芸能ニュース
-
芸能ニュース 2019年12月26日 08時00分
「男友達多い女は苦手」電撃婚のバカリズム、恋愛観も変わり者だった?
お笑い芸人のバカリズムが、元でんぱ組.incの夢眠ねむと結婚を発表した。12月24日のクリスマスイブ婚となる。 バカリズムは1975年生まれの44歳。40代独身芸人の一人であり、孤高の存在のようにも見えたが、番組共演で知り合い友人関係から交際に発展したようだ。ネット上でも「これ、一切バレなかったのがすごいな」「マジで芸人仲間含め誰にも言ってなさそう」といった声が聞かれた。 今回の電撃婚のような変人ぶりは、バカリズムのネタにも通じるセンスがあると言えるだろう。バカリズムの一風変わった恋愛観を改めて振り返ってみたい。 バカリズムは、恋愛に関してはもともと自分からアタックを掛けて行くタイプではないようだ。そのため向こうからアプローチをして来る女性を好むという。ただ、ガンガン来るような「猛禽類タイプ」は苦手とする。このあたりは、いかにもバカリズムらしいと言えるだろう。『ボクらの時代』(フジテレビ系)では、共演した真木よう子に「男友達が多い女性が苦手」「最終的に男友達を選んでしまいそうだから」とも発言している。この真木は、バカリズムとの関係を疑われた女性の一人でもある。 さらに、『人志松本の○○な話』(同)において、草食系、肉食系の区分を「草食系動物もめっちゃ草を食べている」ため、食べるものが違うだけで、草食系が消極的なワケではないと持論を述べ、ネットで話題になった。このネタは、今回の結婚報道で改めて注目を集め、「バカリズムって積極的な草食系なんでは」「行く時は行くタイプなのかな」といった声が聞かれた。実際に、『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)にゲスト出演した時には、ファンの女性をお持ち帰りしたら「そんな人だと思わなかった」と落胆されたエピソードも話している。 決してモテないわけではなかったのだろうが、独特の卑屈さとひねくれがあるのがバカリズムの恋愛観と言える。今後の新婚生活でも、独特の「バカリズム節」の登場に期待したいところだ。
-
芸能ニュース 2019年12月25日 23時00分
『明石家サンタ』一瞬映った場面が物議 さんまのスタジオ内の姿に視聴者ドン引き?
12月24日深夜に放送された『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2019』にて、珍しいハプニングがあったとして話題になっている。 今年の『明石家サンタ』は放送当日に司会の八木亜希子アナウンサーが線維筋痛症により降板。中野美奈子アナウンサーが急きょ代役を務めるなど、バタバタな状況の中で行われたが、ハプニングは放送開始から約1時間が経過した深夜1時25分ごろに発生した。 電話を終え、後半のCMへと移行する際、スポンサーの提供テロップが流れるのだが、提供テロップが流れたその瞬間、さんまは懐からタバコを一本取り出しライターで火を付けようとしたのだ。 さんまは火を付ける瞬間に、CMへ移行していないことに気が付き、「あっ」という顔をしながらタバコとライターを慌てて隠し、中野アナと顔を見合わせ苦笑い。つられてスタッフからも笑い声が漏れるというシーンが放送されてしまったのだ。 実に生放送らしい放送事故的ハプニングだが、さんまがCMタイムを利用しスタジオでタバコを吸おうとしたことに対し視聴者は驚き、ネットでは「さんまさんってスタジオでタバコ吸う人なんだ……」「隣には現役のアナウンサーもいるのに」「さんまさんはスタジオを大事にするイメージがあったのにタバコを吸うなんて」とショックの声が相次いだ。 さんまと言えば、昨年にも自身のラジオ番組で「お笑いとタバコ。どちらかを取るならタバコを取る」という発言をした通り、芸能界屈指の「タバコ好き」として知られている。 『明石家サンタ』は素人参加番組、かつ深夜帯の生放送という特徴もあり、ハプニングが発生しやすい環境にあるため、多くの放送事故が発生している。 2005年には電話出演者の一人が放送禁止用語を喋ってしまい、お詫びのテロップが差し込まれたほか、2015年には電話をしてきた女性が「主人が行方不明になって2か月経つ」という恐ろしい内容の相談をしてくるなど、ハプニングには事欠かなかった。 しかし、2016年以降はさんま側のケアレスミスも増えており、2018年には直前まで電話していた同じ相手に電話をかけてしまうなどの「笑えない」ハプニングも連発している。 今回の「タバコ事件」も、受動喫煙が社会問題視されている今、決して笑う事のできないミスであり、「お笑い怪獣」の異名を持つさんまも、いよいよ芸に「鈍り」が出てきたのかもしれない。
-
芸能ニュース 2019年12月25日 22時00分
“犬猿の仲”では? 深田恭子、綾瀬はるかとの2ショットを掲載し反響「見応えある」
女優の深田恭子が自身のInstagramを更新し、女優の綾瀬はるかとのツーショット写真を公開した。 深田は「Christmas Eveになる瞬間をあやちゃん(綾瀬はるかたんをそうよんでいます)と過ごせました」と綴り、共にサンタの帽子をかぶったツーショット写真を掲載。そして、「もう20年近くのお付き合いだからお喋りがつきなくて思い出話と近況と気がついたらイブを迎えていました」と、綾瀬と楽しい時間を過ごしたことを明かし、ハッシュタグで「#この時期はサンタさん帽を常備」とアピールしていた。 これを受け、ネット上では「珍しく芸能人のインスタで見たいと思った価値あるツーショット」「豪華すぎ。見応えある」という声や、「こんな交流があったとは」「仲が良かったんだね」と、深田と綾瀬の関係に驚く声が挙がっていた。 「深田さんと綾瀬さんは似ている部分が多いんです。2人とも、天然でふわふわしているところが目につきますが、実は2人とも芯が強いんです。過去のインタビューで、2人はそれぞれ夢について問われているのですが、2人揃って“大きな夢を叶えるためには、折れずに目の前のことをしっかりとこなすことが大事”というようなことを答えていますね。また、仕事に関しても、似ている部分が多く、現場ではきちんと台本を覚えてから入るのだとか。そんな2人だからこそ、長年の友人でいられるのかもしれません」(芸能記者) しかし、過去には犬猿の仲だという報道もあった。 「深田さんと綾瀬さんはホリプロで同じ事務所に所属していますが、『奥様は、取り扱い注意』(日本テレビ系)や『義母と娘のブルース』(TBS系)などヒット作に多く出演し、高い視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を叩き出す綾瀬さんに対し、深田さんが出演するドラマは最近は2桁に届かないものがほとんど。2人とも主演が多いですが、視聴率だけを見るとかなりの差があるので、深田さんが綾瀬さんにライバル意識を燃やしていると報道されていました。真偽は不明ですが、仕事に真剣に向き合うからこそ、こういった噂が出たのでしょう」(前出・同) いずれにせよ、世間は2人のツーショットを今後も見たいと思っているだろう。記事内の引用について深田恭子の公式Instagramより https://www.instagram.com/kyokofukada_official/?hl=ja
-
-
芸能ニュース 2019年12月25日 21時00分
『紅白』のジャニー氏追悼企画がファンからは賛否?「デビュー組で出られない人も…」の声も
12月31日に放送される『第70回紅白歌合戦』(NHK総合)に、来年1月22日のデビューが決定しているジャニーズ事務所のSixTONESとSnow Manが出演することが発表された。 SixTONESとSnow Manは、今年7月に逝去したジャニー喜多川氏の追悼企画に参加。数多くの舞台をプロデュースしてきたジャニー氏を偲び、ミュージカル中に歌われる「LET'S GO TO EARTH」「Let's Go to Tokyo」をSixTONESとSnow Man率いるジャニーズJr.がパフォーマンスする。 発表後、両グループのファンからは喜びの声も聞かれているが、一部からは疑問の声も多く上がっているという。 「今年はジャニーズ事務所から、嵐、関ジャニ∞、Hey! Say! JUMP、Kis-My-Ft2、King & Princeの出演が決定していますが、一方では6年連続で出演していたSexy Zoneは落選。そのほか、ジャニーズWESTやA.B.C-Zなどのデビュー組も落選しています。にも関わらず、いまだデビューしていないSixTONESとSnow Manが出演。ファンからは、『デビュー組で出られない人たちもいるのに、バック以外で出るなんてありえない』『すでに出演が決まってるグループでパフォーマンスすればいいのに』という声が聞かれています」(芸能ライター) ジャニーズと言えば、毎年カウントダウンコンサートを行っているが――。 「ジャニー氏が逝去してから初めてのカウントダウンコンサートとのことで、むしろ『紅白』ではなく、このカウコンで追悼企画をすると期待していたファンも多くいましたが、なぜか『紅白』で追悼企画が行われることに。これについても、『国営放送でやることじゃない、カウコンでやればいい』『むしろ紅白でこれやるってことはカウコンで追悼企画やらないの?』といった不信の声も寄せられていました。現在、SixTONESとSnow Manを大々的にプロデュースし、売り出しているのはジャニーズ事務所副社長に就任した滝沢秀明氏。その滝沢氏にも批判的な声が多く上がっています」(同) 『紅白』の公式ツイッターにも、ファンからの動揺の声が多く寄せられていた。果たしてこの追悼企画、視聴者の好感を得られるだろうか――。
-
芸能ニュース 2019年12月25日 20時00分
パンサー尾形、常にエゴサ&メンタル弱すぎな素顔が話題
12月24日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、今年の名企画の別の側面を見せる企画が行われた。パンサー尾形貴弘の「妻への異常な嫉妬心」を検証する企画を、自宅で妻とともに鑑賞する尾形を6台の隠しカメラで捉える様子が放送された。放送前から尾形は「俺は見ない。俺はいいわ」と、放送を見ることにかなり抵抗があるようだ。 この企画では、先輩芸人の品川庄司の品川祐が、格闘家の武尊を尾形夫妻に紹介し、妻と武尊が「いい感じ」の関係になることに尾形が嫉妬心を燃やし、「格闘家は性欲の塊」といったパワーワードも登場し、話題となった。 オンエアが始まると尾形は、妻に「俺のこと嫌いにならないでね」「武尊くんでなく、俺だけを見て」と懇願する場面も。ここでも異常な嫉妬心が全開とも言えるが、ネット上では「ここまで来るとキモいを通り越して純愛だな」「ある意味、好感度アップかも」といった声が聞かれた。ただ、スタジオでは藤田ニコルが「面倒くさい」と呆れ気味で、アンタッチャブルのザキヤマこと山崎弘也も「奥さんのほうが腕あるよ」と絶賛するなど、尾形のヘタレぶりが目立った。 さらに、尾形は放送中に常にSNSをチェックし、「マジで人間性終わっている」「山で孤独に暮らして欲しい」といった心無いコメントに、「本当にそう思ってるんだろうな」と落ち込む場面も。自身の嫁のエロさを評するコメントにも嫉妬心を燃やす抜かりのなさを見せた。 このほかにも、窓の外を見て「人とか来てねえだろうな」「鍵閉めて。怖いよ」とビビるなど、メンタルの弱さも見せていた。これには、ネット上では「尾形ってこんな奴だったの」「これ笑い一切ないっていうのが怖い」といった声が聞かれた。 ロンドンブーツ1号2号の田村淳からも「すごいね、改めて」と感心されていただけあり、尾形系の企画は来年以降も登場しそうだ。
-
-
芸能ニュース 2019年12月25日 18時31分
陣内智則、コントで子供の命を救う 感謝の手紙公開に称賛の声「私もあのネタに救われた」
芸人の陣内智則が25日、自身のツイッターに投稿。ファンの子供からもらったという手紙を公開し反響を呼んでいる。 陣内はツイッターに「Xmasにこんな手紙が届いた。素敵なプレゼントありがとう!お笑いも捨てたもんじゃない」と投稿し、実際にもらったという子供からの手紙の写真を掲載した。手紙は小学校6年生の男の子からのもので、つらい時期に陣内の「セミの一週間」というネタを見て自殺を思いとどまったとし、陣内に感謝する気持ちがつづられている。 この手紙の最後には「これから陣内さんにも、辛いことがたくさんあると思うけど、僕たちファンはいつまでも応援しているので頑張って下さい」と書かれており、陣内は「俺はこれからまだまだ辛い事あるの?笑これからもお互い笑顔で頑張っていこうなー!」とエールを送った。 この投稿を受けて、ネットには「泣きそうになった。頑張って生きてほしい」「お笑いが救う事、いっぱいありますよ!心身共に健康になれるのも芸人さんたちのネタのお陰です」「陣内さんに辛い事が降りかかる未来があるのね」といったコメントが寄せられている。 手紙を書いた子供が救われたという「セミの一週間」は、『エンタの神様』(日本テレビ系)などで放送された。このネタは、リストラされた男が自殺を考えるも、寿命の短いセミから、思いとどまるように説得され、自殺をやめるというもの。 ネタの中では、セミが、軽快な口調で冗談を言っていくが「わしらセミは今日死ぬと分かってても最後まで生き抜くんや。君ら人間にとってはただの一週間かもしれん。でもわしらセミにとってはかけがえのない一週間なんや。どんだけ生きたくても一週間しか生きられへんのや。それやのに、簡単に死ぬとか言うな」というセリフがある。このネタを見たファンからは「面白いけど泣ける良い話」「辛いときこのセミの言葉に救われた」といった声が寄せられていた。 この気持ちのこもった手紙は、陣内にとってうれしいクリスマスプレゼントとなったようだ。記事内の引用について陣内智則の公式ツイッターより https://twitter.com/jinnai_tomonori
-
芸能ニュース 2019年12月25日 17時40分
人気バンド[ALEXANDROS]サプライズ訪問に中高生熱狂! 女子バスケ部10名が聖火ランナーに
「東京2020オリンピック聖火リレー“#アクエリチャレンジ”グループランナーサプライズ発表」PRイベントが12月25日に行われ、ロックバンドの[ALEXANDROS]が都立桜修館中等教育学校をサプライズ訪問した。 この企画は日本コカ・コーラ株式会社による東京2020オリンピック聖火リレーのグループランナー公募キャンペーンの一環として行われたもので、アクエリアスCMソング「月色ホライズン」を歌う[ALEXANDROS]がランナーを発表した。今回、同校の女子バスケ部員有志10名がグループランナーとして選ばれた。 司会として登場したお笑いトリオ「グランジ」の遠山大輔が[ALEXANDROS]の名前を呼ぶと、体育館メインアリーナを埋め尽くした全校生徒は割れんばかりの歓声で出迎え。続いてボーカル・ギターの川上洋平から代表の生徒にトーチが手渡された。 「楽しそう」、「やってやろうと思って」と“#アクエリチャレンジ”に挑戦した部員たち。部活の時間を使って動画を撮影し、キャンペーンに応募した。「一生の思い出になると思うので、しっかり自覚を持って楽しみたいと思います」と聖火リレー本番に向けて決意を新たにしていた。 大役を担う10名に、メンバーの磯部寛之(ベース・コーラス)は「素晴らしいプレーでした。一生に一度あるかないかという機会でうらやましいけど、精いっぱい走り切って」と激励。「僕もやりたいくらい」と話す白井眞輝(ギター)は「誰か代わってくれませんか?」と無茶ぶりするも不発。「僕の分も一緒に走っていただけるように応援しています」とエールを送った。 川上は「一生に一度だし責任も感じると思うけど、楽しんで走るのが一番。思い出になるのは後だと思うので、今はとにかく目の前にあることを全力で楽しんでほしいです。頑張ってと言うのも何か変だと思うけど、頑張ってください」と励ました。
-
芸能ニュース 2019年12月25日 15時40分
『スカーレット』、“パワハラ”で話題だった主人公の父が死去 「朝ドラ屈指の父だった」視聴者号泣
NHK連続テレビ小説『スカーレット』の第75話が25日に放送された。この日は戸田恵梨香演じる主人公・喜美子の父・常治(北村一輝)の死が描かれた。 第75話では、喜美子の常治へのプレゼントである家族の手作り大皿が完成する。喜美子の同級生・信作(林遣都)は、父・忠信(マギー)がマツタケを持って駆け込んでくるが、それを見たほぼ寝たきり状態だった常治は起き上がり、家族に言葉を掛け始め――というストーリーが描かれた。 この日の放送後、ツイッターでは「スカーレット」というワードのほか、「常治」「北村一輝」や、「号泣」「ファンデーションの塗り直し」までトレンド入りしていたが――。 「この日の最後、常治は眠りにつき、そのまま目覚めることなく、逝去したことがナレーションで語られました。眠りにつく前には、喜美子の頭を子どものように撫で、『ほな、またな』と言って亡くなるという涙を禁じ得ないものでしたが、これに視聴者から『お父ちゃんいないと寂しい…』『朝ドラ屈指の愛すべきお父ちゃんだった』という声が殺到。これまでの朝ドラでも特にその死が悲しまれたキャラクターとなっていました」(ドラマライター) 常治と言えば、当初は家にお金がないにも関わらず酒を飲み続けたり、喜美子の就職先を勝手に大阪で見つけて来たり、喜美子の給料の前借りに行くなどの自分勝手さが目立ち、『クズ』『パワハラ親父』などと言われていたが――。 「とは言え、喜美子から掛かってきた電話に号泣したり、なんだかんだと娘を想い、情に厚い常治は“憎めないキャラ”に。典型的な昭和親父ですが、中には自身の父親と重ねる視聴者も多かったようで、『不器用な感じ、うちのお父さんみたい』『昭和の親父ってダメダメだけど実は優しいよね。昔を思い出した』と共感の声も多く聞かれました。また、常治に振り回されるたびに喜美子はその先々で自分の道を見つけ、成長。とうとう陶芸家の道を歩み始めたこともあり、『貧乏でも仕事で成功しなくても常治さんほど幸せな人はいなかった』『朝ドラ史上最悪の親父と呼ばれた常治が、家族友人に囲まれてこんな幸せな死に方をさせてもらえるとは誰が予想しただろうか』という声が聞かれていました」(同) 多くの視聴者が悲しんだ常治の死。これを乗り越え、喜美子はまた成長するのだろうか――。
-
芸能ニュース 2019年12月25日 14時44分
本田圭佑の「どうやったら生活が豊かになるか」答えに賛否 「社会的弱者にも当てはまる?」疑問の声も
サッカー元日本代表MFの本田圭佑が25日、自身のツイッターに投稿。その内容に賛否の声が寄せられている。 本田は「どうやったら生活が豊かになるか?その答えは僕らの先祖が手本として見せてくれたんではないんですか?」と、元々用意されているものに文句を言っても何も始まらないとツイートで訴えた。「自分を変えて行動することでしか状況を良くする方法はない」と、現状に不満のある人に向け行動に起こす大切さも説いている。 この本田の投稿に対して、ネット上からは「本当にそう思う。仕事の後輩たちにも自分を助けるのは自分だと伝えてます」「転職する覚悟ができました!」「自ら変わってみないと回りは変わらない それを心にとめて日々頑張ろうと思います」といった声が寄せられている。 その一方で、「それは社会的弱者にも当てはまりますか?」「政治が変わらないと生活は豊かにならないよ」「言うのは簡単。そんなことはいいのでサッカーに集中して下さい」といった反論の声も見られる。 本田は、24日にもツイッターで、2019年に国内で生まれた子どもの数が、初めて90万人を下回る見通しとなったというニュースを引用し、意見を述べた上で、「変化を受け止めて、対応するために計画して行動すれば、少子化による問題は解決していけるはず」と投稿するなど、少子化について持論を語っていた。これに関しても様々な返信が寄せられており、翌日の「どうやったら生活が豊かになるか」の投稿がそれらのアンサーとも捉えられる。 サッカー選手としての本田は苦しい状況が続いており、反論の声はこれが原因でもあるだろう。23日には、所属するオランダ1部リーグ・SBVフィテッセからの退団を発表し、現在は無所属の状態となっている。本田は、これから新たなクラブを探すと見られるが、33歳と年齢もあり、移籍先探しは難航することが予想される。かねてから目標としていた、2020年の東京オリンピックの日本代表への選出についても、厳しい状況のようだ。 ポジティブな性格で知られ、これまでも周囲を驚かす行動を取ってきた本田だが、サッカー選手としての動向も気になるところだ。記事内の引用について本田圭佑の公式ツイッターより https://twitter.com/kskgroup2017
-
-
芸能ニュース 2019年12月25日 12時40分
木下医師、予告されていた『あさイチ』ゲストの出演無し 奇しくも特集テーマは「教育」
25日の『あさイチ』(NHK)に、ある異変が起きていたことを知る人は少ないだろう。いつものように、前に放送されていた『スカーレット』の話題で司会陣が盛り上がり、冬に悩ましい手荒れの話題、さらには特集へと移っていったのだが……。 「この日の特集は『子どものための教育』というテーマで、思春期の子育てに不安を感じる親はどうすればいいか、実際の保護者が行っている取り組みなどを紹介したり、親からの過度な教育で不登校になった子どもたちを取材していました。ゲストは、山口もえ、さらに“ゴン中山”ことJリーガー中山雅史の妻で女優、タレントの生田智子でした。ところが1週間前以上前、番組が公式発表していたゲストは、『木下博勝 山口もえ』だったのです」(芸能ライター) 木下博勝と言えば、今話題のパワハラ&恫喝ドクター。目下、かつて働いていた「医療法人社団 颯心会」で暴言などのパワハラを行っていたとして、被害に遭った准看護師の男性と、同会で管理職に就く別の男性が告発している。 「彼らの訴えによると、木下医師は、訪問診療の帰り、時間が押したことを、同行していた准看護師にせいにして、なぜか『お前の親が悪い』『障害者なんじゃないか、お前』『発達障害の診断受けてみ? お前』などと当たり散らし、暴言の嵐。そんな恫喝の音声はしっかりと録音されており、もはや言い訳のしようがないのですが、木下医師は自らの言動はあくまで“医療者としての教育”だったと主張し、認めようとしていません」(同) 女子プロレスラー・ジャガー横田に虐げられる気弱な夫として一躍有名になった木下医師。昨年末から今年初頭にかけては、息子・木下大維志くんの中学受験企画を追跡していた『スッキリ』(日本テレビ系)では、良きパパを演じていた。おそらく今回の『あさイチ』も、そのためのゲストとして呼ぼうとしたのだろうが、直前でこの騒動が発覚。ゲスト席にいなかったのはそのせいだろう。 自ら休演を申し出たのか、NHK側が配慮して出演を見送ったのかは分からないが、これからタレント活動の自粛はさらに拡大、本業にも響いてくるだろう。いずれにしても、タピオカ恫喝騒動の木下優樹菜に、後輩芸人に対する数々の暴言で物議を醸したTKO木下隆行、そして今回の木下博勝と、偶然にも木下姓のタレントにパワハラ疑惑が続いている。次はどの木下!?
-
芸能ニュース
吉瀬美智子が妊娠コメント「喜びと感動と感謝で胸が一杯」
2013年02月22日 11時45分
-
芸能ニュース
就活も婚活も苦戦中の小林麻耶
2013年02月21日 15時30分
-
芸能ニュース
新婚・郷ひろみの不倫発覚!!
2013年02月21日 11時45分
-
芸能ニュース
まさかのあやまんケンカ別れ!?さくらだの子は女の子!? 「あやまんJAPAN 緊急重大発表」
2013年02月21日 11時45分
-
芸能ニュース
三浦マイルド 咳をしたらすぐカゼ薬が出てきました
2013年02月21日 11時45分
-
芸能ニュース
乃木坂46宮澤成良 サッカーを題材にした舞台に出演
2013年02月21日 11時45分
-
芸能ニュース
木梨憲武の家訓「しつけはしっかり」
2013年02月20日 15時30分
-
芸能ニュース
「巨乳ちゃんを探せ!」第43回〜滋賀県大津市長・越直美
2013年02月20日 15時30分
-
芸能ニュース
発売前からカバーアルバムがスベりまくる倖田來未
2013年02月20日 11時45分
-
芸能ニュース
パワーアップした沖縄国際映画祭の概要発表 NMB48渡辺美優紀「かわいくスベリたい!」
2013年02月20日 11時45分
-
芸能ニュース
原幹恵「肉食系男子は素敵」
2013年02月20日 11時45分
-
芸能ニュース
ノムさん最高6億円くじ「BIG」当てたら球団を買ってオーナーに!?
2013年02月20日 11時45分
-
芸能ニュース
レスリング吉田沙保里ランニングデートに憧れる!
2013年02月20日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 篠田麻里子の福岡「カワイイ区」区長を退任させた市民4人の苦情
2013年02月20日 11時45分
-
芸能ニュース
改めてフジテレビに“絶縁宣言”した『海猿』の原作者
2013年02月19日 15時30分
-
芸能ニュース
【週刊テレビ時評】大河ドラマ「八重の桜」は視聴率持ち直す
2013年02月19日 15時30分
-
芸能ニュース
眞鍋かをりが参院選出馬!?
2013年02月19日 11時45分
-
芸能ニュース
AKB48 佐藤すみれ「ホリプロ撤退みたいに言われていますが、わたしは卒業しないです」
2013年02月19日 11時45分
-
芸能ニュース
平愛梨が声優初挑戦に大はしゃぎ、ウエンツ瑛士はラブシーン「楽しみ」
2013年02月19日 11時45分