レジャー
-
レジャー 2012年10月26日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/27) 赤富士S 他4鞍
☆東京11R「赤富士ステークス」(ダ2100メートル) 休み明け2戦目で走り頃のクラブトゥギャザーが狙い目。その前走、シリウスSは重賞初挑戦ながら強敵相手に0秒8差5着と見せ場を作っている。軽ハンデ53キロの恩恵があったとはいえ、地力強化の跡は歴然だ。自己条件に戻りチャンスは大きく広がった。 とりわけ、東京ダ2100メートルは<2420>と安定感抜群で、この点も強調材料。他馬との比較でハンデ56キロも恵まれた印象だし、大いに期待したい。差し切りが決まる。相手は、春にこのクラスを快勝しているドレミファドンと、クラシカルノヴァ。両馬ともハンデがカギだが、克服すれば実力的に逆転も十分考えられる。◎8クラブトゥギャザー○10ドレミファドン▲7クラシカルノヴァ△1レックスパレード、5グレイレジェンド☆東京10R「神奈川新聞杯」(芝1400メートル) 全2勝を東京で挙げている、素質馬のアミカブルナンバーに白羽の矢。未勝利→ガーベラ賞2連勝は真骨頂だし、<2111>とまだ底が割れていないのも魅力でプラスアルファは計り知れない。休養中に心身とも成長を遂げ、一段とパワアップした走りが期待できる。ハンデ52キロも3連勝を後押しする。相手は、もう1頭の3歳馬ゴールデンムーン。夏を境に地力を増しており好勝負必至だ。◎1アミカブルナンバー○8ゴールデンムーン▲12ブラボースキー△3ジョーオリオン、5リンゴット☆東京9R「精進湖特別」(芝2000メートル) 休み明け以降、連続2着と惜敗続きのジョングルール。菊花賞挑戦の夢は幻に終わったが実力を疑う余地はない。今度こそ2着続きにピリオドを打つ。より持ち味の生きる東京コースに替わり、差し切りの公算が大。相手は、上がり馬のミエノキセキと、ステラウインド。◎2ジョングルール○1ミエノキセキ▲6ステラウインド△7クリールカイザー、9メイショウカドマツ☆新潟11R「驀進特別」(芝1000メートル) 直線1000メートルの申し子、リトルゲルダの勢いは止まらない。この条件は、(1)(2)(1)着と抜群の安定感に加えて、まだ底が割れていない3歳馬で上積みは大きい。枠順も16番枠と理想的。ハンデ52キロの相乗効果で一気呵成に2連勝を達成する。当面の相手は、地力を増しているバルスピュール。◎16リトルゲルダ○17バルスピュール▲11アポロノカンザシ△13スマートムービー、15サンマルヘイロー☆京都11R「スワンステークス」(芝1400メートル) 破竹の2連勝で京成杯AH(しかもレコード)を圧勝した、究極の上がり馬レオアクティブをイチ押し。課題の折り合いを克服したことでロスがなくなり、コンスタントに能力を発揮できるのだから信頼度は高い。もちろん、目標(マイルチャンピオンS)は先にあるが、ここはあくまで通過点に過ぎない。 相手は、前走のポートアイランドSで並みいる古馬勢を手玉に取ったオリービン。力を付けている時だけに好勝負に持込みそう。◎9レオアクティブ○7オリービン▲8ダノンシャーク△3レッドデイヴィス、10サンカルロ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年10月26日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/27) スワンS
◆京都11R スワンS◎レオアクティブ○ダノンシャーク▲サンカルロ△グランプリボス△エイシンアポロン△アドマイヤセプター 翌日に控える天皇賞・秋もそうだが、ここにも将来性豊かな強い3歳馬が出走してきた。充実一途のレオアクティブ。夏の新潟の朱鷺Sで鮮やかな直線一気を決めると、前走・京成杯AHはインから突き抜けて「1分30秒7」の驚愕のワールドレコードでのV。ちょっと競馬をかじったことのある馬券ファンなら「高速馬場で走ったダメージ」を気にするところだろうが、今週の追い切りを見る限りその心配はなさそうだ。直線で馬群がバラけることの多い京都コースはこの馬にとって競馬はしやすいはずだが、新潟、中山の軽い馬場から芝質が多少異なる京都に替わる点がどう出るか、そこをクリアすれば大崩れはないとみる。 毎日王冠を一叩きしたダノンシャークが当面の相手。1400mは初めてになるが、テンに置かれても徐々に押し上げてくる力は十分にある。ここでは能力上位だ。他では、以前に比べて良化度合いが鈍くなった印象のサンカルロもいよいよ完調に近い状態。距離実績もありマークが必要。同じ毎日王冠組のグランプリボス、スランプ脱出のきっかけを掴みたいエイシンアポロン、自己条件を勝ち上がったばかりだがスムーズに走れた時の切れ味は一級品のアドマイヤセプターあたりを連下に。穴人気になりそうなオリービンは、京都コース(?)の印象があるので切った。【馬連】流し(9)軸(6)(8)(10)(13)(15)【3連単】フォーメーション(8)(9)→(8)(9)(10)→(6)(8)(10)(13)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年10月25日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(10/28東京・10/27京都)
先週ピックアップした2頭。東京デビュー予定のファミーユは、右寛跛行の為馬番確定前出走取り消しとなった。京都デビューの注目馬・エピファネイアは、まずまずのスタートを切ると道中内目の8番手を追走。抜群の手応えで最終コーナーを回ると、内が開いていたにも関わらず、外に進路を取ってゴーサインが出されると、ダイナミックなストライド走法であっという間に先頭を交わし、最後は追うのを止めて3馬身差圧勝。それでいて上がり3ハロンは次点と1秒差の33秒5という圧巻の末脚。とても熱発明けの馬とは思えない走り。次走も要注目。 今週の東京デビュー予定の注目馬は、10月28日(日)第4R芝2000m戦に出走予定のトゥルヴァーユ。馬名の由来は「掘り出し物、発見(仏語)」。牝、芦毛、2010年3月5日生。美浦・矢野英一厩舎。父ダイワメジャー、母グランバザール、母父タマモクロス。生産は日高町・天羽禮治氏、馬主はグリーンファーム。クラブ法人グリーンファーム愛馬会の募集馬の特別提供馬。母はフローラS(GII)に出走したこともある2勝馬で、半姉も中央で2勝したダルニム(父ワイルドラッシュ)がいる。本馬は母の初めてのサンデー系種牡馬の仔であり、今までの産駒とは違ったキレのある走りを期待したいが、馬体を見るとダイワメジャーというよりも、毛色もそうだがタマモクロスが強く出ている。すらっと した胴長の馬体から距離は中距離がベストと思われるので2000mの今回は良さそう。ちょうどJRAのCMでも母父のタマモクロスが取り上げられている。これもなにかの暗号か!?(笑)いずれにせよ注目したい1頭。なお、鞍上には三浦皇成騎手を予定している。 京都デビュー予定の注目馬は、10月27日(土)第5R芝2000m戦に出走予定のポラールリヒト。馬名の由来は「オーロラ、極光(独語)」。牡、黒鹿毛、2010年4月12日生。栗東・吉田直弘厩舎。父アグネスタキオン、母プンティラ、母父Acatenango。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はキャロットファーム。クラブ法人キャロットクラブの募集馬で総額3000万円。母は独オークス(当時GII)の勝ち馬で、半姉には1400m戦で3勝を挙げているぺルレンケッテ(父ディープインパクト)がいる。本馬はアグネスタキオンのラストクロップで、イケメンで賢そうな顔つきをしており、均整の取れた好馬体。繋ぎが柔らかく、トウカイテイオーを彷彿させ、いかにもキレで勝負するタイプ。10月7日 の京都第3Rダート1800m戦でデビュー予定であったが、レース発走直前に左寛跛行(蹄鉄がずれたとのこと)の為競走除外となったが、幸いにも大事には至らず仕切り直しの一戦となる。距離はマイルからクラシックディスタンスまでが良さそう。なお、鞍上には酒井学騎手を予定している。 ※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜日掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
-
レジャー 2012年10月23日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(10/24)「第19回マイルグランプリ(SII)」(大井)
先週の鎌倉記念(SIII)。本命にした渋男・水谷豊ことクラグオーは、スタート直後右によれ、隣の馬にぶつかりながらも怯むことなく先団へ。道中は平均ペースの中3番手を追走。4コーナーを抜群の手応えで回り、直線を向くと早くも先頭に並びかけるが、いざ追い出すと気難しさを出して頸を振る仕草。早めに先頭に立ったためか詰めが甘くなってしまいインサイドザパークに交わされ2着に敗れました。敗れはしたものの渋い走りをみせてくれました。実力は勝ち馬に負けず劣らずなので、次走も引き続き水谷豊ことクラグオーに注目です。 さて、今週は「第19回マイルグランプリ(SII)」が大井競馬場でおこなわれます。過去にはナイキアディライトやアジュディミツオーといった地方競馬の一流馬が歴代の勝ち馬に名を連ねるレースです。 本命は地方競馬界の加藤茶こと◎(10)フジノウェーブです。前走のアフター5スター賞(SIII)では、休み明けの影響と前残りの展開でいつもの切れが見られず7着に敗れました。今回は一叩きされた上に、中間も強めの調教をビシビシとされ心身ともに出来上がってきました。前走より1kg斤量が軽くなるのもプラス。フジノウェーブ自身当レースには3回出走し1着1回、2着2回と非常に相性の良いレースです。今度こそ勝利して、種牡馬入りに向けてステータスを増やし、加藤茶のように若い美人の花嫁をゲットしたいところです。 対抗は打倒・加藤茶を目指すウッチャンナンチャンの内村光良こと○(1)スマートインパルスです。スマートインパルスは1200mから2400mまで勝ち鞍があり、オールマイティーに走れる力があります。そういったところがまさにコントや司会、俳優などオールマイティーにこなすウッチャンにそっくりです。前々走のマイル戦では休み明けの影響があり、本来の力を発揮できずに6着に敗れましたが、今回は使われつつ調子を上げてきているので、得意のマイル戦で巻き返したいところです。 ▲は今年に入ってマイル戦8戦6勝2着1回の好成績を挙げている(11)ピエールタイガーです。今年唯一マイル戦で連を外したレースはハナを切ることが出来なかったレースで、ハナさえ切れれば前走のように強い競馬が出来ます。今回は同型馬が不在の為、無理なくハナを切って粘り込みを図ります。 以下、△は地方の水に慣れてきた超良血のおぼっちゃまくん・(9)ドリームライナー。追い切りで軽快な動きを見せていた眠れる馬の美女・(4)マニエリスムまで。◎(10)フジノウェーブ○(1)スマートインパルス▲(11)ピエールタイガー△(9)ドリームライナー△(4)マニエリスム買い目【馬単】6点(10)→(1)(11)(9)(4)(1)→(10)(11)【3連単】12点(10)(1)→(10)(1)(11)→(10)(1)(11)(9)(4)※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに
-
レジャー 2012年10月22日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜百合・キャバ嬢(25歳)〜
ナンバー入りが続いたからといって、余裕なんて出てこない。むしろ、焦りと苛立ちしかない気がする。 もちろん、女同士の僻みや妬みもあるけど、それ以上に私をイライラさせるのは、他の誰でもない、山下さんという、お客さん。人一倍、プライドが高くて、自分に自信を持っている私からすれば、思い通りに落ちてくれない山下さんに苛立ちばかり感じていた。だからこそ、絶対に落としてみせると必死にもなっていたんだと思う。 “いつも定型文の営業メール、ありがとうね。” 嫌味たっぷりな山下さんからのメールの返事を見て、思わず、携帯をベッドに投げつけた。ああ〜、本当に頭にくる! 何をしても、どうしても、今までと同じようにはいかない山下さんに、ここ数週間は振り回されっぱなしだった。普通の女の子だったら、こんな扱いが続けば、時間の無駄だと思って、諦めるんだろうな…。私もいい加減、諦めちゃえばいいのかもしれないけど、それはそれで、何だか悔しい。 そう思いながら、この嫌味たっぷりなメールに何て返信しようかと考えているとき、ふと、山下さんとしばらく会ってないことに気付いた。嫌味しか言わなくても、なんだかんだで、毎日、連絡を取り合ってたからかな。そんなに会ってない感じもしないんだよね。でも、その事実に気付いた瞬間、何だか、ちょっとさみしい感じもした。 「百合ちゃん、3番で…」 フリーのお客さんについていた私は、ボーイに呼ばれて、そのまま3番テーブルへと向かった。 「あれ? …山下さんじゃん!」 「何で、お前なんだよ〜! …ちょっと、女の子チェンジ!」 「もう〜、久しぶりに会ってその扱いはないよ〜」 「あのね、俺は可愛い女の子と楽しくお酒が飲みたいの」 「あいにく、1番可愛い女の子が私なんです」 うるせーよと言いながら、ちょっと笑った山下さんに、なぜか、キュンとしてた。…あれ? 何でときめいちゃってんだろ? もしかして、落とそうと必死になってるうちに、気付いたら私が追いかけて落とされていたの? その瞬間に、プライドなんてどうでもよくなっちゃった。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。その後、これまでの経験を活かすため、フリーランスへ転身。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/https://twitter.com/#!/LISA_92819
-
-
レジャー 2012年10月22日 11時45分
【ドラマティックレビュー:富士S】マイルCSは3歳馬が上位独占か!?
菊花賞ではゴールドシップが2冠を達成。次はいよいよ有馬で古馬と激突かと先々の楽しみは尽きないが、マイル路線も見逃せない。菊花賞の前日に行われた富士S。安田記念3着のコスモセンサー、4着のダノンヨーヨー、5着のガルボ、かつての有力馬スマイルジャックらが名を連ねるなか、3歳馬が4頭参戦。NHKマイルを勝ったカレンブラックヒル以外の3歳馬が今のマイル戦線でどこまでやれるか楽しみな一戦であった。 人気を集めたのは安田記念まで順調に力をつけたコスモセンサー、ガルボ、次いで3歳馬のファイナルフォーム。新興勢力より古馬優勢。斤量で恵まれるとはいえ、3歳馬が買いか否かの見極めが肝心なのがこの時期の競馬であるが、牝馬のジェンティルドンナがダービーよりも速い時計でオークスを勝っていただけに、3歳牡馬は弱い印象を抱いていた人も多かったのかもしれない。 レースはコスモセンサーがハイペースの逃げ、最後の直線まで先頭をキープするが、外からNHKマイル3着馬のクラレントが絶好の手応え。岩田騎手特有のダイナミックなフォームに導かれ、残り100mで先頭に。同じ3歳馬のファイナルフォーム、ヒットジャポットの猛追に耐え、見事にレースを制した。 終わってみれば3歳馬のワンツー。4着のダローネガも3歳馬。コスモセンサー、マイルG1を2戦連続4着ダノンヨーヨー、東京でこそのスマイルジャックとガルボをまとめて撃破した3歳馬たちの好走は大きい。ガルボはあくまで目標は次というスタンスだろうが、安田記念3〜5着馬とは十分にやり合える力を持っていると見てもいいだろう。 そして、3歳マイル王のカレンブラックヒル。カレンブラックヒルも毎日王冠でマイルの猛者を下していることから、マイルチャンピオンシップは3歳馬が上位を独占するという結果もあるかもしれない。今年は古馬vs3歳という目線でマイルチャンピオンシップを楽しんでみようと思う。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。今年度のおこづかい馬券の成績は現時点で回収率147%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
レジャー 2012年10月21日 13時00分
【富士S】岩田鮮やか! クラレント重賞2勝目
競馬の「富士ステークス」(第15回GIII・芝1600メートル、20日東京18頭)は、先行グループの一角を進んだ単勝5番人気のクラレント(岩田 康誠騎手)が最後の100メートルを過ぎて力強く抜け出すと、ファイナルフォーム(単勝3番人気、福永 祐一騎手)の追撃を1/2馬身差退けて優勝。2度目の重賞制覇を飾った。1分32秒4。3着は単勝14番人気のヒットジャポット(松岡 正海騎手)。1番人気のコスモセンサー(柴田 大知騎手から中谷 雄太騎手に乗り替わり)は8着に終わった。 クラレントは父ダンスインザダーク、母エリモピクシーの牡3歳馬(栗毛)。馬主は前田 晋二氏。戦績=9戦3勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目(11年デイリー杯2歳S)。岩田騎手、橋口 弘次郎調教師とも初勝利。「配当」単勝(18)1100円複勝(18)420円(10)330円(11)1050円ワイド(10)(18)2250円(11)(18)8530円(10)(11)4760円枠連(5)(8)960円馬連(10)(18)4990円馬単(18)(10)9420円3連複(10)(11)(18)9万5330円3連単(18)(10)(11)46万8140円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2012年10月20日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/21) 菊花賞 他4鞍
☆東京11R「ブラジルカップ」(ダ2100メートル) シリウスSの敗者復活戦といった様相だが、狙って面白いのはグラッツィア。9着と凡走しているが、6着と最先着したタガノロックオンと着差は僅か0秒3。ブラジルC3連覇を目指すインバルコ(11着)には先着している。しかも、重賞初挑戦だったのだから決して悲観する内容ではない。地力強化の跡は歴然だ。前走から100メートル延長も全く心配無用。 レースセンスの良さと、スタミナが備わっているからだ。据え置きのハンデ55キロも魅力でチャンスは十分ある。前述のタガノロックオンが相手だ。◎6グラッツィア○7タガノロックオン▲8パワーストラグル△12ナムラビクター、14インバルコ☆東京10R「甲斐路ステークス」(芝1800メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、ダイワマッジョーレに期待。休み明けの昇級戦で小差3着と早くもメドを立てたように、地力強化が目覚ましい。勝ち馬はスローペースに落として逃げ切る展開で、位置取りの差も明暗を分けた格好。 1800メートルはここまで2勝を挙げており、これはアドバンテージ。広い東京に替わりジックリ構えて乗れるし、差し切りが決まる。相手は、特別2連勝中と破竹の勢いのサトノアポロ。◎9ダイワマッジョーレ○11サトノアポロ▲1ラフォルジュルネ△5マイネエポナ、10バウンシーチューン☆新潟11R「轟ステークス」(芝1000メートル) 直線1000メートルは2戦2勝のエキスパート、エバーローズの勢いは止まらない。着差も1秒0、0秒8突き放し2着以下を子供扱いしているのだから凄い。持ち時計もメンバー最速。短期放牧を挟み一段とパワーアップしているのも心強い限りで、ここはあくまで通過点に過ぎない。相手は、前々走でこのクラスを快勝しているアフォード。◎9エバーローズ○11アフォード▲10ストロングポイント△3ラルティスタ、6ビラゴーティアラ☆京都11R「菊花賞」(芝3000メートル) トライアル・神戸新聞杯を横綱相撲で圧勝(0秒4差)した皐月賞馬ゴールドシップ。ひと夏越してパワーアップの跡は歴然で、2冠達成の可能性は限りなく高い。 休み明けを1度使って盤石といえる態勢が整った以上、牙城は難攻不落だろう。筋金入りの長距離血統で3000メートルは望むところ。ちょっと死角は見当たらないだけに、普通に走ってくれば勝てると確信する。当面の相手は、神戸新聞杯3着のマウントシャスタ。2戦2勝と自分の庭同然の京都コースに替わるのはアドバンテージ。宝塚記念でオルフェーヴルに5着と迫った内容は評価でき、好勝負に持込みそう。 ◎1ゴールドシップ○10マウントシャスタ▲7エタンダール△3ベールドインパクト、6ロードアクレイム☆京都10R「桂川ステークス」(芝1200メートル) 昇級戦の前走でいきなり小差3着と好走、ここに大きく望みをつないだアースソニックをイチ押し。進化を続ける3歳馬でプラスアルファは計り知れない。ここは調子、距離、コースと三拍子が揃い差し切りが決まる。相手は、もう1頭の3歳馬ニシノビークイック。◎11アースソニック○5ニシノビークイック▲8ダノンフェアリー△2アイラブリリ、9ボストンエンペラー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年10月20日 17時59分
ブラジルカップ(オープン、東京ダート2100メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、ブラジルCは◎ナムラビクターがダートで本領を発揮します。ダートではまだ底を見せていない3歳馬。古馬との対戦では2戦目で勝利し、着差も3馬身半と圧勝の内容でした。レースでは行く気を抑えて折り合い、完璧な立ち回りで好位から楽に抜け出す内容もよかったですね。前々走のレパードSは、出脚鈍く中団からの競馬でしたが、最後は良く脚を伸ばしてクビ差まで迫り2着確保。まだ課題はありますが、一戦毎にレースが上手になってきたし、また力をつけている感じ。オープンで相手は強力ですが、時計勝負にも対応できそうだし、東京コースなら底力を見せられそう。ハンデも味方につけられそうです。(12)ナムラビクター(10)リバティバランス(7)タガノロックオン(3)セイリオス(1)フリソ(6)グラッツィア(5)バトルドンジョン馬単 (12)(10) (12)(7) (12)(3)3連単 (12)-(10)(7)(3)(1)(6)(5)ナムラビクター 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年10月20日 17時59分
桜井聖良のむぅむぅ予想! 10・21 〜菊花賞〜
今回、私の本命はこちら!◎ゴールドシップ 先週に続き今回も固いと言われようが、このお馬さんの本命は揺るぎません。 休み明けの前哨戦を快勝した上に一叩きされた事で、今週の動きも前走時の追切りよりも格段に良化してますし、万全の体勢で本番を迎えたと思います。 最内枠を嫌う声もありますが出たなりのポジションで競馬も出来ますし、何よりも強みである長く良い脚を使えるロングスパートは、あまり長距離戦での枠順は関係ないかと思います。 唯一、連対を外したダービーでも最速の上がりを計測しているように、距離が延びる今回でもスタミナの心配も無さそうです。 トップスピードになるまでズブい面を見せる時もあるこのお馬さんには、距離が延びるのは逆にプラスかと思います。○マウントシャスタ 距離不安が確かに囁かれていますが、実績を考えてこのお馬さんを対抗にしました。 ある程度、好位で折り合いさえつけば馬場適性もありますし、展開次第では面白いのではないかと思います。 勝ちきれないまでもどんな条件でも上位に来ているお馬さんですし、この時期の完成度と地力に期待します。▲タガノビッグバン 上がり馬と言われている中ではこのお馬さんに期待します。 枠が外目になってしまいましたが前目で競馬が出来ますので、無理せずに先行出来ればそれほど気にしなくていいかも知れません。 長いところを使われてきたようにスタミナも持ちそうですし、先行して前残りの展開になれば一発の魅力を感じるお馬さんです。△エタンダール 休み明けを一叩きされ反応が良くなりました。 前走は不利もあって位置取りが後ろ過ぎましたが、今回はある程度は好位で競馬をするでしょうし、距離適正もありそうなので良い勝負を期待します。△ダノンジェラート まだキャリアも浅いお馬さんですが、逆に未知の魅力として期待します。 前走での大幅な馬体重が気になりますが、今回は早目に栗東に入厩したりと工夫もしていますし、今の時点でどこまでやれるか楽しみもあります。 牡馬クラシック、最後のレース! 1強ムードに割り込むお馬さんが現れるのか!?色んな意味で注目です!! 買い方はこの中からお好きな買い方でどうぞ!3連単なら(1)-(7)(10)(13)(17)-(7)(10)(13)(17)の12点買い。馬単なら(1)-(7)(10)(13)(17)で4点買い。馬連・3連復なら(1)(7)(10)(13)(17)のボックスで10点買い。(ウマドル 桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
北九州記念 サンアディユが再びサプライズを起こす
2007年08月07日 15時00分
-
レジャー
ローカル回想記 畠山重師 暑い夏が来ると思い出す“孝行娘”と“きかん坊”
2007年08月07日 15時00分
-
レジャー
関屋記念 カンパニーが貫録V
2007年08月06日 15時03分
-
レジャー
函館2歳S 道営馬ハートオブクィーンが金星
2007年08月06日 15時02分
-
レジャー
先週の新馬勝ち馬(新潟)
2007年08月06日 15時01分
-
レジャー
先週の新馬勝ち馬(小倉)
2007年08月06日 15時01分
-
レジャー
凱旋門賞 日本馬2頭の受入先が決まる
2007年08月06日 15時00分
-
レジャー
ドリームジャーニーが米GIに登録
2007年08月06日 15時00分
-
レジャー
関屋記念 藤川京子 夏のマイル王はシンボリグランで決まりよ!
2007年08月04日 16時00分
-
レジャー
谷やんの儲かりまっせ! 関屋記念(GIII 新潟芝1600m 5日) この一戦に全力投球 カンパニーが勝つ
2007年08月04日 16時00分
-
レジャー
関屋記念(GIII 新潟芝1600m 5日)本紙・橋本はニシノナースコール本命
2007年08月04日 16時00分
-
レジャー
函館2歳S(JpnIII 函館芝1200m 5日)本紙・古谷は決め手鋭いルミナリエに◎
2007年08月04日 16時00分
-
レジャー
長岡特別(新潟芝1200m 4日) 藤川京子 夏娘マリンフェスタの逃走劇よ
2007年08月03日 16時00分
-
レジャー
長岡特別(新潟芝1200m 4日)本紙・橋本はマリンフェスタがスピードで圧倒
2007年08月03日 16時00分
-
レジャー
小郡特別(小倉芝1200m 4日)本紙・谷口はマンテンハットが決める
2007年08月03日 16時00分
-
レジャー
みなみ北海道S(オープン 函館芝2600m 4日)本紙・古谷はマンハッタンスカイのV3
2007年08月03日 16時00分
-
レジャー
関屋記念(GIII 新潟芝1600m 5日)ツルマルヨカニセに一発ムード
2007年08月02日 16時00分
-
レジャー
関屋記念 本紙・橋本記者がアポロノサトリ陣営を直撃
2007年08月02日 16時00分
-
レジャー
サンタアニタトロフィー 伏兵ショーターザトッシが初重賞V
2007年08月02日 16時00分