レジャー
-
レジャー 2012年11月19日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜マリア・ニューハーフパブ(27歳)〜
とある繁華街にある、ニューハーフパブ。13人の女の子(オカマ)が所属するこの店ですが、巷ではなかなか有名なお店なのです。 「マリアさん、なんか胸大きくなってない!?」 「ちょっと〜! なってないわよ、失礼ね。2年前の手術ですべて終わってるんだから!(笑)」 「あら、ごめんなさい! てっきり、彼氏のおかげで大きくなったのかと思っちゃった〜」 閉店後の更衣室で騒いでいると、他の女の子(オカマ)も、にやけながら集まってくるよね〜。 「えっ、マリアさんって彼氏できたんですか?」 「もしかして、田村さんですか?」 「ピンポーン! 私、田村さんと付き合っちゃったの〜!」 ガールズトークが盛り上がるたびに、更衣室内が黄色い悲鳴と男の汗臭い匂いで充満してきちゃう。でも、それが閉店後の楽しみだからいいんだけどね。 「田村さんがマリアさんを狙ってたのは、なんとなくわかってましたけど…。何で付き合うことになったんですか?」 「やだ〜! それ私も聞きたい! マリアさんが男を落としたテクニック〜!」 「しょうがないわね…特別に教えちゃうわ! 田村さんって、別にゲイやバイじゃなかったの。いたって、ノーマル」 真剣に耳を傾ける女の子たちに向かって、私は話し続けたわ。 「でもね、付き合いでこの店に来て、私と出会ったでしょ? 最初はお互い恋愛感情なんてまったくなかったんだけど、いつかのアフターで私がベロベロに酔っちゃったのよ。そのときに私ったら、号泣しながら叫んでたみたいなの。ずっと、女になるために努力をしてきたのに、どうして、大好きな人の子どもが産めないの? それがくやしい!ってね。」 少なくとも、ここで私の話に耳を傾けている子たちは、この気持ちをわかってくれていずはずよ。ちょっと体が大きいことと、酒やけしたみたいな声をのぞけば、見た目は普通の女性と変わらないはずだもの。 「でもね、子どもを産みたい気持ちはわかる。だからって、それだけで女になったわけじゃないだろ? 好きな男と一緒になれれば、充分幸せじゃないか。って、田村さんは言ってくれたの。…それで、付き合うことになったのよ〜」 しんみりしていた更衣室が、また、黄色い悲鳴でにぎやかになった。 あのね、ニューハーフって、男の気持ちも女の気持ちもわかるから、普通の女より不器用になっちゃってるのよ? だからこそ、繊細に扱ってもらえたときのトキメキは、普通の女以上に高まってくるんだからね。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。その後、これまでの経験を活かすため、フリーランスへ転身。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/https://twitter.com/#!/LISA_92819
-
レジャー 2012年11月19日 11時45分
【ドラマティックレビュー】ユタカも魅せたが川田も魅せた! シルポート惜しくも4着
サダムパテックに騎乗した武豊騎手の2年振りの中央GI勝利で幕を閉じたマイルチャンピオンシップ。直線に向いたところでエイシンアポロンとリアルインパクトの間に生まれた狭いスペースに入り込み馬群を突き抜け快勝。ベテランの腕が導いた勝利であった。 そんななか、4着だったシルポートの鞍上、川田騎手のレース運びも興味深かった。シルポートと言えば、何がなんでもハナに立つ馬でおなじみ。毎日王冠、天皇賞と大逃げを打ったためにシルポートは逃げ馬というよりは大逃げの馬というイメージが強くなっていたところだ。ならば、当然今回も…と思いきや、後続馬を大きく離さずタメ逃げに打って出た。意外かもしれないが、シルポートが結果を出ているときはタメ逃げの時であり、このパターンこそがシルポートの真骨頂である。 シルポートにとって京都は重賞2勝をしている相性の良いコース。そして、キャプテントゥーレでも逃げて勝ったこともある川田騎手となると、これは何かありそうだとは思ったが、まさかのタメ逃げ戦法。虚をつかれたのはファンだけではくジョッキーも同様だったのではないだろうか。久々の乗り替わりでありながら、この大一番で大方の予想を裏切り、最もシルポートらしいレース運びをした川田騎手の手腕と度胸が光ったレースだった。 最近はエリザベス女王杯では柴田善臣騎手、東スポ杯2歳Sでは横山典弘騎手が勝利するなどベテランジョッキーの調子も上向き。またこの時期は来日してくる外国人ジョッキーにも目がいきがちだが、そんな時だからこそ、若手の騎手に馬券を委ねてみるのも面白いかもしれない。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。今年度のおこづかい馬券の成績は現時点で回収率145%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
レジャー 2012年11月17日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/18) 霜月S 他4鞍
☆東京11R「霜月ステークス」(ダ1400メートル) 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、狙って面白いのは唯一頭の3歳馬オースミイチバン。完成された古馬と違い、まだ底を見せていないのは魅力でプラスアルファは計り知れない。休み明けを1度使われた効果も大きい。 もちろん、実力の裏付けもある。交流GII圧勝(0秒4差)をはじめ、ユニコーンS2着、ジャパンダートダービー4着を見ればそれは一目瞭然だろう。平場の手薄なメンバー構成だけにチャンスは十分だ。差し切りが決まる。◎4オースミイチバン○13マルカベンチャー▲15メテオロロジスト△11ケイアイテンジン、14ガンマーバースト☆東京10R「晩秋特別」(芝2400メートル) 着実に地力強化の跡を示す、タイセイグルーヴィが今度こそ2着続きにピリオドを打つ。1頭になるとソラを使う(遊ぶ)癖があり、勝ちきれない原因の一つだが、蛯名騎手も三度目で完全に手の内に入れたはず。勝利に導いてくれると確信する。◎2タイセイグルーヴィ○6ホッコーブレーヴ▲5ピサノカルティエ△3ネオブラックダイヤ、8ミッションモード☆福島11R「福島記念」(芝2000メートル) オークス馬(1着同着)のサンテミリオンが、ついに復権を果たす。休み明けの前走オールカマー(0秒7差8着)で見せ場を作り復活の兆しを示したが案の定、状態はうなぎ登りでピークに近づいた。調子さえ取り戻せば実績は最右翼の存在であり、チャンスは十分考えられる。 福島は初参戦だが先行力があって、器用に立ち回れるだけに全く心配無用。さらに、荒れて力の要る馬場も勝利を後押ししそう。◎3サンテミリオン○7デルフォイ▲5ケイアイドウソジン△2ヒットザターゲット、6ダイワファルコン☆京都11R「マイルチャンピオンS」(芝1600メートル) 安田記念をレコードで快勝、春のマイル王に輝いたストロングリターンが再び戴冠。名実ともに最強マイラーの座に君臨する。京都コースは3歳時の葵S(芝1400メートル4着)以来だが、当時とはまさに別馬の如し。コース適性に関しては、陣営が「最高の舞台」と断言しており心強い限りだ。コンビの福永騎手は馬はもとより、コースも完全に熟知しており間違いなくベストパフォーマンスを披露してくれるだろう。◎13ストロングリターン○7グランプリボス▲1サダムパテック△6レオアクティブ、9ガルボ☆京都10R「嵯峨野特別」(芝2000メートル) 良血馬クランモンタナの勢いは止まらない。ダービーTR・青葉賞7着(1秒差)を持ち出すまでもなく、ポテンシャルはオープン級。前走勝ちをキッカケに軌道に乗ったと判断でき、ここは通過点に過ぎない。2連勝を達成する。◎8クランモンタナ○7アンコイルド▲10カネトシマーシャル△1ロードランパート、3サイドアタック※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年11月17日 17時59分
福島記念(GIII、福島芝2000メートル、18日)藤川京子のクロスカウンター予想!
17日土曜深夜1時5分から、フジテレビ系の「なまうま」に出演しますので、観れる方はぜひ見て下さいね。 さて、福島11R、福島記念は◎アスカクリチャンが二つ目の重賞Vを飾ります。 前走の新潟記念は、好位のインで折り合って追走。4角最内から直線は渋太く脚を伸ばし、最後は狭い間を割って3着確保。勝負強さを見せました。1、2着馬よりも1キロ重いハンデ57キロを背負っていましたし、クビ、クビの0秒1差なら上出来。今夏は、5か月の休み明けで今回と同舞台の七夕賞を勝って重賞初制覇。 間隔が少し空きますが、休み明けでも結果を出して良績を残せているし、仕上がりも上々。5勝を挙げたマイル戦から、今では2000メートルのスペシャリストになってメキメキと力をつけています。前走で持ち時計も縮められたし、速い時計勝負にも対応可能。収穫ある一戦でした。 上手な立ち回りができるので、小回りコースも得意。ソツのない競馬で能力を発揮します。(11)アスカクリチャン(6)ダイワファルコン(2)ヒットザターゲット(5)ケイアイドウソジン(12)ミッキーパンプキン(16)ダコール(7)デルフォイ馬単 (11)(6) (11)(2) (11)(5)3連単 (11)-(6)(2)(5)(12)(16)(7)アスカクリチャン 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年11月17日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(11/18マイルチャンピオンシップ)
マイルの新王者の可能性大と見られていたカレンブラックヒルは不在だが、マイルGIの新顔にファイナルフォーム、アイムユーズの3歳馬が参戦。ファイナルフォームは前走の富士Sでガルボやコスモセンサーに先着し2着。2着ではあるが、ガルボらはマイルCSを逆算して使っているだけに、現時点ではガルボらと同程度の力量という評価が妥当か。また、アイムユアーズは初めての牡馬とのGI戦となるといきなりは買いづらい。 結局、3歳馬の新顔があるものの、圧倒的に抜けた馬や急成長した馬もいないのであれば、今年の安田記念を制したストロングリターンを軸に抜擢。毎日王冠は7着だが、一度使ってからの馬で好走する可能性は十分。オッズ的にもおいしく(原稿執筆時点で3番人気、単勝8倍)、これなら少額投資でも十分過ぎる配当が狙える。 相手は3頭。スワンSは4着だったが京都マイルだと必ず馬券に絡んできたダノンシャーク、安田記念と同様にシルポートの逃げの恩恵を受けそうなコスモセンサー、京都金杯勝ちもあるガルボをチョイス。 ヒモの注目馬は惨敗続きでも京都コースなら見直したいシルポート。 というわけで、勝負馬券は3連複フォーメーション15点。(13)-(4)(5)(9)-(4)(5)(9)(7)(11)(12)(14) すべて100円ずつ、合計1500円で勝負!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。今年度のおこづかい馬券の成績は現時点で回収率149%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
-
レジャー 2012年11月17日 17時59分
桜井聖良のむぅむぅ予想! 11・18〜マイルチャンピオンシップ〜
今回、私の本命はこちら!◎レオアクティブ 差し脚は一級品。持ちタイムも文句なし。前走は完全に位置取りの問題で敗因ははっきりしているため心配無用。 今回は外差しで差し馬が決まりやすいでしょうから、3歳馬の優勝が少ないデータでも勝負!○ダノンシャーク こちらも持ちタイムは文句なしな上、マイラーズカップでも後方集団から唯一飛んできたのがこのお馬さん。 力は確実に通用するでしょうし、展開的にも京都のマイルはこのお馬さんにぴったり!▲コスモセンサー 荒れている馬場でも粘り強いので、今のタフな馬場でも問題はないでしょう。 何よりこのお馬さんの調子が明らかに上向き。0.3差の 安田記念3着馬。 今回のレースはこのお馬さんの得意な展開になりそう。☆グランプリボス 直線で早めに抜けて他の後方集団の私が挙げたお馬さん達から追走され、差されるイメージを持った為に印を下げました。△ストロングリターン このお馬さんは良馬場のほうがいいでしょうから、割引しました。△ファイナルフォーム まさに能力未知数。 タフな馬場はちょっとどうかなと思いますが、今回の出走馬で一番上積みがありそう。△ガルボ 京都の3コーナーからの下り坂はこのお馬さんにはプラス。何よりお馬さんの調子がいいのがいいですね。 リアルインパクトも気になったのですが、ギアチェンジの得意不得意を踏まえると、ちょっと京都のコースは 厳しいかなと思い、タフな馬場より良馬場のほうが合うイメージなので今回は外しました。 私の大好きなアイムユアーズには1400mがベストというイメージが強く、また速いペースに対応できるかどうかに少し不安なので今回は外しました。 ここでやっぱり私の大好きなマルセリーナも鞍上踏まえ怖いところはありますが、ここは一旦様子見をしたいですね。 買い方はこの中からお好きな買い方でどうぞ! 3連単なら(6)-(4)(5)(7)(9)(11)(13)-(4)(5)(7)(9)(11)(13)の30点買い。 馬単なら(6)-(4)(5)(7)(9)(11)(13)で6点買い。 馬連・3連復ならボックスで☆(ウマドル 桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年11月17日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/18) マイルCS
◆京都11R マイルCS◎ストロングリターン○サダムパテック▲ダノンシャーク△ファイナルフォーム 展開ひとつで何が来てもおかしくない。コース形態から考えると逃げ切り勝ちはかなり厳しいものの、皆に、行くであろうと思われているシルポートにすら、「(ハナに行くと)思い込まれている」からこそチャンスが残っている。やってみなければわからないメンバーだからこそ、自分の尺度を信じて馬券を買いたい。あくまでも正攻法、「格」で考えたい。本命は、ストロングリターン。安田記念を制し、秋初戦の毎日王冠(7着)を叩いての参戦。デキは間違いなく前走より上であり、初めてでも脚質的に京都コースは合うはず。最右翼の実績を信じてこの馬から入る。 相手には、休み明けの天皇賞・秋で見どころのあったサダムパテックを。往年の名手・武豊騎手なら、これまでマイルでの実績がないサダムの新味を引き出すのではないか。不人気だが、力のない馬は秋天で0.6秒差8着の競馬はできない。単穴に面白いのは、補欠1番手からの繰り上がり出走となったダノンシャーク。一発が可能な脚質、2週連続重賞Vと勢いのある鞍上・浜中騎手の手綱、そしてこれまでに何例もある繰り上がり馬が持つ「理由のない特別な強運」、「2-4-1-1」と好相性の京都が舞台だけにシャークにとっては「条件が揃った」感。買わない手はない。 以下、手広く流したいところだが、3歳勢から、器の大きなファイナルフォームを挙げておきたい。大跳びのフットワークながら小回り福島で重賞を勝つなど潜在能力は相当なものと思われる。力のある馬がその能力を発揮しやすい京都・外回りコースだけに、先物買い的な意味合いで注目する。【馬単】流し(13)軸(1)(4)(11)【3連単】フォーメーション(13)→(1)(4)(11)→(1)(4)(11)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年11月17日 16時25分
【東京スポーツ杯2歳S】コディーノ、無傷の3連勝で重賞連覇
競馬の「東京スポーツ杯2歳S」(第17回GIII・芝1800メートル、17日東京・15頭)は、離れた4番手を進んだ単勝1番人気のコディーノ(横山 典弘騎手)が最後の坂を上がってから鋭く抜け出し、2着レッドレイヴン(3番人気、内田 博幸騎手)を1馬身3/4差抑え、1分46秒0のレコードで完勝。札幌2歳Sに続き無傷の3連勝で重賞を連覇した。藤沢 和雄厩舎は1、2着独占。3着インプロヴァイズ(7番人気、R、ムーア騎手)。 コディーノは父キングカメハメハ、母ハッピーパスの牡2歳馬(黒鹿毛)。馬主は(有)サンデーレーシング。戦績=3戦3勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目(12年札幌2歳S)。横山典騎手は2勝目(07年フサイチアソート)。藤沢和調教師は初勝利。「配当」単勝(1)190円複勝(1)110円(15)170円(10)310円ワイド(1)(15)250円(1)(10)610円(10)(15)1200円枠連(1)(8)440円馬連(1)(15)470円馬単(1)(15)660円3連複(1)(10)(15)2690円3連単(1)(15)(10)6330円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2012年11月16日 18時00分
東京スポーツ杯2歳S(GIII、東京芝1800メートル、17日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、東京スポーツ杯2歳Sは◎コディーノが3連勝で重賞2勝目を狙います。 新馬戦は、スタートで出遅れて後方からの競馬。4角手前から前に並びかける勢いで進出し、外を回って直線に向くと一瞬にして突き放し2馬身半差で完勝。上がり3ハロン33秒7も速く、マクって勝ってしまうのだから内容の濃い一戦。クラシックでの活躍馬を輩出している前走の札幌2歳Sでは、ゲートを決めて4番手の内を追走。スローでもしっかりと折り合いがついて流れに乗り、4角でうまく外へ出し、直線では鋭い反応で抜け出すと抜群の瞬発力で伸びて快勝。勝ちタイム1分48秒5の時計も優秀です。 使って反応も更に良くなっていて、とにかく切れ味が凄い。瞬時に脚が使えて、追えば追うほど伸びる感じ。レースでは折り合いがつくし、この2走が異なった内容だけにどんな競馬にも対応できそう。中間も順調に調整されており、最終追い切りは軽快なフットワークでしっかり伸びて併せ馬を消化。東京の長い直線はプラスに働きそうで、どこまでも突き抜けるシーンが目に浮かびます。(1)コディーノ(9)ケンブリッジサン(5)サトノノブレス(15)レッドレイヴン(13)ザラストロ(8)タカノハーバー(10)インプロヴァイス馬単 (1)(9) (1)(5) (1)(15)3連単 (1)-(9)(5)(15)(13)(8)(10)コディーノ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年11月16日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/17) 東京スポーツ杯2歳S 他4鞍
☆東京11R「東京スポーツ杯2歳S」(芝1800メートル) 実績では破竹の2連勝で札幌2歳Sを制した、コディーノが頭一つリードしている。次いで、新潟2歳王者のザラストロ、2戦2勝のレッドレイヴンと続く。が、3頭に不安材料があることも確か。コディーノは東京コースが初めて。ザラストロはコース、距離が初めて。そして、レッドレイヴン休み明け2戦目の中1週で二走ボケが心配。ということで、伏兵馬が台頭するシーンは十分考えられる。 狙って面白いのは良血馬のダービーフィズ。新馬戦は惜しくもハナ差2着に終わっているが、メンバー最速の差し脚(33秒0)は見どころ十分だった。そして、続く未勝利戦が真骨頂。直線大外から再びメンバー最速の差し脚(34秒2)を爆発させ、0秒4差突き抜けたのだから凄い。勝ちタイムも2000メートル2分1秒5と優秀。東京コースもこれで2着、1着と適性は高い。確かに、実績面では前述の3頭に見劣るが、潜在能力では全く引けを取らない。条件的にも優勢だし、決して無謀な狙いではない。金星を奪取する。◎2ダービーフィズ○1コディーノ▲15レッドレイヴン△5サトノブレス、13ザラストロ☆東京10R「銀嶺ステークス」(ダ1400メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、タイセイシュバリエをイチ押し。交流GII(2)着、ユニコーンS(3)着の実績は自己条件のここでは大威張り出来る。1度使われて上積みは大きいし、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎15タイセイシュバリエ○2エーシンビートロン▲10カフェシュプリーム△5サトノデートナ、11エーシンハダル☆東京9R「西湖特別」(ダ1400メートル) 大物感漂うタマブラックホールに期待。未勝利→500万条件2連勝は実力の証し。しかも、500万条件は先週の武蔵野S2着馬ガンジスを1秒差突き放し、子供扱いしているのだ。ポテンシャルは優にオープン級といって過言ではない。休み明けを1度使われた効果は絶大だし、神髄を見せつける。◎6タマブラックホール○1スノードラゴン▲15トキノエクセレント△4ジャパンプライド、8エフティシュタルク☆福島11R「河北新報杯」(芝1200メートル) 調子、距離、コースの三拍子が揃ったヤマニングルノイユにチャンス到来。枠順も1枠2番と願ったり叶ったりで勝利に大きく前進。逃げ切りが決まるとみた。◎2ヤマニングルノイユ○14イトククリ▲7アルマリンピア△10ツインクルスター、15リトルゲルダ☆京都11R「花園ステークス」(ダ1800メートル) 夏を境に地力強化の目覚ましい、エアハリファでいける。前走の観月橋S3着が真骨頂。休み明け+昇級戦のハンデを抱えながら0秒2差と迫った内容はここに大きく望みをつなぐもの。緩急自在に立ち回れるセンスの良さも備わっており、チャンスは十分だ。◎3エアハリファ○8マルカプレジオ▲2アイファーソング△1マーチャンテイマー、10ダイヴァーダウン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
新潟2歳S 本紙・橋本記者がタケショウオージの国枝師を直撃
2007年08月30日 15時00分
-
レジャー
札幌記念 サクラメガワンダーが反撃ののろし
2007年08月30日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(札幌)
2007年08月30日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(新潟)
2007年08月30日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(小倉)
2007年08月30日 15時00分
-
レジャー
札幌便り 2週延期の札幌記念 高齢馬の台頭に要注意
2007年08月30日 15時00分
-
レジャー
馬インフル問題 JRA 新たな感染馬はなし
2007年08月30日 15時00分
-
レジャー
サムソン 美浦を退厩
2007年08月30日 15時00分
-
レジャー
スプリンターズS 外国馬選出
2007年08月30日 15時00分
-
レジャー
札幌記念 エリモハリアー サマー2000シリーズ制覇へ意欲
2007年08月29日 15時00分
-
レジャー
新潟2歳S(JpnIII 新潟芝1600m 9月2日) アドマイヤフォース 陣営は強気も直前の動きに不満
2007年08月29日 15時00分
-
レジャー
小倉2歳S(JpnIII 小倉芝1200m 9月2日) マルブツイースター まさかの併走遅れ
2007年08月29日 15時00分
-
レジャー
デルタ&ポップ 豪州遠征断念
2007年08月29日 15時00分
-
レジャー
大井開催縮小へ
2007年08月29日 15時00分
-
レジャー
目黒競馬場の歴史(4) 馬だけじゃない カーレースにも使用されていた目黒競馬場
2007年08月29日 15時00分
-
レジャー
夏のローカルシリーズ フィナーレの今週は恒例の2歳重賞が2鞍
2007年08月28日 15時00分
-
レジャー
大井競馬 次週の開催の有無は28日発表に
2007年08月28日 15時00分
-
レジャー
セントウルS 外国馬2頭が辞退
2007年08月28日 15時00分
-
レジャー
ローカル回想記(最終話) 後のGI馬2頭を負かしたパーソナリティワンを振り返る
2007年08月28日 15時00分