レジャー
-
レジャー 2012年12月01日 16時45分
【ステイヤーズS】トウカイトリックが6度目の挑戦でV
競馬の「ステイヤーズステークス」(第46回GII・芝3600メートル、1日中山・15頭)は、中団内の経済コースを回ってきた10歳馬のトウカイトリック(8番人気、北村 宏司騎手)が最後の直線の坂を上がってから鋭く抜け出し、ファタモルガーナ(4番人気、川島 信二騎手)の追撃を1馬身1/4差抑えて優勝。ステイヤーズS6度目の挑戦で、ついに大願を成就した。3分46秒5。3着デスペラード(内田 博幸騎手)。1番人気を集めたメイショウウズシオ(飯田 祐史騎手)は8着に終わった。 トウカイトリックは父エルコンドルパサー、母ズーナクアの牡10歳馬(鹿毛)。馬主は内村 正則氏。戦績=57戦9勝(うち海外2戦0勝)。主な勝ち鞍=重賞3勝目(07年ダイヤモンドステークス、10年阪神大賞典)。北村宏騎手、野中 賢二調教師とも初勝利。「配当」単勝(15)2800円複勝(15)530円(11)270円(8)230円ワイド(11)(15)2700円(8)(15)2660円(8)(11)900円枠連(6)(8)2510円馬連(11)(15)1万1470円馬単(15)(11)3万3050円3連複(8)(11)(15)2万3300円3連単(15)(11)(8)24万4500円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2012年11月30日 17時45分
金鯱賞(GII、中京芝2000メートル、1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中京11R、金鯱賞は◎ダノンバラードが古馬重賞Vを決めます。 ここ2走はオープンで2、1着。前々走のカシオペアSは、最後はゴボウ抜きして追い込みましたが、最後方から行った分、位置取りの差が響いて2着でした。今は実戦でも折り合いがつくようになりましたから、前走のアンドロメダSは中団で流れに乗る競馬。反応も良く、直線は豪快に脚を伸ばして最後は2着馬を捕らえて快勝。 近走はオープンでしっかりと結果を出せており、復活の兆し。調子の良さにも目を引きます。常に堅実な馬で、15戦して4着以下が一度だけというのも信頼できるポイント。定量の56キロで出走できるのもいいですね。中京2000メートルは関ヶ原S勝ちがあり条件に不足はなく、開幕週の馬場もプラスに出そう。 ロスのない競馬で、ラストは鬼脚を披露します。(1)ダノンバラード(7)エアソミュール(6)オーシャンブルー(10)サトノギャラント(8)アーネストリー(5)アドマイヤラクティ(2)アスカクリチャン馬連 (1)(7) (1)(6) (1)(10)3連単 (1)-(7)(6)(10)(8)(5)(2)ダノンバラード 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年11月30日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/1) ステイヤーズS 他4鞍
☆中山11R「ステイヤーズS」(芝3600メートル) 各馬一長一短あって難解だが、その中で狙って面白いのは上がり馬のデスペラード。とりわけ前走の八坂S勝ちは中味が濃い。芝のレースは毎日杯以来、約1年8か月ぶりのこと。しかも、トップハンデ57.5キロを背負ってメンバー最速の差し脚で差し切ったのだからあっ晴れだ。相当に力を付けている証しだろう。 3600メートルは未知の領域だが、筋金入りのスタミナ血統だし折り合いの心配もないので十分克服できると確信する。レースは淡々と流れ上がりの勝負に持ち込まれる公算が大で、最後は決め手がモノをいう。となれば、展開はデスペラードにはうってつけだし、再び差し脚を炸裂させる。◎8デスペラード○12メイショウウズシオ▲10ケイアイドウソジン△2フォゲッタブル、7ネオブラックダイヤ☆中山10R「アクアラインS」(ダ1200メートル) 中山ダ1200メートルはここまで、<3200>と実績抜群のカフェシュプリームが本領を発揮。勝利をゲットする。ハンデ56キロは3歳馬だけに見込まれた感じがするが、それは実力の証明でもある。500キロを超す巨漢馬で斤量には強いし、まず能力に影響することはないだろう。2枠3番と枠順にも恵まれチャンスは大きく広がった。◎3カフェシュプリーム○4エクセルシオール▲13サクラインザスカイ△5サダムグランジュテ、8ケイアイダイオウ☆中山9R「葉牡丹賞」(芝2000メートル) スピードと持久力が備わっている、サングブルーに白羽の矢を立てた。初勝利を飾ったのがデビュー2戦目の中山コースだったし、番手マークから楽に抜け出し圧勝した内容は秀逸。1F延長も心配無用。強力な同型馬も見当たらず、おあつらえ向きの展開が見込めるし逃げ切りが決まりそう。人気のインプロヴァイズは追い込みタイプだけに、初の中山コースは仕掛けどころが難しく脚を余して負けるシーンも考えられ評価を下げた。◎9サングブルー○8インプロヴァイズ▲6ピュアソルジャー△3ヒラボクディープ、13サトノジェミニ☆中京11R「金鯱賞」(芝2000メートル) 究極の上がり馬、サトノギャラントに期待。良血馬が夏を境に大きく変貌を遂げ、目下、特別2連勝中と飛ぶ鳥を落とす勢い。とりわけ、終いの破壊力はメンバー屈指でチャンスは十分だ。中京コースは初めてだが、実績ある東京と同じ左回りだけに全く心配無用。◎10サトノギャラント○7エアソミュール▲5アドマイヤラクティ△1ダノンバラード、8アーネストリー☆阪神11R「堺ステークス」(ダ1800メートル) 復調著しい実力馬、クラシカルノヴァにチャンス到来。休み明け2戦目の前走、赤富士Sはトップハンデ58キロを背負って3着と実力の片鱗を示し、ここに大きく望みをつないでいる。春にこの条件を圧勝している格上馬でもあり、定量戦のここは負けられないところだ。◎6クラシカルノヴァ○13バトードール▲1グッドカレラ△10ラターシュ、14エンジョイタイム※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年11月30日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/1) ステイヤーズS
◆中山11R ステイヤーズS◎デスペラード○ケイアイドウソジン▲メイショウウズシオ△セイカプレスト△マイネルキッツ 面白みに欠く出走メンバーにあって、前走・八坂Sで新境地を開いたデスペラードの存在が際立つ。芝戦は、昨春の毎日杯(14着)以来。常にゴトゴトして硬さのある歩様なのでダートを主戦場としてきたわけだが、前走で証明したように「切れる脚」を使える馬。芝初勝利を挙げたばかりの馬が、いきなり特殊な距離の別定GIII挑戦となるといかにもハードルが高そうだが、折り合いに不安のあるタイプではないし、血統からも距離はこなせそう。新鮮味のないこのメンバーなら狙って買ってみる価値はある。 実際、ダートから芝路線に転向して成功した馬は少なくない。若駒の頃は体質面に弱さがあったりして能力を発揮できなかった馬も、体の成長とともに苦手な芝を克服していくパターン。最も成功した例は、イングランディーレか。ダート3勝、芝3戦未勝利の戦績だった馬が03年ダイヤモンドS(3200m)→日経賞(2500m)を連勝、翌年には天皇賞・春(3200m)でG1をも制した。【馬連】流し(8)軸(1)(3)(10)(12)【3連単】フォーメーション(8)→(10)(12)→(1)(3)(10)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年11月30日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜奈々・キャバ嬢(26歳)〜
夜の商売をするのに、絶対に欠かせないのが名刺。ほら、昼のお仕事にも名刺交換はつきものでしょ? ただ、この商売をしている女の子の名刺って、源氏名しか書いてないの。 そう思うと少し変だよね。だって、お互いの連絡先を交換して、今後に繋げるためにあるのが名刺なのにさ。 でもね、お店に行って気に入った女の子がいれば、きっと、店外でも会いたいって思うでしょ? そうすると必然的に、番号やアドレスを聞きたいって思うじゃない? だから、お客様は必死で番号を聞き出そうとお店に通ってくれるの。そして、番号を教えたあとも違う駆け引きが続くんだけど…。それは、またの機会に話すね。 まあ、言い方は悪いけど、番号をお預けにすることで少なくとも数回はお店に来てくれる。それが、この世界では、ある意味最初のプロセスなのかもしれない。 だから、名刺に番号やアドレスを書いてる女の子を見たら、「何で?」と思っちゃう。 一晩に何人ものお客様と名刺を交換するのに、全員に営業電話でもするつもり? って。それに、お客様からしても、そんな簡単に教えてもらった番号なんて、おもしろさもなければ達成感もないから、電話をかけようとも思わないでしょ? 私が男性だったら、登録すらしないもん。 …あっ、女の子の裏事情ばかり話しすぎちゃったね。ごめんなさい。だけどね、言い換えちゃえば、女の子だって同じ気持ちでいることもあるの。 たとえば、だれかれ構わずに番号を教えちゃう女の子って面白みにかけるでしょ? 同じように、女の子からしても、話していて素敵だなと思ってお客様が、みんなに名刺を配り出したら、一気に冷めちゃうもんなんです。わがままかもしれないけど、正直、「私にだけにくれたらな〜」って、思っちゃうのが本音。 だから、私は、自分にだけ名刺をくれるお客様に、いつもときめいちゃう。 なぜかって? だって、女は“自分だけ”っていう響きに弱い生き物なんだもん。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。その後、これまでの経験を活かすため、フリーランスへ転身。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/https://twitter.com/#!/LISA_92819
-
-
レジャー 2012年11月29日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/1中山・12/2阪神)
先週ピックアップした注目馬。東京デビューの注目馬・ラッキーチケットは、まずまずのスタートを切ると、鞍上がやや押していき好位4、5番手のポジションを取る。道中は折り合いもつき、流れに乗ってレースを進めるが、4コーナーではやや手応えが怪しくなり、直線に入ると早くもムチが入る。前が壁になっていたため外に進路を取り追われるが、伸びかけたところで前を走る馬がやや外によれ追えなくなる若干の不利。手応えがよくなかったこともありそれから伸びず7着。パドックでは落ち着いており良い雰囲気であったが、仕上がり途上といった体つきであった。ジョッキーの談話ではもう少し距離があったほうが良いとのこと。一度叩かれ、次走距離を延ばしてきたら買い。京都デビューの注目馬・ステイウェルは、スタートこそすんなり出たが行き脚がつかず後方へ。道中は11番手を追走し、3コーナーから仕掛け追い上げていくが、外へ逃げていってしまい大外を回るロス。直線入り口ですでに一杯となってしまい12着。追走に苦労していたのでもう少し長い距離で期待してみたい。 今週から中山、阪神、中京へ開催が替わり、世界的な超良血馬やGI馬の弟妹がデビューを予定しており、今開催の新馬戦も目が離せない。 今週の中山デビューの注目馬は、12月1日(土)第4Rダート1200m戦に出走予定のムーンスケイプ。馬名の由来は「月面風景」。牝、鹿毛、2010年2月26日生。美浦・尾関知人厩舎。父ダイワメジャー、母ムーンフェイズ、母父エリシオ。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はシルク。クラブ法人シルクホースクラブの募集馬で総額1200万円。母は2004年のフローラS(GII)でメイショウオスカルの3着に入り、芝の中距離戦で3勝を挙げた。近親には1997年の青葉賞(GIII)を勝ち、全5勝(障害の1勝含む)を挙げたトキオエクセレントや、2003年の中京記念(GIII)や大阪杯(GII)を勝ち、全6勝を挙げたタガノマイバッハがいる。本馬はダイワメジャー産駒らしく、頸が太くしっかりしており、成長するにつれて胸前や肩、トモのあたりに豊富な筋肉がついてくるだろう。だが、成長途上でまだ芯がしっかりしておらず、これからといったところ。初戦向きではないであろうが、トモがパンとしてくればゆくゆくは芝の短距離路線で走ってくるだろう。長い目で見てほしい1頭。なお、鞍上には北村宏司騎手を予定している。 阪神デビューの注目馬は、12月2日(日)第6Rダート1400m牝馬限定戦に出走予定のスマートパンドラ。馬名の由来は「冠名+パンドラの箱」。牝、黒鹿毛、2010年4月29日生。栗東・松田国英厩舎。父キングヘイロー、母オリミツキネン、母父ジャッジアンジェルーチ。生産は新冠町・佐藤信広氏、馬主は大川徹氏。2011年北海道セレクションセール1歳市場において672万円で落札された。半兄には2004年、2005年の東京大賞典(統一GI)を連覇し、2005年、2006年のNAR年度代表馬に選ばれたアジュディミツオー(父アジュディケーティング)がいる。母の産駒にはアジュディケーティングを父に持つ兄が他に2頭いるが、それぞれ5勝、3勝と勝ち星を挙げている。兄妹の血統を見ると、ノーザンダンサー系の父の方が相性が良いようで、ノーザンダンサー系の父を持つ本馬には期待がかかる。馬体面は兄のアジュディミツオーと比べ、牝馬ということもあり華奢に映るが、中身はしっかりしており走りはパワフル。特に肩の筋肉が良く、兄達同様ダートの中距離で活躍しそうだ。なお、鞍上には武豊騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜日掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」も担当している。
-
レジャー 2012年11月27日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(11/28)「第4回勝島王冠(SIII)」(大井)
五郎復活ならず…。先週浦和競馬場でおこなわれた「第33回浦和記念(JpnII)」に、復活をかけて出走した野口五郎ことランフォルセですが、スタートは決めたもののダッシュがつかず置かれかけるも、鞍上が押していき好位へ。道中は3、4番手を追走し、向正面で仕掛け始め3コーナーでは早くも2番手に上がるが、なかなか先頭を捕らえることができず直線へ。勝ったピイラニハイウェイと並んで追い込んでくるが、最後は伸び切れず3着に敗れました。敗れはしましたが、三井ゆり調教師の愛のこもったスパルタ調教…じゃなかった(笑)。萩原調教師の復活にかけるハードトレー二ングの成果で活気が戻ってきました。ランフォルセの完全復活は近いですよ!! 今週は大井競馬場で「第4回勝島王冠(SIII)」がおこなわれます。今年は3歳の若者から10歳の大ベテランまでが出走します。直球勝負の若い力か、テクニック重視のベテランか、どちらが勝つのか楽しみな一戦です。なお、勝ち馬には年末のビッグレース・東京大賞典(統一GI)への優先出走権が与えられます。 本命は今年4月期のゴールデンドラマ「パパドル!」で主演を演じ、紅白歌合戦初出場が決まった錦戸亮のように今ノリノリな◎(10)プーラヴィーダです。今年の東京ダービー(SI)で豪快な末脚を魅せ2着に入り、3か月の休養を挟んで2連勝。両レースとも古馬相手に先行し、最速の上がりをマークしての圧勝と充実一途です。大井競馬場ではまだ連対を外したことがなく、斤量もメンバー中1番軽い55kgと好走条件が揃っています。調教でも抜群の動きを見せており、ここで重賞初勝利を決めます。本家・錦戸亮君見ててください。地方競馬の錦戸亮は頑張りますよ!! 対抗は中年の星○(16)カキツバタロイヤルです。昨年のこのレースで3着に入っており、その時も今回と同じく埼玉新聞栄冠賞(SIII)からのローテーション。前走の埼玉新聞栄冠賞では、先週の交流重賞・浦和記念(JpnII)で4着と好走したトーセンアレスと差のないレースをしています。前走より1kg斤量が軽くなる上、鞍上が乗り慣れた石崎駿騎手に戻るのもプラス。調教では軽快なフットワークを見せており、実力を発揮できそうです。 ▲は近走で強力な中央馬と闘ってきた(15)アートサハラです。2走前のセントライト記念(GII)では初芝だったこともありますが、馴れない競馬場でイレ込んでしまい実力を発揮できませんでした。前走の統一GI・JBCクラシックでは、中央古馬の一流どころが相手でさすがに強すぎましたが、一流古馬と走った経験は必ず生きてきます。今回は59kgの斤量が不安ではありますが、走り慣れた大井競馬場に替わるのはプラスで、好勝負が期待できます。 以下、穴馬券の夢を託して叩き2走目で走りごろ(4)ドリームライナー、血統的にはダートが合いそうな(6)ドリームゼニスまで。◎(10)プーラヴィーダ○(16)カキツバタロイヤル▲(15)アートサハラ△(4)ドリームライナー△(6)ドリームゼニス買い目【馬単】2点(10)→(16)(15)【3連単】6点(10)→(16)(15)→(16)(15)(4)(6)<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリー
-
レジャー 2012年11月26日 15時30分
元キャバクラ嬢タケウチレイの「レイは見た! キャバクラ嬢の裏の顔(21)〜Tバック居酒屋の娘〜」
こんにちは、西田ひよりです。最近秋布団から冬用に変えました。季節の変わり目、みなさん風邪などひかぬようお気を付け下さいね。 さて、先日最近名古屋でちょっと話題になっていたTバック居酒屋へ行ってきました。普通の居酒屋なのですが、女の子は皆Tバックを穿いて接客してくれます。 「Tバック居酒屋があるんだって!」と聞いた時、「えっ!! それはいかがわしいね、行こうよ」と、ピンサロにでも行くような気分で出かけた私。確かに彼女たちはTバックを着用していました。しかし、その上からちゃんと短いスカートを穿いていたのです。 ちょっと残念な気持ちになってしまいましたが、よく見るとなんだか年齢層がとても若い事に気が付きました。呼び止めて聞いてみると、18、19歳のピチピチギャル。骨の髄まで手練手管がしみ込んだようなホステスとは、明らかに顔つきが違います。ホステスっぽくなくて、少女みたい。 ガールズバーにいる女性とも違う、なんだか“男を落とす”ことをノルマにされていないだけあって、みんなのびのびとしているように感じます。 こういった居酒屋って、ホステスとは違いますから、時給なんて普通の居酒屋に毛が生えた程度です。なのに、何故居酒屋でバイトしないのでしょう? そこまで儲かる仕事だとは、ちょっと考えられないな。 「なんでここでバイトしてるの?」とAちゃん(仮名)に聞いてみることにしました。するとAちゃんは、「パパにキャバクラで働くって言ったら、すごく反対されたから」とのこと。 「キャバクラはダメだけど、コスプレ居酒屋にするって言ったらOKしてくれた」そうなのです。いやはや、これはコスプレではないでしょう。だって、Tバックですよ!? 丸見えにはなっていないけれど、パンツの後ろのT字は見えているし、たまに揺れたスカートの裾からチラチラ見えるし。 お父様はきっと“コスプレ”と聞いてメイド喫茶のようなイメージでもしたのでしょうね。まさか娘がTバックで接客しているなんて思ってもいないでしょう。一応服は着ていられるんだから、ホステス許しておいた方がよかったのではないでしょうか。その分時給もいいし。 さらに驚いてしまったのは、帰りの迎えをお父様がされていること。仕事が終わる時間を見計らって、お店の近くまで迎えにこられるのだそうですが…。そこまで心配なら、おこずかい渡してバイト止めさせたら? と思ってしまった西田でした。ライター:西田ひより(竹内レイから改名)1986年生まれ 愛知県在住元キャバクラ嬢の経験を生かした恋愛テクニックが得意http://ameblo.jp/rei-takeuchi/
-
レジャー 2012年11月26日 11時45分
【ドラマティックレビュー:ジャパンカップ】三冠馬対決第1ラウンドはジェンティルドンナに軍配
ついに実現した3冠馬対決で注目されたジャパンカップ。最後はやはりオルフェーヴルとジェンティルドンナの競り合いとなりジェンティルドンナに軍配が上がった。レース前に「ジェンティルドンナにはもう一段ギアがある」とコメントしていた岩田騎手。これ以上の相手はいないという状況で、ついに覚醒したかと思わせる末脚と勝負根性。この馬も間違いなくワールドクラスの馬であることを大観衆に見せつけた。 興味深かったのは岩田騎手の2番手につけたレース運び。秋緒戦のローズSで教え込んだ好位からの競馬を秋華賞ではなく、ここでやってのけるとは。騎手の交代劇は当たり前の昨今だが、改めて人馬一体で戦い続けることの重要さを痛感したレースでもあった。 今回は3冠馬対決の第一ラウンド(…と思いたい)。オルフェーヴルは凱旋門賞で目一杯に仕上げ、遠征後の緒戦。本調子ではないはず。また兄のドリームジャーニーの本格化は5歳。今後さらに成長する可能性だってある。3冠馬がともに順調行けば国内もしくは海外で再戦することもあるだろう。次はどちらに軍配があがるか。その時を楽しみに待ちたい。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。今年度のおこづかい馬券の成績は現時点で回収率142%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
-
レジャー 2012年11月25日 18時20分
【ジャパンカップ】ジェンティルがオルフェに競り勝ち、史上初の3歳牝馬V
競馬の「ジャパンカップ」(第32回GI・芝2400メートル、25日東京・17頭)は、最後の直線でジェンティルドンナ(単勝3番人気、岩田 康誠騎手)と、オルフェーヴル(単勝1番人気、池添 謙一騎手)の2頭が火の出るような激しい叩き合いを繰り広げ、鼻づらを揃えてゴールイン。写真判定の結果、ジェンティルドンナがハナ差競り勝ち頂点を極めた。2分23秒1。3歳牝馬の優勝はジャパンカップ史上初の快挙。3着ルーラーシップ(単勝2番人気、C、ウィリアムズ騎手)。 ジェンティルドンナは父ディープインパクト、母ドナブリーニの牝3歳馬(鹿毛)。馬主は(有)サンデーレーシング。戦績=9戦7勝。主な勝ち鞍=重賞6勝目(12年シンザン記念・GIII、桜花賞・GI、オークス・GI、ローズステークス・GII、秋華賞・GI)。岩田騎手は3勝目(07年アドマイヤムーン、11年ブエナビスタ)。石坂 正調教師は初勝利。「配当」単勝(15)660円複勝(15)170円(17)120円(13)140円ワイド(15)(17)320円(13)(15)470円(13)(17)230円枠連(8)(8)610円馬連(15)(17)700円馬単(15)(17)1580円3連複(13)(15)(17)1010円3連単(15)(17)(13)5550円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー
京成杯AH アベコーの気になる◎は?
2007年09月08日 15時00分
-
レジャー
京成杯AH 藤川京子 カンファーベストが昨年の雪辱よ
2007年09月08日 15時00分
-
レジャー
京成杯AH(GIII 中山芝1600m 9日) 本紙・橋本は古豪カンファーベストから
2007年09月08日 15時00分
-
レジャー
セントウルS(GII 阪神芝1200m 9日) 谷やんの儲かりまっせ GIより勝負はここ アグネスラズベリ◎
2007年09月08日 15時00分
-
レジャー
紫苑S(オープン 中山芝2000m 8日) アベコー 二千ならアルコセニョーラでいける
2007年09月07日 15時00分
-
レジャー
紫苑S(オープン 中山芝2000m 8日) 藤川京子 能力非凡なミンティエアーの押し切りよ
2007年09月07日 15時00分
-
レジャー
紫苑S(オープン 中山芝2000m 8日) 本紙・橋本は心身ともに成長したミンティエアー中心
2007年09月07日 15時00分
-
レジャー
朝日CC(GIII 阪神芝2000m 8日) 本紙・谷口は仕上がり上々インティライミの復活V
2007年09月07日 15時00分
-
レジャー
TVh賞(1000万下 札幌芝2000m 8日) 本紙・古谷は力のいる札幌はぴったり フェラーリセブンのV2
2007年09月07日 15時00分
-
レジャー
京成杯AH 本紙・橋本記者がカンファーベスト陣営を直撃!
2007年09月06日 15時00分
-
レジャー
セントウルS スピニングノアール “4度目の正直”にも暗雲!?
2007年09月06日 15時00分
-
レジャー
内田博騎手 中央移籍へ意欲
2007年09月06日 15時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券一直線 馬インフル禍 入退厩解禁は時期尚早!?
2007年09月06日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(中山)
2007年09月06日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(阪神)
2007年09月06日 15時00分
-
レジャー
京成杯AH(GIII 中山芝1600m 9日) 状態面に不安あり? 3歳馬マイネルシーガル
2007年09月05日 15時00分
-
レジャー
栗東ホットライン(ウオッカほか)
2007年09月05日 15時00分
-
レジャー
目黒競馬場の歴史(5) 第1回ダービーの舞台裏
2007年09月05日 15時00分
-
レジャー
京成杯AH 主役候補は天才・武豊が教育したこの馬
2007年09月04日 15時00分