レジャー
-
レジャー 2012年09月20日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(9/22中山・9/23阪神)
先週ピックアップした2頭。中山デビュー予定の注目馬レオハイタッチは、登録馬が18頭あり非当選の為フルゲート16頭の中に入ることができず。次回出走時に再度注目したい。阪神デビューのグローバルハートは、好スタートを切るも馬なりのまま後方へ。道中は後方3番手のポジションを進んでいたが、耳をあちこちに動かし物見をしながら走っていた。結果は7着であったが集中して走っていない中、上がり3ハロンメンバー中3位タイの脚を使い素質の片鱗は見せてくれた。体にもまだ余裕があり、一度使われて次走は頭から勝負できそうだ。 今週の中山デビュー注目馬は、9月22日(土)第5R芝1200m牝馬限定戦に出走予定のアルデオ。牝、美浦・武市康男厩舎。父ゼンノロブロイ、母ブライアンズビット、母父ブライアンズタイム。生産は新ひだか町・明治牧場、馬主は杉山忠国氏。半兄に現役で3勝を挙げているゴールドブライアンがおり、近親には今年の北九州記念(GIII)を勝ち4勝を挙げているスギノエンデバーがいる活脈ある牝系。やや小さめの馬体で、かつ気性に少し難しいところがあるようだが、活脈ある牝系の血の開花に期待したい。距離はもう少しあった方がベター。なお、鞍上には松岡正海騎手を予定している。 阪神デビューの注目馬は、9月23日(日)第5R芝1600m戦に出走予定のマジェスティハーツ。牡、栗東・松永昌博厩舎。父ハーツクライ、母エアラホーヤ、母父ボストンハーバー。生産は新ひだか町・藤原牧場、馬主はヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン。クラブ法人・ユニオンオーナーズクラブの募集馬で総額1470万円。祖母はタイキシャトルに初めて土をつけたテンザンストームで、近親には中央で4勝を挙げたメイショウボンハオがいる。ピンと真っ直ぐ地面に伸びてた脚。繋ぎの角度も程良く、トモにも身が詰まってきている。切れというよりは持続力のある脚を使いそうだ。1600mより距離が延びて良さが出そうなタイプで、完成は古馬になってからの印象。なお、鞍上には武豊騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。〈プロフィール〉ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
レジャー 2012年09月18日 15時30分
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ 〜キャバクラ今昔物語・その17〜 キャバクラでシメに出てきた変わったモノ
キャバクラに行き始めた頃、「キャバクラは閉店時に明るくなるんだなあ」などということを、眠気さえも通り越したあとのぼんやりとした意識の中で思っていました。それまで薄暗かった店内にちらほら照明が灯り、一気に現実に引き戻されていくような感じをよく味わったものです。 閉店間際のシメの時間帯になると、多くの店でその店ごとに決められた曲が流れてきます。きっと、「蛍の光」のようなものなのでしょう。その時々の流行を取り入れつつ、「本日は閉店です」とお客さんに感じさせるような曲が選ばれています。私が朝までいたことのある店では、女性J-POPアーチストの曲が多かった気がしますが、どうでしょうか? 中にはそんなシメの時間帯に、変わったサービスをする店もあります。その中でも記憶に残っているふたつの店のことを書きたいと思います。 ひとつは、もうなくなってしまった店のシメの品で、味噌汁かにゅうめん(温かい汁のそうめん)が選べました。店名も店内の作りも和風のテイストで、在籍していたキャバ嬢の年齢層も比較的高めで全体的に落ち着いていた記憶があります。特別にかわいい子が在籍していたわけでもないのですが、私も友人も、なんとなくその雰囲気が気に入って、シメの品が出てくる閉店時まで長居していました。 もうひとつは、なんと…カレーです。こちらはまだ最近の話なので、お店もあります。 最初はレトルトカレーっぽいカレーを出していて、「今後メニューに加えるかも知れないから、味見して貰えますか?」という感じで振る舞われていました。それからしばらく経ってから顔を出したところ、なんとカレーがグリーンカレーに進化(?)していました。 私は思わず、「このお店は何を目指しているの?」と尋ねました。ボーイさんはニコっと笑って、「カレー屋さんです」って答えてくれました。スパイスがふんだんに使われたかなり本格的な味付けのグリーンカレーだったので、本当にどこを目指しているお店なのか、未だによくわかりません(笑)。 朝日ものぼりかける頃の変わったサービスも、なかなかオツなものです。執筆者 yanagi1978年生まれ 作家、フリーライター、心理カウンセラー、サプリメントアドバイザー。メールカウンセリングサイト「ysカウンセリングルーム」、ライタースタジオ「スタジオY」主催。また、木悠利名義でも執筆活動中。元バーテンダーでもあり、キャバクラ・スナック等のネオン街の裏事情にも明るい。現在、電子書籍サイト「ヨミーバ」にて、yanagi名義で「ネオン街三部作」等、キャバクラを舞台にした小説を多数発表している。■ヨミーバhttp://www.yomiba.com/■ブログ「ysカウンセリングルームの小部屋」 http://ameblo.jp/yscounselingroom/■サイト「ysカウンセリングルーム」http://www.yscroom.com/
-
レジャー 2012年09月18日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(9/19)「第49回東京記念(SII)」(大井)
先週は印をつけた4頭が1〜4着までを独占!! しかし、着順は見事に△▲○◎の順。がっくりです。レースでは地下アイドルのリバティパワーがまずまずのスタートを切ったものの、隣の大男・プルシャンブルーに好かれたのか寄ってこられ窮屈になり好位を取るのに少し脚を使う形になってしまいました。それでもさずがは地下アイドル。寄ってきたファンの大男・プルシャンブルーを嫌がることなく並走してあげるファンサービス。第1コーナーに入る際にはプルシャンブルーを先に行かせ、外から来た女性ファン・メイプルウィリングと並走するサービス。それでもメジャーアイドルを目指し3コーナーあたりから勝ちに行くも、追いかけられる嬉しさかプルシャンブルーが粘る粘る。しかし、大外から私もアイドルになりた〜いと言っているかのように熟女・ミサトアンバードがまとめて差し切って1着。地下アイドル・リバティパワーはファンサービスをし過ぎた為か、直線半ばで力尽き4着に敗れてしまいました。やはりメジャーアイドルになるにはそう簡単なことではありませんが、今後の彼女からも目が離せません。 さて、今週はいよいよAKB48の29thシングル選抜じゃんけん大会が開催されます! 麻里子様の連覇か。大島優子が総選挙との2大タイトル制覇か。はたまたまゆゆが今度こその1位を獲得なるか見ごたえたっぷりです。目が離せませんよ〜…って、そういうコーナーじゃないですね(笑)。では、本題へ。今週は大井競馬場で「第49回東京記念(SII)」が行われます。5歳馬が一番若く、中高年の多い一戦。AKB48の若さ溢れる一戦とは違い、熟練した中高年のレースに注目です。 そんな中、本命に推すのは◎(4)トーセンルーチェです。今年に入って重賞ばかりを使われ、4着以下になったのは前走の帝王賞(JpnI)の一回だけ。その帝王賞でも地方馬最先着の6着。今回出走するメンバーの大半は2走前の大井記念で破っており、内容も優秀。2〜4着馬までが後方からの競馬をした馬で、前目の競馬をして残ったのは本馬のみ。そんな先行馬にはきつい展開の中、メンバー中3位の上がりでまとめる完勝。今回の距離、充実度から本馬で間違いないでしょう。 対抗は地方転入以来復調してきた○(13)スターシップです。3年前ではありますが、帝王賞でヴァーミリアンやフリオーソ、アジュディミツオー、アロンダイトなどの錚々たるメンバーの中で5着に入ったポテンシャルを持っている本馬。前走は休み明けの上、決して得意ではない1600mの距離で沢尻エリカことクラーベセクレタから3馬身と3/4しか離れていない3着。一叩きされた上昇度で今回は狙い目です。 ▲はこちらも復調してきた(9)ピサノエミレーツです。2走前の大井記念(SII)では最速の上がりを繰り出し2着。このレースから調子が上向いてきており、前走は盛岡まで遠征し見事1着になりました。今回も好調子を維持しており、上位争い必至です。 以下、長丁場で脚を溜められれば面白い△(1)ナムラブレット。10歳馬ながら終い確実に伸びてきて、今回は56Kgと久々に斤量が軽くなる(14)ボンネビルレコードまで。買い目【馬単】4点(4)→(13)(9)(1)(14)【3連単】9点(4)→(13)(9)(14)→(13)(9)(1)(14) ※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに
-
-
レジャー 2012年09月17日 12時22分
【ドラマティックレビュー:ローズS】3歳牝馬トップツーの決着はまだ終わらない
前哨戦とはいえ、ジェンティルドンナがこうも簡単に勝ってしまうのならば、やはり牝馬クラシック3冠は堅いのか。蓋を開けてみれば単勝人気通りの着順、3連単の的中オッズは8倍と当てるのも容易いレースとなったローズS。秋華賞もジェンティルドンナから狙えばまず問題なさそうな走りであった。早くも秋華賞の馬券を獲るのは簡単だと思ったファンも多いだろう。一方、ジェンティルドンナ以外の3歳牝馬は厳しい戦いを強いられそうだ。今回のローズSはジェンティルドンナ封じとして有効かもしれない先行策をジェンティルドンナ自らが見せ完勝したからである。好位からの競馬もできるとなると、他馬が秋華賞を獲ることができる唯一の策を封じられてしまったことを意味する。 名牝ブエナビスタも秋華賞では、先に進出を始めたレッドディザイアにわずかな差で負け(走行妨害により結果3着)、次走のエリザベス女王杯では逃げ馬に穴を開けられ3着という例もあった。同様にジェンティルドンナを封じるにはジェンティルドンナよりも前の位置からの競馬しかない。しかし、秋華賞を前に早くも自らが先行し他馬を寄せ付けない走りを披露されては、他馬にもう手立てはないのかもしれない。 しかし、不気味なのは対ジェンティルドンナで3戦連続2着となっているヴィルシーナ。これまでとは違い、今回はジェンティルドンナより後ろの位置に付けていた。もしかしたら対抗できる唯一の策を隠したのではないかと勘ぐってしまう。「あくまで前哨戦」という意識が強かったのはジェンティルドンナよりヴィルシーナか。 ジェンティルドンナとの真っ向勝負では敵わないということが今回証明された。しかし、これまでの通りジェンティルドンナより前に付けたらどうだろう。レッドディザイアのようにヴィルシーナが秋華賞で一矢報いる可能性もあるはずだ。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」
-
レジャー 2012年09月15日 21時00分
1500円のおこづかい馬券(9/16ローズS)
ハナズゴールの出走取り消しにより、一層2強ムードが濃くなってきたローズS。馬券の軸はあくまで人気通りジェンティルドンナとヴィルシーナだが、ハナズゴールがいないならば、少額投資でも万が一に備えたジェンティルドンナ2着の馬券が買える。 ジェンティルドンナのオークスでの突き抜け方を見ると世代ナンバーワンは疑いようがないが、4か月の間隔が空いてどうかが少し気になる。シンザン記念を勝った2か月後のチューリップ賞では4着。では、オークスから4か月空いた今回はどうだろうか。一方、ヴィルシーナはクイーンカップを勝った2か月後の桜花賞で2着。大舞台で間隔が空いてもこの結果。もしかしたらヴィルシーナのほうが久々でも走るかもしれないという見方もできる。ということで、ヴィルシーナ→ジェンティルドンナのパターンも買っておきたい。 3着候補は2戦連続32秒台の末脚を見せたラスヴェンチュラスとキャトルフィーユ。阪神は得意コースっぽく1勝、2着1回という成績で、2着となったレースは宝塚記念5着のマウントシャスタとクビ差の競馬。折り合いに苦労することなく前で運べれば好走もありそう。 ということで勝負馬券は3連単フォーメーション4点。 6→7→8に800円、6→7→3に300円、7→6→8に200円、7→6→3に200円! いつも通り合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください
-
-
レジャー 2012年09月15日 21時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/16) ローズS
◆阪神11R ローズS◎ジェンティルドンナ○ヴィルシーナ△ラスヴェンチュラス 秋華賞で牝馬3冠がかかるジェンティルドンナ。約4か月ぶりの実戦となるが、8月初めには栗東に帰厩しており、狙いは先であっても秋初戦から能力全開可能な仕上がり。勝つことすら難しいような位置からぶっちぎったオークスの走りを思い浮かべると同世代では次元が違う感。まともな競馬なら頭は鉄板だろう。桜花賞、オークスでジェンティルの2着だったヴィルシーナも順調に夏を越した。背が伸びて馬体の成長は明らか。今週の追い切りの動きも良く、こちらも仕上がりは上々、大崩れすることはないだろう。 この2頭に割って入る可能性があったハナズゴールの取り消しがレースの面白味を薄れさせてしまったが、大穴として一頭挙げておきたい。まだ1000万条件の身であり過大な評価はしないが、鋭い末脚に見どころがあり将来性の感じられるラスヴェンチュラスは面白い存在。ここで秋華賞の出走権を取れるようなら、クィーンスプマンテ、ブラックエンブレムで波乱を演出してきた小島茂厩舎の馬だけに本番でも注意が必要になるかもしれない。 【馬単】流し(6)軸(7)(8)【3連単】フォーメーション(6)→(7)→(8)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年09月15日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/16)ラジオ日本賞 他4鞍
☆中山11R「ラジオ日本賞」(ダ1800メートル) 今シーズン4戦3勝と、安定感抜群のスマートタイタンで軸はほぼ不動。 不治の病“屈腱炎”を抱えながら、この活躍だから潜在能力は相当高い。着差も1秒3、0秒7、0秒3とすべてワンサイドだから恐れ入る。脚元を考慮して、陣営は細心の仕上げ(約3か月間休養)に余念がない。まさに、1戦必勝態勢。普通に走ってくれば結果は付いてくるだろう。◎3スマートタイタン○4グランドシチー▲7トーセンアドミラル△5プリンセスペスカ、8パワーストラグル☆中山10R「初風特別」(芝1200メートル) 休み明け3戦目で走り頃の、マジカルポケットをイチ押し。 破竹の2連勝で函館2歳S(10年)をぶっこ抜いた逸材で、調子を取り戻したとなればアッサリ勝たれて不思議はない。前走の天草特別8着も着差は0秒4だから悲観することはない。酷量58キロのハンデ戦だったし、実力は示したといえる。定量57キロなら条件的にチャンスは十分ある。◎9マジカルポケット○6ロードラディアント▲4カフェヒミコ△2ノブクィーン、3キョウエイバサラ☆中山9R「白井特別」(芝1800メートル) 展開有利なステアトゥヘヴンが絶好の狙い目。枠順も3枠3番と恵まれ、逃げ切りが決まると見た。 休み明け3戦目+まだ底を見せていない3歳馬。条件的に上積みは大きく、大いに期待したい。◎3ステアトゥヘヴン○12シゲルササグリ▲1ジョングルール△8チェリーメドゥーサ、10トーホウストロング☆阪神11R「ローズステークス」(芝1800メートル) 人気でもジェンティルドンナには逆らえない。春は桜花賞に続き、ダービーより速いタイムでオークス優勝。2冠馬に輝いた。 実力、実績とも抜きん出た存在だけに例え八分のデキでも勝てると確信する。◎6ジェンティルドンナ○7ヴィルシーナ▲8ラスヴェンチュラス△3キャトルフィーユ、4トーセンベニザクラ☆阪神10R「新涼特別」(ダ1400メートル) 適鞍を得たアマノレインジャーでいける。再昇級の前走は6着に終わっているが、初めての1200メートルでレコード決着のハイレベルの闘い。それで、0秒6差ならここに望みをつないだといえる。条件は大きく好転し、勝利の女神をグッと引き寄せた。◎10アマノレインジャー○14スズカセクレターボ▲13トラバント△2モエレデフィニット、11ナリタスプリング※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年09月15日 17時59分
ラジオ日本賞(オープン、中山ダート1800メートル、16日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、ラジオ日本賞は◎スマートタイタンがオープン連勝を狙います。 当初から期待の大きかった馬でしたが、屈腱炎で1年8か月の長期休養に入り、復帰した昨夏の函館で1000万クラス2着。その後、6か月半の休み明け後は2連勝で準オープンを楽勝。復帰2戦は圧倒的な強さでしたから当然、期待された前々走のブリリアントSでしたが、レースでは好位の内で折り合って追走。しかし直線では伸びを欠き9着に大敗。メンバーも揃っている中、揉まれる競馬で力を発揮できなかったようですが、これもいい経験になったことでしょう。 前走の大沼Sは、好位追走から4角手前で早目先頭に立ち、直線では後続を突き離して押し切り快勝。スムーズな競馬ができるとやはり強いですね。 休み明けも結果を出しているし、仕上がりは良好。遅れてきた大物が期待通りのパフォーマンスを演じます。(3)スマートタイタン(4)グランドシチー(7)トーセンアドミラル(5)プリンセスペスカ(1)オメガファルコン馬単 (3)(4) (3)(7) (3)(5)3連単 (3)-(4)(7)(5)(1)スマートタイタン 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年09月14日 18時00分
レインボーS(オープン、中山芝2000メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、レインボーSは◎ラフォルジュルネが持ち前の底力で高速決着を制します。 前走の小倉日経オープンは、後方追走から徐々に進出、手応えはよかったですが直線はスパッとは伸びずに0秒4差6着。しかし、格上挑戦でかなりいいメンバーが揃っていましたし、着順以上に馬自身頑張っていた内容でしたね。小倉は得意コースですが、状態も良くなっていました。休み明けの前々走は32キロ増で明らかに太く、中1週で使われて次は走り頃です。 中山は初めてですが小回りは全く問題ないし、輸送もありますけど絞れてちょうどいいかも知れません。叩き3戦目で疲れもそれほどなさそうな印象です。 最終追い切りでは豪快なフットワークを披露していますので、本来のいい頃の走りが見られそう。速くなりそうな流れも合いそうだし、持ち時計は持っていますから、今の中山の馬場も味方につけられそうです。(9)ラフォルジュルネ(3)マルカボルト(15)マコトギャラクシー(11)ビンテージチャート(5)ケニアブラック(14)ヤマニンエルブ(12)エスピナアスール馬単 (9)(3) (9)(15) (9)(11)3連単 (9)-(3)(15)(11)(5)(14)(12)ラフォルジュルネ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年09月14日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/15) レインボーステークス 他3鞍
☆中山11R「レインボーステークス」(芝2000メートル) 3歳秋に破竹の2連勝でこの条件を圧勝(1馬身1/4差)している2000メートル(全4勝)のエキスパート、マルカボルトの底力に期待する。 前2戦は9着、7着と不本意な負けを喫しているが、敗因は調子落ちで度外視して大丈夫。しかし、約2か月半の休養を挟んで再び本来のデキを取り戻している。中間の豊富なケイコ量と、鋭い動きがそれを如実に物語る。最近は押し出される形で逃げているが、理想の型は好位差し。顔ぶれをみると行きたい馬が複数いて、今回はおあつらえ向きの展開が見込めるとあって、久々にベストパフォーマンスが見られそう。乗り替わりも内田騎手なら全く心配無用。◎3マルカボルト○5ケニアブラック▲15マコトギャラクシー△11ビンテージチャート、14ヤマニンエルブ☆中山10R「浦安特別」(ダ1200メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、ケイアイクライムをイチ押し。 その苗場特別6着は右トモを落鉄するアクシデントがあり、能力半減だ。それで、0秒6差まで迫ったのだから実力はある。2度の除外により間隔が開いたが、仕上げに抜かりはなく陣営を信頼して大丈夫。ここまで2勝を挙げる中山ダ1200メートルならチャンスは十分。差し切りが決まる。◎8ケイアイクライム○13インディーズゲーム▲5サトノデートナ△1カフェシュプリーム、4ユメノキズナ☆中山9R「犬吠埼特別」(芝1600メートル) 中央の水に慣れ(4)(5)(5)着と、毎回上位争いに絡んでいるヒカルハヤブサが、地方パワーを炸裂させ初勝利をゲットする。4枠(7)番と枠順も理想的で、持ち前の先行力を余すところなく発揮できるだろう。◎7ヒカルハヤブサ○6マイネルスパイス▲9コリーヌ△1タンゴグラチア、16ラパージュ☆阪神11R「エニフステークス」(ダ1400メートル) 満を持して出走する、ワールドワイドが狙い目。 前走のプロキオンSは4着に終わっているが、レコードに0秒2差。しかも、約7か月半のブランクを抱えていたのだから決して悲観する内容ではない。その後はここを目標に充電をはかり、万全といえる出走態勢が整っている。阪神ダ1400メートルはベストの条件だし、メンバー手薄なオープン特別なら大いに期待できる。◎4ワールドワイド○3ヒラボクワイルド▲6インペリアルマーチ△1マルカベンチャー、9マルカフリート※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(JpnIII 福島芝1800m 1日)本紙・橋本はイクスキューズ◎
2007年06月30日 17時05分
-
レジャー
函館スプリントS(JpnIII 函館芝1200m 1日)本紙・古谷はアグネスラズベリ中心
2007年06月30日 17時03分
-
レジャー
テレビユー福島賞(福島芝1200m 30日)本紙・橋本は条件がそろったジョイントスターズ◎
2007年06月29日 16時00分
-
レジャー
テレビユー福島賞(福島芝1200m 30日) 藤川京子 アポロノサトリの巻き返しよ
2007年06月29日 16時00分
-
レジャー
灘S(阪神ダ1800m 30日)本紙・谷口はゼンノトレヴィの差し切り
2007年06月29日 16時00分
-
レジャー
STV杯(函館芝1800m 30日)本紙・古谷はジャングルテクノの鉄砲V
2007年06月29日 16時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(JpnIII 福島1800m 7月1日) 遅れてきた大物・ロックドゥカンブが勇躍みちのく入り
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
函館スプリントS(JpnIII 函館芝1200m 7月1日) アグネスラズベリ 悲願の重賞奪取へ視界良好
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(JpnIII 福島芝1800m 7月1日)本紙・橋本千春記者がゴールドアグリ陣営を直撃
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便 今週のテーマは「カイバ」
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
帝王賞 ボンネビルレコードが“故郷”に錦を飾る
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
函館便り 異端の調整法で調教班を当惑させる馬とは
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
今週デビュー予定の注目新馬
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞 ハイソサエティーが豪快デモ
2007年06月27日 16時00分
-
レジャー
函館スプリントS(JpnIII 函館芝1200m 7月1日) 5年ぶりの3歳馬Vへ サープラスシンガー&アドマイヤホクトが意欲
2007年06月27日 16時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(JpnIII 福島芝1800m) 上がり馬クランエンブレムが虎視眈々
2007年06月26日 16時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(JpnIII 福島芝1800m) エミーズスマイルが反撃ののろし
2007年06月26日 16時00分
-
レジャー
ローカル回想記 終いで夏を沸かせたダイナマイン&ダイナシュート
2007年06月26日 16時00分
-
レジャー
北海道市場トレーニングセール 82頭が落札
2007年06月26日 16時00分