レジャー
-
レジャー 2012年11月10日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/11) エリザベス女王杯
◆京都11R エリザベス女王杯◎ホエールキャプチャ○ヴィルシーナ▲フミノイマージン△スマートシルエット△オールザットジャズ△レインボーダリア 舞台となる京都外まわり芝2200mコースは、スタートしてから1コーナーまでが長く作戦に合わせたポジションが取り易い。3コーナーの坂でスタミナを消費させられながら最後の直線を迎えるわけだが、東京ほどではないにせよ約400mの直線は後方からでも十分に差し届く。力量のある馬が能力を発揮しやすく紛れの少ないコースだ。「大荒れ」は考え難い。 昨年のこのレースを、2番手からラスト100mで先頭に立つ積極的な競馬で小差の4着に踏ん張ったホエールキャプチャ◎。上位3頭、スノーフェアリー、アヴェンチュラ、アパパネと同等の力量を持つ馬が今年のメンバーに何頭いるのか。府中牝馬Sを一叩きして体調面はグングン上昇しており、力関係からホエールの好走は堅いとみる。 古馬勢より2キロ軽い斤量の3歳馬ヴィルシーナも引き続き好調をキープしており、ここでも有力馬の1頭となるが、さらに魅力を感じるのがフミノイマージン。前が詰まったり、流れに乗れなかったりと不完全燃焼のレースが目に付く馬だが、スムーズな競馬ができればダークシャドウを負かした札幌記念くらいは走れる馬。広いこのコースは明らかにプラス材料であり、勝ち負けに加わってきて不思議でない。この3頭が有力と思われるが、「格より調子」と言われる牝馬だけに追い切りで目に付いた数頭をヒモ穴に挙げておく。【馬連】流し(11)軸(3)(7)(10)(12)(15)【3連複】軸1頭流し(11)軸(3)(7)(10)(12)(15)【3連単】フォーメーション(3)(11)(12)→(3)(11)(12)→(3)(7)(10)(11)(12)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年11月09日 17時45分
ファンタジーS(GIII、京都芝1400メートル、10日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、ファンタジーSは◎ストークアンドレイが持ち前のスピードで重賞2勝目を狙います。 函館の新馬戦は、3番手の内を追走。直線では前2頭の外に出し、間を割って脚を伸ばし差し切り勝ち。勝ちタイム57秒9も優秀。集中した走りでヒルむこともなく、勝負根性もいいものを持っていますね。 前走の函館2歳Sは、中団でタメを利かせ、直線は中を突いて鋭い末脚を発揮。馬体を併せると負けないし、一気に突き抜けるように素晴らしい瞬発力の持ち主です。追って持ち味が生きるので距離が延びても良さそうだし、乗り役もマイルくらいまでならと好感触。 追い込みが難しいコースですが、いい位置を取れる馬で、器用でレースセンスがあるのも長所でもあります。1番枠も良さそう。素直な走りで、ここも着実に勝ちに行きます。(1)ストークアンドレイ(13)サウンドリアーナ(12)プリンセスジャック(4)ディアマイベイビー(14)ローブティサージュ(8)タガノミューチャン(3)ローガンサファイア馬単 (1)(13) (1)(12) (1)(4)3連単 (1)-(13)(12)(4)(14)(8)(3)ストークアンドレイ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年11月09日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/10) 京王杯2歳S 他4鞍
☆東京11R「京王杯2歳ステークス」(芝1400メートル) 破竹の2連勝(いずれも今回と同じ1400メートル)で中京2歳ステークスを逃げ切った、快速馬のエーシントップが混戦に断を下す。 524キロとメンバー屈指の馬体に恵まれた外国産馬で完成度は高い。中京2歳Sの跡放牧に出され、ここが約3か月半ぶりの実戦だが目標レースだけに仕上げに抜かりはない。それを証明するように、2週前追い切りでは坂路(800メートル)50秒1と一番時計を叩き出し周囲の目をくぎ付けにしている。休養を境に一段とパワーアップしている証しだろう。 東京は初参戦だが、坂のある阪神と、中京コース(左回り)を克服しており全く心配無用。3連勝の可能性は十分だ。相手は、テイエムイナズマ。唯一頭の重賞(デイリー杯2歳S)ウイナーで、実績から好勝負必至。◎12エーシントップ○10テイエムイナズマ▲11ヴァンフレーシュ△14アットウィル、16コスモシルバード☆東京10R「オーロカップ」(芝1400メートル) 府中牝馬Sで復活の兆しを見せた実力馬の、アニメイトバイオが起死回生の一発を決める。9着とはいえ、メンバー最速の差し脚で0秒5差と迫った内容はここに大きく望みをつなぐもの。 もともと、ローズS勝ちをはじめ阪神ジュベナイルS、秋華賞の両GIで2着している実績馬でこの馬の右に出る馬はいない。1400メートルは久々だが2戦1勝、2着1回(京王杯2歳S)と適性は高い。集中力が高まる分、むしろプラスになる。ついに復権を果たす。◎10アニメイトバイオ○5ヒットジャポット▲7ニシノステディー△4インプレスウィナー、11スピリタス☆東京9R「錦秋ステークス」(ダ1600メートル) 河口湖特別の勝ち内容が圧巻だった、ウォータールルドでもう一丁。最後の直線で先行グループから楽々抜け出し、2着を3馬身差突き放した強さは半端じゃなかった。もともと、このクラスで勝ち負けしてきた実績があり昇級の壁は皆無に等しい。前走からわずか1キロとはいえハンデ(56キロ)が軽くなったのも有り難い。一気呵成に2連勝を達成する。◎5ウォータールルド○3ナイトフッド▲2ツクバコガネオー△9ヒラボクビジン、14パワースポット☆福島11R「福島放送賞」(ダ1700メートル) 充実著しい、ケイトをイチ押し。再昇級戦の北國新聞杯3着は真骨頂。中1週と間隔を詰めて使えるのもそれだけ体調の良い証拠だろう。福島は初参戦だが、身上の先行力を生かすにはうってつけの舞台といえる。ハンデも据え置きの53キロなら、チャンスは十分ある。◎12ケイト○6トミケンユークアイ▲4シュガーヒル△1カチューシャ、10ケイジーウィンザー☆京都11R「ファンタジーS」(芝1400メートル) 良血馬のアメージングムーンに期待。高松宮記念、スプリンターズS両GIを優勝。一流短距離馬として君臨したローレルゲレイロの妹で前途は洋洋。前走のレコード勝ちはまさに血統の賜物だろう。休養(約3か月半)を境に心身とも一段と成長の跡を見せており、プラスアルファは大きい。1ハロン延長も、最後にもう一段ギアの上がった前走の内容から心配無用。大いに期待したい。◎9アメージングムーン○1ストークアンドレイ▲6エーシンセノーテ△8タガノミューチャン、12プリンセスジャック※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年11月09日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/10) 京王杯2歳S
◆東京11R 京王杯2歳S◎マイネルエテルネル○ヴァンフレーシュ▲ノウレッジ△エーシントップ△コスモシルバード△テイエムイナズマ 新馬→小倉2歳Sを連勝し前走・デイリー杯2歳Sでも0.2差3着のマイネルエテルネ◎。ハナにこだわらず好位で運べる自在性は一長一短のこのメンバーにおいては安定身という点で一歩秀でているように感じる。1600mの前走で少しかったるかったことを思えば1F短縮はプラス材料と考えられるし、この中間も順調そのもの。ここでも大きくは崩れまい。掴み難い2歳馬の競馬だけに軸を決めて流す作戦がベター。その点からもこの馬を推す。 流れ如何で着順が大きく変わりそうだが、カンナSを逃げ切ったヴァンフレーシュは追えるメンディザバル騎手への乗り替わりがプラスとみてこれも主軸の一頭。リラックスさせて走らせられるようなら勝ち負けに加わってきそうな雰囲気。追い込んでみたりハナを切ったりと3戦すべてが極端な競馬だが、能力がなければ3戦2勝の星は残せない。以下、新潟2歳S(2着)以来となるノウレッジだが、東京コースは合いそうで直線で追い比べになるようなら面白い。ハナを狙うエーシントップ、1800mに距離を延ばした前2戦が案外だったコスモシルバードも2F短縮で狙い目は立つ。【馬連】流し(3)軸(7)(10)(11)(12)(16)【3連単】フォーメーション(3)(7)→(3)(7)(11)→(3)(7)(10)(11)(12)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年11月08日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜ヒトミ・ガールズバー勤務(25歳)〜
「ふざけんなよ!女の子泣かす奴なんか、客でも男でもないよ!帰れ!」 呂律のまわってない舌で怒鳴り散らす私の隣で、耳まで真っ赤にして泣きじゃくる女の子。そして、どこから見てもチャラ男としか呼べない新規の若い男ふたりが、突然の罵声に唖然としてこちらを見ていた。 「飲み屋ならどこでもお触りできると思ってんの!?そんなに触りたいなら風俗にでも行ってこい!」 「ちょっと、ヒトミ!いい加減にしなさい!」 後頭部を思いっきり平手で叩かれた私は、そのままスタッフルームまで引きずるように連れて行かれた。そして、いつも通り、先輩従業員から延々と説教を聞かされるはめになったんだけどね。 「酔っぱらってヒステリックになるその癖、どうにかなんないの?」 どうにかなんないの?と言われて、どうにかなるもんじゃないでしょ。女のヒステリックって。特に、私は他の女の子に比べてヒステリックのスイッチが入りやすいから余計に難しいんだよ。酔っぱらっちゃうと自分でも制御不能になっちゃうし。…ああ、一番、面倒臭いタイプの女だ。 「とりあえず、外で優くんが待ってくれてるから。今日は帰りなさい。」 そう促されて外に出ると、雨の中、大好きな優くんが待ってくれていた。…というより、いつものごとく、せっかく、飲みに来ていたのに、彼女の私がこんな状態だから送って帰ってあげてと、追いやられたんだろうけど。 「ねえ、ヒトミちゃん。ここはガールズバーなの?ヒステリックバーなの?」 「ごめんね、優くん〜!今日の私、酔っちゃったみたいで〜。」 「“今日も”の間違いじゃない?」 そう笑う優くんを見るたびに、名前の通り、優男だなと思う。初めてお店で優くんに会ったときも、私はベロベロに酔っぱらって、ヒステリックに怒ったり泣いたりしていた…気がする。でも、そんな私に大丈夫?とか、お水持ってこようか?とか、ずっと話しかけてくれていた優くんを、一方的に私が好きになっちゃったんだよね。 だって、普通は酔い潰れてヒステリック起こした女なんて、同性でも関わりたくないじゃん?ましてや、彼女がそんな女とか絶対に引いちゃうでしょ?でも、そんな女である私を受け入れてくれる男性がいつか現れたらいいな〜なんて、夢のようなことを思っていたときに優くんが現れたの。 そんな優くんのために、今はお酒を控えてヒステリックを卒業できるようにしようと努力中なんだ。…まあ、まだまだ先の話になりそうだけどね(笑)。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。その後、これまでの経験を活かすため、フリーランスへ転身。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/https://twitter.com/#!/LISA_92819
-
-
レジャー 2012年11月08日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(11/11東京・11/10京都)
先週ピックアップした2頭。東京デビューの注目馬・アルピナブルーは、ややスタートで遅れたが、すぐにレースの流れに乗る。折り合いもついて後方12番手あたりを追走。4コーナーで最内を回り先頭との差を詰め直線に入るも、勝負どころで前が壁となりなかなか追い出せず。ようやく前の壁がばらけたところで追い出し始めるが、先頭は遥か前方で万事休す。それでもじわじわと脚を伸ばし5着。まだまだ幼い面が目立ち、反応が鈍いところがあるので、しっかりしてくればもっと良くなる。京都デビューの注目馬・エールブリーズは、やや飛び上がるようなスタートを切ってしまい出遅れる。二の足が早く先団に向かって上がっていくが、勢いそのままにひと息つく間もなく4コーナーへ。直線に入り馬 場の真ん中を伸びていくも、一気に走ってきた影響か、最後は勝ち馬と脚色が同じになってしまい2着。それでもスタートから一気に走ってきたことを考えると、能力の高さがうかがえる。 今週の東京デビューの注目馬は、11月11日(日)第3R芝1400m戦に出走予定のレッドオーヴァル。馬名の由来は「冠名+クリケットの競技場」。牝、鹿毛、2010年3月7日生。栗東・安田隆行厩舎。父ディープインパクト、母コートアウト、母父Smart Strike。生産は千歳市・社台ファーム、馬主は東京ホースレーシング。クラブ法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額3600万円。母コートアウトの産駒はすべて中央で勝ち上がっており、なかでもストロングリターン(父シンボリクリスエス)は今年の安田記念(GI)をレコード勝ちし、7勝を挙げている。血統を見ると、父方にサンデーサイレンス、Alzao。母方にMr.Prospector、Nijinskyという超良血馬。少し背タレ気味だった馬体も成長するにつれて気にならなくなってきており、胸前や肩、トモに実が詰まってきているが、まだまだ幼い部分が多く本領発揮はもう少し先か。キレで勝負するより長く良い脚を使うタイプ。なお、鞍上には福永祐一騎手を予定している。 京都デビューの注目馬は、11月10日(土)第5R芝1600m戦に出走予定のディープサウス。馬名の由来は「父名の一部+アメリカ南部に位置するテキサス州」。牝、青毛、2010年3月26日生。栗東・松永幹夫厩舎。父ディープインパクト、母ストレイトフロムテキサス、母父Judge T C。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主は窪田康志氏。2011年セレクトセール1歳市場で4200万円で落札され、半姉には2009年新潟2歳S(GIII)で3着に入ったクロフォード(父フジキセキ)がいる。母の産駒は牝馬のみ勝ち上がっているという本馬にはプラスデータがある。馬体は如何にも牝馬らしいスレンダーな体つきをしている。肩の筋肉の発達が良く、距離は短距離が合いそうだが、素直な気性から1800mくらいまで対応できそう。なお、鞍上には福永祐一騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜日掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
レジャー 2012年11月06日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(11/7)「第23回ロジータ記念(SI)」(川崎)
先週の平和賞。本命にした小日向文世ことオグリタイムは、スタート直後からクビを上げ、左右へふりふり。嫌よ嫌よと言わんばかりに鞍上と折り合いがつかず、折り合ったのは2コーナーを出たところ。道中は後方4番手を進み、向正面では早くも鞭が1発2発と入るも加速せず、後続にも抜かれ直線に向いたときには最後方。直線でも伸びず最下位の11着に敗れました。今回の地方競馬の小日向は、映画「アウトレイジ」の片岡のように、強いんだか弱いんだかわからない気難しい面が出てしまいました。次走ではドラマ「JIN-仁-」での切れ者・勝海舟役のような強さを見せつけてほしいです。 今週は3歳牝馬限定重賞「第23回ロジータ記念(SI)」が川崎競馬場でおこなわれます。そして、地方競馬AKB48ファンの皆さまお待たせしました。遂にこの時がやってきました。地方競馬のAKB48・大島優子と元AKB48・前田敦子の勝負がこのロジータ記念で実現します。どちらが勝つのか楽しみな一戦です。2人に待ったをかけるべく篠田麻里子様も出走を予定しています。ファンの皆さま推しメンに投票お願いします。あなたの一票で推しメンの人気(オッズ)が変わる!! ロジータ記念のハッシーの推しメンは、大島優子こと◎(10)アスカリーブルです。本馬は過去に2度、前田敦子ことエミーズパラダイスと対戦していますが、いずれもあっちゃんに先着を許しました。2度目の闘い後、あっちゃんはより厳しい環境を求め、牡馬や古馬との闘いの道へ進んで行きました。あっちゃんのいなくなったAKB48の闘い(3歳牝馬3冠ロード)は、1冠目こそ敗れたものの、2冠目以降は圧倒的な強さで連勝し、見事総選挙1位(クラシック2冠)の座を手に入れました。その後は混合戦を連戦し、なみいる牡馬を相手に連勝を飾りました。今回の条件である川崎の2100mは、2戦2勝とベストといえる舞台。馬体も春先より大きくなり、ますますナイス馬ディになってきました。自慢 の胸前をあっちゃんに見せつけて、念願の「大きいな〜」を言ってもらいましょう。 対抗はもちろん前田敦子こと○(5)エミーズパラダイスです。本馬は川島正行厩舎のエースとして期待され、敗れはしたものの中央の重賞・デイリー杯クイーンC(GIII)へ挑戦し、5着に入る健闘を見せました。再び地方に闘いの場を移すとAKB48を卒業し、牡馬クラシックへ挑み2着、3着と接戦を演じました。前走は離された2着でしたが、1700m戦の上、古馬相手でのもの。本質的には中距離がベストと思われるだけに、今回の距離延長はプラス。これまで闘ってきた相手を考えると、ここでは世代トップクラスの実力の持ち主。◎と接戦を演じれるとすればあっちゃんしかいません。 ▲はAKBのお姉さま・篠田麻里子様こと(4)シラヤマヒメです。関東オークスの時に当コラムで書いたとおり、本馬は距離が延びてこそのタイプ。戦績が示す通り、2100m戦では2戦して2着1回、3着1回の複勝率100%を誇ります。前走の牡馬混合戦でも2着に入るなど麻里子様も今が成長期なだけに、大島優子とあっちゃんの間に割って入ってくるのは麻里子様かもしれません。 以下、AKB入りをもくろむ研修生2人。距離が延びて面白い(12)プロハンター。調教の動きが良かったさしこ…じゃなかった(11)グレコまで。◎(10)アスカリーブル○(5)エミーズパラダイス▲(4)シラヤマヒメ△(12)プロハンター△(11)グレコ買い目【馬単】2点(10)→(5)(4)【3連単】6点(10)→(5)(4)→(5)(4)(12)(11)<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに
-
レジャー 2012年11月05日 15時30分
元キャバクラ嬢タケウチレイの「レイは見た! キャバクラ嬢の裏の顔(19)〜口説きやすい新人ホステス〜」
こんにちは、西田ひよりです。 9月や10月は人事異動がある会社も多く、自然と飲み会が増えてきますね。実はこの時期、新人ホステスが増えるいい時期でもあるんです。 何がいいかって? それは、口説きやすいホステスが増えるからですよ! 新人ホステスは、お客様からのお世辞やお誘いのかわし方になれていません。そのため、うっかりお客様の手口にはまってしまうホステスだって少なくないのです。 ホステスの間でも“気をつけろ”と有名なKさんは、私にこう教えてくれました。 「長年ホステスをやっていると、段々手ごわくなってくる。その手ごわい相手を落とすのも楽しいけど、やっぱり右も左もわからない新人を落とすのが一番楽しいね」 このセリフだけ聞くと、本当に嫌な人ですね。でも、Kさんはとてもホステスの面倒見がよく、気に入られたホステスはとことんかわいがってもらえます。 そのKさん曰く、新人ホステスの落とし方はとてもシンプル。「褒める、口説く、怒る」を織り交ぜてアタックするのだそうです。 日本人男性の多くは女性を褒めません。だから、新人ホステスのことをとにかく褒めてあげるのだそうです。日本人女性が海外に行って、外国人男性に簡単に口説かれてしまうのと似ていますね。 褒め方のコツは、売上のいい人気ホステスと比較して「お前ならチーママの○○よりも人気が出るぞ」とか「○○に比べると、よっぽど美人だし気が利くね」など。 そして、「俺の愛人にならない?」などと絶対に断られそうな事を言ってみます。もちろん相手の新人ホステスはやわらかく断ってきますが、お構いなしに、くどくどと言い続けます。 「ダメですってば!」と、何回か新人ホステスに言われたら、「じゃあ、もういいわ」と逆切れのフリをします。この時新人ホステスは、“お客様を怒らせてしまってどうしよう!”“せっかくついてくれたお客様を逃がしてしまう”などと焦る気持ちが出てきてしまいます。 ホステスを焦らせることができたら「まぁ、でもお前のことは気に入ったから許してやろう」なんて言って、また飲み始めるのだそうです。 これだけで、相手のホステスはホッとするのと同時にお客様をつかまえることができた! と思ってしまうそうですよ。アフターに出かける約束が出来れば、完全に心を開いたホステスを落とすのは簡単だそうです。 私も新人の頃、ワナにはまってアフターまで出かけました。しかし、アフターの焼き鳥屋で散々食べて飲みすぎて寝てしまい、逆に大迷惑をかけてしまいました。Kさんは、“この女はいいや(いらないの意味)”と思ったそうです…。ライター:西田ひより(竹内レイから改名)1986年生まれ 愛知県在住元キャバクラ嬢の経験を生かした恋愛テクニックが得意http://ameblo.jp/rei-takeuchi/
-
レジャー 2012年11月05日 11時45分
【ドラマティックレビュー:みやこS】新興勢力の代表はやっぱりレジェンド いざGI制覇へ
ダート界の新星ローマンレジェンド、ジャパンダートダービーを制した3歳馬ハタノヴァンクール、GII・GIIIでは安定した力を見せているニホンピロアワーズといった馬が出走。GIジャパンカップダートへ向け、新興勢力代表馬決定戦といった構図であったが、この戦いを制したのはローマンレジェンド。斤量差があったとえはいえ、前走のエルムSでエスポワールシチーとの叩き合いを制した馬は力が抜けていた。最後の直線では前にニホンピロアワーズ、横にグレープブランデーに包まれる形になるも、馬群を割り6連勝。スマートファルコン、トランセンド、エスポワールシチーら近年の砂王にはなかった馬群を割る勝負根性と瞬発力。ダート界の新星と呼ばれるに相応しい勝ち方ではないだろうか。 次走のジャパンカップダートではこれまでダート界を引っ張ってきた6歳馬トランセンド・テスタマッタ・ワンダーアキュートらと初対決、7歳エスポワールシチーとは同斤量で再戦することになる。ジャパンカップダートまで残すところあと約1か月。ローマンレジェンドは世代交代の引導を渡すことはできるのか楽しみに待ちたい。 また、ダートの覇権争いを楽しむうえでは5日、川崎競馬場で開催されるJBCクラシックも見逃せない。JBCクラシックの見所はトランセンド・テスタマッタ・ワンダーアキュートら6歳馬たちが「現勢力」としての力を見せるかどうかだろう。6歳馬たちに立ち向かうのはローマンレジェンドに続く「新興勢力」、シビルウォーとソリタリーキング。シビルウォーは7歳馬にして本格化。前走はGI馬テスタマッタを退け、ソリタリーキングは重賞2連勝中と勢いに乗っている。この2頭が6歳馬たちと好勝負を演じれば、ローマンレジェンドのジャパンカップダート制覇の可能性も高まってくるのではないだろうか。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。今年度のおこづかい馬券の成績は現時点で回収率149%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
-
レジャー 2012年11月05日 10時15分
【アルゼンチン共和国杯】ルルーシュ悲願の初重賞制覇!
競馬の「アルゼンチン共和国杯」(第50回GII・芝2500メートル、4日東京・15頭)は、離れた3番手の外を進んだ単勝2番人気のルルーシュ(横山 典弘騎手)が最後の直線で先頭に立つと、そのまま独走態勢に入り2着ムスカテール(3番人気、内田 博幸騎手)の追撃を1馬身1/2差退けて優勝。悲願の初重賞制覇を飾った。2分29秒9。3着マイネルマーク(6番人気、丹内 祐次騎手)。単勝1番人気のギュスターヴクライ(蛯名 正義騎手)は6着に終わった。 ルルーシュは父ゼンノロブロイ、母ダンスーズデトワールの牡4歳馬(黒鹿毛)。馬主は山本 英俊氏。戦績=11戦6勝。主な勝ち鞍=重賞初勝利。横山典騎手は4勝目(90年メジロモントレー、91年ヤマニングローバル、04年レニングラード)。藤沢 和雄調教師は3勝目(97年タイキエルドラド、2000年マチカネキンノホシ)。 「配当」単勝(4)380円複勝(4)170円(7)190円(3)370円ワイド(4)(7)460円(3)(4)750円(3)(7)880円枠連(3)(4)860円馬連(4)(7)1060円馬単(4)(7)1870円3連複(3)(4)(7)3130円3連単(4)(7)(3)1万2740円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー
3歳未勝利は大ダメージ
2007年08月23日 15時00分
-
レジャー
調教師会は苦渋の決断
2007年08月23日 15時00分
-
レジャー
美浦黄門 和田師が同日2重賞制覇に意欲満々
2007年08月23日 15時00分
-
レジャー
新潟記念追い切り ニシノナースコールが好気配
2007年08月23日 15時00分
-
レジャー
新潟記念 サマー2000シリーズはもらった サンレイジャスパーが豪快デモ
2007年08月22日 15時00分
-
レジャー
キーンランドC 最強の1勝馬ローレルゲレイロが善戦マン返上へ意欲
2007年08月22日 15時00分
-
レジャー
目黒競馬場の歴史(三) いよいよオープンした目黒競馬場だが、馬券は1年経たずに発売中止に
2007年08月22日 15時00分
-
レジャー
馬インフルエンザ問題 新たに6頭が感染
2007年08月22日 15時00分
-
レジャー
今週の開催の有無は今日22日発表
2007年08月22日 15時00分
-
レジャー
新潟記念(GIII 新潟芝2000m 26日)日本一長い直線でサンレイジャスパーが決める!
2007年08月21日 15時00分
-
レジャー
キーンランドC 短距離戦線で素質開花 ブラックバースピンが北の大地で大暴れ
2007年08月21日 15時00分
-
レジャー
ローカル回想記 79年新潟記念馬ホオカノを振り返る
2007年08月21日 15時00分
-
レジャー
名古屋競馬中止
2007年08月21日 15時00分
-
レジャー
船橋競馬 通常通り開催も馬インフルエンザ拡大に関係者は戦々恐々
2007年08月20日 15時00分
-
レジャー
ホッカイドウ競馬 今週の旭川開催中止を決定
2007年08月20日 15時00分
-
レジャー
今週の中央競馬 開催の有無は23日正午までに決定
2007年08月20日 15時00分
-
レジャー
JRAが美浦トレセンで説明会 調教師会と開催再開について協議
2007年08月20日 15時00分
-
レジャー
馬インフルエンザ問題 現場の調教スタッフに温度差
2007年08月20日 15時00分
-
レジャー
競馬再開にメドたたず JRAは迷走
2007年08月18日 15時00分