構成するのではと予想されている。 しかし、先発ローテの予想記事を見たという堀内氏は、「現段階で(確定なの)は菅野だけ」と一言。 その他の投手については、「みんな球の力はあってもコントロールがまだまだ」、「一言で言っちゃえば投げ込んでないってこと」と苦言を呈した。 一方、「投げ込むって言うと肘や肩を壊す そんなイメージがついちゃってるけど そうじゃない」という堀内氏は、左ひじ痛で離脱中の高橋優貴を例に挙げ「彼の場合はスクリューボールが原因」、「理由は『腕を逆に使う』から」と指摘。 続けて、「普通はね ボールを投げる時腕を体の方にもってくるけど スクリューってのは肘を起点にして体から離さなきゃなんない」、「それでもってひっかからない つまり落ちが悪いとなればもっと腕を体から離そうとする。たがら、肘を壊すんだ(原文ママ)」と解説した。 「(肘や肩は)普通に投げていれば強くなり逆に投げれば弱い ただそれだけのこと」と、投げ込みで故障するかはやり方次第とした堀内氏。「みんな、まだまだチャンスあり、だな」と奮起を促していた。 今回の投稿を受け、ブログのコメント欄、及びにネット上のファンからは「確かに菅野以外はまだ投げてみるまで分からない部分がありますね」、「今年は首脳陣が投げ込みを制限したという記事を見ましたがそれが原因なのでしょう」といった賛同の声が寄せられている。 一方、「考え方が前時代的すぎる、やり方関係なく球を投げればその分故障リスクは上がるだろ」、「菅野以外は実績乏しいし、単純に実力不足な気がする」、「慌てて投げ込んだ結果故障とかなったら本末転倒、それよりは走り込みをさせるべきなのでは?」と反発する声は賛同よりも多く見受けられた。 新型コロナウイルスの影響により延期となったが、本来なら20日が開幕だった今シーズン。各球団はチーム編成の再考に迫られているが、巨人にとっては不幸中の幸いとなるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について堀内恒夫氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/horiuchi18/
-
-
スポーツ 2020年03月19日 11時35分
阪神・矢野監督、藤浪を切れない切実な事情 期待を裏切る背信投球、鳥谷の退団も決断に悪影響か
まだ、「迷走中」ということだろう。 阪神・藤浪晋太郎はオリックス二軍との練習試合に登板チャンスをもらったが、矢野燿大監督を喜ばすことはできなかった(3月18日)。 1点ビハインドの試合途中からの登板だった。しかし、結果は3イニングを投げ、被安打5、失点1。視察に訪れた矢野監督は「今日(の結果)だけで判断するつもりはない」と言いつつも、「しっかり捉えられてる打球も多かったし」 と“落第点”を付けた。 前回3月11日の登板では、4イニングを投げ、被安打2、無失点。「ひょっとしたら!?」と首脳陣も期待を寄せていたが、このザマである。 「11日の登板後、二軍降格を通達する予定だったと聞いています。でも、ピッチング内容が良かったので、改めてテストしてみようということになり、今回の登板につながりました。矢野監督も今後について決めかねている感じでした」(在阪記者) このまま、一軍に帯同させるか、それとも、二軍で調整させるかを決めかねているという。指揮官が決断できない理由は、「二軍だと、彼のモチベーションが一気に落ちてしまうから」だそうだ。 「藤浪は余計な力を抜いて投げることに終始していました。力の入れすぎが制球難につながっていると彼なりに分析し、脱力投球で相手打者を抑えようとしていました」(前出・同) しかし、昨秋キャンプから山本昌・臨時投手コーチのもとで学んできたのは、脱力投球だけではなかったはず。「手首をしっかり立てなさい」と技術的なアドバイスを受け、そのために余計な力を抜く必要があると指摘されてきた。余計な力を抜くことなく、手首を立てて、リリースポイントを安定させることが目的なのだが…。 「2回続けて良いピッチングができないのは、真の実力が備わっていないからです。矢野監督は『18日の結果だけで判断しない』と言ったそうですが、行く先々で必ず質問されるのが藤浪のこと。矢野監督もつらいはず」(球界関係者) 18日は味方の守備に助けられたところもあった。こんな言い方は難だが、二軍相手に結果を出せなければ、やはり、今季も復活はないと見るべきだろう。 「選手個々のグッズの売上げなんですが、これまでのトップは鳥谷でした。その鳥谷がいなくなり、阪神グッズの売行きは頭打ち状態です。その中において、藤浪のグッズの売上げは上位に来ています。こんな体たらくなピッチングを続けているのに…」(前出・同) 矢野監督が藤浪を切り捨てることができないのは、そんな営業的事情による圧力もあるからでは? チーム関係者によれば、18日の登板前の投球練習では重量感、キレともにバツグンのボールが投げ込まれていたそうだ。そのボールを見せられたら、「なんとかしてやりたい」と思えてくるそうだ。 藤浪は試合後のぶら下がり取材で、反省点、課題を明確に挙げていた。自身を客観的に見ることができるのは、野球偏差値の高い証拠でもある。考えるべきは、「ならば、どうすればいいのか?」である。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年03月18日 22時30分
新日本、棚橋ら出場予定のアメリカ遠征中止!東京女子&DDTも
アメリカ国内での新型コロナウイルス感染拡大により、WWEが『レッスルマニア』を無観客試合にしたことにより、慣例となっていた他団体によるレッスルマニアウィークを利用した大会も、中止に追い込まれている。 プロレスイベント『レッスルコン』も中止になったことから、イベント内で開催する予定だった「新日本プロレス・ライオンズブレイクプロジェクト」、「マークヒッチコックメモリアルスーパーショー」、「ROH・スーパーカードオブオナー14」「TJPW is COMING TO AMERICA with DDT」などの大会や試合が中止となった。 新日本はシーズンオフにあたることもあり、このレッスルコンに、棚橋弘至、ザック・セイバーJr.、エル・デスペラード、ウィル・オスプレイ、鷹木信悟、ジェイ・ホワイト、KENTA、ジェフ・コブ、エル・ファンタズモ、石森太二、ロッキー・ロメロら主力選手を送り込むことを決めていただけに、残念だ。 DDTは、東京女子プロレスとともに、「皆さんに我々の興行をお届けできなかったのは非常に残念ではありますが、また海外の皆様にお会いできる別の機会を楽しみにしております。最後に、色々とご協力いただいたレッスルコンの皆様に感謝させて頂くとともに、今回コロナウィルスの影響を受けたすべてのプロレスファンの皆様にお見舞い申し上げます」とのコメントを発表した。 グレート・ムタの渡米も中止になっている。(どら増田)
-
スポーツ 2020年03月18日 20時15分
長州力に「演技に決まってる」前田日明が正しかった? 人気のSNSに“スタッフ疑惑”浮上、根拠を報告する投稿が話題
昨年12月25日にツイッターアカウントを開設して以降、投稿したツイートがしばしば注目を集めている長州力。その長州のツイートに“ネタ疑惑”が浮上している。 17日、ツイッターの一般ユーザーが投稿したツイートが話題になっている。このユーザーによると、“長州のツイートには「Twitter Web App」、「Twitter for Android」の2種類がある”という。 「Twitter~」とはツイートの下部に表示されている文字で、ツイートがどのツールから投稿されたのかを示すもの。例えば、「Twitter for Android/iphone」ならスマホから、「Twitter Web App」なら『グーグルクローム』や『サファリ』といったウェブブラウザから投稿されたということになる。 このユーザーは話題となっている長州のツイートの多くが、「Twitter Web App」経由であると指摘。そこから、“Twitter for Androidは長州本人の投稿だが、Twitter Web Appはスタッフなど別の人間による投稿では?”と推測している。 独特な文章・文法が「面白い」とツイッターユーザーの支持を集めている長州のツイートだが、中には「わざと間違えている?」と疑いの目を向けるユーザーもいる。特にハッシュタグを「ハッシュドタグ」、ハッシュマークである記号の「#」を漢字の「井」と間違えたまま投稿された12日のツイートには、18日19時40分時点でいいねが59.1万件、リツイートが21.3万件寄せられる一方、「さすがにわざとだろ」といった声も複数寄せられている。 今回のユーザーによる指摘を受け、ツイッター上では「自分も違和感を抱いてた、もしわざとならなんかガッカリ」、「みんな楽しんでるから別にいいじゃん、むやみやたらに分析するのは無粋」、「いやTwitter for Androidの方もまあまあツッコミどころあるぞ?」といったユーザーからの反応が多数寄せられている。 一方、「そういえば前田日明も長州のこと演技って言ってたな」、「前田は『長州のツイートは演技』って言ってたけど本当にそんな気がしてきた」と、現役時代の長州とライバル関係にあった元プロレスラー・前田日明氏を引き合いに出すコメントも散見された。 「前田氏はプロレスラーの蝶野正洋が5日にアップしたユーチューブ動画にゲスト出演した際、長州のツイートについて『演技に決まってる』と発言しています。同じプロレスラーであり、さらに長州とは何度も対戦した経験がある前田氏には、もしかしたら何か感じるものがあったのかもしれません」(スポーツライター) ツイートが話題になるたびにフォロワーが増え、現時点では40万人近くにまで達するなど人気を博している長州のツイッター。そのツイートは本当に本人によるものなのか、それとも別の人間によるものなのか。今後のツイート内容にも注目が集まっていきそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について長州力の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/rikichannel1203蝶野正洋の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC_QmWAdFCquOuYHnp1FsuCQ
-
スポーツ 2020年03月18日 17時35分
オリックスが練習試合の日程を発表!21日仙台から来月5日京セラまで開催
開幕の延期が決定したプロ野球は18日、本来開催される予定だった公式戦の日程に合わせた練習試合の日程を発表した。最短で4月10日の開幕を目指していることから、今回は3月20日から4月5日までのカードが発表されている。 オリックスは20日に仙台に入ると、21、22日と楽天と2連戦(楽天生命パーク宮城)、24日には大阪に戻ってソフトバンクと3連戦(京セラドーム大阪)、28、29日は西武と2連戦(ほっともっとフィールド神戸)を行う。31日、4月1日は日本ハムと2連戦(札幌ドーム)、4月3日からロッテと3連戦(京セラドーム大阪)を開催。デーゲームが中心になっており、一部の試合ではナイターも開催する予定だ。 パ・リーグのチームと開幕直前に練習試合ができるというのは、オープン戦で課題を残したオリックスに対しては好材料と言ってもいいだろう。西村徳文監督は「4.10開幕を目指す」としており、「それまでにやるべきことが多いし、見てみたい選手もいる」とコメントした。ルーキーの村西良太、育成から支配下に登録された漆原大晟の先発としての適性の見極めや、再チャンスとなる荒西祐大、ファームで好投を続けてきた鈴木優などもチェックしておきたいようだ。また新外国人選手のヒギンスが連投可能なのかも実戦で見ていく方針。野手の間でもポジション争いがまだまだ繰り広げられることだろう。 オリックスにとっては、貴重な練習試合にしなければいけない。(どら増田)
-
-
スポーツ 2020年03月18日 17時00分
高橋由伸氏、現役巨人選手にチクリ? 中居の番組出演で毒舌連発、「監督時代と違って楽しそう」の声も
前巨人監督・高橋由伸氏が17日放送の『中居正広の4番勝負』(日本テレビ系)に出演。そこでのコメントが話題となっている。 番組内ではソフトボール、バドミントン、バスケットボール、フェンシングの4種目で、中居を中心とした「チーム中居」が各競技のプロアスリートたちと勝負。高橋氏はチーム中居VS女子ソフトボール日本代表のソフトボール対決に解説として出演し、自身が現役時代に使用していたグローブを事前に中居に貸し出してもいた。 話題を集めているのは、試合中に飛び出した解説コメント。高橋氏は1回表、今シーズンから自身の現役時代と同じ背番号「24」を着用するチーム中居の巨人・大城卓三に対し、「今のところまだ想像つかないですけどね」と辛口のコメント。 続けて2回表、バットを短く持って打席に入ったチーム中居の巨人・小林誠司に「シーズン中はあまり見ないんですけどねえ」と発言。その直後、小林が外角の球を空振りすると「今のスイングはシーズン中もよく見ますね」と口にし選手たちの笑いを誘った。 また、6回表2死満塁でライト前に落ちる打球を放った中居が、走路を誤りまさかのライトゴロに終わった場面では「(今のプレーは)罰金ですね」と辛らつな一言。 さらに、6回裏に中居がゴロの打球をエラーし相手打者の出塁を許した際には、「グローブは一流ですからね。技術の問題かもしれないですね」とバッサリ切り捨てた。 今回の放送を受け、ネット上には「あくまでバラエティ番組の試合なのに、実際の試合みたいにちゃんと解説してて面白い」、「由伸のコメント毒舌すぎるだろ(笑)」、「解説席から爽やかに毒を吐く由伸さん最高」、「小林のスイングへのコメントは元監督ならではのリアルなコメントだな」、「由伸が中居や巨人選手をウキウキでいじってるのはなんか和む」、「監督時代と違ってすごく楽しそう」といった視聴者からの反応が多数寄せられている。 「高橋氏は2016年から2018年にかけて巨人の監督を務めていますが、当時は無表情でメモを取るばかりで積極的に采配を振るわなかったため、一部ファンからは“地蔵”などとやゆされていました。今回、解説席で生き生きと発言する姿を見て、在任当時とのテンションの違いに驚いたファンも多いようですね」(野球ライター) 3年間のチーム順位が「2位→4位→3位」ということも相まって、監督時代は批判を浴びることも多かった高橋氏。2018年10月3日の退任発表からは約1年半が経つが、在任当時には見られなかった素の部分にこれからも話題が集まりそうだ。文 / 柴田雅人
-
スポーツ
すっかり明暗分かれた巨人ドラフト1位の2人 年俸は後輩・菅野が先輩・澤村の倍以上
2014年11月27日 15時30分
-
スポーツ
金子のFA補強を回避した巨人が狙う韓国球界投手
2014年11月27日 15時00分
-
スポーツ
大相撲人気回復でも14年連続で力士の給料が上がらない台所事情
2014年11月27日 15時00分
-
スポーツ
スカウト続かない井筒親方の消極姿勢
2014年11月26日 15時00分
-
スポーツ
中島争奪戦 トラと獅子の駆け引きに秘められたチーム事情
2014年11月26日 11時45分
-
スポーツ
中日勢流出に隠された『トラの補強』の舞台裏
2014年11月26日 11時45分
-
スポーツ
関東圏の低視聴率連発でプロ野球日本シリーズ放送危機
2014年11月25日 15時00分
-
スポーツ
鳥谷の米球界挑戦に隠された“代理戦争”
2014年11月25日 12時09分
-
スポーツ
17年WBCへの第一歩 小久保監督が語った日米野球の収穫
2014年11月25日 11時45分
-
スポーツ
史上最多タイとなる白鵬のV32の陰で、2大関が皆勤負け越しの醜態
2014年11月24日 15時30分
-
スポーツ
俺達のプロレスTHEレジェンド 第47R マネジャーとしても名を成した銀髪鬼〈フレッド・ブラッシー〉
2014年11月24日 15時00分
-
スポーツ
球界の盟主交代 巨人を蹴落としたソフトバンク100億円補強の全内幕(2)
2014年11月23日 15時00分
-
スポーツ
小塚桃子ゴルフ連載(12)第三部・100を切るゴルフ実践編「パー3コースの攻略法(失敗談編)」
2014年11月23日 10時00分
-
スポーツ
NPBの目算外れた!? スーパースターも呼んだのに…日米野球は超低視聴率連発!
2014年11月22日 18時00分
-
スポーツ
球界の盟主交代 巨人を蹴落としたソフトバンク100億円補強の全内幕(1)
2014年11月22日 15時00分
-
スポーツ
非情通告・吉川を巨人が獲得した真相
2014年11月21日 16時30分
-
スポーツ
プロ野球トライアウトで前DeNA勢に熱視線 現役選手であり続けるために躍動
2014年11月21日 15時00分
-
スポーツ
12球団合同トライアウト 2014年 再起を目指す男たち(ネット裏情報)
2014年11月20日 15時30分
-
スポーツ
元ドラ1、元新人王、巨人の元開幕投手−− 現役続行へ、気持ちに区切りを付けるため、それぞれのトライアウト
2014年11月20日 15時00分