レジャー
-
レジャー 2012年10月13日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/14) アイルランドT 他4鞍
☆東京11R「アイルランドT」(芝2000メートル) 休養を境に一段とパワーアップしている、リルダヴァルをイチ押し。前走の小倉日経オープン(3)着が真骨頂。久々の実戦でゲートのタイミングが合わず出遅れ、後方2番手。追い込み馬に不利な小回り小倉コースで、直線だけの競馬でクビ・アタマ差と肉薄した内容は負けて強し。1度使われてすべての面で上積みは大きい。広い東京コースに替わり本領を発揮する。馬体の立て直しに成功した、ミッキーパンプキンが相手になる。◎2リルダヴァル○3ミッキーパンプキン▲4レインボーペガサス△1セイクリッドバレー、6カリバーン☆東京10R「秋嶺ステークス」(ダ1600メートル) 終いの破壊力はメンバー有数のイジゲンが、レパードS(1番人気3着)のリベンジを果たす。ゲートで外傷した脚が痺れてしまい、力を出し切れなかったにも関わらず、0秒4差まで詰めてきた実力は条件クラスでは断然上位。普通に走ってくれば自ずと結果は付いてくるだろう。相手は、コース巧者のナイトフッド。休み明けを一叩きされた効果で気配は一変しており、好勝負に持込みそう。◎2イジゲン○10ナイトフッド▲6ツクバコガネオー△5ニシノヴァンクール、13ディーエスコンドル☆新潟11R「信越ステークス」(芝1400メートル) セプテンバーSをレコードで快勝し、目下絶好調のニシノステディーが、返す刀で2連勝達成だ。距離、コースとも実績はメンバー屈指。ハンデ52キロも勝利を後押しする。相手は、休み明け3戦目で走り頃の実力馬ファイアーフロート。◎1ニシノステディー○14ファイアーフロート▲5サンディエゴシチー56藤岡佑△7エアラフォン、8グランプリエンゼル☆京都11R「秋華賞」(芝2000メートル) トライアル・ローズSを横綱相撲で圧勝したジェンティルドンナが、史上4頭目の牝馬3冠馬に輝く可能性は限りなく高い。休み明けを1度使って状態はパーフェクトに近い。どの角度から見ても死角は見当たらない以上、素直にこの馬から入るのが賢明だ。相手は、アイムユアーズ。クイーンSで並みいる古馬勢を一蹴したように地力強化の跡は歴然。ジェンティルドンナの牙城をどこまで脅かすか興味津津だ。◎14ジェンティルドンナ○17アイムユアーズ▲9ダイワズーム△1ヴィルシーナ、15ミッドサマーフェア☆京都10R「三年坂特別」(芝1600メートル) 京都1600メートルで2勝を挙げている、デンコウジュピターにチャンス到来。トップハンデ58キロが響き、クビ差2着と涙を飲んだ前走賢島特別のうっ憤をここで一気に晴らす。相手は、休み明け2戦目で走り頃のセイルラージ。◎12デンコウジュピター○10セイルラージ▲11ヴァリアシオン△2ヒカルマイソング、4プレミアムブルー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年10月13日 17時59分
アイルランドT(オープン、東京芝2000メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、アイルランドTは◎リルダヴァルが復調した走りを披露します。 前走の小倉日経OPは、出遅れて後方2番手からの競馬。道中はタメを利かせ、直線は間を割ってよく伸びてきましたが、クビ、アタマ差の3着。近走は出遅れが目立っていて、スタートで後手を踏んだのがやはり響きました。それでも、メンバー最速の上がり33秒7を繰り出した末脚は目立っていましたから、休み明けでしたが状態の良さが窺えます。 前々走は、スタートを決めて東京コースで圧勝。本来左回りが合うし、重賞でも僅差の競馬をしているようにここでも力は十分で、今回のメンバー構成でしたらチャンスです。55キロで臨める点もいいですね。 内枠を味方につけて普通にゲートを出られれば、勝利は見えてきます。(2)リルダヴァル(3)ミッキーパンプキン(7)メイショウウズシオ(4)レインボーペガサス(1)セイクリッドバレー(12)アカンサス(13)マイネルロブスト馬単 (2)(3) (2)(7) (2)(4)3連単 (2)-(3)(7)(4)(1)(12)(13)リルダヴァル 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年10月13日 17時59分
桜井聖良のむぅむぅ予想! 10・14 〜秋華賞〜
今回、私の本命はこちら!◎ジェンティルドンナ 今さら私がどうこう言う必要も無いほどのお馬さんですよね。色々な条件を克服して圧勝したオークス。秋初戦となったローズステークスは好位から危なげなく勝利しました。追切りなどを見ても前走よりも確実に体調も良くなっていますし、お馬さん自身には何の死角も無いかと思います。 あえて不安材料を言うならトリッキーと言われる京都の内回り2,000mでしょうか。紛れのある難コースと言われていますが、そこはこのお馬さんの絶対値が抜けていますし、よほどの不利さえなければ克服してくれると思います。固いと言われてもこのお馬さんを本命から外すのは考えられませんでした。○ヴィル シーナ 逆転候補を探すとなれば、やはりこのお馬さんでしょうか。こちらも前走を一叩きされ状態は確実に前走より良さそうですし、このお馬さんにとっては最内枠と言うのも良い方向に向かうと思います。 勝負付けが済んだと言う声も聞かれますが先に書いたように紛れのあるコースですし、前目の競馬で押し切るシーンがあっても不思議ではありません。この枠を生かしたレースに期待です。▲ラスヴェンチュラス 差し脚に定評のあるこのお馬さんは一発の魅力として期待します。元々が小柄のお馬さんなので栗東滞在は馬体回復を考えれば良いと思いますし、馬体さえ戻っていれば枠順を考えても内からの競馬で面白い存在になるかと思います。 当日の馬体重と気配は 要チェックです。△ミッドサマーフェア オークスでの惨敗で評価がかなり下がりましたが、まだ見限れません。夏場を使ってここまで馬体回復を計りながらの調整ですが、このお馬さんには少し間隔が空いたのがプラスとなる気がします。 こちらも場体回復次第と思いますが、春に見せた豪脚が忘れられません。△アイムユアーズ 堅実な走りで魅力ですが、このお馬さんの脚質的にこの枠順は少し不安があります。折り合いに不安がないですし後方からの競馬は考えにくく、正直もう少し内の枠順が欲しかったので評価を下げました。 牝馬三冠達成なるか! 阻止する新星は現れるか! 今週のレースも目が離せません!! 買い方はこの中からお好きな買い方でどうぞ! 3連単なら(14)-(1)(5)(15)(17)-(1)(5)(15)(17)の12点買い。 馬単なら(14)-(1)(5)(15)(17)で4点買い。 馬連・3連復なら(1)(5)(14)(15)(17)のボックスで10点買い。(ウマドル 桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年10月13日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(10/14秋華賞)
この秋最も堅い配当になりそうな予感がする秋華賞。もちろん3連単で勝負です。ローズSのレビューでも触れましたが、ジェンティルドンナ自らが、ジェンティルドンナ封じとも言える唯一の先行策で完勝しちゃいましたからね。これをやられては、もう他の馬が付け入る隙はないと見ています。ということで、文句無しの3連単の1着に指名。 2着候補で迷ったのがヴィルシーナとアイムユアーズ。ともに2着にマークして3着候補に流すとちょっと旨味がないのでどちらかに絞りたいところ。最終的にはヴィルシーナに軍配。ローズSではジェンティルドンナの後ろにつけて2着。これで勝てないというとになると、とにかく前に出るしかありません。今回は幸運にも最内1枠1番。前につけるにはベストポジション。最内からすんなり自分の競馬に入れるというだけで魅力たっぷりでは。 ジェンティルドンナ→ヴィルシーナ→アイムユアーズの組み合わせに資金の大部分をまわしたいところですが、アイムユアーズは前走プラス24キロながらの勝利。一度使って大一番と順調そのもの。念のため2着アイムユアーズ、3着ヴィルシーナの組み合わせも抑えておきます。 3着候補の注目馬はローズS組。落鉄しながらも3着を死守したラスヴェンチュラスと脚を余して5着に終わったトーセンベニザクラ。 ということで勝負馬券は3連単フォーメーション6点。(14)→(1)→(17)(5)(7)(15)(10)、(14)→(17)→(1) (14)→(1)→(17)には900円、(14)→(17)→(1)には200円、その他は100円ずつ。いつも通り合計1500円で勝負です。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。今年度のおこづかい馬券の成績は現時点で回収率151%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
レジャー 2012年10月13日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/14) 秋華賞
◆京都11R 秋華賞◎ジェンティルドンナ△ヴィルシーナ△ダイワズーム△ハナズゴール△アイムユアーズ 競馬に絶対はないが、史上4頭目の牝馬3冠を目指すジェンティルドンナの視界はかなり良好だ。100回走っても99回は勝ちそうなほど強い。競馬に絶対はないが、今回は限りなく絶対に近い、そんな印象を受ける。昔からオリンピック・イヤーには後世に名を残すような馬が誕生するジンクスがある。ジェンティルで鉄板だろう。 ただ、3冠馬誕生もドラマであるし、新女王誕生もまた同じ。フラットな視点で「牝馬3冠阻止」を振り返ると、記憶に新しいところでは09年のレッドディザイア。春2冠は2着も秋華賞では早めに先頭に立ち、ブエナビスタの猛追を抑えきった。ローズS2着からの臨戦過程はヴィルシーナと同じ。また、エリザベス女王杯が3冠最終戦だった95年以前も、ディアマンテ(76年)がテイタニヤを、タレンティドガール(87年)がマックスビューティを、ホクトベガ(93年)がベガを破った。ホクトベガに騎乗していたのは、ハナズゴールを管理する加藤和調教師だった。ドラマ性を考えると、騎手としても調教師としても「刺客」的な加藤師絡みが面白いのではないか。前哨戦のローズSを腸炎と熱発で出走取消したことから、体調が不安視されているものの回復は順調。チューリップ賞でジェンティルを一蹴した末脚は圧巻であり、流れさえ向けばチャンスはある。 目数を絞って勝負するか、ガミにならぬよう総流しするか、どちらかだ。頭鉄板のケースではヒモが荒れることも多いので、総流しはそれなりに妙味もある。軸馬さえ来れば「あとは、なにが来てもいい」というのは、経験上、体にも良いものだ。【馬単】(10)→(14)【馬単】(14)→総流し【3連単】フォーメーション(14)→(1)(9)(10)(17)→(1)(9)(10)(12)(15)(17)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年10月13日 16時30分
【府中牝馬S】単勝10番人気マイネイサベルが優勝
競馬の「府中牝馬ステークス」(第60回GII・芝1800メートル、13日東京・17頭)は、中団の外目を進んだ単勝10番人気のマイネイサベル(松岡 正海騎手)が最後の直線で鋭い伸び脚を発揮、ゴール寸前に2着スマートシルエット(5番人気、蛯名 正義騎手)を捉えると1/2馬身差を付けて優勝した。勝ちタイムは1分45秒5。単勝1番人気のドナウブルー(内田 博幸騎手)は3着。2番人気のホエールキャプチャ(横山 典弘騎手)は11着と惨敗に終わった。 マイネイサベルは父テレグノシス、母マイネレジーナの牝4歳馬(鹿毛)。馬主は(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン。戦績=17戦3勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目(10年新潟2歳ステークス)。松岡騎手、水野 貴広騎手とも初勝利。「配当」単勝(14)3180円複勝(14)640円(8)310円(11)150円ワイド(8)(14)3820円(11)(14)1680円(8)(11)620円枠連(4)(7)4180円馬連(8)(14)1万8720円馬単(14)(8)4万6480円3連複(8)(11)(14)1万5640円3連単(14)(8)(11)17万3540円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2012年10月12日 17時30分
府中牝馬S(GII、東京芝1800メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、府中牝馬Sは◎ドナウブルーが重賞3勝目を狙います。 前走の関屋記念は、2番手から折り合って追走。直線では残り1ハロンで2着馬との追い比べになりましたが、最後は勝負根性を発揮しクビ差競り勝って快勝。1分31秒5のレコードのおまけつきでした。 今まではレースを使うほど馬体重が減っていましたが、3走前のVマイルからは気性面の成長もあり、プラス体重での出走。輸送も克服し、力を出せるようになりました。Vマイルは2着でしたが、今回勝ち馬との斤量は2キロ差。逆転も十分です。 1800メートルでも勝っているし、スタートは抜群なので守備範囲でしょう。(11)ドナウブルー(6)マルセリーナ(8)スマートシルエット(17)ホエールキャプチャ(2)エーシンリターンズ(16)レインボーダリア(13)オールザットジャズ馬単 (11)(6) (11)(8) (11)(17)3連単 (11)-(6)(8)(17)(2)(16)(13)ドナウブルー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年10月12日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/13) 府中牝馬S 他4鞍
☆東京11R「府中牝馬S」(芝1800メートル) 実績はホエールキャプチャが最右翼。ご存知、今春のマイル女王(Vマイル)だが、宝塚記念14着以来、約4か月間のブランクを抱えており割引が必要だろう。対抗の評価にとどめた。本命には、良血馬のドナウブルーを推す。明日の秋華賞で史上4頭目の牝馬3冠を目指すジェンティルドンナの全姉でもある。 Vマイルは0秒1差2着と長蛇を逸しているが、実力GI級なのは疑う余地はない。前走の関屋記念を驚異のレコードで快勝。目下の充実ぶりは目を見張らせる。1800メートルも守備範囲で全く心配無用。重賞2連勝で妹にエールを送るシーンは十分だ。◎11ドナウブルー○17ホエールキャプチャ▲13オールザットジャズ△2エーシンリターンズ、6マルセリーナ☆東京10R「白秋ステークス」(芝1400メートル) 東京1400メートルはここまで2戦2勝と、実績抜群の3歳馬エネアドをイチ押し。共同通信杯で後の皐月賞馬ゴールドシップ相手に0秒7差6着と見せ場を作っており、実力は確か。夏の休養を挟んで成長力も見込め、プラスアルファは計り知れない。ここはあくまで通過点。相手は、デキの良さが目立つ、アドマイヤセプター。◎2エネアド○9アドマイヤセプター▲5イチオクノホシ△6サクラゴスペル、11シルクウェッジ☆東京9R「プラタナス賞」(ダ1600メートル) 前走の勝ち内容が圧巻だった、素質馬のクリソライトでもう一丁。直線抜け出してから0秒9差突き放し子供扱いした瞬発力は桁違い。休み明けを1度使って状態も一段と上昇中で、上積みは大きい。相手は、やはり前走でベストパフォーマンスを披露したホワイトフリート。◎6クリソライト○11ホワイトフリート▲12ヴェルデホ△1トラスティー、16ドコフクカゼ☆京都11R「清水ステークス」(芝1600メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、サンレイレーザーが狙い目。1度使われて上積みは大きい。1600メートルもここまで2戦2勝のエキスパート。ガンジス(先週のペルセウスSを圧勝)を一蹴した値千金の勝利も含まれていて、実力を疑う余地はない。相手は、コース巧者のダノンプログラマー。◎5サンレイレーザー○9ダノンプログラマー▲1タイキパーシヴァル△6サクラクローバー、7カラフルデイズ☆新潟11R「魚野川特別」(芝2000メートル) 最近5場所(2)(2)(4)(3)(2)着と安定感抜群の、マイネオーチャードで今度こそ。ジックリ構えて乗れる外回り2000メートルもベストの条件。差し切りの公算が大。新潟2000メートル<2100>のタガノイノセンスが強敵だ。◎12マイネオーチャード○2タガノイノセンス▲10メイショウカドマツ△1シーキングフェイム、4オペラダンシング※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年10月12日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/13) 府中牝馬S
◆東京11R 府中牝馬S◎ドナウブルー○ホエールキャプチャ▲エリンコート△アプリコットフィズ△エイシンリターンズ△マルセリーナ△オールザットジャズ△レインボーダリア 「東京タイムズ」の休刊により「牝馬東タイ杯」から現行の名称になったのは20年前くらいだったろうか。レース体系が今よりも整備されていなかったこともあり、GIIIではあったが古牝馬重賞の中でも伝統と格の感じられる競走だったように思う。今は秋本番へ向けたステップレースとしての位置付けにあり性格的な趣が少しずつ変わってきた気がする。 エ女王杯かマイルCSか、それぞれの大目標は違えど、今年も古牝馬の一線級が顔を揃え魅力たっぷりの面子。本線は春のヴィクトリアマイルのワンツー、ホエールとドナウ。今回は、臨戦過程からドナウの逆転があるとみているが差は僅か。展開次第で他の馬の浮上も十分に考えられる。2頭を軸に手広く流す作戦が妥当ではなかろうか。 大穴として狙っているのが、昨年のオークス馬エリンコート。スランプに陥ってから久しいが、今回は1戦1勝の東京コースが舞台。左回り自体、実戦では一度しか走ったことがなく一変する可能性を秘めているのが魅力だ。凡走は覚悟の上、この馬を絡めて買いたい。【馬単】流し(11)軸(2)(3)(6)(13)(15)(16)(17)【3連単】フォーメーション(11)(17)→(11)(17)→(2)(3)(6)(13)(15)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年10月11日 15時30分
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ 〜キャバクラ今昔物語・その19〜 キャバクラ嬢の3割はOL
8月のはじめ頃、「キャバクラ嬢の3割はOLって本当か?」という記事が話題になりました。記事の中では、「3割という数字はいい線いっている」ということでしたが、みなさんはどのように思われましたでしょうか。 このコラムでも何度か「ダブルワーカーのキャバ嬢が増えた」と書いてきましたが、私が実際にキャバクラに行って感じた「キャバクラ嬢のダブルワーク率」は、正直なところ、もっと高いです。地方と都会、廉価店と高級店で分けるとまた違う数字になるのかもしれませんが、私のイメージでは「専業のキャバクラ嬢のほうがむしろ少ないんじゃないか?」という感じです。 どうも昨今のキャバクラは、女の子にとって「若い時の割のよい小遣い稼ぎ」というイメージが定着しているのではないでしょうか。「他に何もないからキャバクラ嬢になった」というような子は、年々減ってきている気がします。 その風潮が良いのか悪いのかは、一概には言えないでしょう。キャバクラ嬢の「プロ意識」の低下や、「接客」のできない子が増えているのも事実です。電話やメールなどの「営業活動」も、以前ほどの勢いはありません。「切実さ」のようなものをキャバクラ嬢から感じることは、ほとんどなくなってしまいました。 仕事のきつさや就業形態のせいもあるとは思いますが、キャバクラで働くボーイから「ダブルワークをしている」という声は、あまり聞きませんね。キャバクラ嬢の送迎やフロア清掃など、基本的にお客さんの接客しかしないキャバクラ嬢よりも就業時間が長いことを考えれば、当然と言えば当然ですが。 いずれにせよ、彼らにはまだ「切実さ」のようなものが残っている気がします。だからと言って、「じゃあ飲みに行くよ」いう気にはなかなかなりませんけれど。執筆者 yanagi1978年生まれ 作家、フリーライター、心理カウンセラー、サプリメントアドバイザー。メールカウンセリングサイト「ysカウンセリングルーム」、ライタースタジオ「スタジオY」主催。また、木悠利名義でも執筆活動中。元バーテンダーでもあり、キャバクラ・スナック等のネオン街の裏事情にも明るい。現在、電子書籍サイト「ヨミーバ」にて、yanagi名義で「ネオン街三部作」等、キャバクラを舞台にした小説を多数発表している。■ヨミーバhttp://www.yomiba.com/■ブログ「ysカウンセリングルームの小部屋」 http://ameblo.jp/yscounselingroom/■サイト「ysカウンセリングルーム」http://www.yscroom.com/
-
レジャー
UHB杯(オープン 函館芝1200m 29日)本紙・古谷は函館得意のブルーショットガンがV
2007年07月28日 15時00分
-
レジャー
北陸S(オープン 新潟ダ1200m 29日)本紙・橋本は59kgでもトウショウギアで断然
2007年07月28日 15時00分
-
レジャー
新潟日報賞(新潟芝1600m 28日) 藤川京子 58kgも心配無用、カイシュウタキオンの実力が上位よ
2007年07月27日 16時00分
-
レジャー
新潟日報賞(新潟芝1600m 28日)本紙・橋本は叩き3戦目でタイキラファエロが本領発揮
2007年07月27日 16時00分
-
レジャー
かもめ島特別(函館芝1800m 28日)本紙・古谷は牝馬限定でケンブリッジマイアに勝機到来
2007年07月27日 16時00分
-
レジャー
宮崎競馬100年記念(小倉ダ1700m 28日)本紙・谷口は連闘OK、サンライズレクサスもう一丁
2007年07月27日 16時00分
-
レジャー
北陸S 本紙・橋本記者がタイキジリオン陣営を直撃
2007年07月26日 16時00分
-
レジャー
小倉記念 ヴィータローザ 昨年の雪辱だ!
2007年07月26日 16時00分
-
レジャー
北陸S(オープン 新潟ダ1200m 29日) オフィサー 陣営は強気も
2007年07月26日 16時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便 「レースの流れを読む」
2007年07月26日 16時00分
-
レジャー
今週デビューの注目新馬(函館)
2007年07月26日 16時00分
-
レジャー
今週デビューの注目新馬(新潟)
2007年07月26日 16時00分
-
レジャー
今週デビューの注目新馬(小倉)
2007年07月26日 16時00分
-
レジャー
アドマイヤムーン 40億円でゴドルフィンに移籍
2007年07月25日 16時00分
-
レジャー
小倉記念 “小倉の主”メイショウカイドウが1年ぶりに復帰
2007年07月25日 16時00分
-
レジャー
北陸S “サウスポー”トウショウギアが必勝態勢
2007年07月25日 16時00分
-
レジャー
スパーキングサマーC ルースリンド 故人に捧ぐ初重賞V
2007年07月25日 16時00分
-
レジャー
小倉記念 夏の2000王者がいよいよ始動
2007年07月24日 16時00分
-
レジャー
小倉記念(JpnIII 小倉芝2000m 29日) 夏女サンレイジャスパーが怪気炎
2007年07月24日 16時00分